多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
休みが合ったらめおとサ活♪
京王線で竹取の湯の永山駅をごめんねと通り過ぎ、多摩境まで。気になってた森乃彩さんに連れてきてもらった!
遠いけど来て良かった。
名前の通り森に囲まれた露天の雰囲気も、さっぱりめの黒湯の源泉掛け流しもとってもいい。
そしてなんと言っても20分ごとのオートロウリュサウナ!これはすごかった…
己の限界を超えろ
3分間の超熱風
急速蒸し上げ
刺激と爽快の熱祭り
確か扉にこんなような貼紙。
1セット目はたぶんオートが終わった頃、最上段であつあつ!2セット目はちょうどオート始まり、ストーブと離れた入り口側の下段で何が起きてるかよく分からぬまま完走。
14度台の水風呂はシビレル冷たさ!
内湯から開放された扉でベランダに出るみたいにひょいと露天に行けていい。
一番奥、ひのきすのこの敷かれた「ととのいスペース」にゴロン。セミの声、蝶、トンボ。風で木々もさらさら揺れて気持ちいい。余裕の2セット。
3セット目、ストーブ前の2段目に!
サ室外の黄色いランプが光ってから1分くらい何も起きず、その後1分程ストーンにジョジョジョジョと水がかけられ続けたら、赤いランプが光り熱風!
わっ!この席マジですぐにあついぞ!!
でも3分て分かってるから。そう思いじっとする。
しかしやけどしそうにあつい!
あち、あち、と何度も手で腕をさすったりして時が経つのをひたすら待つ!
他にはもう1人下段にいるだけ。
もう1人の人はすぐ逃げた。
わー、もうやばいよこれ。
ギリなとこでランプが消え、さすがに飛び出た!
14度台のキンキン水風呂、出られないってこの時初めてなった。
ふらふらで露天へ。ベンチにゴロンと寝て目をつぶる。放心。
しばらくして、ぶぅぅーん。
目の前にハチ!!
飛び上がって一目散に逃げる。
逆サイのベンチに座りふと我に返ると脚が真っ赤!あまみって次元じゃない。
ももの付け根から膝上まで模様も何もなくただ赤一色。
や、やけど?こわいよ〜
ってなってすぐ、これは井上さんの言うロウリュ桜だ!と思い直し心を落ち着けた。
その後ぬるめの湯に浸かったりしても全く消えず、脱衣所に上がるまで真っ赤だった。
サ室扉の貼紙、蒸し上げじゃなくて蒸し焼きにしないと!
夫に話す頃にはもう薄いあまみくらいになってて半分残念、半分安心した。
いやあすごかった、よもぎスチームもよかった、いいとこだね、とさんざん話し、出来上がったごはんを食べたら全部すごいぬるい。落差で切なくなるほど。
次は美味しくなってるといいな。
女
おっご夫婦サ活で森乃彩行かれたのですね!✨本当すごいですよねあの熱波タイム!🔥 まぁあそこのサ飯のクオリティは…😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら