絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はち

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

『ガッツリと熱さを楽しめる施設』

2回目の訪問です。前回は仕事の合間に3時間利用で
あわただしかったのですが、とてもよかったので
再訪したいと思っていました。今回は宿泊で訪問です。

【サウナ】S
高湿のセルフロウリュサウナ(TVなし)と低湿の
ドライサウナ(TVなし)の2つがあります。
どっちもよいのですが私はセルフロウリュサウナの方が
好きです。
どちらも何というか熱さを楽しめる感じで、熱くてつらく
なるけど、まだ入っていたい、と思うような絶妙な設定
でした。
私はこのサ室と相性が良いのか悪いのか心拍が180BPMを
越えました。

【水風呂】A
冷たい方とぬるい方の2つがあって、私は冷たい方の一択
です。サ室が熱いので水風呂が気持ちよく感じます。

【休憩スペース】A
内気浴でデッキチェア3、ベンチ1、プライス2と
脱衣所にもプライス3です。
夜は、休日前ということもあって、1番人気のデッキ
チェアは利用できず、ととのい難民化して洗い場の
イスで休憩することもありました。
とは言え、サ室の熱さがよいので、久しぶりにガンギマリ
することができました。
朝は、混んでなかったので快適でした。


サ活は通常一人で行なっていますが、今回は友人と訪問
しています。友人は人生初のセルフロウリュも体験できて
満足してくれたようです。
施設内では会話を楽しむことはできませんが、サウナ後に
飲みに行ってサウナについて語り合うのはいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
29

はち

2024.03.19

1回目の訪問

『安定安心のドーミーホテル』

今回はワーケーション(サ旅)で川崎に。
久しぶりにドーミーイン川崎に宿泊です。
ドーミーインはどこに行っても「外れなし」ですね。
今まで行ったドーミーインを数えてみると野乃と
合わせても8施設。(思ったより行ってなかった)
ドーミーインは基本的な作りは同じでも、それぞれ
個性があるのでその違いを楽しめます。
ここは浴場が15Fなので眺望がよかったです。

【サウナ】A
ちょっとドライなサウナ(TVあり)で、2段の横長。
ベーシックなドーミーサウナです。
どんどん熱くなって6分過ぎると我慢して入る感じです。

【水風呂】A
水温13℃くらいと冷たく長く入っていると辛い感じです
ので、皆さん回転よくクールダウンしています。
こちらも安定のドーミー水風呂。

【休憩スペース】A
内気浴、外気浴ともにあり、フラットなチェアとプライス
があります。
まだ、外気浴だと寒い季節でした。
チェックイン当日は16時からサウナに入ってましたが、
その時間帯はサウナ目的の人が多くて、浴場自体は
混んでないのですが、ととのい待ちなることも。
(結局洗い場のイスに座りました)
朝は6時に浴場にいきました。この時間帯は浴場はやや
混んでましたが、サウナや空いてました。

【湯上がりサービス】A
ドーミーインといえば、夜はアイス、朝は乳酸菌飲料の
無料サービスです。サウナでサッパリした後の甘いものは
ちょっとどうかな、と思いつつも気がつくと、なぜか毎回
HERSHEY'Sチョコレートアイスバーを食べている。。。


そして朝ご飯も安定の和洋バイキング。サーロインステーキ
とお好み海鮮丼ということで、1日目は肉中心、2日目は
海鮮丼と2日ともに堪能しました。
ただし値段は2,300円。朝ご飯に2,300円はお高めのような
気もしますが、朝サウナのあとの朝食は、美味しさも倍増
なので、結局朝食付きにしちゃいますね。

続きを読む
8

はち

2024.03.16

1回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

『古さを感じない良質の平成のスーパー銭湯サウナ』

この施設はかなり昔からありますが、清掃・メンテナンスが
行きとどいており、内外装ともに古さを感じません。
運営母体は黒部の「湯屋FUROBAKKA」も運営して
いる企業なので流石というところです。

【サウナ】A
遠赤外線のドライサウナ(TVあり)はあまり温度は高く
ありません。温度計では、下段60℃、天井で90℃。
湿度も適度にあるので、長く入って温まる感じです。
二重扉になっていて、開閉で温度が下がりにくいのもよい
ですね。
TVで相撲を見ながらじっくりと12~15分温まります。
(そういえば相撲はサウナのTVでしか見ないな~)

【水風呂】A
私が入ったときの温度は17.4℃で、こちらもそれほど
冷たいわけではないですが、入った瞬間はちゃんと冷たさを
感じることができます。そこからじっくりとクールダウン
することができます。

【休憩スペース】A
外気浴スペースにデッキチェア4つとアディロンダックチェア
4つ、さらにベンチもあるので、ととのい待ちになることは
ありません。
私の大好きなアディロンダックチェアがあるのは嬉しいです。

取り立ててココが凄いというところがあるわけではないの
ですが、洗い場、風呂、サ室、水風呂、休憩スペースの
すべてで不満を感じるところがなく、外れのない充分以上の
良質の施設だと思います。
今回も満足できました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
25

はち

2024.03.10

1回目の訪問

吉田屋山王閣

[ 石川県 ]

『満点の温泉サウナ』

私がよく見ているサウナ系YouTubeの双璧の一つ
「マグ万平ののちほどサウナで」で紹介されてから
とても気になっていた施設で、初めての訪問です。
(双璧のもう一つは「&sauna」)
男女入替制なので、両方楽しむために今回は宿泊です。


【サウナ】A
3F「森の幸」(男性は日中、TVなし、オートロウリュ)
と1F「無限の命」(男性は朝、TVなし、オートロウリュ)
の2つがあり、どちらもMETOSのikiストーブが設置されて
いますが全く異なるセッティングです。

3Fは、照明が明るく温度もマイルドで、お洒落な木製の
エコファーンチェアがサ室内に置かれています。
見た目はチェアですが、実際には寝サウナに近い感じで
くつろぐことができます。
広い窓からは景色を楽しむこともできます。
アチアチの設定ではないので、じっくりと時間をかけて
温まる感じです。15分くらい。
私はマイルドなサ室はTVが欲しいな~、と思いますが
ここはついていません。

1Fは、暗めの照明で、3Fよりは狭いので、温度も
高めです。(と言っても15人は入れそう)
3Fがマイルド過ぎるので、こちらの方が好きでした。

【水風呂】A
3F、1Fともに外気浴スペースにあり、温度は20℃
前後といったところでしょうか。
最初は冷たく感じますが、浸かっていると若干のぬるさ
を感じる温度です。
冬は外気が寒いのでクールダウンできないということは
ありません。

【休憩スペース】A
3Fは、内気浴、外気浴ともにインフィニティチェアが
置かれています。
1Fは、外気浴はインフィニティチェア、内気浴は
温泉の湯船にデッキチェアが配置されており、座面が
お湯にはギリギリ浸からずに湯気だけを感じるような
絶妙な高さになっています。これは意外にいいですね。


サウナ施設のつもりで、いろいろとマイナスポイント
もあげてしまいましたが、温泉旅館と思えば満点の
サウナです。
何も知らずに温泉のつもりでやってきたサウナーさん
なら驚喜するレベルです。
サウナーにとっては、サ室や水風呂がマイルドでも
温泉目的のお客様には十分、むしろ利用しやすい、と
思います。
私も、料理や部屋も温泉も堪能でき、満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
21

はち

2024.03.02

1回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

『いろいろと「こだわり」のあるスーパー銭湯サウナ』

"浴室清掃"、"ヒートショック"、"お湯の神様"、など
いろんなこだわりが詰まった張り紙が多いスーパー銭湯です。
当然、サウナもいろいろこだっています。
最近、リニューアルオープンされており、リニューアル後の
初訪問です。

【サウナ】A
男湯には新しくコンクリート製のCUBERUサウナ(TVなし)
が出来ていましたの、早速入ってみました。
こちんまりとしたサ室(6名)の奥にはHARVIAのストーブが
柵なしで鎮座しており、奥のストープ前の席に座るときは、
ストーブに触れるかもしれないというスリルを味わいます。
また、普通に座面に座っているとストープに足が当たるので
足を開いて座るのですが、足がストーブに炙られてかなり
熱い。その後、空いてきたので、ストーブ前の席から移動
して普通に楽しむこことができました。

もう一つのサウナは以前からあったIKIサウナ。大型のMETOSの
IKIサウナが設置されており、その上にヤカンが置かれています。
ヤカンのお湯が沸騰して噴きこぼれてるとロウリュとなる
オート(?)ロウリュです。
このサウナは私の体質に合うのか、とても温まるし好きですね。
人気も高く「待ち」も発生していました。

【水風呂】A
水質もよく、キリッと冷たい水風呂です。
そのほかにもポリバケツの水風呂が多数(ほんとに多数!)
用意されており、一人水風呂を楽しむことができます。
私は身長180cmと背丈が高いため、ポリバケツに体を
たたんで入るのはちょっと厳しかったです。


【休憩スペース】A
内気浴には3脚のプライスとベンチ、外気浴はとても多くの
アディロンダックチェア(大好きなタイプ)が用意されています。
とは言え、今回は雪も舞い散る冬の北陸、外気浴を利用されて
いる方はほとんどいませんでした。私は3セット中2セットは
外気浴でしたが、なかなかの寒さでした。
なお、外気浴スペースにもポリバケツ水風呂も多数用意されて
います。

リニューアルで外気浴ゾーンが充実していたので、今度は気候が
よい日に再訪したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
12

はち

2024.02.25

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

『ずっと気になっていた施設です、行けてよかった~』

サウナイキタイや動画でチェックはしていましたが、
アクセスが難しそうなので、行きそびれていた施設です。
今回は、在京の友人に車を出してもらって初訪問です!
よくよく考えるといつもサ活は一人だったので、友人と
施設を訪れるのも初めてなのです。
浴室はミストサウナでもないのに湯気が多く、若干
歩きにくいのですが、すぐに慣れます。

【サウナ】S
高温サウナ(TVなし、オートロウリュ、110℃)と
中温サウナ(TVなし、オートロウリュ、80℃)の
2つがあります。
中温サウナもじっくり入ってジワジワ発汗できるタイプで
普通の施設ならメインサウナでも何の問題もないくらいの
十分なサ室ですが、こちらはあまり人が入っていません。
なぜなら高温サウナが更によいからです。高温サウナは
湿度もたっぷりあり、入るとすぐに温まることができ、
110℃と高温ですが、とても気持ちがよく心地よく
蒸されることができます。オートロウリュの蒸気もとても
気持ちいいですね。今回は各2セットで4セット。
しかもそれぞれでアウフグースも体験できました。
アウフギーサーさんのパフォーマンスを満喫できました。
アウフグースは1時間おきに1回とハイペースで開催
されますが、休日なので必ず満席でした。

【水風呂】S
14℃の爽やかな水風呂で冷たいけど痛さもなく
しかも水深150cmで頭までもぐってよし。
サッパリ・スッキリです。

【休憩スペース】A
内気浴、外気浴ともにあり、内気浴は大量のプライス。
外気浴はインフィニティチェアもあります。
イス不足の心配はありません。


今回は初の友人とのサ活でした。完全黙浴のため
友人と会話を楽しむことはできませんでしたが、
その後に、その友人と飲みに行って充実した一日を
過ごせました。
これまではソロサウナしかしていませんでしたが、
こういうのもいいな~、と思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
7

はち

2024.02.23

1回目の訪問

和おんの湯

[ 石川県 ]

『町のスーパー銭湯サウナ』

金沢にくる用事があり、久しぶりに和おんの湯に訪問です。
以前、この辺りに住んでいたことがあったので、それなりに
回数は行っていたと思います。
そのときはサウナーではなかったので、銭湯目的でした。
今はサウナハット持参でサウナ目的で行ってみました。
十数年ぶりの訪問です。懐かしいですね。

【サウナ】A
タワーサウナ(TVあり)とスチームサウナの2つが
ありますが、タワーサウナのみ利用です。
この施設はサウナーになる前にしか行ったことがなかった
ので、どんなサウナか記憶になかったのですが、なぜか
この二重扉は覚えてました。
温度計が2つあり、下段は80℃、上段は100℃をさして
います。
しっかりと温まりますが、そこまで体感温度は高くありません。
湿度も適度にあるので長い時間入っていられて温まりました。


【水風呂】A
温度計は14℃。スッキリとした冷たさを感じられますが
水質がよいのか、肌に刺激を感じず快適です。


【休憩スペース】A
内気浴は水風呂の脇に石のベンチ。
ベンチは久しぶりでしたが、導線がよいのかカチッと
ととのいました。
外気浴は2つデッキチェアと網のベンチ。
お馴染みのプライスはありません。
外気浴でデッキチェアで寝そべっていたら小雨が降って
きました。小雨は心地よい感じでしたが、その後に
雹になったので、屋根付きの露天風呂に避難です。


新しい施設ではありませんが、昭和レトロといった
古い施設でもありません。
可もなく不可もない銭湯サウナといった印象です。
敢えて行きたくなる施設ではありませんが、行って不満が
あるわけでもありません。
タイミングがあえば訪れてサウナを楽しむ、そんな施設
だと思いました。
それって、なかなかいい施設ですよね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

はち

2024.02.18

1回目の訪問

『薪サウナしかない不思議な施設』

冬の北陸では、めずらしく快晴。
ということで今日は久しぶりのFUROBAKKAです。
公共交通機関でのアクセスは不可能ではありませんが
難しい立地ですので、車で訪問です。
お勧めできる施設ではありますが、サ旅で訪問される
方はしっかりとアクセスを下調べをすることをお勧め
します。他県からも十分に来る価値がある施設です。
この施設は大浴場を始めとして複数の貸し切りサウナ
もありますが、そのすべてが薪サウナというめずらしい
施設です。
受付に行くと、10日ほど前に小火があった影響で
サウナ1つが修繕中でちょっと残念、

【サウナ】A
やまごやサウナ(TVなし、セルフロウリュ可)と
あなぐらサウナ(TVなし、オートロウリュ)の
2つがあります。
今回はあなぐらサウナが休止中でした。
どちらも薪サウナで、温度調整のために店員さんが
30分おきに薪の状態をメンテナンスしてくれます。
その名の通り「やまごや」は木製の小屋になっており
「あなぐら」は半地下の全面コンクリート作りです。
あなぐらの方が温度は低めの設定ですが、熱が逃げない
ようになっており体感温度は、ほぼ一緒です。
あなぐらの方が湿度が高く、やまごやはちょっとドライで
ロウリュするとちょうどよくなります。
薪サウナは、熱がやわらかい、という話も聞きますが
正直、私はよく分かりません。逆に座る場所によっては
火の熱さを直に感じて、キツめの熱さを感じます。
でも、薪が燃える音と匂い、火が燃える映像、を感じる
ことができて、よい雰囲気です。

【水風呂】A
普通の水風呂1つと土管型の水風呂2つがあり、いずれも
黒部の名水です。
びっくりするくらい滑らかというわけではないのですが
そこは名水、冷たさは感じても痛さは感じません。
気持ちよくクールダウンです。

【休憩スペース】A
内気浴、外気浴ともにあって、私の大好きな
アディロンダックチェアが数多く配備されています。
インフィニティチェアも1脚置かれています。
ここは外気浴がメインで、天候や気候の影響を強く
受けますが、今日は快晴、とってものんびりと
ととのえました。

オープンして1年経ってないけれど、もう富山の名店の
風格です。
施設内の食堂(まきば食堂)は、1フードでソフト
ドリンク1杯無料券を配っていましたが、レトルト食品
を暖めて出すお店なので今回はスルーして、サ飯は
隣接施設の道の駅で味噌ラーメンを食べて帰りました。

続きを読む
28

はち

2024.02.16

1回目の訪問

『予想を大幅に超えてくる良質な銭湯サウナ』

大阪出張最終日、今日は午後2時で仕事を切り上げて
新規開拓です。
大阪の京橋で仕事を終えたので、サウナイキタイの
「地図からサウナを探す」で近場の上位施設をから
ここを選びました。
外観は、まさに昭和の銭湯ということで、そこまでの
期待せずに入館です。
洗い場は、水とお湯を蛇口が2つあり、自分で温度調整
するタイプ。シャワーは固定式、そしてケロリン桶。
ザ・昭和スタイルですね。


【サウナ】S
ボナサウナと書かれていましたが、入ってみると、結構
大きなストーンを蓄えたストーブが鎮座しています。
でも、ちゃんと座面の裏にはヒーターも入っていました。
私はボナサウナが好きで、サ室は錦糸町のニューウィングが
1番好きなのですが、ここのサ室もそれに匹敵するくらい
よかったです。
TVなしで、サウナマットの上にビート板を敷いて座る
スタイルです。
私の体質の問題なのか、上半身が熱くても足先が冷えている
ことも、ままあるのですが、ここではそんなこともなく、
頭から足先まで全身温まりました。

【水風呂】A
十分に冷たいのですが、水質がよいのか長く入っていても
辛くなりません。水深も140cmと深くスッキリと
気持ちのよい水風呂です。

【休憩スペース】A
内気浴もありますが、外気浴は屋上?に階段を上っていきます。
水風呂の横に階段があるので、導線の長さは気になりません。
屋上スペースには、デッキチェア4つと多数のアディロンダック
チェアが準備されています。
風も気持ちいいですね。


新しい施設を開拓するときは、ホームページや動画などで研究
してから行くことも多いのですが、今回は事前情報なしでの
訪問でした。
サ室・水風呂・休憩スペースのそれぞれがハイレベルで
3セットすべてでガツンと整うことができました。
あまり期待してなかった(失礼)こともよかったのかも
知れませんが、非常に満足度が高かったです。
これは再訪したい施設ですね。

続きを読む
23

はち

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活

『大阪に行くとまたいきたくなる施設』

大阪出張で訪問しました。
私は富山在住なので他県に行くと、いろんな新たな施設を
巡りたいと思うのですが、大阪に行くとついつい大東洋に
行ってしまいます。
ホームサウナの富山のアルプスを始めとして、しきじ、北欧、
かるまる、スカイスパ、ラクーア、テルマー湯、ニューウィング
神戸スパなどなど、ここ2年でイキタイ上位ランカーを含めた
50以上の施設を廻っていますが、もしかするとここが1番の
お気に入り施設のような気がします。

【サウナ】S
TVありのロッキーサウナ、TVなしのフィンランドサウナ、
ミストサウナがありますが、ロッキーサウナが一押しで、
温度と湿度のバランスが最高で、ガッツリと蒸されることが
できます。
木の座面に使い放題のサウナマットを敷いて座るスタイルですが
このワッフル地のマットも快適ですね。
セルフロウリュ可能なフィンランドサウナも、とてもよいので
どちらに入っても満足できます。

【水風呂】S
まろやかな水質を売りにする水風呂ではないのですが、シングル
から24℃まで温度が異なる4つの水風呂が備わっており、
それが気に入ってます。
また、私が経験した中では1番入りやすい(痛くない)シングル
水風呂です。

【休憩スペース】A
水風呂の近くにはデッキチェアとインフィニティチェアが
ありますが、そこは激戦区でなかなか空いていません。
座れたとしても、TVの音がそこそこ気になります。
外気浴スペースにもイスが沢山ありますが、そこはやや
導線が長いですね。でも、どちらも快適。
今回初めて半分お湯に沈めてあるアディロンダックチェア
で休憩しましたが、これは大ヒット!何とも言えない
浮遊感を味わうことができます。


この施設を初回訪問したときには、初めて「ガンギマリ」
というか、ビックリするような強烈なサウナトリップを
経験しました。
でも、慣れなのか2回目以降は、そこまでの強烈さは
感じなくなりましたが十分にととのえる施設です。

続きを読む
4

はち

2024.02.11

1回目の訪問

『近くにあってほしいと思う心地のよい施設』

とても好きな施設です。
芸人のサバンナ高橋さんもお勧め施設として名前を
あげていました。
ですが、私の訪問回数はまだ3~4回くらいでしょうか。
それはやっぱりアクセスの問題です。
私が住んでいる富山市からは車で60分(金沢からだと
45分)でそれほど行きやすくはありません。
駐車場も混んでいて、休日は空きスペースを探す車もよく
見かけます。
公共交通機関でのアクセスは、隣にある三井アウトレット
パーク北陸小矢部の直通バスを使う形になると思いますが
私は車でしか訪れたことがありません。
だから、サウナ後のビールもいただいたことがありません。
クラフトビールなど提供されているのに残念です。
う~ん、もっと行きやすければもっと訪問してるはずです。


【サウナ】A
30名くらい入れるTVありの大型サウナです。
私は、この温度と湿度のバランスが、とても好きで蒸される
ことを楽しむことができるセッティングです。

【水風呂】A
富山の水風呂は水質がよいと、言われることがありますが
(富山県民としては光栄です)富山の住んでいると、それが
普通になっていて、あまり実感がないことも事実。
ただし、その中でも水が殊更なめらかに感じる施設はあって
ここがその一つです。
冷たさはしっかりと感じられますが、肌へのアタックがなく
気持ちよく入ってられます。
水風呂の前には滝のような水シャワーがあります。

【休憩スペース】A
外気浴ばかり10脚ほどのイスが用意されています。
デッキチェアやアディロンダックチェアもあります。
冬の季節はやや肌寒いのですが、晴れていれば快適です。


この施設は、アチアチのサウナとキンキンの水風呂があり
その落差でガンギマリという施設、とういうわけではなく
サ室・水風呂。休憩スペースのそれぞれが単品で心地よく
それぞれをじっくりと愉しむことができる施設です。
全国的には有名な施設ではありませんが、未訪問の方は
一度行ってみられることをお勧めできる施設です。

続きを読む
22

はち

2024.02.10

1回目の訪問

『ふらっと行きたくなる施設』

結構好きな施設で、一時期はよく行ってました。
サ室も休憩スペースも外にあるので、季節や天候によって
行くかどうしようか迷いますね。今日は曇りでした。
公共交通機関でのアクセスは難しい立地ですので、車で
訪問です。
銭湯サウナにしては珍しくタオルセットがついてきます。
それでいて880円(会員価格)。さらに今日はサ飯を
含めて2千円以上の支払いだったので、次回使える
200円のサービス券も貰えました。

【サウナ】A
露天スペースにあるTVありのドライサウナで、
サウナマットが敷いてあり、直接座ります。
二重扉の中にMETOSの大型ストーブがある30人くらい
入れる大きなサ室です。
温度は90℃弱で湿度もあり、私は好きなセッティング
ですね。
気持ちよくあったまることができます。

【水風呂】A
水風呂の前に水シャワーが2つ用意されており、汗を
流して入ります。この水シャワーがなかなか冷たいです。
今日は、外気温も低いので、いつもは1分以上入っている
水風呂も30秒くらいであがります。

【休憩スペース】A
内気浴として1脚ありますが使ったことがありません。
外気浴はデッキチェアが4脚。椅子が5脚くらい用意されて
います。整い待ちになることはありませんが、デッキチェア
から埋まっていきます。
今日は天気も曇りで気温も低かったので、デッキチェアも
すいていました。
北陸の冬の外気浴は、風が吹くと気持ちよさと共に凍える
ような寒さを感じます。
その寒さでガッツリ整うのですが、冬場は寒いので、5分を
過ぎると体が冷えてきますね。


サ飯は施設内の食堂でつけ麺を美味しくいただきました。

続きを読む
17

はち

2024.02.04

1回目の訪問

『鉄壁の安定感』

この施設は、私にとっていわゆる「産湯」です。
またマイホームサウナTop3の1つです。
(あとの2つはアルプスとタロ)
富山の剱の湯に限らず、共立メンテナンスの施設は
ドーミーインも野乃も、まぁ安定感が抜群ですね。
サウナ、水風呂、休憩スペース、それぞれが突出している
わけではないのですが、不満に感じるところがなく
安心です。初めての土地で迷ったらドーミーインですよね。
今回は日帰り入浴です。

【サウナ】A
TVありのドライサウナ。たまに湿度がもうちょっと
欲しいときもありますが、満足できます。今日も満足です。
サウナーの方には、TVなし派の方も多いと思いますが
私は結構TVありも好きなんです。

【水風呂】A
13℃と低めの設定で、水質もそこまでなめらかでない
ので、長時間入るのはきついかも知れません。
(でも温泉はなめらかなんですよね~)
ビギナーだったときは、ここに入ることが大変でしたが
今はザブンと入って気持ちよくクールダウンできます。

【休憩スペース】A
4つの内気浴と、1つの外気浴。すべてプライスですが
フットレストがあるところもあり快適です。


ホテル施設ということもあり、昼の営業時間が15時開始と
遅めなので、場合よっては時間調整が必要で今日も近隣の
紀伊國屋書店で本を物色しつつ開店を待っていました。
今回は公共交通機関での訪問です。アクセスもよいので
助かります。サウナ後には繁華街に飲みに行くことも
ありますが、今日は施設内の自販機のビール飲んで帰り
ました。
今回は日帰り入浴でしたが、やっぱり野乃は宿泊も
素晴らしい。繁華街に近いので、夜はサウナ後に飲みに
行って、朝はサウナ(すいていること多いです)後に
美味しい朝食。海鮮丼も食べ放題、いつもお腹いっぱい
になるので、たいていは昼ご飯が食べられません。

続きを読む
20

はち

2024.01.31

1回目の訪問

『北欧風のお洒落な銭湯サウナ』

久しぶりの平日サウナです。平日は数ヶ月ぶりです。
自分の中ではホームサウナTop3の1つです。
外装内装ともに北欧風のおしゃれ施設ですが、銭湯料金
(平日830円)で楽しめます。
公共交通機関でのアクセスは、いまいちなので自家用車で
訪問です。
毎日、男湯と女湯が入れ替わりで、レイアウトはそれぞれ
異なり、露天風呂あり/なしが変わりますが、大きく設備が
変わるわけではありません。
今回は「露天風呂あり」でしたが、私はどっちも好きです。

【サウナ】A
ピエニサウナ(低音多湿サウナ、セルフロウリュ可)
とドライサウナ(オーソドックスなTVありサウナ)の
2つがあります。
ピエニサウナは絶賛される方が多い名サウナですが、
私はドライサウナも結構好きで、いつも交互に入ります。
どちらも好きですが、自分の体調によっては、ピエニサウナは
温度不足、ドライサウナはカラカラ過ぎを感じることがあります
が、今回は、両方とも快適に感じました。
ピエニサウナは人気があり、定員も少ないので、待ちが発生する
こともありますが、そんなときは待たずにドライサウナへ。
今回は、ピエニ・ドライ・ドライの3セットでした。

【水風呂】A
スッキリとした冷たさを感じられる水風呂で痛さを感じることも
なく、長く入っていても快適です。

【休憩スペース】A
内気浴、外気浴ともにあり、内気浴ではフラットに寝そべること
ができるデッキチェアもあります。ただし、1脚しかないので、
タイミングが合わないとなかなか利用できません
今回は、外気浴・内気浴・外気浴で、平日の仕事疲れもあり、
ガッツリととのいました。


サ飯も施設内でいただきましたが、食事のメニューも北欧風で
今回は、ワンプレートの定食を頼みました。
最近は利用していませんが、ラウンジスペースもお洒落かつ
快適で、漫画、コーヒー、カプセルホテルのように横になれる
半個室なども完備しています。
それでいて銭湯料金で時間無制限です。
興味のある方は、是非、足を運んでみて下さい。
ただし、住宅街にあり、駅からも遠いので、自家用車で行けない
方や、アルコールを楽しみたい方は、事前にアクセスをしっかりと
確認をされることをお勧めします。

続きを読む
13

はち

2024.01.27

1回目の訪問

『非の打ち所がない快適施設』

初めて訪れた施設です。
仙台駅からは地下鉄とバスを乗り継ぎ1時間程度。
旅行者にとってはアクセスがよくないですね。
3つのサウナ(オートロウリュ、セルフロウリュ、ソルトサウナ)、
2つの水風呂(シングルと適温)、広大な休憩スペース。
不満なところがなく、かつ教科書通りの面白味がない施設でなく
ちゃんと味付けもあって素晴らしい施設でした


【サウナ】A
オートロウリュサウナは伊達政宗公の戦国時代風の演出が強くて
好き嫌いはあるかも知れません。横浜のハレタビサウナの男湯の
水車サウナと女湯の煙突サウナが両方が1室に鎮座している
感じです。
セルフロウリュサウナもでっかいストープが準備されています。
両方とも出入りで熱が逃げないように二重扉になっており、
そのあたりも気配りされています。
サウナハットをかけるところも沢山あって、番号も書かれて
いるので取り違いも起こりません。
サウナにTVはありません。

【水風呂】A
9℃と17℃(深さも2段階)、水風呂の前に汗を流す冷水
シャワーも用意されています。

【休憩スペース】S
外気浴と内気浴ともに大量のチェアとデッキチェアが準備されて
いるので、ととのい難民になることはありません。
また、内気浴は炭酸泉の周りにチェアがあるため、すぐに手桶で
チェアを洗うことができ、外気浴でも全てのチェアをシャワーで
洗うことができる配置になっています。
さらに足湯につかりながら休憩することができ、真冬の仙台でも
寒くなりすぎず、ととのうことができました。
※私は「外気が寒くても足が温まれば大丈夫説」論者です。


ととのえ親方プロデュースというだけあって、サウナーが望む
要素が全部入りになっている施設です。
館内も新しく綺麗で、サ飯も美味しい満足いく施設でした。

続きを読む
12

はち

2024.01.21

1回目の訪問

『ゆっくりとお湯を楽しむ温浴施設』

今日は天気がよくないので、外気浴というより内気浴メインの
施設へ。
この施設は、サウナーになる前から温泉を楽しむために訪れて
いました。(そのときは施設名も「花の湯館」でした)

【サウナ】A
温度計は78℃で、体感温度も高くありません。とは言え湿度もある
ため、しっかりと汗を出すことはできます。居心地も悪くありません。
ただし、やはり温度不足でがっつりと体を温めることはできません。
私は、1セット目は通常8分くらいなのですが、ここでは12分。
2セット目は15分。それでも十分熱くなってはなかったのですが、
混んでいたので出ることにしました。


【水風呂】A
体感16℃くらいの柔らかな水質です。

【休憩スペース】A
内気浴のみです。(入れ替えで外気浴ができる日もあります)
プライスが4脚。サ室の人数が多いので、ととのい難民がなる
可能性もありましたが、休憩をしない(サ室←→水風呂)年配の
方が多く、待ちになることはありませんでした。

この施設は、サウナはそれほどでもない(失礼)のですが、温泉が
最高なんです。
ちょっと高めの温度で、ちょっととろみがある水質はとっても体を
温めてくれます。
今日はサウナで「ガツッと」トリップしたい、ではなく、ゆっくり
と癒やされたい気分だったので十分に楽しめました。

続きを読む
19

はち

2024.01.19

1回目の訪問

『とても素晴らしいサウナ施設、でも』

初めて訪れた施設です。以前から気になっていたので、宿泊で
訪問しました。場所は横浜中華街の真ん中にあり、外装・内装
ともにお洒落な施設です。
従業員の方々もとても素敵な方々ばかりでした。
なお、サウナイキタイで「イキタイ」をすることでオリジナル
ステッカーを貰うことができます。私はステッカー集めが趣味
なので、有料のステッカーもさらに購入しました。
また、宿泊者は夜1回、朝1回それぞれ2時間ずつのサウナ利用
ができます。
宿泊は、いわゆるカブセルタイプの施設です。


【サウナ】A
夜は男湯の水車型のサウナです。温度・湿度ともにとても好きな
セッティングでした。熱すぎず温すぎずなのですが、水車の
オートロウリュが始まると徐々に体感温度・湿度が上がってきます。
オートロウリュは、じわっとロウリュが降りてくる感じなのですが
何度も繰り返されて、最後はアチアチになります。
水車の羽根がバケツの役割をしており、通常時は回転方向の理屈で
水が汲み出されないのですが、オートロウリュ時は逆回転になって
バケツに水が汲み出されてストーブにかけられる仕組みになって
います。
奥の方に座ると水車を真横から見ることができて、その仕組みが
よく分かります。
テレビなしですが、水車を見ているだけで退屈しません。
朝は男女が入れ替わり、蒸気船サウナ(煙突に見立てた大きな
ストーブが2本たっている)になります。
こちらはジャスミン茶と烏龍茶の2種類のセルフロウリュが
できました。ロウリュするとお茶の香りが楽しめます。
こちらもテレビなしですが、奥の方により高く座る場所が1席
あって、上からストーブを眺めることができて、楽しめます。
どちらも木材の座面に、ビート板を持って入るタイプです。
面白いのは、木の足置きも用意されており、木材の座面が熱い
場合は、重宝します。

【水風呂】A
14℃くらいでキリッと冷たい水風呂です。まろやかな感じではなく
それなりに刺激を感じます。

【休憩スペース】S
内気浴のみですが、インフィニティチェアとプライス+足置きが
たくさん用意されています。
また1席に1台の扇風機or送風機が用意されており、これが
強すぎず弱すぎずの絶妙な風を送り込んできます。
インフィニティチェアは久しぶりでしたが、ここは新しくヘッド
クッションも心地よく最高でした。


サウナ施設としては最高でしたが、ここは湯船と洗い場がなく
シャワーのみ、それだけが残念でした。

続きを読む
6

はち

2024.01.14

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

『やっぱり北陸サウナの聖地』

今日は快晴だったので、スパ・アルプスへ。いちおうホームサウナです。
「いちおう」としているのは、常に行っている施設ではないからです。
お気に入りの施設ではありますが、公共交通機関でのアクセスがいまいち
なので、訪問回数でいうとTop3は確実ですが、1位かどうかは怪しい
感じです。
でも、もっとも好きな施設ではあります。
晴れた日の午前中は、木漏れ日が水面に反射してオーロラみたいで、とても
綺麗です。

【サウナ】A
本日は95~97℃。15分ごとくらいのオートロウリュで湿度も十分。
TVあり。温度、湿度ともに好きなセッティングです。
普通のマットの上にワッフル生地のマットが重ねられており、快適です。


【水風呂】S
スパ・アルプスを「サウナの聖地」たらしめている水質の良さです。
初めて来たときは、サウナビギナーのときで、まだまだ冷たい水風呂が苦手
だったのですが、この水風呂は冷たさは感じるのに、すんなり入れてしまって
ビックリしました。
とは言え、やはり何度も来ていると、慣れてしまって「普通」に感じます。
贅沢な話です。
アルプスの天然水掛け流しの打たせ水も最高で、水風呂から出るときは
頭から浴びています。


【休憩スペース】A
外気浴と内気浴ができますが、外気浴スペースは屋根や囲いがないので
暑かったり、寒かったり、天気が悪かったりすると快適ではありません。
本日は冬場でしたが、日差しもあって、とてもととのうことができました。
※外気浴が天気に左右される点も訪問回数が伸び悩むポイントですね。

【サ飯】S
サ飯は、当然、施設内にある『アルプス食堂』です。
「有名ホテルで修行をつんだ本格料理人」の料理というふれ込みですが、
本当に美味しいです。一般的な居酒屋レベルは余裕で越えており、人気の
小料理屋といった感じ。チャーハンもパラパラ、刺身も身が締まっており、
ビールが進みます。
ここのサ飯とビールが旨すぎて、自家用車で15分のところをバスや電車を
乗り継ぎ40分かけて来ております。

けっして、お洒落でもなく、新しくもない施設ですが、来る度に「いい施設
だな~」と思わされます。

続きを読む
30

はち

2024.01.06

1回目の訪問

『サウナよりもあったまる硫黄の温泉』

初めて訪れた施設です。
温泉旅行としてやってきました。
宿泊者専用浴場と日帰り浴場の2種類に入浴できるのですが
サウナが備わっているのは日帰り浴場だけだったので、夕方も
朝も日帰り浴場を選択しました。
夕方は、地元の方でそれなりに混み合っていますが、朝は
宿泊者しかいないため、ほぼ貸し切り(浴場に1名)でした。


【サウナ】B
温度計は90℃をさしており、汗も出るのですが、今ひとつ体の
芯から温まることができず。
いつもはサウナは8~10分間入っていることが多いのですが
ここでは、12~15分間入っていました。
それでも出るとすぐに体が冷えてきました。
TVありなので、長く入るにはよかったのですが、朝に入った
ときはTVがついておらず、というか電気もついていませんでした。
真っ暗というわけではなかったので特に支障はありませんでした。

【水風呂】A
体感18℃くらいでそこまで冷たさは感じませんが、サウナが熱くない
ので、まぁ十分です。水質はとてもまろやかで気持ちよいです。
水風呂のとなりに水シャワーも備えられており、それもGood。

【休憩スペース】A
内気浴と外気浴があり、椅子もたくさんあります。
外気浴は風を感じられるので、好きなのですが、冬の季節は寒すぎる
ので敬遠しがちでした。
ところが、ここの外気浴は温泉が溢れ出ているスポットを足湯代わり
にしながら休憩することができて、これが新発見!
足が温かければ、外気で冷たい風が吹いても、むしろ気持ちいい。
きっちりととのうことができました。

【温泉】S
ここの温泉は、施設の玄関からとにかく硫黄臭がすごくて、人によって
は受けつけられない人もいるかも知れません。
何しろ、施設を出た後もしばらくは体が硫黄臭いくらいです。
それぐらいのクセが強よい温泉ですが、入浴すれば、体がとても温まり、
包み込まれるような滑らかさがあります。
(しきじの水風呂の温泉バージョン?)

サ飯は、季節の美食会席プランということで、ブリ・カニ・白エビ・和牛を
たっぷりと味わいました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
7

はち

2024.01.05

1回目の訪問

楽今日館

[ 富山県 ]

『渓谷沿いの温泉とサウナ』

初めて訪れた施設です。
宿泊もできますが、今回は通り道のついでに日帰り入浴。
天気がとてもよかったので、露天風呂から見る神通峡の景色が最高
でした。

【サウナ】A
90℃くらいで、湿度もあるので入りやすいサウナです。
テレビなしで、マットもなく、ビート板に座ります。

【水風呂】A
体感16℃くらいで気持ちのよい水質です。

【休憩スペース】A
プラ椅子が2脚あり、内気浴のみです。
露天風呂からの景観がとてもよいので、外気浴もできるとよい
と思いますが、よく考えると、私は休憩中はずっと目を閉じている
ので、そこは内気浴でも外気浴でも一緒ですね。
ただ、外気浴で風を感じたかった。


サ飯は、富山市内まで移動して、天下一品の味噌ラーメン(初めて食べた)
とミニチャーハン。

続きを読む
3