絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Takady Yuyeah

2021.04.14

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雨の中、初の楽天地スパへ

20時でレストランが閉まってしまうので、先に食事とノンアルビールを腹に入れていざサウナへ

サ室は広い。2段の腰掛。音ありのテレビ。
湿度もほどほどで、優しく温めてくれる。

水風呂はイベントで緑茶風呂。水温13℃と低めの設定。

整いイスもそれなりの数が設置されている。冷たい水風呂のおかげでスッキリする

2セット目はロウリュ・アウフグース。久しぶりですな。2周+おかわりで

サ室が広くて腰掛ける位置が低いからか温めるのが難しいんだね。熱波も優しい風でした

3セット目はよもぎスチームサウナ

うん、座ってると寒いわ


サウナ激戦区の錦糸町において、なかゆかいいサウナでした

もしかしたらまた来るかも?

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,93℃
  • 水風呂温度 13℃
24

Takady Yuyeah

2021.04.10

2回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
20分ほど待って受付

サ室のコンディション最高

セルフロウリュ、無音がかなりストイック

ウォーターピラーも15℃からスタートして徐々に温度を上げていくとかなり気持ちいい

温度ごとに水量が違う細やかな設定もGOOD

外気浴スペースが狭すぎるのが唯一の弱点か

トータルしてサウナを楽しむなら最高の施設です

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Takady Yuyeah

2021.04.07

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:初の念願のLaQua

職場からのアクセス良すぎなの見落としていた。

Twitter割引使用して入館

体を清めて、水通ししていざサ室へ


今日は100℃の高温サウナはメンテナンス中とのこと

中温サウナへ

オートロウリュあっていいね!

水風呂も深くて全身が均一に冷えていく

外気浴はサンダードルフィンの悲鳴を聴きながら

ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,81℃
  • 水風呂温度 17℃
35

Takady Yuyeah

2021.04.06

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年度初のサ活はかるまるで

相変わらずサ室のコンディションがいい

しかも水風呂、シングル6℃台!?過去最高に低温だ

心が乱れた夜だったので、自分と向き合ういい時間になりました

本当に頭スッキリするなー

サウナ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,90℃
  • 水風呂温度 6.4℃
28

Takady Yuyeah

2021.03.30

10回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:夜間明けからの朝ウナ。

相変わらず温度計の示す温度よりも圧倒的にパンチのあるサ室

ストイックでコンディションいいね

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
27

Takady Yuyeah

2021.03.19

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:久しぶりに2回目のプレジデントへ

前回そんなに悪くない印象だったので
しかもアドバイザー割あり

今日はすごい混んでるな

サ室の広さに定評のあるプレジデントだけど、ほぼ満室とな

水風呂は気持ちいい。いい冷たさと柔らかさ

ととのいスポットが微妙なのは分かっていたけど、4席しかないイスは奪い合いだね

ととのい難民になりました

くつろげないので2セットでOUT

レストランも混んでるな〜

今日はタイミングが悪かったかな?

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
28

Takady Yuyeah

2021.03.11

10回目の訪問

サウナ:8分 × 3 ケロ岩ケロ
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:仕事で徹夜のため一泊

予約の時、豪華な個室空いててラッキー

ベッドがテンピュールですごい
着いたら力尽きて寝てしまい早起きして朝ウナへ

うん、朝ウナサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,24℃,7℃
45

Takady Yuyeah

2021.03.08

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3(3セット目は塩サウナ)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3(3セット目は寝転び湯)
合計:3セット

一言:サウナを愛でたいを見て、最寄りのサウナである有明ガーデンが生まれ変わったことを知る

マジかよ…

私も元々はヒャダインさんと同じで正直普通。という感想でした。
きれいでととのいスポットも充実しているけど、肝心のサ室で身体が温まりにかいかなと

ということで行ってきました

まず人数が5人から8人に制限人数が緩和されていてGOOD

サ室は、いい感じだ

暑さ、湿度GOOD。そして6分に一回来るというオートロウリュ(今日は10分間隔でした。多分)

サ室が常に高温高湿度に保たれて、汗が止まらん。芯から温まる

水風呂も16℃。いい感じだ

ととのい難民になることを考えなくていいととのいスポットの充実ぶりはここの最大の長所だ。動線もいい

2セットくりかえし、ととのう

3セット目は塩サウナで肌ツルツル

寝ころび湯、気持ち良すぎる。20分くらい寝転んでしまったかも。無限に入れる

ビール2杯とつまみを食って、休憩エリアで居眠りして帰宅

これはヘビロテ確定ですわ

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
26

Takady Yuyeah

2021.03.03

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:仕事終わり、まっすぐ家に帰ろうと思ったが、

思い立って急遽シズクへ

堂々と大通りに面しながらも、どこか隠れ家的なこの店

サ室、水風呂はコンディション非常に良い

お気に入りのお店のひとつになりました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
28

Takady Yuyeah

2021.03.02

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:資格講習が新小岩だったので、錦糸町が通り道なので、

前から気になっていた黄金湯へ

見た目は昔の銭湯って感じだけど、中はかなりキレイ。さすが昨年オープンしただけある

新建築にも掲載されたそうな

受付の時に「混雑時並ぶこともございます」と言われ、まぁ覚悟はしてましたが

やっぱり混んでるかなぁと思ったけど、なかなかの悪天候のため?人が少なかったな

混雑なしで初の黄金湯を堪能できました

中は普通?少しきれいな銭湯。シャワーもヘッドが固定式。銭湯みある

あれ?サウナないやん?って思ったら、
風呂場の奥にサウナ専用扉が・・そこは別世界でした

サ室
かなりストイック。100℃超え高温かつ15分おきのオートロウリュ
きもちええ・・

水風呂
15.9℃
ちょうどよい

外気浴
外気浴スペースいいね。夜風が気持ちいい

2,3セット目がっつりととのっちゃいました

ビールも番台の前のベンチでいただきました。ホワイトエールうまし🍺



これは、普通の日は混みますわな。
納得の施設。

また悪天候のときは来てみようかな笑

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.9℃
39

Takady Yuyeah

2021.02.26

9回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:徹夜明けで朝ウナ

身体を清めて湯通ししてサウナ室へ

あーやっぱりパンチがあるこの暑さ

たまらん。長々と入れるつもりはないぞと言わんばかりの暑さと湿度

あっという間に大量の汗と心拍数UP

頭に氷を乗せて水風呂へ

水風呂も15℃と最高

外気浴。冬の外気浴は最高だ

朝は人が少なくてよき。サ室はほぼ貸切でした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
8

Takady Yuyeah

2021.02.21

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:資格試験のため五反田へ

勉強した甲斐があり手応え十分で途中退室。

せっかく五反田に来たのでドシー五反田へ

ドシー恵比寿は行ったことがあったが、相変わらずドシーはサウナーへの愛がストイックな感じがいい

14時過ぎにIN。
ほんとはラウンジ使いたかったけど、いまは閉鎖しているとのこと。


サウナは、日曜日だけど、空いてる。よかった。

身体を清めてセルフロウリュ最上段へ。

最上段は熱が滞留する・・最高。

10℃の水シャワー。ストイックだ

そして恵比寿にはない立派なととのい外気浴スペース。これまた最高。
今日、あったかいからもう少し寒い日だとなおいいんだろうな

2セット目、また最上段をゲット

今度は15℃の水シャワー。心地えぇ

外気浴して終了。

帰り際はちょっと混み始めたかな?
空いてると最高な施設です

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
24

Takady Yuyeah

2021.02.19

9回目の訪問

【深夜】
サウナ:8分 × 2(岩、ケロ)
水風呂:1分 × 1、水風呂めぐり × 1
休憩:8分 × 2
合計:2セット

【朝ウナ】
サウナ:8分 × 3(岩→ケロ→岩)
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
仕事で遅くなったのではじめての一泊。
25時半チェックイン

水風呂めぐりを知って、やってみた
かなり気持ちいい。これはオススメです

深夜も朝も人が少なくて快適にサ活ができました^^

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,24℃,7.4℃
5

Takady Yuyeah

2021.02.17

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:初の上野シズクへ

Twitterでフォローしていただいていて気になる施設でした。

昨年にオープンしたばかりとあってさすがきれいだなあ

そして人も少なめ。これは穴場か?

サ室は狭めだが、いい温度と湿度が保たれていてかなり良い

水風呂も15℃で気持ちいい温度だ

ととのいイスも混んでないので難民になることなくゲット

このくらいの混み具合ならすごくいいな

館内も静かで雰囲気がよく非常に高評価なサウナです

女性にもオススメですね


からあげとハイボールで決めました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
24

Takady Yuyeah

2021.02.12

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:職場 池袋の近くの穴場サウナを探していたところ、Twitterで発見

Twitter、面白いのでフォローおすすめです

発見してから2週間越しの初来店

うん、老舗のカプセルサウナって感じの雰囲気

ロッカーちょっと小さい

さて、着替えてサウナへ

身体を清めていざサ室へ

サ室はMAX8人、適正4人くらいのこじんまりとしたドライサウナ

ドライだけど100℃近い温度でしっかり汗をかいて芯まで温まる

温度の低いドライだと、なかなか暖まらないのだけどここはなかなかいいね

水風呂の温度も16℃くらいか?ちょうどいい

休憩も中にイスが3つ。そのうち一つがリクライニングチェア

限られた浴室の中に、サウナーの気持ちに寄り添う心遣いが伝わってきます

3セットして帰宅

最近は本当に混雑した店が多い中、ここは人が少なく(Twitter情報でもいつもそんなに混んでなさそう)店には申し訳ないけど流行らないで欲しいな。笑

食事も出来るとサイコーなんだけどなぁ!

けど、また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
28

Takady Yuyeah

2021.02.11

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

AM
サウナ:10分 × 3(ラストは塩サウナ)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
PM
サウナ:10分 × 1(アウフグース)
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1

合計:4セット

一言:

7ヶ月前に私をサウナーの世界へ引き摺り込んだスカイスパ

満を持して2回目の入店

実は先週も店までは来たのだが、入場規制で入れず

今日は10時半の受付開始と同時に入店に成功

サ室いい。湿度が高くじわじわと体が温まり汗が吹き出す

水風呂も程よい広さ

ととのい難民になるわけないほどのイスの充実さは素晴らしい

混んでいたけど運良く寝れるタイプのイスを毎回ゲット

昼飯食べて、ちょっと勉強して、少し休んでまたサウナへ

アウフグースキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

タオル、うちわ、ブロワー!
うちわもヤバいけどブロワーはマジで殺人的なアツさで目を開けられない!

ガッツリととのいました。

またこよう

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
40

Takady Yuyeah

2021.02.10

8回目の訪問

サウナ:9分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:9分 × 2
合計:2セット

一言:きましたかるまる

かるまるに行くと決めた日は、仕事終わりが近づいてきたらソワソワする

混んでなかったらいいなぁとか考えたりもする

いまは緊急事態宣言発令中なので、お一人様ルール

話し声がなく静かな空間で集中できて最高

けど、1組だけ小声で話ししてる友達同士みたいな人たちを見つけて少し残念

サ室は相変わらず温度も湿度も最高。
岩サウナとケロサウナを1セットずつ
特にケロサウナはセルフロウリュがありがてぇ

水風呂はスクリュー

外気浴も2階の露天エリアで完璧

食事も食べたかったのでサウナは2セットで切り上げ

オロポあったんだ。いつもアルコール飲んでたから気がつかなかったよ

またきますね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 7.4℃
44

Takady Yuyeah

2021.02.03

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事が早く終わったので2週連続でアスティルへ

サイコー

サ飯もサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
6

Takady Yuyeah

2021.01.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット(ラストはスチームサウナ)

一言:アスティルは何度かきたことがあったけど、サウナーになってからは初

サ室、広くて、サウナマットあり。ウェットサウナで温まるぅ〜

めちゃいい!

水風呂も14℃で心地よい

ととのいスペースも規模相応でよし!
寝れるし!

これはリピ確です

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
18

Takady Yuyeah

2021.01.21

8回目の訪問

サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:7分 × 1
合計:1セット

一言:時短営業の情報を見落としていた

制限時間30分

オートロウリュ直後の最上段へ

暑い。

おかげで水風呂もサイコー

1セットで満足度高い。OK

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
30