絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

個人的にジムサウナではNO1のNAS。溝の口は1段3人☓5の計15人定員だが、現在は2段目と4段目がコロナ対策で使用不可で9人まで。

温度計85℃だが、最上段はかなり熱く、湿度も十分。水風呂はサウナ室を出てすぐ左だが、20℃のマイルド設定。休むところは、浴槽の縁か洗い場かな。

またジムなので、団体はおらず、静かで最高ですね。とてもレベルが高く、癒やされる3セットでした😁

あと気のせいかな、シャワーが軟水なのか、とても柔らかい!溝の口に引っ越したい!

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
92

以前行ったときはサウナ室の熱さが物足りず、消化不良だっだが、もう一個タフなストーブが追加されていたり、サウナ室が拡張されていたり、情報通りすごく進化していた😃

もともと良い意味でこだわりが強い施設という印象で、とてもカンファタブルだったんだけど、温度だけが惜しいなぁと思っていたので、これが改善されたなら、もう最高でした🎵ケロサウナは雰囲気含め、湿度が良い感じ。オートロウリュの間隔も良い。

欲を言えば、不感風呂の温度をレインボーくらいちょい下げてほしいなぁ。あとこれは完璧個人的好みなんだけど、水風呂はあと2℃くらい温度を上げてほしい。

なにはともあれ、とても良かったです!

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.7℃
99

どどんと進化していると噂のオリ2へ!

ゆりかご椅子からサウナハットかけやクーラーボックスまで。グッドサウニングの環境が整えられており、嬉しい😃

しかしながら、今日はまるで梅雨のオリ2ドラクエ祭りで騒がしかった。それでもめちゃめちゃ気持ちよかったけどね。

あと水風呂入った瞬間鼻がスーッとしたので、まさかアロマ水!すげぇな、オリ2!ここまでか!と思ったらおっさんの湿布の臭いだった。

まぁ久々にサウナ入れて、良かったですよ!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
87

受付の丁寧な対応で整う。サウナも水風呂もインフィニティチェアもこの上なく良いですね😃久々に飛んだ感覚。しかも3セットとも!

Twitterのフォロー画面提示で90分1,000円は破格すぎます!家が新宿から近かったら間違いなくホームになっています。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
107

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.05.23

2回目の訪問

残念ながらサウナはおろか水風呂までも休止中。温冷交代浴しようと思ったのに😭再開後は汗がかけるサウナになっていることを望みます😃

続きを読む
83

宿泊先が近くなので、朝こちらへ。朝風呂は90分550円でハンドタオル付きの破格。

次の予定があるため、60分もいれなかったが、高麗人参湯と檜湯で湯通しして、それぞれ2セット。

いやぁ良い施設ですねぇ!また宇都宮行く際は伺います🎵

歩いた距離 0.05km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
90

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.05.22

1回目の訪問

お久の南大門。迷路のような広い広いサ室は、サウナストーンとストーブのダブル。魚介と豚骨のダブルスープみたいな感じですね。なんなんじゃそりゃ😁

キンキン水風呂とヌルヌル水風呂で冷冷交代浴でばっちり整った〜!ちょいドラクエノイズがあったものの、満足。

ちなみに一緒に行った妻は衝撃の主たちにテンションが下がってしまい、全くエンジョイできなかったとのこと。女子側はここに限らず男子側よりサ室でのトラブル多そうで大変だなぁと💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
55

久々のサウ錦。サ室が改良されて奥に部屋が出来ていたのを忘れて、最初入ったときびっくり!

興味津々だったが、とにかく熱く焼かれたかったため、いつものスペースの3段目で3セット。水風呂も死ぬほど気持ちよく、外気浴でとろけた。

それにしても、黄金湯、大黒湯、楽天地難民が多かった様子で、若い団体ばかりで今までにない光景だった。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
83

浴室内全体の雰囲気がすごく好き。開放感があり、もう少し視力が落ちれば、ちょっと高級リゾートにいるような気分にもなれる。

高温サウナは109℃でとても良い熱さ。コンパクトで現在は定員3名だが、謎のアメリカン?ミュージックが流れている。やはり自分はノーテレビで音楽が流れているサウナが好きだなぁ。出てすぐ水風呂、椅子と良い導線。マイルドトルネード水風呂を堪能したらすぐ上にある整いイスへ。もう本当に最高です。

個人的にここ最近でもかなりフィットしたサウナでした。トロンサウナもあれはあれでよかったです😀

中々大森に行く機会はないけれど、また行きたいなぁ。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,109℃
  • 水風呂温度 14℃
91

朝5時半過ぎにもかかわらず、盛況。しかし紳士ばかりでノーストレス。にもかかわらず、昨晩の飲み過ぎかあまりコンディションが良くなく、ちょっと消化不良😭

今週は仕事が激務過ぎて、疲れていたし、それもあったのかな。

いつもどおり、最高のボナサウナなのに今日は翼は授かれず。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
111

ここ最近激務で前みたいなペースでサウナへ行けない。本日は思い切って定時で一旦切り上げ、サウナに行こうと決めていた!

いつものようにニューウイングでも良かったが、少し違うとこに行きたくて久しぶりにプレジへ。

サウナスパ健康アドバイザー割引を使用して10%割引。初めて使ったが、3時間コースにも適用されてお得ですね。

ドライサウナを3セット。久しぶりだったが、照明の感じや注意書き、炭など細かい気配りが随所に感じられ、とても良いですね。禁止事項の潜水をする人だらけだったけど、静かな環境で最高の3セット。最近は仕事頑張っているから、神様が静かな環境をご褒美にくれたのかな。

あー、やっぱプレジ良いなぁ。アルコール解禁されたら、今度は泊まりで行こう。ホッピーでクイっとやりたい!

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
108

プラザは裏切らないし、余計なものがなくて良い。レモンサワーで言えば、タカラ缶チューハイみたいにドライな切れ味って感じ。

と言いつつ、高温サウナ室はカラカラではなく、湿度が適度にあり、またコンパクトなため、かなり熱く感じる。反面水風呂はキンキンでかなりディープに整う。

衛生的に気になる人はいたが、それ以外は本当に最高でした!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
103

まったり朝ウナ。ボナサウナ1セット目はそれまで出入りが少なかったのかすっごい湿度で体感がかなり熱い。5分ちょいで茹で上がってしまった。その後は人も少し増え、7分を2セット。

次に1セットのみテルマーレ。こちらも好きだけど、やはりボナ派だなぁ。

やはり早朝ウイングは格別ですね😃

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
116

色々なジムサウナに行ったが、ここはかなりすごいかも。これまでジェクサー新宿、大塚、コナミ府中がお気に入りだったけど、それを超えた(あくまで主観)

全部で3段の現在はコロナ対策で6人限度のサウナ。温度計は2段目ちょい上にあり、84℃くらいを指しているのだが、湿度がかなり高く、体感は95℃くらい。6分程度いるだけで、アチアチ。

水風呂は3人程度入れるもの。水をとにかく外に出すバシャバシャ族がとにかく多い。近くにバケツもあったから施設公認かも。

休憩スポットはないけど、割と広いから浴槽の縁などで休めば問題なし。施設ができて間もないのかとにかくキレイ。

少し気になったのは、歯磨きや髭剃りが禁止なこと。サウナはもちろん、二股温泉のシルキーバスなどがあったりスパとしてかなり質が高いため、髭剃り禁止は痛い。これがコロナ対策だとしたら、ちょい疑問。あとは、サウナ室内でのタオル絞りや水風呂からびしょびしょ直行でサウナ室行く人も多く、ここは要注意書きかと。せっかく良いサウナがすぐだめになってしまう。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
89
越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

運良くサウナマット交換直後にIN。最初入ったときはちょっとぬるめかなぁ〜と思ったが、10分入っているとわりとしっかり暖まった。広々としていて、開放感あり。

水風呂はサウナ室の近くにあり、水質かなり良さげに感じた。個人的適温で気持ち良い!そして外気浴。イスが4脚くらいあるも、みんな半分気持ちよさそうに寝ており、座れず。本日は外気浴日和ですね😂

このあたりはラッコが圧倒的存在感だが、まわりにも良いスパ銭多いですねぇ😁

歩いた距離 0.05km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
83

山梨から帰りしなにAKC。3時過ぎにINしたが、人もそこまで多くなかった。

やはりここのサウナ室が本当に好き。なんかわからないけど、草加より好き。草加よりマイルドな気がするけど、それは気のせいかな。薬湯や炭酸泉も楽しみ、充実した時間だったなぁ〜😃

土地柄、頻繁には行けないけど、西に用事があるときは、なんとかしてAKCへ行きたいなぁ。

歩いた距離 0.03km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
100

朝は宿泊客のみで極上の時間。サウナ→冷たい水風呂→温めのバイブラ付き水風呂→外気浴が死ぬほど最高と今になって気づいた😁

直前予約でちょっとお値段高めの宿泊だったが、富士山の麓での高クオリティのサウナは贅沢すぎた。小鳥のさえずりをBGMに朝から最高。

おみやげにサウナハットとタオルを購入。富士急はなんでも本気の姿勢が好きです。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
94

富士山を目の前に臨む絶景外気浴🏔

サウナはオートロウリュ付きでジンワリ熱い。マットがぐちゃぐちゃなのがちょい残念。水風呂はこじんまりとした1人用のものとかなりマイルドな温度のバイブラ付きのもの。冷たいの苦手な自分は全て後者。

今回は泊まりで行っているので、明日朝も満喫します!15時過ぎくらいまでは日帰り入浴の人が多いですね。でもそこまでうるさい人がおらず、ラッキー。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 26℃
88

これがホワイトハウスか!サウナはもちろんのこと、各種風呂も楽しむことができた。

サ室はけっこうカラカラなため、温度計の98℃の割にそこまで熱く感じない。広々としていて、開放感あり。薬湯や炭酸泉で湯通しをしてからイン。水風呂は20℃くらいを示していたけど、こちらは逆にもっと冷たかった。

休憩スポットが豊富でバッチリ4セット。渋めのおじさんばかりで静かで良かった。若い団体さんもいたが、ノットドラクエでホッとした。はぁ〜、やっぱり健康ランドって最高ですね!

歩いた距離 0.05km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
75

朝8時にイン。人はあまりおらず、みなソロ紳士ばかり。久々のレインボーだったが、カラカラ高温のドライサウナは本当に最高。水風呂もこんなに柔らかかったっけ?ってくらい気持ち良い。おまけにフルフラットチェアまで!

冷冷交代浴までできて、今日は本当に言うことがないくらい最高の体験ができた。レインボー大好きだなぁ🌈近かったら、毎週行ってるだろうなぁ。

9時過ぎからは人が続々。休憩コースで入ったけど、2時間で退散。濃厚なニエイチだった。瞑想サウナは10時〜だったので、また次回!

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 16℃
85