2019.10.07 登録
[ 東京都 ]
2025年サウナ新規訪問13軒目。
吉祥寺音楽祭で汗を掻き、汗を流しに初訪問。
勝手が分からず、やや戸惑いながら無事にサ室へ。
慣れてしまえばシンプルな仕組。
タイミング良く井上勝正さんのアウフグース。
30分ほどの黄金体験、気持ち良い時間でした。
[ 埼玉県 ]
2025年サウナ新規訪問12軒目。
プレオープン最終日にギリギリ間に合った。クラファン時から心待ち。
白樺の林に気分上々。
まずは、ドリンクコーナー上の木札にニヤニヤ。
サ室に入れば予想以上の広さにビックリ。
奥正面のストーブを挟んで2段で各列10人位座れる。
入口側の端に3段目もあり。
トータル40人以上入れる規模。
それでもストーブが強力で、どこに座っても満足できる。こりゃ最高。
軽く、前橋、八王子を超えてきた神サウナ誕生。
水風呂がまだ調整中なのか、真ん中と左で水温にあまり違いを感じられず。これからか。
ここにしかない温浴槽も好ポイント。
木札を拝みに通い決定。
[ 秋田県 ]
2025年サウナ新規訪問11軒目。
秋田の雄。
3つのサウナそれぞれ良き。
メインサウナは常にオートロウリュされてて、気持ち良い湿度と熱さ。
露天のロウリュサウナは、階段状で天井低い。ロウリュの蒸気がダイレクトに身体を包む。あまみバッチリ。
スチームサウナは、定期的にミストが良い感じ。
露天含め休憩スペースもたくさん。
東北サウナはどこも利用者のマナーが良い。
近くにあれば通い詰めるほどの羨ましさ。
[ 青森県 ]
2025年サウナ新規訪問9軒目。
桜まつりに合わせて。
前から気になってたコチラに、初訪問。
サウナ良し、水風呂良し、温泉良し、食事良し。
利用者のマナーも良く、ノンストレス。
最高です。
[ 岩手県 ]
2025年サウナ新規訪問8軒目。
どことなく、沼田健康ランドと同じ雰囲気。
古き良き田舎の健康ランド。
山の上にあるので浴室からも景色が良い。
露天が使えればなお良かったが。
サ室はしっかり熱く、気持ち良し。
[ 千葉県 ]
約10ヶ月ぶり。
行き始めたときには既に故障中だったスチームサウナ室が、いつの間にかクールダウンルームに変身。
クーラーかけて18℃なので、丁度外気浴気分になれる。
木の香りが気持ち良い。
夜までのんびり過ごせば、アクアラインが400円でスイスイ。快適。
[ 東京都 ]
サウナ新規訪問7軒目。
サ活投稿で目にして、気になったコチラに早速初訪問。
宝設計が手掛けたリノベーション銭湯サウナ。
とにかくキレイ。
コンパクトながら、炭酸泉、ジェット湯、シルキー湯を備え、トロトロ軟水。
奥のエリアにサウナ、水風呂、ととのいスペース。
サウナはオートロウリュ3発、ブロワー5分のストーブ。
改栄湯、常盤湯と同じ仕組。
2段定員6人のサイズではなかなか。
久しぶりに強烈な熱波を堪能。最後まで熱が落ちない。
最寄りがマイナーな三河島で、少し歩くロケーションからか、サウナ利用は2〜3人。
知られてくれば人気になる予感。
好みのサウナがまた増えた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。