さうなりおん

2021.08.08

1回目の訪問

ついにめおとでゆいるさん!
出国したら帰らず川崎に泊まり、早めの時間に駅の反対側から出てるバスで。

こぢんまりしてとっても綺麗で、サウナー向けで、正真正銘オトナの施設でした。(子ども入れない)

シックで落ち着いた浴室。元銭湯と聞けばなるほどなコンパクトさだけど、こんな悪天候だからか女湯は空いてたし、ソロの方ばかりでそれは静か。
結構涼しかったから、源泉掛け流しの42度くらいのしょっぱい温泉、40度くらいの少しぬるめの温泉でしっかり予熱。

新しい木が綺麗なサウナ室は薄暗でまた静か。テレビも音楽もない。ゴツゴツ石のストーブに、毎時30分のオートロウリュ!ピカッと光って1分くらいしてようやく、近い位置から真ん中めがけてブシャッと。もちろん最初にわっとあつくなるけど、照明が消えてからがいい感じにまたあつくなる。

レインシャワーで頭から汗を流したらキンキンに冷えたもぐり水風呂へ。一番深いところで頭まですっぽり入ればとっても気持ちいい!
34度ですっごい強炭酸の炭酸泉に続けて入るのもよかった。

休憩は半外気浴スペースで。所狭しと置かれたインフィニティチェア、デッキチェア、プラ椅子。上には扇風機。露天がないと空を楽しめない代わりに、こんな天気の日も気にせず気持ち良くなれる。

12時と13時にはアウフグース。
よく知らずにスタッフさんがささっと扇いでくれるのかななんて思ってたら本格的!
熱波道ハットかぶって本気で受けちゃいました。
12時は曇りメガネの松村さん。ひしゃくで丁寧にロウリュ。天気に合わせたしっとりミュージックと優しい風がすごく合ってた。スターアニスのアロマもいい。
13時は川満さん。こちらは男子っぽい音楽に乗せ、カモミールとペパーミントのアロマ水は手桶で無骨にジャジャッとかけ、力強く扇ぐ体育会系。元気でかわいらしい。
正直音楽使うアウフグースってちょっとだけチャラいイメージあったんだけどそんなことないですね。お2人とも天晴れでした。

大人しめのめおとサ活もたまにはいいもの。慣れた川崎、どうしても反対側に行っちゃうけど、全然違う気分になったらまた来ます♪もう場所も覚えたしね。

さうなりおんさんの朝日湯源泉ゆいるのサ活写真
さうなりおんさんの朝日湯源泉ゆいるのサ活写真
さうなりおんさんの朝日湯源泉ゆいるのサ活写真
さうなりおんさんの朝日湯源泉ゆいるのサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
0
227

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!