対象:男女

The Hive SAUNA

ホテル・旅館 - 富山県 中新川郡立山町 事前予約制

イキタイ
3487

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

【IRORI】 座面3段 上段で横になれます

水風呂

温度 16.1

収容人数: 10 人

  • 地下水
  • 水深110~140cm

立山の雪解け水をかけ流し 幅はおよそ5m / 深い所で水深1.30m / 浅いところは寝湯 飛び石がありそこを歩いて外気浴とサウナを行き来する

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

【ENGAWA】寝そべりサウナ 背面が傾斜しており、立山連峰を眺めながら足を伸ばしてゆっくりと入れます

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
1度にかける量は柄杓2杯まで
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置) -
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用)
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ

宿泊プランをもっとみる

サウナ予約

HP予約サイト / 電話

サウナイキタイメンバーズ特典

オリジナルブレンドハーブティーをプレゼント

サウナイキタイメンバーズとは

サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

プライベートサウナ(貸切)補足情報

1日1組限定『24Hサウナの利用が可能』

施設補足情報

・チェックインからアウトまでずっとサウナの利用が可能。 ・ロウリュウウォーターは自社で作ったもの。ラベンダー、ヒノキの2種類。 ・ハーブ水2種 / 飲料水あり。 ・水着は持参 ・有料ドリンク(オロナミンC、ポカリスエット、ナチュールワイン赤・白、スパークリングワイン) ・日帰り利用の場合ガウンとサウナハットはOPで1セット1,000円(宿泊者はご利用代金に含まれています)

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ぎっちゃん

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

夢ぢゃないあれもこれも
その手でドアを開けましょう
ととのいが欲しいのなら
限界を知り 冷水へ飛び込めぇ〜
そして召されるウルトラハイブ(Hive!)

サウナ:I)10分・E)12分・I)9分
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3
 ※I)=IRORIサウナ
  E)=ENGAWAサウナ

遂に来た❣️“The Hive SAUNA”//∇//
 (きゃわ〜♪ハニ〜構造六カッケ〜❣️)

動画で拝見していた“アチャさん”がお出迎え
 (ナマステ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♪)
YouTubeのしげおチャンネルで知ってた^ ^
 ↑2年前くらいの富山旅行編ダヨ

宿泊所までの周辺も全てアチャさんが
アテンドしてくれる何とも贅沢な時間♡
 (それにしても日本語上手やなぁ〜*゚ロ゚)

近々宿泊所のHiveのすぐ手前に“小Hive”が
増設されるとの事で…
今まさに土台を作っているところ☆
 (もっと宿泊人数増やせるのねん♪)

近くのアロマの蒸留所は既に運営中ダガ
遠目に見える元学校の建物を改装し
何とアチャさんのカフェをするのだそぅ☆
 (アチャさん直の案内も今ダケかもなぁ〜)

16時半過ぎチェックIN
19時のディナ〜までサウナることに^ ^
マッハで洗面&脱衣所で支度してサ室へ
 (2つサ室あるからどっちからにしよぉ〜♪)

どちらのサ室もセッティング常時バッチリ☆

2種のアロマ水をバケツでサ室間の階段に
用意してくれている
 (ラベンダ〜とヒノキかぁ〜^ ^)

左側のIRORIは温度85℃以上90℃台のサ室
今日は92℃でラベンダ〜アロマ水を投入
 (ふぉ〜♪天然のラベアロ良い香ぃ〜❣️)

目線の少し下の位置まで高さのあるスト〜ブ
アロマ水をかけるとスト〜ンの隙間に
細かい泡となって滴り落ちながら消えてゆく
 (刹那的な爽快感でクセになるぅ〜*´꒳`*)

右側のENGAWAは温度80℃前後のサ室
傾斜座面になっている寝転びサウナ♡
檜アロマ水で森林浴感UPでリラックス
 (スト〜ブが高いから掛ける時チョト怖いw)
 ↑しかし蒸発するトコはミタイ…

水風呂は16.1℃ワイドで浸水OK
 (泳げるぅ〜❣️潜れるぅ〜❣️)
中央の深穴に入って首出し暫しボンヤリ♡

あいにく1日目は曇り空だったが
翌日朝には晴れ間が訪れ“立山”を眺めつつ
各サ室で1セットづつ

チェアのどの位置に座っても良い眺めで
聞こえてくるのは…
鳥の囀りに色んな虫やカエルの鳴き声ダケ
 (立山の自然に溶けこむぅ〜♡)

24hいつでも稼働している贅沢サ室☆
 (何時でも入れるのヤバ嬉^ ^)

寝るのが勿体ない空間☆

まさに“ウルトラハイブ”
ととのったぁぅぁ〜❣️

アチャカレ〜コ〜ス

アチャさんお手製ディナ〜☆5種のカレ〜と2種のライス🍚味覚・食感・嗅覚が踊る美味しさ❣️デザ〜ト付ヨ♡

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃,80℃
  • 水風呂温度 16.1℃
230

自然と一体化するサウナ体験 ~立山連峰を眺めながら五感を整える~

先日、立山連峰の絶景を楽しめる「ヘルジアンウッド」に行ってきました。都会の喧騒から離れ、自然と調和したサウナ体験ができるこの場所は、心と体を解放する特別な空間でした。

IRORIサウナ ~静寂の中で熱を楽しむ~

まず訪れたのは「IRORIサウナ」。95℃の高温サウナで、座面は3段。上段では横になることもできるため、熱を体全体で受け止めながらリラックスすることができます。最大6人のコンパクトな空間は、程よいプライベート感があり、とても落ち着きました。
TVや音楽がないため、静寂の中で熱と向き合う時間が心地よく、熱波の対流がじわじわと体を温めてくれる感覚がたまりません。

ENGAWAサウナ ~寝そべりながら眺める絶景~

次に体験したのは「ENGAWAサウナ」。こちらは80℃で、背面が傾斜している特殊な作りの寝そべりサウナです。足を伸ばしてリラックスしながら、立山連峰の雄大な景色を眺めることができるのが最大の魅力。
体を蒸気に包みながら、目の前に広がる自然の美しさに癒されました。この開放感は都会では絶対に味わえないもの。サウナに入りながら、非日常の時間を過ごせます。

水風呂 ~立山の雪解け水でクールダウン~

サウナの後は、立山の雪解け水を使った水風呂でクールダウン。水温は15℃で、幅約5メートル・水深1.3メートルと非常に広々としています。深さのある水風呂に全身を沈めると、冷たい雪解け水が肌を引き締め、心地よいリフレッシュ感を与えてくれました。

また、水風呂内には浅瀬もあり、寝湯として使うことも可能。飛び石を渡りながら外気浴エリアに移動するスタイルは遊び心があって楽しく、自然の中を散策する気分でリラックスできました。

ととのいスペース ~五感を研ぎ澄ます~

外気浴と内気浴が選べる「ととのいスペース」は、自然との調和を感じられる場所です。特に外気浴では、鳥のさえずりや風の音を聞きながら整う時間が最高でした。「土、水、空気」を全身で感じられる環境は、まさに五感を研ぎ澄ませるのに最適です。

感想

「ヘルジアンウッド」でのサウナ体験は、ただ汗を流すだけでなく、自然と一体化するような特別な時間でした。IRORIとENGAWAという2つの個性的なサウナ、それを支える雪解け水の水風呂、そして絶景の中での外気浴。このすべてが整いの極致を味わわせてくれました。

都会の喧騒を忘れ、自然の中で自分自身と向き合うことができるこの場所は、特別な体験を求めるすべての人におすすめです。

Instagram: @sauna_tarou_
X(旧Twitter): @hyt_nkg

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
2

americanmary

2022.06.16

1回目の訪問

噂のHIVEさんへお邪魔~!以下セット

囲炉裏:8min
水風呂:80sec
外気浴:8min
縁側:10min
水風呂:90sec
外気浴:8min
囲炉裏:8min
水風呂:1min
外気浴(地上):12min
縁側:12min
水風呂:80sec
外気浴:10min
囲炉裏:10min
水風呂:1min 〆

五百石駅降りてお出迎え😆(事前に電話でお話してたら迎えに来てくれると🙈朝早かったので甘えました🙈)
スタッフの1人アチャさんと色々お話ししながらすぐ到着!噂の<=>の形した半分地下に埋まった建物!
中入って一通り部屋の説明していただいてからいざサウナへ!
まずはシャワーブース出て左の部屋の囲炉裏から!六角形の枠内にストーン鎮座。室温は90℃設定。座面3段構成で3段目には木の枕も!早速ひのきロウリュ!3段目だとストーンより高い位置だから蒸気直撃して激熱🔥ヒノキの清々しい香りと熱を堪能しながら窓<=>から外の景色も堪能!そこは地下から覗き込む虫になった気持ちになります🐝これはやばいな!🤪
サウナ室出てすぐ外にはインフィニティ水風呂!真ん中が1.3mもありサイドは寝湯出来ます!真ん中から進めば階段になっており1番深いとこまで歩いて行ける!そして地下から望む景色!これは変態すぎる🤪
囲炉裏側から縁石をつたって休憩エリアへ!最近よく見る木製デッキチェアに体を預けると遠くに立山連峰がチラ見え…🤪絶妙すぎて笑うしかない!🤣
もう1つ囲炉裏側に埋込み梯子付いており地上へ出られる!…けどなかなかハード🙈でも地上出た芝生に寝っ転がっての休憩最高に気持ちよかったです✨(※終わった後に聞いたら梯子利用危ないので現在使用禁止と🙅🏻今後ロープ付けたり手摺付けたり改善するそう)Healthianwoodの全景も眺められるので今後に期待するエリア!
続いて縁側!こちらは80℃設定で座面も広々1段のみ。ストーンより低い位置にあるのでロウリュしても熱さは時間差で来ます🔥座面ご>の形で傾斜になって体深く倒して足伸ばして寛げる!温度も低いので長く入っていられます!ラベンダーのアロマロウリュ!すぐそこの畑で取れたものを抽出したアロマの香りは鮮度抜群!こんな素敵なラベンダーの香り初めて🤪
その後も囲炉裏,縁側それぞれ堪能!(私は囲炉裏側が好きですね🫡)
休憩の時問題だったのが水着着たまま脱衣スペース行くとベチャベチャになるのでシャワーブースで裸になって戻るかしないとなのでちょっとめんどくさかったかな😅
それ以外は完璧な施設!宿泊部屋も素敵だったし次は泊まりで絶対!ごちそうさまでした!

続きを読む
33

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 The Hive SAUNA
施設タイプ ホテル・旅館
住所 富山県 中新川郡立山町 日中上野18
アクセス 公共交通機関ご利用の場合 富山地方鉄道立山線五百石駅よりバス (日中上野バス停より徒歩約3分) お車でお越しの方 北陸自動車道 立山ICから (41号線立山方面・立山町総合公園東側) 約10分 富山駅より 約35分 立山駅より 約15分 金沢より(北陸自動車道利用の場合) 約60分
駐車場 The Hive専用駐車場あり
TEL 070-8813-6905
HP https://the-hive.jp/
定休日 -
営業時間
(大浴場)
デイユースは通常、11:00-13:30の1組限定でご予約が可能。
宿泊予約がない日程のみ、
デイユースが
7:00-9:30
11:00-13:30
16:00-18:30
19:00-21:30
の4枠、各回1組限定でご予約が可能。
料金 デイユース一棟貸切 25,000円

宿泊一棟貸切 90,000円〜

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

The Hive SAUNAから近いサウナ

アルプスの湯 写真

The Hive SAUNA から4.12km

アルプスの湯

富山県 中新川郡上市町湯上野8

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 75
  • サ活 153
つるぎ 恋月 写真

The Hive SAUNA から4.59km

つるぎ 恋月

富山県 中新川郡上市町湯上野1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 17
舟橋・立山天然温泉 湯めごこち 写真

The Hive SAUNA から4.83km

舟橋・立山天然温泉 湯めごこち

富山県 中新川郡舟橋村古海老江256-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 345
  • サ活 1945
TATEYAMA SAUNA 写真

The Hive SAUNA から4.95km

TATEYAMA SAUNA

富山県 中新川郡立山町吉峰野開21-6

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1165
  • サ活 396
グリーンパーク吉峰・ゆーランド 写真

The Hive SAUNA から5.48km

グリーンパーク吉峰・ゆーランド

富山県 中新川郡立山町吉峰野開12

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 80
  • サ活 242
くらすサウナつるぎ 写真

The Hive SAUNA から7.56km

くらすサウナつるぎ

富山県 滑川市寺町185-1

共用

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 141
  • サ活 9
ファミリー温泉 ひらき湯 写真

The Hive SAUNA から7.79km

ファミリー温泉 ひらき湯

富山県 富山市開278

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 106 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 76
  • サ活 194
高原鉱泉 写真

The Hive SAUNA から9.43km

高原鉱泉

富山県 富山市高屋敷419

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1285
  • サ活 1972

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!