絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうなりおん

2021.08.29

3回目の訪問

近くに来た時がアダイブチャンス!
17時過ぎからゆっくりと。
日曜だからかいつになく若い子、それも元気な2人組とかいて驚き。それでも流れをみて動けば貸切タイムも多く快適だった。

全体的には人が少なかったのか、ドライサウナはカラカラ気味で気分にピッタリ。むき出しのベンチはバスタオルからはみ出た足が一瞬アチかったけど、公認の寝サウナでゆっくり蒸された。竹でできた壁と無音の空間が落ち着いてとても好き。愛でたいで男性側のギラギラ見てそれは驚いた。

よもぎスチームはフィーバータイムがなくなった?でもずっとあつくてなぜか顔がヒリつくよう。低くなろうと竹のすのこに座ると気分は正に蒸しまんじゅう。

今日は岩盤浴も間に。岩盤浴って岩盤着がビチャビチャになるのが嫌いだけどここは浴室内の岩盤浴室だから全裸で入れてすぐ流せて気持ちいい。テレビが消えててよかった。初めて気付いたけど天井にすだれ。いちいち落ち着く。

水風呂もしっかり冷たくて気持ちいい!
ザバザバ流れる水音を聴きながら浴室に漂うよもぎの香りをいっぱい吸い込んでの休憩。もう幸せ。

上がったらバスローブでサ飯!
8/29って焼肉の日じゃない?
で初のカルビ定食。骨付き肉が豪快でうまかった!ボリュームすご!
美味しいサ飯ってありがたい涙

なんでもない日の贅沢、最高!
次何食べようってメニュー写真に撮ってわくわく。
コスパとかじゃない。また近くに来た時がアダイブチャンス♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
180

さうなりおん

2021.08.28

1回目の訪問

休みが合ったらめおとサ活♪
京王線で竹取の湯の永山駅をごめんねと通り過ぎ、多摩境まで。気になってた森乃彩さんに連れてきてもらった!

遠いけど来て良かった。
名前の通り森に囲まれた露天の雰囲気も、さっぱりめの黒湯の源泉掛け流しもとってもいい。
そしてなんと言っても20分ごとのオートロウリュサウナ!これはすごかった…

己の限界を超えろ
3分間の超熱風
急速蒸し上げ
刺激と爽快の熱祭り

確か扉にこんなような貼紙。

1セット目はたぶんオートが終わった頃、最上段であつあつ!2セット目はちょうどオート始まり、ストーブと離れた入り口側の下段で何が起きてるかよく分からぬまま完走。

14度台の水風呂はシビレル冷たさ!

内湯から開放された扉でベランダに出るみたいにひょいと露天に行けていい。
一番奥、ひのきすのこの敷かれた「ととのいスペース」にゴロン。セミの声、蝶、トンボ。風で木々もさらさら揺れて気持ちいい。余裕の2セット。

3セット目、ストーブ前の2段目に!
サ室外の黄色いランプが光ってから1分くらい何も起きず、その後1分程ストーンにジョジョジョジョと水がかけられ続けたら、赤いランプが光り熱風!
わっ!この席マジですぐにあついぞ!!
でも3分て分かってるから。そう思いじっとする。
しかしやけどしそうにあつい!
あち、あち、と何度も手で腕をさすったりして時が経つのをひたすら待つ!
他にはもう1人下段にいるだけ。
もう1人の人はすぐ逃げた。
わー、もうやばいよこれ。
ギリなとこでランプが消え、さすがに飛び出た!

14度台のキンキン水風呂、出られないってこの時初めてなった。

ふらふらで露天へ。ベンチにゴロンと寝て目をつぶる。放心。

しばらくして、ぶぅぅーん。

目の前にハチ!!
飛び上がって一目散に逃げる。
逆サイのベンチに座りふと我に返ると脚が真っ赤!あまみって次元じゃない。
ももの付け根から膝上まで模様も何もなくただ赤一色。
や、やけど?こわいよ〜
ってなってすぐ、これは井上さんの言うロウリュ桜だ!と思い直し心を落ち着けた。

その後ぬるめの湯に浸かったりしても全く消えず、脱衣所に上がるまで真っ赤だった。
サ室扉の貼紙、蒸し上げじゃなくて蒸し焼きにしないと!

夫に話す頃にはもう薄いあまみくらいになってて半分残念、半分安心した。
いやあすごかった、よもぎスチームもよかった、いいとこだね、とさんざん話し、出来上がったごはんを食べたら全部すごいぬるい。落差で切なくなるほど。
次は美味しくなってるといいな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
166

さうなりおん

2021.08.28

44回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

刺激的なサウナが続いた後は、やさしいサウナと水風呂でゆっくりしたい。
ならば三の輪湯!

本当は日曜ハーブ湯に行くつもりだったけど予定変更。
ヨレヨレになった金曜夜の癒しになりました。
ハイビスカス湯…これまた気になりますね♪

〜BGM〜
涙のリクエスト(チェッカーズ)
SACHIKO(ばんばひろふみ)

SACHIKOの印象がすごくてあと忘れた!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
167

さうなりおん

2021.08.26

2回目の訪問

午後からひとりで草加ラッコちゃんへ♪

草加デビューした去年の元旦はまだサウナ始めて半年くらい、すんごいくらって撃沈した笑
あれから約1年半、色々なサウナに行ったけど、やっぱりあついね!すごいね!
チンピリ先に入らなかったからヒリつかず、2段目3段目で相棒見て汗だく。
しかしマットあつすぎて最上段はどう座るんだ?笑

バイブラしっかりキンキン水風呂でもうえらいことに。おお、12度台まで下がった!
休憩はやっぱ露天。そよと風が来てもうたまんない。

4セット目行こうとしたらもう相棒じゃなくて菅ちゃんになってたからやめてミストサウナに切り替え。直し終わったばかりらしい。ナイスタイミング♪

シュー!ちょうどフィーバータイム!
昨日危険なやつに入ったばっかだから余裕だけど、これはなかなかアチいいぞ!塩はいつの間にかサービスじゃなくなったのか。蚊に刺されに染みるから今日はなくてちょうどいいや。
水風呂にサッと入って。これまた気持ちいい〜。

効泉薬湯してまた水風呂入って、ああ最高。

上がってあの館内着に袖を通せば立派なおばちゃん。気持ちすっかりゆったり。広東麺美味しいね!レディースデーのドリンクサービスありがたし。予約したリクライニングでゴロゴロ。

前回はこんな世の中になるギリ前のお正月。それはもう祭りみたいに人がいた!
今日は女湯はもう数える程しかいないけど、おばちゃんらは元気いっぱい!
水風呂の縁に座ってお喋り…これぞ井戸端会議!
草津の湯の温泉が全然出てこないとブーブー。なるほど、あの硫黄のニオイ全然しない。
サウナは人が少ないからあついって?なるほど。温度計見忘れたけどいつもよりあついのね。
さすがいつも来てるだけあるな。
このおばちゃんらを黙らせるのは無理!
元気に通ってくれてありがとう!
なかなか行けないからまた次行くまで守っててね♪

続きを読む

  • 水風呂温度 12.8℃
199

さうなりおん

2021.08.25

1回目の訪問

水曜サ活

友の湯

[ 東京都 ]

激アツスチームが幾度となく話題になりずっと気になってた。ついに9月から改装とな!ためらわず行くべし!銭湯好きさん、是非よ♪

あ〜わたしの〜こいわ〜♪(松田聖子)
が頭の中に流れながらイン。
受付のおっちゃんは「結構行ってるねー!」とお遍路ノートを眺め、アクアプレイス旭の名前がシャレてるとお気に入り。そして、うちは初の軟水銭湯だから感想教えてね、と自慢げ。

夜も遅い、いそいそと浴室へ。
古いけれどなんて楽しいのだ!
壁いっぱいにカラフルで楽しげな動物の音楽隊やピエロや家族連れの絵とCIRCUS CARNIVALの文字!壁絵は新しめ。

体を洗うとただごとじゃない軟水のトゥルトゥル感…いやヌルヌル感にもう降参。己の中では軟水オブザイヤー。

真ん中に滝のようにお湯が流れ込む滝湯、寝湯ジェット。エアーバスという深い浴槽はミクロンバイブラ!しゅわわわ気持ちいい。
「水の宝石 元祖軟水銭湯 ニュー友の湯」の文字よし。元祖と名乗るに文句なし。

噂のサ室は外から近づくだけであつい。
サ活を参考に、頭にはタオル&熱波道サウナハット、肩にもタオルをかけて扉を開く。
白い湯気がモクモクモクモク!!ずっと人の出入りがなく蒸気が充満してた様子。
そして天徳泉式!!ジョボジョボと水が中で流れる謎の装置。それが調節できなくなった?顔ばっか火傷しそうにあつく30秒程でヤバイと察知し一旦脱出。ふろくにのはなちゃんの熱波前みたいに扉を開けてタオルで換気。
気を取り直して中へ。洗面椅子を置いて座る。この高さがちょうどいい、なんて後ろを振り返ると白いモクモク。正に忍び寄る魔の手!!3、4分しか入ってないけど逃げ遅れたらシャレにならないや!と飛び出す。

リスの乗った木株から水が注ぐ水風呂!ぬるんぬるんだしバイブラがボコボコできんもちい!愛らしい!滑りやすいから出入り注意。

カランのとこで休みながらふぇーっとなった。やっぱりあまみがすごかった。

短い2セットで充分!最後にまたお風呂の交代浴。

上がると猫がいっぱい!脱衣所の獣臭はこれか笑 鉄道模型もすっごい。やっぱり楽しい。
おっちゃんにサウナあつかったと言うと「扉開けて入ってって言わなかったっけ?」との返答。それが正解らしい笑 軟水はものすごくツルツルだったと言うと「顔ツヤツヤだよ」とニコニコ。そう言うおっちゃんもツヤツヤ!
改装されても軟水は変わらないから、だって。サウナはどうなるのかわからないけど、また来よう♪楽しいみんなの友、友の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 21℃
185

さうなりおん

2021.08.24

1回目の訪問

源の湯

[ 東京都 ]

スパジャポでお馴染みの西武池袋線東久留米駅。なんとその駅近に、それはもう対照的に静かな時間の流れる銭湯がある♪
ようやく90サ活?もっと増えてもいい。パッと見地味だけど魅力がたくさん。源の湯(げんのゆ)さん。

外の看板が気になりつつ中へ。「こんばんは」と言うと噂の受付のおばあちゃん、寝てた!しかしサウナと告げて渡されたロッカーキーは37番。全然寝ぼけてない!

コンパクトで第一印象は渋銭湯界の中でもシンプルめな浴室。で空いてる。
お湯ザバザバのお風呂。ミクロンバイブラの名とは裏腹に荒波系バイブラ。水枕が冷たく絶妙なカーブの寝湯は正にリラックスバス!水温計38度だけど本当は42度くらい。
個室の森林浴は香りとかはどうもしてなかったけど、家庭用サイズの浴槽にぬるめ温度でちょいバイブラのお湯が気持ちいい。

■サウナ
カラカラめで下からあっついボナサウナ!オレンジのマットもあつあつ。こんな時はバスタオルよりマイマットの出番。色味の落ち着いたツヤツヤの木の壁。テレビも音楽もない静かな空間。こちらのボナは珍しく音もしない。貸切でじっと蒸されるいい時間。

■水風呂
ほぼ1人用。1人占め。水温計はぶっ壊れてるけど、ボコボコのバイブラで羽衣すっかり剥がされちょうど気持ちいい冷たさ。これも名水100選かなと思うとますます気持ちいい気がするマジック!

■休憩スペース
脱衣所のロッカー裏側にベンチあり、もたれられる。扇風機の風が届くのはロッカーの向こう側なのでさして涼しくはないけど、開いた窓から木が見えたりなんかいい感じだ。ふわんふわんであまみがたくさん出ていた。
どのくらいふわんふわんかと言うと、浴室入ってすぐのちょっとした段差で毎回ガクってなって驚いた程。

1セット目のサウナ後に脱衣所からおばあちゃん(お客さん)が来て「サウナの方?」と聞いてからいろはすの桃味のペットボトルの凍らせたやつをくれた。2本も。「知らない人からで気持ち悪いでしょうからよく消毒してね」なんてとんでもない。気持ち良さしかない。

帰りはまた寝てたおばあちゃんにタオルやなんかを返すと「そこから1本どうぞ」と飲み物のサービス!なんて素敵なとこなのだ。

ところで看板のミニクロって何だったのか。それだけは分からずじまい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
153

さうなりおん

2021.08.23

1回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

お風呂もサウナも水風呂もぜーんぶやさしめ、なのに体が勝手に気持ちよくなってしまう都会の渋銭湯、湯の楽代田橋!
入れ替え制、奇数日の今日は女湯ドライサウナ側。

今日は絶対近くで、駅近希望。新宿から京王線ですぐの代田橋、徒歩5分。
建物の外壁工事中で入口に気づかなかった笑

受付らへんも脱衣所も綺麗で新しい。
で浴室が急に渋い!
ペパーミントにピンクや紫のタイル…そう、元はキキララの世界。子供の頃持ってたキキララのプールバッグやらふで箱、それらが使い込むと黄味がかってた、あの感じ。お世辞にも綺麗ではない。なんか暗い。正直に言うと少し水くささも感じる。

でもお風呂が楽しい♪真ん中の四角い浴槽に白湯、電気風呂、肩たたき湯(だった?)、エステバスがぎゅぎゅっと。仕切り壁の真ん中が空いててお風呂からも隣の水風呂にひょいと行ける。40度の優しいお湯、おばあちゃんも親子も楽しげ。オーバーフローしてるのもいい。その先の排水溝は錆びてるけど。
工事中は午後6時からとある露天風呂は、小さくて壁に囲まれてるけど確かに露天。滝みたいにザバザバ流れ込むお湯が気持ちいい。42度、こっちのがあつい!

■サウナ
部屋の大きさの割に天井高め。座席3段。110度表示の遠赤外線はなぜか最上段でも割とマイルドだけど、うんうんうなってるタイミングだと真ん中でも結構あつイイ感じ!テレビの音量が程良い。

■水風呂
24度の表示通りになかなかぬるい。しかし深い!深くて冷たいと足の指先からやられて足を取られる感じがあるけど、ここではそんな心配なくいつまでも入っていられる。

■休憩
浴室入口の辺りに椅子一つ。頭をもたれられる。脱衣所のベンチもよさげ。露天には座れるスペースはなし。

結構渋いのに土地柄なのか意外にも若い女子が次々に現れたのには驚いた!

サウナ水風呂のまったり感とこの渋い浴室でどうやって気持ちよくなるんじゃい、なんて思ったらびっくりするほど気持ちよくなっちゃった!これだから困るね!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 24℃
148

さうなりおん

2021.08.22

1回目の訪問

広い空と海、それに強い風!最高!
千葉を体いっぱいに感じる、JFA夢フィールド幕張温泉湯楽の里!

幕張イオンモールの公園でBBQ後にひとりで。送迎バスは海浜幕張の駅からのみ、タクシーは全く呼べず。他にしようかと思ったけどここまではきっともう2度と来ないからと覚悟を決め30分歩き、近づくと意外に入口が分からなくてウロウロ、汗だくで到着するとまさかの入館制限!ガーン!あ、でも意外とすぐ入れた。泣くとこだった。日曜17時前。

スパ銭にしては珍しくタオルのレンタルがなくて仕方なく薄いタオルをロッカールームの自販機でまず購入。
なるほど親子連れやら若い子たくさん、賑わってはいるけど女湯は芋洗い状態というほどじゃない。ぐちゃぐちゃな体をシャワーで洗うだけでもう気持ちいい!

露天に出るとすごい開放感!こりゃ来てよかった。
海を臨む露天のしょっぱい温泉。ぬるい方では家族やグループが楽しげにおしゃべり。あつい方ではお一人様たちが恍惚顔。

いよいよサウナ。1種類のみ。
うっかりオートロウリュが終わった後。でもちょうどよく湿度が残っててとっても気持ちいい♪

水風呂は調子が悪くて温度が下がらないらしく氷が投入されていた。下がらないと言っても18度くらい。十分じゃないか。

露天のベッドにゴロンとすればどーんと広がる空と海。吹き付ける風!なんと気持ちいい。潮の香りとも温泉の香りとも区別がつかぬしょっぱい香りをかげばもう旅気分。

最後に18時のオートロウリュ!
2つの蛇口みたいなやつから水が石に向かってプシュー!!ブオーンブオーンと上から熱風!4回くらい水が落ちたけどそれより風が強くて結構長い笑
さすがに耳だけちょっとアチアチってなったけどヤバイほどではなくいい具合だった。
ああ、スッキリサッパリ。

あんなに肉食べたのにまたお腹すいて、食事処で餃子入り野菜スープとかなんとか食べた。店員さんの感じがとてもよかった。

食後にリクライニングで充電しながら休もうと思ったら19時で終わってた涙
送迎バスもとっくに終わり、外は歩道に街灯もほとんどなく本当に真っ暗。路線バスのバス停も見つけられず今にも電池切れるスマホ片手になんとかかんとかまた30分近く歩いて駅まで。

全ては日曜夕方という頃合いのせいだと思うけど、ついでに行ったら踏んだり蹴ったりな大冒険になってしまいました笑
ただ、とてもいいとこです。
車の方はタオル積んで、電車の方は色々ご注意して、是非!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
146

さうなりおん

2021.08.21

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

新規開拓で三茶の富士見湯さんへ!

14時オープンと調べて14時半頃到着するとシャッター前にお客さんがたくさん待ってて14:47に開いた笑 楽しい予感しかない!

渋い!古めかしい旅館のロビーみたいな受付前スペース。脱衣所の床の木や天井も味わい深く昭和感漂う。

たくさんのおばちゃんで賑わう浴室は正に常連タイム!カランが埋まりそうなほど。でもカーテンのついた立ちシャワースペースも4つも。壁の絵は何度か見覚えのある林。近くの八幡湯もかな?
四角いグツグツの薬湯にあちっ!と声を上げた。体感44度!カッとくるねぇ。広い方の浴槽は水面の下に赤いランプ。これ好き。ジェットとバイブラ。バイブラが荒々しい。冬の日本海のイメージ。

■サウナ
開けてビックリ、マイマットにマンガ笑 2人分。しかしサ室の雰囲気はとてもいい。薄暗くてうっすらと音楽が流れる。遠赤外線ストーブが盛り上がるとちょっと負けるくらい。大きな窓からは浴室が見える。入口に説明のあるヒノキチオールの香りだけはもはや分からず…
じきに主登場。床のマイマットに座り漫画を読み始める。もうひとかたは下段で。こんにちは、の挨拶だけして後は静かにただただ漫画。不思議とこのサ室の雰囲気にピッタリ。
私は空いている上段で、最初はマイルドかと思ったら3分ほどで急に汗だく。

■水風呂
家のお風呂みたいな浴槽に水が溜めてあるだけだけどちゃんと冷たい!流れもないけど開店直後ということもあってか綺麗。気持ちいい!隣の立ちシャワーでしっかりめに流してから。グツグツの薬湯の後もおすすめ。

■休憩スペース
特にないので洗面椅子で。それでもあまみ全開!ほげほげに。混んでなければ脱衣所もよさげ。

隙間時間だったけど、銭湯ってこうだよね!っていう新規開拓。久しぶり。完全ノーマークだった。見つけてくれたふろ友に感謝。彼女も気に入ってた。
待ち時間も楽しく。他のお客さんに何時に開くのか聞いたら、14:40か50かなぁ、まあ今日中には開くよ、とか。こんな看板信じちゃダメだよ、とか。すぐ開かないの分かってても時間に来て待ってるの、いいな。そんで皆さん入れば自由に過ごしてる。この店にこの客あり。いいじゃないか。

上がってソファでピーチネクター飲んでから、楽しくほっこりな帰り、ふと見たら看板の営業時間が14:30〜になってる!!
いや、14:30開いてなかったし、サウナ14:00のままだし笑
こんなおふろやさん、なんか大好きだな♪

(※施設情報の営業時間の変更などは常連サウナーさんお願いします)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
137

さうなりおん

2021.08.19

5回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

まだまだアクアの季節!
キンキン水風呂からのミニミニプールでほげーっと放心。夏の夜の正しい過ごし方♪

男湯のがなにかと広そう。
でも賑やかでしょ?女湯は平和です。
それぞれの喜びをかみしめよう♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
153

さうなりおん

2021.08.18

6回目の訪問

水曜サ活

妙法湯

[ 東京都 ]

夏は水風呂の温度高めだからまた涼しくなったら行こうって思ってたけどもう我慢できない!ぬるくてもいい、妙法さんに行きたい!

て行ったらまさかの18.5度!!
20度超えは覚悟してたからもう嬉しくてぐにゃぐにゃになった。

綺麗で明るくてウキウキする浴室も、
あちぃミクロンバイブラも、
いい香りであっっついサウナも、
この軟水水風呂も、だーいすき♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.5℃
171

さうなりおん

2021.08.17

2回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

仕事早め上がりでおひさし楽スパ神田!
露天もないこぢんまりな浴室だけどなんか明るくて、ボナサウナがあちあち、水風呂キンキン!
今日の天気と元気にピッタリ。気持ちいい!

2つだけのお風呂、予熱は日替わり「牛乳風呂」、締めは炭酸泉!…で上がろうとしたらおばあちゃんがカラン埋め尽くしてたからおまけに追いサウナ。

サウナはサクッと、でも館内着着てちょっとゴロゴロしたくて初の楽スパコースに。10時間もいやしないけど。4階と地下1階に初潜入♪

2階のレストランはいろんなテレビがやかましいけど4階は静か。若い子いっぱいマンガ読んだり、コワーキングスペースまで。
ハンモックの下にイチャつきカップルがいてハンモックはできなかったけど、サウナ上がりに瓶のコーラ飲んで気分よし♪(※注意:自販機はリストバンドでなく現金払い!)

更に地下1階は女性専用スペース!これはいい。間引かれて3台しかベッド使えないけど誰も来なくて貸切♪スマホで作業しながら気づいたら寝てた。

いいかも♪楽スパコース。
次こそハンモックしてやるぅ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
142

さうなりおん

2021.08.16

22回目の訪問

月曜から入国!?お楽しみ、久しぶりのふろ国休館日イベントへ!今夜もカオスで最高!

2階駐車場「ハッピーサウナ文化祭」はサウナ関係のお店やさんやOFR48のライブでワイワイ♪文化祭メシでゴキゲン!

女湯でちゃっちゃと体を洗ったら水着を着て男湯へゴー!お風呂場でサウナの賛美歌を歌うサウナ集会からスタート!

高温サウナの熱スルマニアはチケットが取れずイズネスサウナでのくるくるパネッパに参加!15分おきで5人の熱波師さんの熱波を浴びれるとは贅沢!結局5回全部参加!

関西一といういいださんはやはりタオルさばきが素敵!アロマのスプレーをふきかけて私たちを焼肉にした!関西でいつかお会いしたい!

小林みきこさんはノリノリ!音楽はナマ足魅惑のマーメイド♪からまさかの行くぜっ怪盗少女!嬉しすぎた。声出しは我慢したけど心の中ではミキティーワッショイ♪タイミングよく目の前に来てくれたからねらいうっちだけしちゃった!

はなちゃんはホームだから慣れたもの。落ち着いててこちらもしっかり汗が出た!毛穴もリラックスしてる笑 サ室の温度低めのせいか実はここまでなかなかあつくなってなかったのだけどしっかり気持ちよくなった。

オルカ宇藤さんの時にちょうどイズネスの水が落ちるタイミング。最近はサウナハットが本業みたいだけどやっぱりさすがの力強いあおぎ!Tシャツを脱いだ体も素晴らしくて見惚れました。おかわりたくさんもらって大満足♪

間はうたせ水で十分だったけどここで初めて水風呂に入り露天へ休みに行くと、覆面のミッキー山下さんがクールスウィングしてくれた!

締めは大西一郎さん。マッサージ師さんが!?そんなバカなと思ったらすごかった。まさかの得意の歌を歌いながらのあおぎ!オリジナル曲やらサライやら。あおぎもちゃんといい風来る。さんざん歌ってあおいでしまいに一人一人の肩にタオルをかけて肩揉み!しながらの歌!ただものじゃないこの人。感動した。

こんだけ熱波受けたのに飽きもせず最後は女湯に戻って裸サウナで締め!落ち着く。ありがとう。

う〜ん、今日もファンタジー⭐︎

続きを読む
175

さうなりおん

2021.08.15

43回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

(※16(月)17(火)休みです)

今日は頑張った!そんな日曜の夜は三の輪湯。

ハーブ湯はルイボス湯。初めて!
本当にいつも飲んでるルイボスティーみたいに茶色くてほんのりあの体によさげな香りがした。
サウナも水風呂もいつも通りの気持ちよさ♪
途中ママ登場。
お客さんとのサウナ談義で色々教わったそう。
「ととのって!ごゆっくりね!」
と言い残して浴室を後にした。
面白かった。

〜本日のBGM〜
坂本九? 涙くんさよなら
長渕剛 乾杯

すっかり忘れた!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
146

さうなりおん

2021.08.14

5回目の訪問

6日ぶりのサウナ!
サウナは気持ちいいな♪
こんな雨の日は明るい銭湯がいいかなぁなんて朝は思ってたけど1日終えたら吸い込まれるようにここへ。
クタクタな日は1人静かにシズク。
雨のしずくも帰りは冷たく感じない。
明日も頑張れます♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
150

さうなりおん

2021.08.08

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ついにめおとでゆいるさん!
出国したら帰らず川崎に泊まり、早めの時間に駅の反対側から出てるバスで。

こぢんまりしてとっても綺麗で、サウナー向けで、正真正銘オトナの施設でした。(子ども入れない)

シックで落ち着いた浴室。元銭湯と聞けばなるほどなコンパクトさだけど、こんな悪天候だからか女湯は空いてたし、ソロの方ばかりでそれは静か。
結構涼しかったから、源泉掛け流しの42度くらいのしょっぱい温泉、40度くらいの少しぬるめの温泉でしっかり予熱。

新しい木が綺麗なサウナ室は薄暗でまた静か。テレビも音楽もない。ゴツゴツ石のストーブに、毎時30分のオートロウリュ!ピカッと光って1分くらいしてようやく、近い位置から真ん中めがけてブシャッと。もちろん最初にわっとあつくなるけど、照明が消えてからがいい感じにまたあつくなる。

レインシャワーで頭から汗を流したらキンキンに冷えたもぐり水風呂へ。一番深いところで頭まですっぽり入ればとっても気持ちいい!
34度ですっごい強炭酸の炭酸泉に続けて入るのもよかった。

休憩は半外気浴スペースで。所狭しと置かれたインフィニティチェア、デッキチェア、プラ椅子。上には扇風機。露天がないと空を楽しめない代わりに、こんな天気の日も気にせず気持ち良くなれる。

12時と13時にはアウフグース。
よく知らずにスタッフさんがささっと扇いでくれるのかななんて思ってたら本格的!
熱波道ハットかぶって本気で受けちゃいました。
12時は曇りメガネの松村さん。ひしゃくで丁寧にロウリュ。天気に合わせたしっとりミュージックと優しい風がすごく合ってた。スターアニスのアロマもいい。
13時は川満さん。こちらは男子っぽい音楽に乗せ、カモミールとペパーミントのアロマ水は手桶で無骨にジャジャッとかけ、力強く扇ぐ体育会系。元気でかわいらしい。
正直音楽使うアウフグースってちょっとだけチャラいイメージあったんだけどそんなことないですね。お2人とも天晴れでした。

大人しめのめおとサ活もたまにはいいもの。慣れた川崎、どうしても反対側に行っちゃうけど、全然違う気分になったらまた来ます♪もう場所も覚えたしね。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
227

さうなりおん

2021.08.07

21回目の訪問

いいくにつくろう、ふろくに幕府♪
2週連続の入国!
と思ったら今日は8月7日だって!?
「はなこの日」じゃないか!
どうみてもパネッパ日和☆

今日から土曜熱波は時間割変更、女湯は16時、18時、20時に。
こんな天気のせいかいつもより少し空いてて待ちもなかったので、16時、18時、夕飯挟んで20時、というスケジュールでしっかり楽しんだ!

なんと見習い熱波師らぱちゃんを連れてはなちゃん登場!
どんどん新たな人材を育成しているふろ国、すごい!そしてすっかり立派になられたはなちゃん、本当にすごいと思い知らされた。正にはなこの日!

アロマはオレンジスイート&ラベンダー、ローズマリー&グレープフルーツ(だっけ?好きなのに忘れる)、ラストはタール!
それぞれ全然違ってとてもイイ!
熱波前のカラカラから3回の熱波を経てムンムン熱々に変わるサ室!

108熱波で苦しみも悲しみも水風呂に沈めた!

…しかし今日はケアケアが予約いっぱいで受付終了。沈めたはずの悲しみが蘇り、バスまでの時間をあんま王でやり過ごした。が、強い!つよすぎるよ!そうじゃないんだよなぁ。
次は大西さんをつかまえられますように。

やっぱりまたすぐ行きたくなっちゃうふろ国、ファンタジー☆

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
186

さうなりおん

2021.08.06

42回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

金曜夜の三の輪湯♪
遅い時間が落ち着く。

クーラー病?で少し頭痛がしてたけど、大きなお風呂で温まればすっとリラックス。
サウナはやっぱり下段のストーブ前が好き。
水風呂が今日も気持ちいい!
時間ないのにゆっくりしちゃって終電飛び乗り!
今週も頑張った自分に拍手!
よい週末を☆

※注意 来週も月火連休だそうです!

〜本日のBGM〜
・たぶん久保田利伸
・マッチ ハイティーンブギ
・ひろみ郷 男の子女の子
・小田和正 たしかなこと
・松山千春 長い夜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
157

さうなりおん

2021.08.05

3回目の訪問

意外に風がある夜、開放的な外気浴がしたくて。
卓球観てあつく蒸されたら、滑らかなのにボコボコバイブラで冷たい黒湯水風呂にすっかりもてあそばれる。
ここの外気浴はあいた屋根から空に吸い込まれそう!
帰り道までつづきのような空気の心地よさ。
おうちに帰るまでがサ活です♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
134

さうなりおん

2021.08.04

2回目の訪問

水曜サ活

今日はゲキ渋でキメる…
そんな日はサウナニュー大塚!約一年ぶり。

カランはやっぱり赤も青もお湯は出ず笑 でもあちい夏ならちょうどいい。(※シャワーはちゃんとお湯)
バイブラも寝湯ジェットも勢いよし!
遠赤外線ストーブのウィンウィンうなる音だけが響くサ室、あちい!
そしてこんな季節でもよく冷えた水風呂…

文句なし!!


昭和な休憩室はゆったりとオリンピック?みてる方あり。男湯休憩室の方はだいぶ盛り上がってる。正に弟の友達が遊びに来た実家だ。

駅近でありがたい上に営業終了時刻が23時半から24時に戻ったなんて嬉しい!
受付姉さんは一見塩対応だけど実は笑顔が素敵!

前よりも好きになっちゃってる。
暑い間の水曜の帰り道の選択肢が増えましたとさ♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
150