対象:男女

有松温泉れもん湯

銭湯 - 石川県 金沢市

イキタイ
243
サウナ室

温度 116

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

貸し出されるマットを敷きます。

水風呂 1

温度 16

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

水深の目安

水風呂 2

温度 16

収容人数: 12 人

  • 水深60~80cm

打たせ湯横にある屋外プール

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュになり、手動でのロウリュはあるか不明です。
オートロウリュ
有り
20分に1回
セルフロウリュ
無し
2階家族風呂は可能 ※アロマは別売り100円〜
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 100

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

壁にヴィヒタが吊り下げられるようになりました🌿 ロウリュサービスも毎時間。 柄杓に一杯のアロマ水✨

水風呂 1

温度 16

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

井戸水

水深の目安

水風呂 2

温度 18

収容人数: 8 人

  • 水深40~60cm

露天スペースの広ーい浴槽にかけ流されてるのはお水。プールの香りがするので水道水?あるいは塩素入り。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
毎時00分ごろ
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 電気
  • TV有

モール泉、サウナと水風呂付き家族風呂2室あり。

水風呂

温度 15

収容人数: 1 人

中で対流あり。かけ流しにはなります

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
4
1
1
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
2
0
0
22:00-24:00
0
2
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

こーじ

2023.12.12

23回目の訪問

今日はれもん湯にチェックイン

SNSで新ストーブに切り替わったとの情報。
そして130℃超えの温度と聞いていてもたってもいられずすぐにやって来ました。
玉の湯までは行かないかもしれませんが期待大です😊

19:45頃イン。
受付でお母さんとお話し。
こ:「ストーブ入れ替わったんやって?」
お:「今日から変わったんよ。ゆっくり楽しんでって!」
  
サウナマットを受け取ります。
洗体→源泉→水風呂からお楽しみのサ室に。

え😂
なんと112℃😨
アチアチを楽しみに来たのですが、残念でなりません😭
せっかくの素晴らしい設定だったみたいなのにもう下げたのですかね🤔
そんな訳ないか。
やはり単純に安定しないだけなのか。。。

ちなみに今回は20:00から21:20まで5回オートロウリュを受けました。
今日のアロマはレモン。
ほんのりレモン🍋の香りが広がります。

20分という間隔が自分的にはよかったです。
サウナ→オートロウリュ→水風呂→外気浴。
このルーティンでちょうど次のオートロウリュ🤣

オート前のサ室の温度の変化としては、
112→124→114→112→120℃
人の出入りはあまりなかったと思うんですが、やはり安定しないですね。

でもサ室自体は素晴らしい。
サウナストーンが増えたせいか以前とは熱の感じ方が違いまろやか。
うまく説明できませんが、金城と千代野を足して2で割った感じ。(あくまでも個人の感想です)

120℃を超えてても10分以上入ってられます。
このサ室ならやはり130℃超えを体験したかった😂

前回からの素晴らしい変化としては。
①オートロウリュ時の水の出方がスプリンクラーのように広がって出るようになりました!
②サウナストーンが増えたせいか熱がやわらかい。以前とは違い体の芯からあたたまる感じです。
③オートの時間が発表されました。
→前回22:30もあるかと思いがんばりましたが、これは助かります。

いろいろ言ってしまいましたが、素晴らしいサ室に変貌を遂げていました😊
もちろん内湯、プールの2種類の水風呂は最高!
源泉は今さら説明不要の素晴らしさでございます。

れもん湯さんも某所と同じくぜんぜん普通の銭湯屋さんじゃないです🤣

あ、現在回数券の特売中だそうです。
ストーブも新しくなりさらに素晴らしくなった「れもん湯」
チャンスですよ!
サウナ込みの回数券も今回から発売してるようです。

そしてクラファン特典の提灯が展示されていました。
中には気になる提灯🏮が!

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 14℃,16℃
56

アヒリュ隊長

2023.08.16

1回目の訪問

超唐突ですが、北陸サ旅に出かけます。今回は石川県金沢市内及び近隣の施設を巡ってみます。

■受付
券売機で入浴券490円を購入。サウナは受付で券を渡すときに利用を申し出て、150円を支払います。裏面に番号が振られたサウナマット(畳模様のビート板)を受け取ります。マットは帰りに受付前のカゴに返却します。

■脱衣所
4段格子状ロッカー。牛乳自販機設置。ドライヤー20円。扇風機あり。浴場入口付近に井戸水が飲める洗面台あり。夏でもしっかり冷たいです。

■浴場
入口と出口で扉が分かれています。扉付近には、かけ湯、荷物置き棚、ノズルのタイプが異なる温ボディシャワーが設置されています。

浴槽は黒色の天然薬泉温泉が全部で4種類。入ると肌がすべすべになります。
①バイブラ(温めで約38℃)
②普通(約40℃)
③座湯→ジェット3区画(約40℃)
④打たせ湯×2(放水角度がそれぞれ異なる)

■サウナ(天井付近約120℃)
対流式ストーブ
→毎時00分にスタッフのロウリュ。アロマは入口のボードに記載。
L字2段10人
入口付近にヴィヒタ
TV、12分計
入口扉付近にフック×7

座面が簀子状のため、マットを敷いて座ります。ヴィヒタの爽やかな香りが室内に充満しています。毎時のロウリュによって湿度はそれなり、且つ温度がかなり高いため、全身に重みのある熱さを感じます。ちなみに、ロウリュはラドル3杯程度を一気に入れます。撹拌や熱波は行いません。火傷する程ではありませんが、120℃の状況下では結構熱く感じます。

■内水風呂(約16℃)
サ室出て直ぐ目の前にある浅めの水風呂。おそらく1〜2人が限界。常時注水されていて、オーバーフローを起こしています。水質はかなり良く、激熱サウナで蒸された体をしっかり冷ましてくれます。

■露天水風呂(約18℃)
露天風呂が水風呂になっており、こちらは8人は入れる大きさです。温度は上記と比較すると少し高めに感じました。外気を感じながら足を伸ばして入れるため、開放感が半端ないです。ちなみに、冷冷交代浴もできますが、温度差がほとんど無いので、大きな効果は得られないと思います。

■休憩
露天風呂前にプラ椅子×2←天井があるので雨の日でも安心
脱衣所にプラ椅子×2(タオルを敷いて座ること)、6人掛けベンチ

ーー

本当に公衆浴場か?と思うほど、設備が充実しています。温泉とサウナを楽しみ、美味しい井戸水で水分補給。最高じゃないか。近隣住民を羨ましく思いながら、次の目的地に向かいました。

※公衆浴場ですが、刺青・タトゥーはお断りみたいです。ご注意を。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
189

蒸しらっきょう

2023.03.07

2回目の訪問

明けましておめでとうございます🎉

サウナーの元旦、3月7日となりました。

特にイベント等の予約をしていなかったので久しぶりにTwitterで情報収集。
元旦は金城温泉元湯神宮⛩へ初詣とも思っていましたがなんと定休日!!

久しぶりの火曜サ活だからすっかり忘れていた💦

そんな金城温泉さんがリツイートしていたのが『れもん湯♨️』が先月末にサウナ室の改装と毎時ロウリュウを始めたとのツイート。
金城温泉とれもん湯はどうしても家族風呂利用が多くてメインのサウナはなかなかいけていないのが現状。
しかも3月7日だけは水風呂が『キウイ&レモンの香り🥝🍋』と真緑の水風呂の画像も載せているではありませんか!
なんだこれ😎✨

ということで行ってきました『れもん湯♨️』

【サウナ🧖🏻‍♂️】
おーー!
大浴場のサウナはかなり久しぶりですが床にも壁にも新しい板が貼られていてすっかりキレイになっていました✨
ストーブも金属のトレーにサウナストーンが乗っており見るからにロウリュウしまっせ!って感じでした。

室温は天井近くの温度計で表示が108度🔥

1セット目はノーマルで、2セット目は00分のロウリュウに合わせてサウナへ。
先客のお2人とご一緒させていただきました!

時間になるとさっき受付にいたおばちゃんがペットボトルと杓を持って入って来て
「今日のアロマはシトラスらしいです💁‍♀️」
と杓一杯分をジャーっとかけて早々に退散。

、、、らしいとは?笑

まだ始めたばかりの慣れない作業で毎時間熱々のサウナに一瞬入らないといけないうえに基本ワンオペ、サウナブームでお客さんに喜んでもらおうという気持ちは嬉しいが本当に大変だろうな💦
その努力に感謝しかないです!

その後はいい香りと適度な湿度に包まれながらとても快適な10分を過ごさせてもらいました😄


【水風呂🧊&休憩💺】
あれ、、、思ってたのと違う💦
Twitterでは真緑のだった水が真っ透明。
もしかしたら色だけ抜けてメントールの効果だけ残っているのかもと思い入ってみるも香りも体感も普通の水風呂。

んーおかしい😅

まぁそれは帰りに受付で聞いてみることにしてここのメインはやっぱり露天水風呂!
スパアルプスの水風呂を広さはそのまま少しだけ浅くしたようなゆったり感。
露天なので季節変動があり今は17度ぐらい?
内水風呂よりは冷たい気がしました。
すぐ横にイスも2脚あるので休憩の動線も◎
誰も外に来ないのでずっと独占、贅沢なととのいをさせてもらいました🙏✨


水風呂の件を書きたいが文字数が!!、、

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
77

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 有松温泉れもん湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 石川県 金沢市 有松3-11-6
アクセス 西金沢駅から車で12分 バスは上有松が最寄り
駐車場 無料駐車場あり
TEL 076-243-0626
HP https://www.lemon-yu.info/
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 09:00〜23:00
水曜日 09:00〜23:00
木曜日 09:00〜23:00
金曜日 09:00〜23:00
土曜日 09:00〜23:00
日曜日 09:00〜23:00
料金 490円  ←2023・04.01より改訂
サウナはR5年3月より有料。
+150円でナンバーつきマットが貸与される。
貸出マットはフロントへ返却すること。

2階は家族風呂 サウナ付き80分
1人利用 2200円 2人利用2500円

ドライヤー20円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ノラ
更新履歴

有松温泉れもん湯から近いサウナ

ホリデイスポーツクラブ 金沢 写真

有松温泉れもん湯 から1.17km

ホリデイスポーツクラブ 金沢

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 4
Zささのゆ 写真

有松温泉れもん湯 から1.37km

Zささのゆ

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 33
  • サ活 139
金沢スイミングクラブ 西泉教場

有松温泉れもん湯 から1.50km

金沢スイミングクラブ 西泉教場

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
源泉掛け流し しあわせの湯 写真

有松温泉れもん湯 から1.99km

源泉掛け流し しあわせの湯

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1410
  • サ活 6943
ゴールドジムヴィテンののいち 写真

有松温泉れもん湯 から2.11km

ゴールドジムヴィテンののいち

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 437
満天の湯 金沢店 写真

有松温泉れもん湯 から2.44km

満天の湯 金沢店

  • サウナ温度 76 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 345
  • サ活 2160
極楽湯 金沢野々市店 写真

有松温泉れもん湯 から2.48km

極楽湯 金沢野々市店

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 122
  • サ活 906
あわづ湯 写真

有松温泉れもん湯 から2.55km

あわづ湯

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 99
  • サ活 595

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!