絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふらいはーふ

2022.07.18

57回目の訪問

サウナ:10分/8分/8分/8分/暁7分/暁7分/暁6分
水風呂:1分 × 7
休憩:5〜15分 × 7
合計:7セット

一言:4:15in 7:00out
久しぶりにフライングスタート。日の出前。
いつ来てもこの時間は最高。
暁前に4セット。
水風呂12.3℃!

5:30の暁のロウリュにはサ室が一杯。
来ない内に、注意事項を説明する環境映像が放映されるようになっていた。
「サ室内、浴室内、私語厳禁」、「混雑時の胡座ご遠慮」としっかり説明。
インターバルは炭酸泉でうたた寝。

祝日だからか、いつもの土日よりは空いてた。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12.3℃
124

ふらいはーふ

2022.07.16

33回目の訪問

サウナ:8分/10分/10分/12分
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:6:10in 8:20out
土曜朝ウナ。
混んでますよ、と。
タイミングを調整ながら、待ちなく4セット。
霧雨の外気浴も良き。

混んでても、胡座を崩さず譲り合わないのはいつもの北欧。
受付の女性は、何でそんなに不機嫌なのだろうか?
聖地の接客とは思えない。残念。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
118

ふらいはーふ

2022.07.15

13回目の訪問

サウナ:セルフ10分/10分/ドライ8分/氷10分
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:18:30in 20:10out
金曜ながら、雨のせいか、この時間はまだまだ空いていて快適。
冷冷浴が相変わらず気持ち良い。
今日のドライサウナはアチアチ。
氷ロウリュいただいて、大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 30℃,21℃
107

ふらいはーふ

2022.07.13

25回目の訪問

水曜サ活

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分/10分/12分/10分
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:19:30in 21:10out
水曜サ活。3ヶ月ぶり、リニューアル後初訪問。
どこまで進化するのか、驚きのパワーアップ。
サ室内を物理的に広げてしまう荒業。7席から10席に。遠赤ストーブの横にオートロウリュ付きストーブまで追加。110℃超設定から90℃になったものの、湿度アップで熱さは同等以上。
3回ぶっかけるオートロウリュではあまみ出まくり。
ついでに休憩スペースまで拡張。

短期間でここまでのパワーアップは見たことない。
利用者も増えてると思うが、完黙徹底。
マナーまでバワーアップ。
若旦那の心意気に感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
106

ふらいはーふ

2022.07.10

100回目の訪問

サウナ:低10分/10分/10分/10分/高8分/6分
水風呂:2分 × 6
休憩:5〜10分 × 6
合計:6セット

一言:5:50in 10:40out
ミッドナイトウィスキング実施後にも関わらず、低温サウナは90℃超とハイパワー。水風呂の水温も気持ち低めで、コンディション良好。
セルフロウリュもバッチリで、気持ち良すぎて4セット。
洗体・マッサージでスッキリして、高温2セット。
この時間は平和だなぁ。

明日からサウナイキタイメンバーズの会員特典対応するとのこと。ますます楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,112℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
112

ふらいはーふ

2022.07.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:8:00in 9:30out
2022年サウナ新規訪問22軒目。
朝の予定前に朝ウナ訪問。
60分+Twitterフォローの30分で。
ロッカー分からず探していたら、お客さんが丁寧に教えてくれた。
浴室前のロッカーも空きがなく困っていたら、置きっぱなしになってたハンドタオルをどけて開けてくれた。
こんなお客さんがいるだけで嬉しくなる。

コンパクトながら良い感じのサ室。マイルドながら、セルフロウリュが良い。
水風呂は20℃オーバーか、もう少し低ければな、と。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
108

ふらいはーふ

2022.07.08

14回目の訪問

サウナ:10分/8分/瞑想14分/アウフ10分/8分
水風呂:2分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:18:50in 20:50out
4ヶ月ぶり。値上げ後初。
いつの間にかヒーリングサウナが始まってたり。
黙浴の声掛け丁寧にしてたり。
値上げ分の価値は十分感じられました。
アウフグースも受けられ。
冷冷浴中心に。

テレビは見ないようにして。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,122℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
103

ふらいはーふ

2022.07.02

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分/10分/10分/8分/8分
水風呂:1〜2分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:6:00in 8:20out
土曜朝ウナ。
朝イチのサ室は足裏火傷しそうにアチアチ。
上段オンリーで5セット。

サ室と水風呂に比べて、ととのいイスの回転が悪くたびたび待ち発生。
今日は、屋外、屋内の水風呂の冷冷浴を組み合わせ。
ラベンダー湯、熱湯も気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
111

ふらいはーふ

2022.06.30

23回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:19:00in 20:40out
2ヶ月半ぶり。
しっかり熱い。水風呂冷たい。
エレベーター前で逝く。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
66

ふらいはーふ

2022.06.29

24回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分/6分/8分/8分/8分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:2〜5分 × 5
合計:5セット

一言:19:30in 21:00out
前回訪問は昨年10月。驚くほど空いた。
色々変わってた。
ロッカーが8階に、館内着も有料に。
90分ならそれで良し。

オートロウリュにタイミング合わず、調整して3セット目からバッチリ。
水風呂も相変わらず、気持ち良い。
丁度よい混み具合で、タイミング良く上段キープ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
44

ふらいはーふ

2022.06.28

12回目の訪問

サウナ:セルフ8分/セルフ8分/氷8分/ドライ10分
水風呂:2分 × 4
休憩:2〜7分 × 4
合計:4セット

一言:18:50in 20:30out氷ロウリュまでに、インターバル短めに2セット。
氷をセット後、サウナマットで念入りに撹拌。
氷ロウリュなので、じっくり蒸気が降りてくるので十分な気もするが。

水風呂が気づけば22℃位になっていて、ちょっと物足りない。冷冷浴で何とか。

それでも、両サウナともコンディションが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,20℃
105

ふらいはーふ

2022.06.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:15:50in 17:10out
2022年サウナ新規訪問21施設目。
帰りに寄り道してハシゴ3軒目。
リューアル、薪サウナと中途半端な事前情報のまま行ってしまい、普通の銭湯サウナにちょっと拍子抜け。
それでもサウナは好みのコンディション。
何より飲めるかけ流し水風呂が良い。
体感19℃ぐらいか。ずっと入っていられる気持ちよさ。
3セットでプチサ旅終了。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
113

ふらいはーふ

2022.06.26

1回目の訪問

サウナ:バレル8分/🇫🇮12分/バレル10分/バレル10分
水風呂:3分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:10:50in 12:50out
2022年サウナ新規訪問20施設目。
お風呂caféはutatane、ハレニワに続いて3施設目。
農業体験やグランピング、BBQ等ができる施設の一角に、おふろcafeブランドでリニューアルしてオープン。

駐車場のクルマの多さに躊躇。様子がわからなかったので、2時間コースで。
入ってみれば、この時間はまだ浴室は混雑なし。
初体験のバレルサウナは85℃。ほぼ貸切で、出入りが無く高温キープ。フィンランドサウナの方が利用者が多め。

5分おきにできるセルフロウリュで、パレルサウナの特性か、背中から蒸気の回りが気持ち良い。かなり好みのサウナ。
12時過ぎると人の出入りが増え、少しマイルドに。コンディションに左右されるかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
105

ふらいはーふ

2022.06.26

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10〜25分 × 3
合計:3セット

一言:7:00in 9:40out
天気が良いので、千葉プチサ旅。
かりんの湯が、土日は10:00からということに途中で気づいて、バージョンアップした澄流で朝ウナ。

今日はオートロウリュのタイミングが合わず、毎回、残り1分ぐらいでin。ロウリュの水量はわからず。
風量は確かに増えたが、爆風とまでは言えないぐらいか。それでも全身を包む熱は気持ち良い。
1時間程度で3セット。ハシゴササウナが控えているのでゆったり目。重ね、残りは風呂を楽しむ。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
100

ふらいはーふ

2022.06.25

99回目の訪問

サウナ:低10分/高8分/低12分/低12分/高8分/高8分
水風呂:2分 × 6
休憩:5〜10分 × 6
合計:3セット

一言:5:45in 10:30out
この時間で、ピーカン、夏の暑さ。
下駄箱の空きはかなりすくなかったが、浴室はいつもの朝と変わりなく。
85℃のセルフロウリュと110℃の高温サウナ。
高温サウナは貸切状態。出入りがないので中段でもアチアチ。
今日はマッサージの気分。しっかり解してもらってスッキリ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 19℃
95

ふらいはーふ

2022.06.24

23回目の訪問

サウナ:セルフ12分/マックス10分/8分/10分/10分/アウフ12分
水風呂:1〜2分 × 6
休憩:2〜10分 × 6
合計:6セット

一言:19:15in 21:25out
サウナ探してTwitter眺めてたら、今日リニューアルの日だと気づき、早速訪問。
受付前でゆうさんに遭遇、そうかレジェン道の日かと。
21:00に狙いを定めて、まずはそのうちセルフロウリュサウナに。
室温計は62℃。どうやってセルフロウリュするのかと、不思議に思いなが12分。出たところで、ドアに貼ってあったポスターで、ストーブがまだ届いてないことを確認。

その後、駆け足で2セット。
一旦上がって、21:00の回ゲットし、2セット。

21:00の回はブランデー。
タオルマスクしていて香りは感じられず。

最後、スウィングもいただき終了。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
100

ふらいはーふ

2022.06.22

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分/薬12分/12分/8分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:20in 20:50out
混雑覚悟で多分最後のプレジデント。
5ヶ月ぶり。

それでもサウナ待ちは発生しない程度の混雑。
プレしきじ、プレ八幡もしっかり味わう。

ととのいスペースが少なく、いつも混んでるイメージでそれほど多くは訪問していなかったが、午前中から入りたいときには、重宝してました。

お疲れさまでした。ありがとうございました。
サウナ浴忘れません。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
105

ふらいはーふ

2022.06.21

15回目の訪問

サウナ:8分/アウフ12分/8分/10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:00in 20:50out
4ヶ月ぶり。値上げ後初。
昼抜いていたので、しょうが焼き定食で腹ごしらえ。

20:00のアウフグース含めて4セット。
アウフグースは満席なるも、その他はガラガラ。
実に快適。

アウフグース中、浴室がうるさかったのを、中断して毅然と注意されてて、嬉しくなりました。

マナー大事だよ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
57

ふらいはーふ

2022.06.19

56回目の訪問

サウナ:12分/10分/8分/6分/大休憩/6分/6分/6分
水風呂:1〜1.5分 × 7
休憩:3〜10分 × 7
合計:7セット

一言:8:45in 14:45out
かなり久しぶりの昼間の草加。
先行入場でもかなりの受付まちだったご、入ってみれば快適。
前半、静寂スタートで桶まで4セット。早くもセミの環境音。ヒグラシは流石に早すぎるが。

この時間バイブラなく、水風呂だけ混雑気味。
ただ、ブロワーで水面吹きまくって、楽しませてくれてました。

昼寝、食事を取って後半3セット。
13時過ぎでも浴室、サウナは平和が保たれてました。
それでも、入場ロッカー待ちができてましたが。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.9℃
78

ふらいはーふ

2022.06.18

32回目の訪問

サウナ:10分/10分/10分/8分
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜15分 × 4
合計:4セット

一言:5:10in 7:50out
久しぶりの北欧。
来るならやはり、土曜の朝ウナ。

今日はサウナ待ちが発生することもなく快適。
4セット上段でしっかり蒸し上げ。
水風呂から外気浴も思い通り。
トゴールもゆっくり楽しんで、目玉焼き定食で締め。

新しいポイントカードに切り替え。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
111