温度 95 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 4席 |
|
イオンウォーター
|
温度 48 度
収容人数: 7 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 ベンチ: 6席 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
宿泊予約
施設補足情報
女湯には水風呂がありません。ご注意ください。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
【初めてのサウナ】
サウナ:10分 × 2
水風呂:20秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
10日前から仕事でこのホテルに滞在していました.
仕事の疲れを癒すのは川崎・蒲田付近で定番の黒い温泉。
だって、天然温泉ドーミーインでしょ?そりゃあ温泉好きで
わざわざこのホテル選んでますから。何か?
サウナに関してはいつも横目で見て蒸し蒸し。
いや~暑苦しい汗だくのおじさんの
充満する熱気の中にはどうしても入りたくないし
なんだか酔っ払いが汗かいて酒を抜いているイメージ
ですから~まーったくアウトオブ眼中です。
そんななか10日も利用していると浴室内に変なカッコのお兄ちゃんが
ウロチョロしていることに気づく。
裸なのに のっぽさんの帽子だけ被ってる。
人が壺湯につかって 手足をだら~んと外に出している横で
プラスチックの椅子に座ってボケーっとしてる。
(寒くないの?温泉入れよ・・)
しばらくに気なって帽子兄ちゃんの行動を追いかけると
サウナに入っていく。温泉上がりに身体を拭きながらサウナの中を
覗いてみると さっきのお兄ちゃん一人で汗だく。
(なんなの?)と思いながら扉の張り紙に目が留まる。
そこにはドーミーインコによる「ととのい方の説明」が書いてあった。
「ととのう?ん~」 あれか?サウナのなんかドラマとか
のやつか? 原田泰三の表紙の~アマゾンプライムで見ようとしたら
有料の~ やつか。
温泉を出て部屋に戻ると何気に「ととのう」・・ポチっと検索
それから4日間サウナを覗いては 温泉につかりサウナ―の動きに注目する
毎日。そしていよいよ今日
これまでネットで調べたサウナの嗜み方を順に頭の中で
繰り返しながら 初めての「ととのい」まで慎重に手順を踏む
まず 身体を洗い 禊 温泉に浸かり 下茹で
そして 入念に体を拭き 準備は整った。
一応一人では怖いので 2人程サウナに居ることを確認
して 未知の領域の 扉を開く(ぎーー)
中には見えない熱気の壁があり(むうっ)と一瞬ひるむが
えぇい!とTVの前の最上段にドンと座り温度計を見る。
98℃?噓でしょ?熱い!これで10分?
ケツが熱い!耳も頭皮もイヤ乳首が痛い!
汗が滝のように流れもう限界!
水シャワーで汗を十分に流してから
水風呂に入ると(ぎゃああああ!)
ヒィヒィ フゥー フゥー と息が乱れる。
なっなんて冷たい水風呂なんだ!心臓の鼓動が早くなる。
肩までは10秒ぐらいで限界。外に出るとふらふらする。
これが「ととのう」なのか??
のぼせた感じで怖かったので2セットにしてみた。

男
-
98℃
-
13℃
今回は1/3~1/4の日程で神奈川県民割を
使用して宿泊で訪問。
チェックイン開始時間の15時を少し過ぎて
到着したが、受付の列が長く入館手続きまで
20分ほど要したのではと思う。
まぁ、ホテルのチェックインは、
めんどくさい客とかが窓口に張り付いて、
待ち行列がなかなか進まないので、
15時前に到着しなかった事を後悔。
浴室到着は16時位になった。
サ室は97℃位だが湿度が低くカラカラの
ため、温度ほどの熱さは感じなかった。
サ室は檜の香袋が吊るしてあり
良い香りがした。
サウナ施設によっては独特の
イやな臭いがするサ室があるものの、
非常に清潔なサ室で好印象。
サ室は満員になることは無く、正月休みで
温浴施設が混雑していることを見越し、
ここを選んだことが正解だったと思う。
水風呂は水温計が10℃を指していて、
期間限定でキンキンにしていた。
定員は2名位の広さだが水流は結構あり、
人が増えても温度が上がることは
無かったので、強力なチラーを
導入しているものと推測する。
今回の利用者マナーは、良い人もいるが
悪い人が結構いた。
宿泊施設では、サウナを普段利用しない
人たちも使用するので、汗を流さず水風呂に
入るなど、ここに限らずマナーが悪い印象がある。
(「らかんの湯」はマナーが凄く良かった)
今回、以前訪問した時と
以下3つの違いに気が付いた。
①:個人用サウナマットの設置
②:浴室内のととのい椅子の設置
③:脱衣所の浴室入り口あたりの異臭改善
①は個人マットが以前は無くサウナマットに
直下に座っていたが、サウナマットに染みた
汗が熱せられて火傷するくらい熱かったが
改善されていて感心した。
②は以前から露天スペースには椅子が
あったが、浴室にも設置されたことで
寒い時期でも利用しやすくなった。
③は脱衣所の浴室入口あたりが、
靴を素足で履き続けたような悪臭がしていた。
おそらく床に雑菌が繁殖していたのだと思うが
それがしなくなった。
サ室、水風呂、休憩場所とビジネスホテルとは
思えない充実ぶりだと思う。
ここのサ室を使用するには宿泊が必要なため、
個人的にはこの施設を日常的には
使用しないが、他の施設が
混雑しそうなときは重宝しそうに思う。
男
-
97℃
-
10℃
今日のお宿は、はじめましてのドーミーイン川崎さん( ´∀`)
ドーミーインには掛川、三河安城、三島と宿泊してきて、ここが4施設め。駐車場確約プランにしたので安心して立駐へ。
ロビーの端には隣接するセブンイレブンへ出入りできるドアがあり、雨でも濡れずにお買い物できます。ドーミーインだからもちろんサウナ付き大浴場完備。
おこもりサ活にはもってこいの施設です。
チェックイン手続きを済ませたら、着心地最高の館内着に着替えて早速15階の大浴場へ。エレベーターが4、5基あるのになかなか来ない…どんだけ部屋数あるんだろ(ー_ー;)
15階は大浴場の他に広々とした休憩所やコミックブースや無料のあんま王も。
屋外に出るとテラス席もあり、遠くにベイブリッジや鶴見つばさ橋、富士山も見えました!
暗証番号で解錠して脱衣所へ。
ひろーい!!(゚д゚)
雰囲気はこれまで行ったドーミーと瓜二つですが、広々としていて快適。
浴室に入ると仕切り付きの洗い場がズラリ。常設のPOLAアロマエッセのほか、シャンプーバイキングも3種類ありました。
内湯と露天のつぼ風呂は黒湯の温泉。露天風呂は透明のお湯でした。
せっかくなので、コーヒーみたいな色したつぼ湯に浸かってからサ室へ。
ドーミーにしては珍しいスチームサウナ。壁に沿ってL字型にタイルのベンチがあります。スチームサウナにテレビがあるのも珍しい。
室温は50度弱ですが、スチームサウナと侮って入ると結構いい熱さ。天井を見上げると部屋の真ん中辺りから熱風が出ている。1番温度が高そうなL字の角に座る。
足元までしっかり熱いので、10分もすればしっかり温まります。ストーブの柵に吊るされていた袋から?森林のようないい香り。
水風呂が無いのでカランの水シャワーを浴びましたが、かなりの冷たさ。男性側サ室の水風呂は10度くらいだったそう!
浴室内にもととのい椅子がいくつかありましたが、露天に出て休憩。オットマンもあるので、足を伸ばして休憩できるのがとても良かったです。
浴室も湯上がりの休憩スペースも広くて、ホテルの大浴場と言うよりもちょっとした温浴施設へ来た気分でした。
いつも素泊まりですが、イクラ丼に釣られて今回は朝食付き(笑)
朝ウナも朝食も楽しみです(´ω`)






女
-
48℃
基本情報
施設名 | 扇浜の湯 ドーミーイン川崎 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 神奈川県 川崎市 川崎区東田町9-3 |
アクセス | 川崎駅から徒歩7分 |
駐車場 | あり 1泊¥1,800 |
TEL | 044-230-5489 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/kawasaki/ |
定休日 | - |
営業時間 | - |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.11.22 16:06 しし☆丸
- 2019.11.22 16:49 yukari37z
- 2020.02.23 06:04 パペちゃん
- 2020.03.15 06:51 nico
- 2020.04.24 17:40 うだ(宇田蒸気)
- 2020.04.25 16:24 うだ(宇田蒸気)
- 2020.10.12 22:26 ダンシャウナー
- 2020.12.09 21:31 さらみ
- 2021.05.25 00:05 たこ蒸
- 2021.06.29 01:37 たこ蒸
- 2021.07.04 09:45 SHUN
- 2021.08.24 00:23 keaaaan🛩️
- 2021.09.28 01:22 keaaaan🛩️
- 2021.12.10 15:32 しげちー
- 2022.01.18 17:01 サウナマン
- 2022.01.18 21:49 サウナマン