2019.10.01 登録
[ 東京都 ]
久しぶりのスパジャポ!
温浴3×1
炭酸泉5×2
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3
やはり全てのスケールがでかい
お風呂も沢山種類ある
それ以上に人も多い 平日の昼間なのにパンパンは驚いた
天然温泉と炭酸泉でウォーミングアップ
塩サウナとオートロウリュ付きのドライサウナと2つ
カラカラじゃなくそこそこ湿度あるので 温度に対して少しだけ重い
水風呂は普通のと強炭酸の2つ 今日もやはり強炭酸のはしんどくて1分もちませんでした
浴室内 露天風呂側各所にベンチとととのい椅子あり
3セットやって
パフェをしばいて一休みしてから退館
風呂もサウナも食事もアメニティも揃ってるので 半日近く余裕で居られる超巨大施設です
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 1.8km
男
[ 神奈川県 ]
今日は川崎ビッグへ
温浴3×3
低温サウナ8×2
高温サウナ8×1
低温水風呂1×3
休憩5×3
休日の仕上げは軽めに3セット
いつもの安定感が心地よい
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.7km
男
[ 東京都 ]
温浴3×4
サウナ8×4
水風呂1×4
休憩5×4
久しぶりに来ましたが 今日もとても混雑してました
駅近と施設力なんでしょうね
少し時間を取れたので4セットやって一休みしてから退館
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.4km
男
[ 東京都 ]
どうしても サウナに行きたくて
秋葉原から早足で移動して上野オリエンタル2にて 魂の90分(実質60分)一本勝負
温浴2×3
サウナ6×3
水風呂1×3
休憩5×3
速やかに身を清めていつものルーティングを少し巻きで何とか3セット回せました
一休みする間もなく着替えて終電に飛び乗り 電車で軽くととのってました 笑
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
中野で対バンからの池袋レスタで終電前までサウナを刻んできた
温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3
スピードコース100分一本勝負
フルに使うと終電逃すんで 少し巻いてギリギリ3セット回せました
泡盛の酒風呂 露天風呂側の坪湯とジェットバスでウォーミングアップ
サウナはオートロウリュありで1ターンはタイミング良く遭遇 瞬間の体感温度が爆上がり 最上段はしんどいんで中段と下段でポジション
それでもしっかり汗かけました
水風呂は16℃ 久しぶりに良く冷えた水風呂にありつけました これはタマランチ 氷を頭に乗せたら更にキンキンに冷えます
内湯側にもととのい椅子ありますが ここでは地上11階の空気が気持ちいいので露天風呂側で外気浴を決め込むのが定番 リクライニングシートは人気ですが 横になれれば即昇天 少しの小雨も天然のミストだと思えば今日の外気浴も最高です
3セットやってそそくさ着替えたら退館して少し早歩きで池袋駅に戻り 何とか終電リレー成功です
短い時間でしたが リフレッシュできました またゆっくり出来るときはのんびりと過ごしたい そんな所です
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.8km
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに久しぶりのガーデンサウナ蒲田
温浴3×4
ロウリュサウナ5×2
ドライサウナ5×2
低温水風呂1×4
休憩5×4
横に長くて広い内湯 場所によってバイブラとジェットもあり
サウナは熱々カラカラのドライサウナと セルフロウリュが出来るサウナと2つ 人が多く入るのは後者のように見えました
水風呂は低温と温めが2つ 低温も19℃前後 もうちょっと低いとなお良かった
巨大ファン送風のあるリクライニングシートエリアは常時満席だったので 今日は趣向を変えて脱衣場にて休憩
椅子3つあります 冷房聞いてて扇風機2つで風もバンバン回ってて 快適にクールダウン出来ました
浴室奥のミストが降るととのい椅子エリアは縮小されて新たにアカスリコーナーがありました
ここに来る前にガッツリラーメン食べて腹パン苦しかったんで サウナは5分がリミットでした 無理のない程度で汗をかいてよく休んで4セット実施
上がって休み処でもう一休みして退館
レックスイン川崎の姉妹店 氷ロウリュはどちらでもやってますが サウナと水風呂2つあったり 露天風呂はありませんが全体的にこちらは広いので楽しみ方がまた変わります
ここのドライサウナはかなり熱いんで好きです
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.6km
男
[ 神奈川県 ]
今日はレックスイン川崎へ
温浴3×4
サウナ8×4
水風呂1×4
休憩5×4
ちょっと久しぶりの準ホーム
内湯が42℃で少しマイルドになってました(個人的には40-41℃でも良い)
サウナは氷ロウリュの残留思念が残るなか 熱々106℃
この日の水風呂が19℃と何時もより温くなってしまってた カムバック15℃!
露天風呂側での外気浴は安定の心地よさ
サクサクと4セット行って一休みしてから退館
休日の締めにサウナで疲れを全てリセットして明日からもまた頑張れます
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.7km
男
[ 神奈川県 ]
今日は川崎ビッグでサ活
温浴3×4
低温サウナ8×2
高温サウナ8×2
低温水風呂1×4
休憩5×4
二股温泉 ラドン湯と酒風呂でウォーミングアップ
低温サウナと高温サウナでそれぞれ2セットずつ回して合計4セット
訪問時間帯は比較的ゆったりしてて過ごしやすかったです
汗と疲れを流して退館
サッパリした
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.7km
男
[ 千葉県 ]
ぶたけん。でラーメン食べたら
からのレインボーでサウナしか
温浴3×4
高温サウナ8×4
水風呂1×4
休憩5×4
122℃の突き抜けた熱さ 最上段はとても居られません
そこから17℃の水風呂で温度落差105℃ このアップダウンはレインボーならでは 他ではここまではなかなかない
浴室内に並ぶととのい椅子は扇風機が当たり心地よい
瞑想サウナ側でヒーリングサウナというイベントやってて それで使うお香が浴室内に漂ってました
4セットやって少し休憩してから退館
気持ち良かった
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.7km
男
[ 神奈川県 ]
6月最後のサ活はホームおふろの国へ
この日は個人的な減量目標への達成がかかってたので 強烈に追い込みをかけるのも兼ねての入国
温浴3×5
高温サウナ8×2
21時復火さんパネッパ×1
イズネスサウナ10×2
水風呂1×5
休憩5×5
幸運にも21時復火拳一さんのパネッパチャンスに遭遇
開始から口上 そしてアロマ水投下までは満員のため表で待機 パネッパ開始から程なくして途中離脱者と入れ替えで入室 しれっと最上段にて復火さんからパネッパも頂けました ありがとうございます
今日の水風呂は20℃ 前回より更に温度上昇 16℃位まで 何卒
今日は汗かいて代謝高めて少しでも燃焼させたくて 5セットやりこんで出国 かなり疲れましたがやりきった感で家まで歩みを止めずに帰宅即就寝したら 変な時間に起きてしまった
月末怒涛の3タテサ活でペースも追い込みかけられました
今日から7月 梅雨明けたっぽくて既に毎日真夏日みたく暑くてツラいですが サウナに蒸されてれば少しは耐性付いてるのかしら?笑
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 2.5km
男
[ 神奈川県 ]
今日はお久しぶりなユーランド鶴見へ
温浴3×4
サウナ8×4
水風呂1×4
休憩5×4
界隈唯一の天然温泉はお湯の力も強め
熱湯とぬる湯も選べる
黄土サウナは温度計100℃!?をマーク 確かに前回よりも熱い体感
5分待たずに汗が噴出
水風呂 やりました! 直近では最も冷たい12℃! 急速に身体が冷えていくのが実感出来る冷たさ
キンキンに冷えた身体をととのい椅子でじっくり自然解凍 笑
血流と温冷感の刺激で脳から快楽物質ドバドバ 1ターン目からキマります
お代わりを求めて4セットまで堪能
心地よい疲れで良く眠れました
夜20時以降のナイトプランは約3時間入れてタオルもセットで高コスパ
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 2.6km
男
[ 神奈川県 ]
今日はホームおふろの国でサ活
温浴3×3
炭酸泉8×1
高温サウナ8×2
イズネスサウナ10×2
水風呂1×4
休憩5×4
21時入国
ととのい椅子難民が発生する位には休憩のタイミングが被る人口が
多かったです 23時台でようやく落ち着いた感じ
イズネスサウナの落水を2回とも回収
高温サウナは安定の熱々
水風呂が少し温度上がって19℃前後に
露天風呂での外気浴が堪らん心地よさ
4セットやってサッパリスッキリ
やはり間隔を空けずに定期的に来ないとな と実感
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 2.7km
男
[ 神奈川県 ]
締めは準ホームのレックスインへ
温浴2×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3
44℃の熱々湯なんでサッと入り
106℃アチアチなサウナでしっかり汗かいて体温上げて血流疾走オーバードライブ
水風呂は16℃の高循環 一気に冷却して身体を拭いたら ご褒美の外気浴へ
ととのい椅子が更に増えてて全部で露天風呂側に9 内風呂側に1の全10脚に
目を閉じてヨガの呼吸で心臓の鼓動を感じながらゆっくり休めてます
3セットやって休み処でひと休みしてから退館
先週ハイペースだった反動なのか中6日ぶりのサウナはやはり気持ちが良い
疲れも和らぎ何より心もリフレッシュできる
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.7km
男
[ 東京都 ]
隙間時間に巣鴨サンフラワーへ
90分一本勝負
温浴3×3
ドライサウナ6×1、7×1、8×1
水風呂1×3
休憩5×3
今日も90分のショートステイにつき
無駄を省いたルーティングで3セット実施
残り10分弱残して退館
安定してスタッフさんのきめ細かなメンテナンスが行き届いていてて 清潔感と整然さのある浴室
ドライサウナは良い熱さ
水風呂は地下水掛け流し状態
ミストサウナもありましたが割愛
今度はゆっくり時間を作ってまた来ようと思います
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.2km
男
[ 東京都 ]
休日締めのサウナは 制限時間90分一本勝負(それでも終電ギリギリ)
温浴3×3
サウナ6×1、7×1、8×1
水風呂1×3
休憩5×3
サッと身体を洗ったら 後は無駄な時間は一切無しで3セットを回す
来る前に軽く飲酒してしまってたので サウナ入る前に十分な水分補給と時間を短めに設定
14.5℃の水風呂はよく冷えてて目が覚める
ラストのセット終わったら終電まであと15分しかなくて そそくさと着替えて退館して駅まで早歩き
電車で軽く寝落ちしかけのととのい状態でした 笑
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 2km
男
[ 神奈川県 ]
仕事帰りに寄れる小倉湯へ
温浴3×4
サウナ8×4
水風呂2×4
休憩5×4
内湯は普通のお湯と人参實母散のが2種類
良い香りで気分もリラックス
遠赤外線ガスヒーター式のサウナは90℃ 体感はもっと熱い
5分と15分の砂時計で時間管理
BGMはラジオニッポン
ほとんど貸切状態ですこぶる快適
水風呂温度計21℃位ですが 多分もっと冷たい 体感は18℃位
休憩は脱衣場にサウナバスタオルをベンチに敷いて
メジャーなサウナ施設やスパ銭は混んでる事が最近多いですが 近所や町の銭湯はケースによっては穴場かも知れません 今日はラッキーでした
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 1.5km
男
[ 神奈川県 ]
今日はお久しぶりの志楽の湯へ
温浴3×4
サウナ8×4
水風呂1×4
休憩5×4
久しぶりにサウナで待ちが発生するこみ合いぶり
広い天然温泉の内湯で温めてから
カラカラサイレントサウナへ
水風呂は循環良し
欲を言うと ととのい椅子が欲しい 笑
4セットやって一休みしてから退館
静かで雰囲気も良いし お湯も良い
最寄り駅からも徒歩5分位なんで電車で来られる所
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.5km
男
[ 神奈川県 ]
温浴3×4
低温サウナ8×2
高温サウナ8×2
低温水風呂1×4
休憩5×4
混雑なく快適に4セット実施
低温サウナも90℃近くあるから 広いこちらの方が好み
二股温泉とラドン湯も好きですね
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.7km
男
[ 神奈川県 ]
仕事終わりにホームおふろの国へ
温浴3×3
アツ湯2×1
炭酸泉8×1
高温サウナ8×4
イズネスサウナ10×1
水風呂1×5
休憩5×5
久しぶりの5セットやり込み
イズネスサウナは落水4回キター
高温サウナは安定の2段目とラストだけ最上段を攻める
冷たい水風呂で冷やしたら 露天風呂側の外気浴へ直行
涼しい気温がまたheavenへ誘う
滞在時間タイトな中で5セットぶん回して23:40脱衣場からの出国
ホームだからやれる やりたくなる5セットでした
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
麺 推 締めはサ活
御徒町プレジデントへ
温浴3×3
ドライサウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3
上野の某所はどちらも受付から混雑してて慌ててこちらまで戻ってきた
時間帯で比較的ゆったり過ごせました 出る頃に泊まりの方たちがどばっと浴室に雪崩れ込んで来たからタイミング良かったのかな
二股温泉で温めて
熱々のサウナでガッツリ汗をかく
当たり柔らかな水風呂で冷やしたら
今日はととのい椅子で全ターン休憩できたからラッキー
快調に3セットやって一休みしてから退館し終電リレーにて帰宅
月末までにまた来たい
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。