絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ある会社員

2023.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日は錦糸町のニューウイングさんへ。

ドラマサ道のロケ地の一つでもあるニューウイングさん。ドラマで使われていた以前に一回訪れたことがあったのですが、あれからジールサウナやテルマーレ改が改装新設されたので、ほとんど初見のような感覚で利用。

外観や内装は本当に疲れ切ったおっさんのオアシスって雰囲気がムンムンに漂ってる。やっぱりカプセルサウナってのはこうでなくては。最近のおしゃれなサウナ施設も大好きですが、こういう施設も絶対に必要なんです。

早速浴場へ。脱衣棚の都道府県での浦和の下りはサ道でもやってましたね。
こじんまりとしてコンパクトな浴場。ひしめく整い椅子。東京のサウナ施設の定番ですね。

全身を洗い、まずは二股カルシウム温泉に。
一時期ラドン温泉と同様に日本全国で流行した準温泉。熱めに管理されており、血行促進などの効能を実感しやすい。

そしてサウナ室へ。
まずはボナサームサウナへ。木材の匂いがほのかに香る雰囲気のあるサウナ室。6分に一度オートロウリュが行われ、ボナ特有のジンワリとした暖かさが包んでくる。

次はテルマーレ改へ。
なんとお立ち台のような木の台座が新設されていた。以前よりもセルフロウリュの蒸気が心地よく全身を巡ってくれる。
亀遊館さんなども置いている団扇がここにも。
しばらくしていると、ついにサ道の曲が。これを待っていた。これが何よりも楽しみだった。すべての曲を堪能しました。僕はあびばのんのんが好きです。皆さんはどの曲が好きですか?

そして最後にジールサウナ。本当にカラッカラの昭和ストロングサウナでした。奥の半個室でじっくりと蒸しました。
個人的にはこっちにテレビがあるとバランス良いなと思いました。ボナでは瞑想したいかな。

水風呂はやっぱり最初は冷水プール。泳ごう!と思ったけど、他にも使ってる人がいたので一旦断念。でもあの開放感で足伸ばせるのがいいですよね。
次に通常の水風呂。ここは20度くらいで羽衣をまとうのにちょうどいい。他人のおっさんと3人で仲良く並んで長時間浸かってしまった。

とりあえずチェックインから2時間以上のサ活。
7セットもスピーディにキメてしまった。
今日は泊まり。まだまだこれからです。

ざるそば

もうすぐ冷たいそばシリーズが期間限定販売

続きを読む

  • サウナ温度 107℃,84℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
250

ある会社員

2023.06.03

3回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ある会社員

2023.06.03

2回目の訪問

続きを読む

ある会社員

2023.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

今日はレインボー新小岩さんへ。

今日は日本中が大雨のなか、仕事で都内にいたため、案の定退勤時には電車交通機関は麻痺状態でごった返す人の海。
もう今日はカプセルサウナで一日くつろごう、そう考えやってきたのがここ、レインボー新小岩さん。

商店街のど真ん中にあるという一風変わった立地をしている施設ですが、正統派カプセルサウナ。古き良き名残を感じさせる館内である一方、最近のサウナブームにも積極的であることが、館内随所に感じられる。

さて、早速浴場に突撃。
入り口にはサウナーには嬉しい設備、飲料水のミニ冷蔵庫が置かれている。マーカーやタグもあるためとても便利。
浴室に入ってまず感じたのは、思ったよりコンパクトだという点。写真で見たときより心持ち小さく感じたが、侮るなかれ、ここはなんと高温サウナに中温サウナ、そしてミストサウナまでついている超豪華仕様。
おまけに水風呂は冷水から温水まである他、なんと檜風呂まである。ここはホントにカプセルサウナか?と思ってしまうほどの充実ぶり。

洗体を終え、まずはフクロウサウナへ。ここは室内が暗く、窓なども目張りがされた瞑想に特化したサウナ。フクロウの置物に囲まれ、白樺(おそらく)のいい香りに包まれて入っていると、瞑想がはかどるはかどる。フィンランドの夜の森の中にいる気分になりました。

そして次は高温サウナ室へ。
こちらはテレビなどがついた広めのサ室。温度はなんと114℃。通常はロウリュなどは行っていないサウナ室ですが、たまにスタッフさんがアロマ水を室内に撒いてくれるため、丁度いい湿度が保たれている。

サウナから出るたびの水風呂は14℃の冷たいほうが最高。壁からミストが降り注ぎ、本当に清涼感が凄い。

休憩中にも、スタッフさんがやってきて、アロマ水を霧吹きで吹きかけてくれる。自分このサービス大好きです。

そして今日の一番の楽しみ、20時のアウフグース。
高温サウナで行われましたが、室内の人数よ。床までミッチミチにひしめき合ったおっさん達にスタッフが容赦なく団扇などで熱波を送る。自分は最上段。熱波が猛烈に身体を襲う。スタッフさんは今日がなんの日みたいな話をしているが、途中から記憶が飛んでしまった。
身体が欲するままかけ湯をし水風呂へ。ああ、この瞬間のために生きてると言っていい。

今日は8セットでサ活終了。
宿泊ですから、ミッドナイトもハッスルしてきます。

豚丼セット大盛り

豚丼は清涼飲料水

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,114℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
261

ある会社員

2023.05.31

6回目の訪問

水曜サ活

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ある会社員

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日は亀遊舘さんへ。

サウナイキタイ協賛施設でもある亀遊舘さん。学生時代には近場ということもあり毎日のように通っていましたが、サウナーになってから利用するのは実は初めてでした。

今日は晴れ模様、少し暑いと感じ始める昼日中に伺いました。受付で券売機を買う際に隣の棚に目を向けると、サウナグッズがズラリと並んでいてびっくり。ここも時代に合わせてるんだなあ。
その向かい側にはマッサージ台も。

さっそく浴場についてですが、至って普通の銭湯。T字型の浴槽という銭湯では珍しい浴槽配置で、寝湯やジェットバス、電気風呂と必要なものをすべて詰め込んである。このなんでもコンパクトに詰め込んでるスタイルがまさに昭和チックで良いんですよね。
洗い場は洗剤類の据付がないため、チケット購入時にセットで購入しておく必要があります。

しっかり身体を温めたらサウナ室へ。サウナ室はリニューアルされたようです。
16人ほどが座れる広さで左右で二段の造り。そして奥の遠赤ヒーターの上からアロマミストが噴霧されており、室内はいつもいい香りが。そしてBGMになっつかしい曲が流れている。
また、サウナ室の入り口には、うちわが置いてあり、セルフアウフグースができる有り難い心遣いが。というかサウナ室で自分でうちわって珍しいサービスですよね。

サウナ室を出て水風呂へ。水風呂はなんと地下水。水温は21℃か、と温度計を横目に手を入れてみると、明らかにもっと冷たい。どう考えても12℃以下ですよね。笑
サウナ室の温度も高めなので、このキンキン水風呂は最高に気持ち良い。

休憩場所は一度身体を拭いて脱衣所へ。そこから外気浴も出来る造り。サウナ室のキャパから考えてちょうどいい席数だと思いました。
今日は晴れで風もあり、とても気持ちのいい外気浴でした。甲羅干ししてる亀さんもこんな感じなのかなと変な想像を膨らませてました。

今日は5セットでサ活終了。
思い出の蘇る銭湯です。また是非来ます。

Match Point 逗子

アボカドの生ハム包み

てんこ盛りトマト

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11.4℃
225

ある会社員

2023.05.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ある会社員

2023.05.23

5回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ある会社員

2023.05.21

1回目の訪問

今日は林檎の湯屋おぶ~さんへ。

長野旅行最終日、松本から高速に乗って神奈川まで帰る前に、もう一軒サ活を予定していたのがおぶ~さんです。

さっそくサ活についてですが、ついにやってきました。長野県サウナイキタイランキング5位の人気施設のため、日曜午前から車でいっぱいの人気ぶり。
信州名物の林檎をコンセプトにした温浴施設であることなどから、県外からの利用客も多く、車のナンバーも県外の車が一定数いました。

浴場について、
更衣室を抜けて浴場に入ると、まず何よりも先に林檎のいい香りが。
洗剤などに林檎の香りがするものが使われており、利用者は皆りんごの香りを漂わせている。
まずは洗体が完了したらまずは浴場をぐるっと偵察。基本的には造りはスーパー銭湯。ジェットバスや炭酸泉、酸素風呂や水素風呂などの健康風呂が豊富です。そして内外の休憩場所の充実さ、とても素晴らしい。

さっそく内湯の炭酸泉で体を温め、血行を良くしてから念願のサウナ室へ。
前日利用した十福の湯さんと同様サウナ室はやはり二重扉。冬は極寒になる長野県、やはり二重扉は必須なのかもしれませんね。
サウナ室は4段のタワーサウナ。マットがとても丁寧に敷かれており、適度に交換されているため座り心地も大変いい。そしてこのサウナ室、ストーブがエグい。左端のストーンのストーブに加え、遠赤外線ストーブが前面に2台設置されている。そのためサウナ室は上下関係なく平均温度が高い。

最上段に座っていると、さっそくオートロウリュが始動。なんとこの施設、オートロウリュが15分に1回実施される嬉しい設定。ロウリュはストーブの上に設置された円盤の溝を伝いストーンにまんべんなくゆっくりかけられるため、熱波の伝わりがゆっくりでとても心地よい。

サウナ室を出ると正面に水風呂が。この水風呂も冷たくて気持ちがいい。そして、壁を伝い流れてくる水の音がまるで山の清水のような清涼感を感じさせ、耳からも冷たさを感じさせる。

休憩タイム。ここは外気浴が非常に充実しており、寝ころび椅子2台、椅子3台、ベンチ3台、縁側の構成となっています。個人的なお気に入りは縁側と寝ころび椅子です。縁側は脱衣所に隣接する配置で、二人が寝ころべる広さがあります。また、露天一番奥の寝ころび椅子は、木陰の下で整うことができ、晴れている日の休憩には最高でした。

今日は5セットでサ活終了。

林檎の匂いに包まれて帰路に就くことができました。信州旅行最後の思い出にぴったりな施設さんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
254

ある会社員

2023.05.20

1回目の訪問

今日は長野県上田市の地蔵温泉十福の湯さんへ。

調べてみたところ、こちらはサウナイキタイでの反響が長野県内で意外と少ないのですが、調べるほど本当に魅力的な施設であることに気づきました(ここが有名になったら長野のサウナランキング変わると思います)。

まず事前情報として、こちらの施設は長野県最大の石庭露天風呂があり、標高は1000m。そしてサウナ室は総ヒノキ造りの屋外サウナ。水風呂は地蔵温泉源泉を使用。

というわけでサ活に入ると、まず施設全体の内装が素晴らしい。入口の秘湯感あふれる雰囲気とは180度変わり、内部の休憩場所や売店などはフィンランドの森を彷彿させるような森林感あふれるおしゃれなインテリア。
サウナ客が増加しているのかサウナハットなどのグッズ販売も行われています。

浴場ですが、今回は左側が男性。まず内湯の内装もこれまたすごい。上に突き抜ける木造建築に源泉かけ流しの内湯。巨大な梁に使われる木の柱が立派です。

内湯で体を温めてお待ちかねの露天風呂に出ると、なんととんでもなく広い露天風呂が。
巨大な岩に囲まれた緑豊かな山渓を称える大露天風呂。そして横には屋外サウナと水風呂、休憩場所、水飲み場がまとまって設置されています。

露天で景色を楽しんだ後にサウナ室へ。入口はなんと二重扉で、外気が入らない本格的な造り。マットも使用できます。内部はストーブを囲むように座る場所がぐるっと設置されており、窓からは美しい景色が眺められる。
防音性もしっかりしており、外の喧騒がちゃんと遮断されているため、瞑想に非常に向いている。まるで山小屋のような雰囲気です。

サウナ室のあとは隣設のシャワーを浴びて水風呂へ。水風呂は地蔵温泉の源泉を使用した贅沢な水風呂。20度前後と少しぬるめでしたが、水質がよく、広いため、いつまでも入っていられます(右側浴場はもっと冷たいそうです)。

休憩場所は椅子3脚(外2、内1)とインフィニティ椅子2台(右側浴場はなし)。
そして巨大な寝ころべる岩が多数。
岩で整うのは、有名な佐賀の御船山楽園ホテルらかんの湯さんを彷彿とさせますね。露天は屋根があるため、気温の差ができ、心地よい風が流れてくる。山からは美しい景色のほかに虫や鳥の鳴き声が聞こえてくる。
そんな場所でそれぞれの好みの体勢で整っている人たちが。岩に挟まれるスタイルや岩上の仙人スタイル、寝湯スタイル、可能性は無限大だ。

改善点としては、桶を内外に配置してほしいと思いました。椅子などを洗えるともっと便利だと思いました。

今回のサ活は5セットで終了。
これは間違いなくリピート確定ですね。本当におすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
256

ある会社員

2023.05.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ある会社員

2023.05.16

4回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ある会社員

2023.05.14

3回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
189

ある会社員

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

朝日湯源泉ゆいるさんへ。

最初に言わせてほしいのは、個人的にここが一番最高だったということです。

まず、川崎駅前からタクシーを使って目的地に向かったのですが、そのタクシーの運転手さんが住所を聞いた途端「もしかしてゆいる行くの?」と目的地を当ててきた。
目的地につくまで運転手さんとサウナ話に花が咲いてしまった。
なんだかドラマサ道のなかちゃんさんとタクシー運転手さんのシーンみたいでこの時点でテンションが上がってしまった。

早速浴場について。
まず温泉へ。古代の海水が地層に閉じ込められて化石化、その中でミネラルやナトリウムが凝縮され、濃度はなんと通常の高張性温泉の倍以上。これに浸かれば浸透圧でいっぱい汗がかけそうですし、肌にもとても良さそうです。

十分温まったので次はサウナ室へ。
まずは中温サウナから。浴場と比べても比較的広めなサウナ室。デデーンと構えるHARVIAのサウナストーブは圧巻です(しかも2台)。
照明管理もされており、床の熱対策はおそらくスカイスパさんやハレタビさんと同じ仕様。

ここで水風呂へ。地下天然水だと見てわかる。見るからにミネラル含んでそうなこの色、たまりませんな。しかも水温はU15。
キンッキンでしかも立って入れるほど深い。もう最高。

休憩後の2セット目は高温サウナへ。こちらは少人数の造りですが、とにかく熱い。特にオートロウリュが入るともう火傷するんじゃないかというくらいの熱さ。命の危険を感じるくらいの勝負サウナ。
最上段でなんとかロウリュ終了まで入ってられましたが、出たあとも肌がヒリヒリしてた。
でもこのあとの水風呂は本当に最高だった。

お次は中温サウナに入りましたが、アウフグースが目当てです。ゆいるさんは毎時ごとにアウフグースを実施しており、高温中温それぞれのサ室で順番に実施しています。
16時担当は太陽さん。一段目で最後まで堪能させて頂きましたがレベルが高い。全身を包み込むような熱波に思わず顔がニヤけました。

このあと水風呂に入り椅子に座った途端、目眩のような感覚と動悸の音が大きくなり、目を瞑ると身体が浮いて宙に浮かぶようなトランス状態を体感。本当に久しぶりのマジ整いが来ました。

もう感激してしまい、このあと高温サウナで2セット、オートロウリュに勝負し、そして高温サウナでのアウフグースへ。
担当のスタッフはアウフグース選手権出場の蒸しリーマン笹森さん。ジェイソンのとんでもない熱さで、気がついたら整い椅子で笹森さんにジョウロで頭に水かけられてました、花壇の水やりみたいに。笑

今日は6セットでサ活終了。
絶対また来る。

手作り和牛ハンバーグ定食

肉汁やばい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
252

ある会社員

2023.05.13

2回目の訪問

宿泊なので早朝6時からサ活開始。

起きてすぐカプセルから出て浴場へ向かうと、早朝なのにすでに浴場利用してる人がチラホラと。夜勤明けの方や土曜出勤の方なども利用してるわけですね。

まずはラドン温泉に浸かって、発汗を促す。そしてサウナ室へ。

マットもしっかり交換済みでフカフカ、テレビ番組も昨夜のバラエティメインからニュースチャンネル多め。
さすがビッグ、働く男の味方ですね。

朝からサウナというのは、自分なかなかやったことがなかったのですが、予想以上に汗も出て体もスッキリすることで寝覚めの覚醒に最適ですね。あーここから会社通おうかな。

そんなこんなで朝から3セットでサ活終了。

余談ですが、自分普段サウナ利用後はサ飯は食べない派なのですが、昨日の夜に続き今日も朝ごはんと休日朝のビールをキメてしまいました。
ここほんとに食べごたえあって値段もリーズナブルです。

ビッグさん、文句なし。

続きを読む
173

ある会社員

2023.05.12

1回目の訪問

男には帰れない夜がある。
というわけで今日は川崎ビッグさんへ。

昨今のサウナブームによりお洒落でモダンなサウナが激増している中、古き良き昭和の名残を残すカプセルホテル、ビッグさん。

まずもうエントランスがバリバリ昭和ですよね。カプセルも昔の寝台列車のような作りで、本当に昭和にタイムスリップしたような雰囲気。

さて、早速サウナ室と浴場についてですが、とにかくデカイ。風呂は7つ、サウナ室は2つもある。とにかくカプセルホテルとは思えない豪華さ。
浴室も総タイル張りで、これまた昭和感溢れている。
また、これまた懐かしい作りで、とにかくそこら中にテレビがある。

お風呂は通常のお風呂に加えて、薬風呂や日替わり風呂、ラドン温泉と種類豊富。
そして水風呂は低温と常温の2種類があり、これもとても気が利いている。
ラドン温泉は、その効能として発汗作用を誘発するため、サウナ前の入浴にとても向いていいます。

サウナ室については手前が高温、奥が中温サウナとなっている。
正直それほど温度が変わるわけでもないため、広めの中温サウナを利用するほうが快適です。
また、サウナ室の手前には給水器も置かれており、脱水症状の心配もなし、大変ありがたい。

休憩場所は椅子6脚に寝転び椅子2台。
正直規模に比べて椅子が少ない感が否めなかったですが、そもそもここはそこまで混んでいないため、比較的混雑時でも整い待ちという状況にはならなかったです。

そして、ここビッグの凄いところは浴場だけではない。ここの食堂は24時間営業カプセルホテル内の食堂にも関わらず非常にクオリティが高い。そして圧倒的に安い。
魚介盛りから揚げ物まで多種多様に品揃えがあります。

今日は宿泊。すでに3セットのサ活を終えましたが、夜はまだまだこれから。
思いっきりサ活したいと思います。

続きを読む
138

ある会社員

2023.05.09

1回目の訪問

仕事終わりにホームのスカイスパさんへ、と思っていたら、なんと今日は休館日。
そういえばGWとかのあとは変動休館になってましたね。完全に出鼻を挫かれた。

というわけで急遽反対側のカプセルプラスさんへ。

こちらのカプセルプラスさん、以前から何度も入場制限で入れなかったところでしたが、今日は夜遅いこともあってかスムーズに利用できました。

浴室に入ってまず感じたのが、だいぶイメージと乖離があったこと。エントランスや休憩所の内装や雰囲気から、とてもお洒落で現代アートな浴室かと思っていたら、昭和のカプセルホテルにありがちな窓なしの簡素な造り。
そしてサウナ室も小ぶり。7人やっと入れるくらいの広さですね。

ただ、ここのサウナはセルフロウリュが出来るのがアドバンテージ。ストーブに積まれたストーン、そこに白樺アロマ(たぶん)水をたっぷりロウリュすると、二段目だけでなく一段目にまで蒸気の波が押し寄せるのが感じられる。
かなりの熱気で、入りごたえがあります。

そして水風呂ですが、ここは地下水を汲み上げて、それを水風呂に使っています。温度は15度前後。
驚いたのは、入ったときの気持ちよさが本当に違う。水道水とは違う何かがあるのだと思います。そして微妙に水に色がついていて、まさに地下で濾過されて溜まっていた水なんだと実感できました。
こういう水風呂入っちゃうと最初からぶっ飛んじゃうんですよねえ。

整い椅子は6脚。サウナ室のキャパを考えるとこれくらいかと思います。

気になった点としては、サウナ利用者のロッカーですが、小さい。スーツで会社帰りに利用する場合は注意が必要だと思いました。

今日は3セットでサ活終了。

続きを読む
164

ある会社員

2023.05.06

1回目の訪問

二件目はサウナ東京さんへ。

4/24にグランドオープンしたサウナ東京さん。当初は初日に行く予定でしたが、仕事の都合で結局GW中となってしまいました。

まず総括からですが、ここはプロサウナ―のための場所ではなく、サウナ初心者や入門者が、サウナの入り方や楽しみ方、色々なサウナに触れることで、サウナに一層親しみや興味を持ってもらい、持続的なサウナブームを起こしていくことを目的にしたサウナ施設と感じました。
ですので、とにかくどのサウナもそれぞれの良さをコンパクトに詰め込み、要点を押さえた造りとなっています。

まず蒸喜乱舞に入りました。その収容人数は圧巻の40人。そんな広さにもかかわらず温度はなんと100℃越え。
オートロウリュ時には一度室内が暗くなり、サウナ室の名前の通り軽快なミュージックと照明でロウリュが行われます。それにしてもあのロウリュの勢いよ。圧巻でした。

次に手酌蒸気。ここは本場フィンランドのケロ材を使用したケロサウナをコンセプトにしたサウナ。ケロサウナというと、先日利用した下田の清流荘さんの日本でも数少ない本格ケロサウナが記憶に新しいですが、ケロの良さをあの室内で十分に再現できていました。とにかくあのケロ材の香り。本物です間違いないです。
フィンランドのサウナは温度低めで湿度高めですが、ちょうど一段目がまさに本物の体感とぴったりでした。

そして瞑想サウナへ。ここに関しては個室でボナサウナを体験できるサウナ室でした。しかし、混雑のため基本的に10分くらいで交代。利用は予約制。正直瞑想出来たかはわかりません。

次に戸棚蒸し風呂。これは日本の蒸し風呂がコンセプトでしょうか。入った瞬間ものすごい蒸気で熱かったですが、湯船につかるとあら不思議、ちょうどいい体感でした。

最後に昭和遠赤。この造り。銭湯などの遠赤サウナそのまま。カラッカラでテレビのあるサウナ。最近は実は減ってきましたよね、こういう日本独特のサウナ。

水風呂は三種類あり、バイブラや15度前後の水風呂、そして10度の冷たい水風呂。ここで自分の好みの入り方が全部実験できるくらい充実してますね。

あとは冷凍サウナがありましたが、時間の都合でこちらは利用せず。

整い場所ですが、あの混雑度をものともしない充実ぶり。
そして何ともこれまたサウナ―を喜ばせる浴室内でのドリンク販売。
とくに500円で飲み放題のポカリのサービス。最高ですね。

ここでは6セット(蒸喜乱舞2回)のサ活となりました。
本当に素晴らしいサウナです。頑張ってもらいたいですね。

続きを読む
191

ある会社員

2023.05.06

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

今日は赤坂湯屋さんへ。

サウナが賑わう街、赤坂。今日はそんな赤坂でお洒落なサウナを展開する赤坂湯屋さんへ最初に訪れました。

実は今日は、最初に訪問するのは先週オープンしたサウナ東京さんの予定でした。しかし15時にはすでに30人待ちの状態。混雑が引くまで先にこちらにお邪魔することにしました。
スタッフさんいわく、直近オープンのサウナ東京さんにサウナーが集中しており、こちらの混雑は改善されているそうです。
今のうちこそこちらのサウナを堪能されることをおすすめします(個人的にはサウナ東京さんはプロサウナー向けではなく、サウナ初心者や入門者が色々なサウナに触れ楽しむようなサウナだという気がします。こちらの方が皆さんのような経験豊かなサウナーにとっては合うと思います)。

サウナ室は2つ、オートロウリュのサウナ(薙)とセルフロウリュのサウナ(荒)です。
どちらも木材の良い匂いに包まれてしっかり暖まれる文句なしのサウナです。
オートとセルフ、どちらもあるのは本当に有り難いですよね。セルフでは、周りの加減や様子を見て譲り合ってロウリュしなければならない点、スムーズにロウリュ出来ないこともあります。その点ここならそういう心配はありません。

薙の方は、なんとも現代らしいAIを使用したロウリュ。なんでも室内の湿度や温度を判断して絶妙なロウリュを行ってくれるのだとか。
20人ほどの収容力もあり文句なし。

荒の方は、セルフロウリュ。こちらはHARVIAのストーブがどっしりと扉の前に構えています。収容人数は6人ほどと小ぶりですが、なんとタワーの三段。一番上は天井も段になっており、熱気が籠もってなかなかの熱さ。

どちらも天井が近く、ロウリュ時に熱気がすぐに伝わってくるのが大変いいですね。

水風呂ですが、なんとU15。サウナ室の温度と水風呂の温度設定が絶妙で、最初からぶっ飛んでしまいました。
そしてまた水風呂が青く光ってるんです。視覚的にも清涼感がアップし、水風呂の気持ちよさをアップさせます。
個人的には荒の中から小窓であの青い水風呂を見るの大好きです。

整い場所は窓際に配置。心地よい風が室内でも感じられるのは、頭上に送風機が設置してあるからです。

全体的に和風をコンセプトにしている点や、銭湯のような雰囲気もある点が田町のPARADISEさんに似ています。

気になった点としては、ドアやサウナ室内の床がかなり軋みます。人が出入りするたびに勢いよく閉まる扉や床の軋み音が気になりました。

ここでのサ活は4セットで終了。次はサウナ東京さんへ行ってきます。

カプセルホテルも昨日からオープンしました。最高ですので、ぜひご利用ください。

続きを読む
134

ある会社員

2023.05.05

1回目の訪問

湯乃市さんの次に湯快爽快たやさんへ。

ここは黒湯の温泉もおすすめな施設ですが、サウナが充実していることでもポイントが高いです。
手前の低温サウナはストーンのドライサウナ。奥は遠赤外線の高温サウナ。
そして露天には洞窟チックなミストサウナもある。

高温サウナはカラッカラのドライサウナかと思いきや、コンフォートサウナのように焼け付かない心地よさがありますね。
自分はいつも低温で汗を少しかいたら、高温へ移るというルーティンがあります。

また、ここの水風呂はどう考えてももっと冷たいはずなんですが、一応温度計では17度と出ています。

休憩場所ですが、露天に椅子があるものの少々需要に対して供給が少なく感じる。
ただ、個人的におすすめなのが、露天奥の縁側のような寝転び場。
電熱器か何かで上から体が冷えないように温めてくれます。
水風呂の後にここで休憩すると、なんだか水風呂で纏った体の冷気が内と外から暖かさで挟み撃ちにするような感覚になり、経験したことのない感覚になります。
ぜひ試してみてください。

たやさんではサクッと3セットでサカツ終了。

続きを読む
117