湯の楽代田橋
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
お風呂もサウナも水風呂もぜーんぶやさしめ、なのに体が勝手に気持ちよくなってしまう都会の渋銭湯、湯の楽代田橋!
入れ替え制、奇数日の今日は女湯ドライサウナ側。
今日は絶対近くで、駅近希望。新宿から京王線ですぐの代田橋、徒歩5分。
建物の外壁工事中で入口に気づかなかった笑
受付らへんも脱衣所も綺麗で新しい。
で浴室が急に渋い!
ペパーミントにピンクや紫のタイル…そう、元はキキララの世界。子供の頃持ってたキキララのプールバッグやらふで箱、それらが使い込むと黄味がかってた、あの感じ。お世辞にも綺麗ではない。なんか暗い。正直に言うと少し水くささも感じる。
でもお風呂が楽しい♪真ん中の四角い浴槽に白湯、電気風呂、肩たたき湯(だった?)、エステバスがぎゅぎゅっと。仕切り壁の真ん中が空いててお風呂からも隣の水風呂にひょいと行ける。40度の優しいお湯、おばあちゃんも親子も楽しげ。オーバーフローしてるのもいい。その先の排水溝は錆びてるけど。
工事中は午後6時からとある露天風呂は、小さくて壁に囲まれてるけど確かに露天。滝みたいにザバザバ流れ込むお湯が気持ちいい。42度、こっちのがあつい!
■サウナ
部屋の大きさの割に天井高め。座席3段。110度表示の遠赤外線はなぜか最上段でも割とマイルドだけど、うんうんうなってるタイミングだと真ん中でも結構あつイイ感じ!テレビの音量が程良い。
■水風呂
24度の表示通りになかなかぬるい。しかし深い!深くて冷たいと足の指先からやられて足を取られる感じがあるけど、ここではそんな心配なくいつまでも入っていられる。
■休憩
浴室入口の辺りに椅子一つ。頭をもたれられる。脱衣所のベンチもよさげ。露天には座れるスペースはなし。
結構渋いのに土地柄なのか意外にも若い女子が次々に現れたのには驚いた!
サウナ水風呂のまったり感とこの渋い浴室でどうやって気持ちよくなるんじゃい、なんて思ったらびっくりするほど気持ちよくなっちゃった!これだから困るね!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら