絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.02.26

36回目の訪問

サウナ:9分→7分→10分
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
前回来たときには水が出てなかった右側のイズネスが直っていたので3セットしっかりオートロウリュの蒸気を浴びて、露天のととのいベッドでのんびり。
終始賑やかだったり、サ室の中でタオル絞るような手合いがいたりするのは考えものだけど、もともとそういう所だと割り切ればいい施設なので、今年も適宜SKCと併用する所存。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
35

サウナ:下8分→中8分→中10分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
月夜のラッコで3セット。
あまみたっぷりととのいました。

もうすぐ春ですね~。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.02.22

71回目の訪問

サウナ:中6分→下10分→中8分
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
月曜日の話。
わずかながら仕事が落ち着いたので、少し早く上がってサ守の里・SKCに。
浴室に入ってすぐ目に飛び込んできたのはととのい椅子に佇むサ守の姿。今日も全身でサウナを感じてらっしゃるな~。

1セット目に蒸気マシマシでチンチンに蒸され、緩やかな春を思わせる風に吹かれて3セット。
同僚が仕事している時にサウナに入っている背徳感も汗と一緒に洗い流して、心地よくととのいました。

帰りがけにサ活2万件突破記念ポスターを撮影。
これからも愛される施設でいてください。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
20

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.02.21

1回目の訪問

サウナ:遠赤外線8分→スチーム10分→遠赤外線12分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
日曜夜、スカイツリーの足元を駆け抜けて大黒湯に初来訪。
都会にあって無料の駐車場があるのは有難い。
サウナは上から電熱線で遠赤外線を浴びせてきて、なんとなく魚焼きグリルの中にいるような気分に。
スチームサウナはよもぎ蒸しになっていて、熱々の蒸気が心地よい。
水風呂はしっかり羽衣が出来るので、時折それを剥がしたりしてひんやりと。

露天脇の階段を昇った先にある休憩スペースは都会とは思えないほど静かで、穏やかな時間の中ゆっくりリフレッシュできました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
7

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.02.18

1回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

午後から有給を取ったので、試しにすみれにでも…と行ってみたが駐車場の時点でこんなに混んでいてはととのうものもととのわないなぁ、と退散して第二候補の南増尾に初来訪。

・1セット:モイスチャー7分→水風呂1分半→外気浴8分
身体を洗い、露天の炭酸泉で湯通ししてからサウナに入室。越谷の健美の湯と同じレイアウトで広々としていて、こまめなオートロウリュで快適な湿度に保たれている。
水風呂も90cmと深く、ゆっくりしっかりと疲れて心地よく午後の風に吹かれる。

・2セット:スチーム15分→水風呂1分半→外気浴8分
外気浴しながら露天スペースの隅にあったハーブスチームサウナを眺めていたら、中から人が出てくる時にモクモクと物凄い量の蒸気が溢れてきたので俄然興味が沸いて入室。当初はよくあるスチームサウナと変わらない感じだったものの、少しすると轟音と共に熱い蒸気が室内を満たしはじめ、身体を一気に蒸し上げていく。さながらしきじのフィーバータイムやな~なんて思ったので、

・3セット:モイスチャー12分→水風呂1分→スチーム15分→水風呂1分→外気浴10分
最後はしきじごっこしてみました(笑)
外気浴の時に見上げた夕空がいつもより鮮やかに見えた気がします。

気持ち良かったな~。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,70℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

サウナ:下10分→下12分→上10分
水風呂:1分半→1分半→1分
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は朝からバタバタ仕事していたので昼飯&昼休みなし。
疲れたし腹も減ったので退勤してそのままSKCへ。
酸辣湯麺とカレー唐揚げで腹ごしらえしてからじっくりと3セット。

2セット目、SSKさんがアロマ氷水と水でサ室を蒸気で満たしたと思ったら御自身もタオルとサウナマットを手に登場、一緒に蒸されるサプライズが!
声を掛けたくなりましたがルールを守ることと、人のととのいを邪魔してはいけないというポリシーとでグッとこらえて、偶然の幸福に蒸気の熱とはまた違う温かさを感じてととのいました。

気持ち良かったな~。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.4℃
40

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.02.13

69回目の訪問

サウナ:7分→7分→9分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
金曜日、一週間の疲れを癒そうと週末SKC。
1セット目の外気浴中にくしゃみをしたら、目の前を通ったSSKさんに当たりそうになる。すみませんでした。

サ室のマットが敷き詰められているなーと思ったら、2セット目にSSKさんから「皆様に静かにご利用いただいているので戻しました」と説明が。
この思いにこれからも応えていきたいですね!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
49

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.02.08

68回目の訪問

サウナ:8分→8分→6分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
仕事上がりにSKC。
今日は水風呂を短くして、じっくりと夜風で身体を冷やす。

最後はゆっくり炭酸泉に浸かって気持ち良くととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
53

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.02.04

35回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
春一番が吹きましたね。
仕事上がりに2021年初竜泉寺。
ロウリュのタイミングに合わせて3セット…と思ったけど、30分の回は右のイズネスから水が落ちてなかった気がする。
それはそれとして、露天スペースにはいい風が舞っていて気持ち良くととのいました。

今日も混んでいたけど、取り立てて騒ぐ人もいなくて良かったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
22

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.02.04

67回目の訪問

サウナ:7分→10分→10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分→10分→10分
合計:3セット

一言:
昨夜、仕事で疲れて家でぐたーっとしていたけど、こういう時こそサウナでは!と一念発起してSKCに滑り込む。
日付変更線辺りの夜風にビシッと締めてもらって、疲れをスッキリ洗い流して床につきましたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.5℃
53

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.02.01

66回目の訪問

サウナ:8分→8分→10分
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
2月最初のサウナはホームのSKC。
受付で浴室・サウナ内での私語を慎む旨の同意書にロッカー番号と名前を記し、心と身体を清めて3セット。
早い時間帯だったからか最上段に構え、しっかり蒸し上げてからの水風呂&外気浴でバチバチにととのいあげる。

やっぱりホームは良いなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.6℃
49

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.01.29

1回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今週のサウナを愛でたいで紹介されていたので来訪。
4人座れそうだけど3人がやっとのこじんまりとしたサウナに置くにはパワフル過ぎるMISAのストーブは熱さと湿度が程よく、キンキンの水風呂からの森林浴で飛びそうな感覚に。

めちゃくちゃ気持ち良かったな~!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12℃
27

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.01.29

2回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:15分→12分→12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
なんとなく足を伸ばして健美の湯へ。
雪の降る夜の外気浴はビシッと締まりますね。

気持ち良かった~。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 18.2℃
36

サウナ:7分→10分→10分→(休憩)→6分→7分→7分→8分
水風呂:2分 × 3→(休憩)→1分→2分 × 3
休憩:10分 × 3→(休憩)→8分 × 4
合計:7セット

一言:
帰宅後バタンキューしたので昨日のお話。
「サウナを愛でたい」をサウナで愛でるのがルーティンになりつつある。

ととのったなー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
66

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.01.24

64回目の訪問

サウナ:9分→7分→9分→5分→6分→12分 × 3
水風呂:3分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

一言:
昨日の臨時休業から1日で営業再開と相成ったSKCへ来訪。
今日は水風呂に長く浸かってみた。

3セット目にSSKさんが換気にいらしたので今回の件を労う。その後のロウリュはリンゴのアロマ氷で良かったなぁ。

これからも回りを気遣って、気持ち良く利用していきたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
47

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.01.23

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ホームのSKCが突然の臨時休業。
こういう日は新規開拓してみようということで浦和まで足を伸ばして孝楽へ。

スタジアムサウナは30分ごとにオートロウリュが入ので湿度もあり快適な熱さ。
13℃台の水風呂は肩まで入った瞬間の締まり方が気持ち良く、3セットでじんわりととのう。

今日は生憎の雨模様で室内のととのい椅子を使ったけど、露天スペースにととのい椅子・ベッドが10脚もあったので次回は天気の良い時に来たいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
25

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.01.21

1回目の訪問

サウナ:12分→8分→12分
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は病院のあと都内に出て寄席で笑い倒して、帰りがてらに川口のスパロイヤルに初来訪。
縦長5段のタワーサウナはロウリュはなくとも90度前後の穏やかな熱さ。
水風呂は17℃台で、備長炭効果か感触の柔らかい水を深い浴槽にたたえていて、入っている内にととのい始めそうな気持ちよさ。
休憩用の椅子も多数あって良かったですね。

また、アジアンリゾートを意識したロビーも快適で、あてもなくダラダラ出来る空間になってるのも良いです。

次回は飲食スペースがあいてる時に来たいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
26

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.01.21

63回目の訪問

サウナ:10分→8分→8分→10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
この時期は動いても動いても汗をかかない。
代謝は大切よね、とSKCに来訪。

最初と最後は1段目でゆっくりと、真ん中2つは2段目でしっかりと汗を出してととのう。

いつもありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
56

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日のことになりますが、サウナを愛でたいで東名厚木健康センターが取り上げられ、中でも「サ守」としてSSKさんが大々的にフィーチャーされました。

これはリアルタイムで見たい!
どうせならSKCで見たい!

ということで奮発してリクライニングシートを確保。
到着が少し遅くなったので先に食事を済ませてゆったりと3セット。
3セット目にはSSKさんがマット交換に登場し、換気と洗面器たっぷりのアロマ水で蒸気を堪能。
外気浴は強い冷え込みと吹き荒れる風でいつも以上に締まってととのいを得る。

サウナを愛でたいもしっかり鑑賞して心身ともに満たされました。
厚木の大改造気になる~!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.5℃
65

はむぼう@\みーかーこ!/

2021.01.19

1回目の訪問

サウナ:9分→10分→12分
水風呂:1分→2分→2分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日SKCで蒸されまくった結果、朝起きても首の回りにあまみが残っていたので今日は別のところでサクッと汗を絞ろうと越谷方面へ。

健美の湯で炭酸泉、とも思ったけどその手前にあるゆの華に来訪。
子供の頃に良く親に連れられて来ていたけど、おそらく来るのは四半世紀ぶりくらいかな。

日ごとに浴室の男女が入れ替わるシステムなのに、来るときは大抵2階で、今回もその例に漏れず2階へ。
脱衣場・浴室とも以前と変わらぬ配置でそこにあり、設備のそこかしこに来ていなかった期間の時の経過を感じつつ、当時は見向きもしなかったサウナと水風呂へ。
サウナは遠赤外線のオーソドックスなタイプで、穏やかな熱に汗腺が反応してしっかり汗が出る印象。
水風呂は結構水深があって、バイブラがないので羽衣が作れて気持ちいい。水温は季節で変わるのかな(今日は14℃を指していた)。
ととのい椅子は露天スペースに7~8つ、浴室内に2つあり、その他にベンチのように腰掛けられるスペースが設けられていて休憩には事欠かないのも良き。

3セット回した後に露天の温泉に浸かって心地よく店を後にする。
また来ようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
49