サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
21/7/31の営業をもって休業(再開未定) おすすめのルーティーン ①まずは身体を洗いましょう。 ②106℃程の高温サウナでダラっと発汗。その際、砂時計をくるっと回転させます。 (5分計の砂時計が2個ついています) ③スタンディングシャワーで汗を流します。 ④13℃のジェットバス水風呂へ。 ⑤18℃程の一人用水風呂へ。 ⑥大浴場内、ととのいチェアーで目を閉じゆっくりと深呼吸を。 ⑦脱衣場にあるウォーターディスペンサーでしっかり水分補給して下さい。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
忙しくてサウナイケナイ日々が続いた挙句にストレスフルな午前中の仕事を終えて、もう、サウナイキタイ。バチンバチンでバッキバキが欲しいの。ねぇ、大森。ったく、好きだな、みづほ。MIZHO。
どこ行くか悩みながら乗り込んだ京浜東北線は蒲田行。品川を出ると急に胸が騒ぎだす。大井町、大森、蒲田。久しぶりに降り立った大森の、この言葉にしがたい素朴で雑多なノスタルジックカオス。アーケードから入ったごちゃついた路地、けたたましいパチンコ屋の隣。MIZHOだけが地場中堅企業のオフィスビルみたいに物静かに佇んでて見過ごしかける。
丁寧なスタッフさんに「前にもご利用になられたことは?」と尋ねられ、ほんとは久しぶりで忘れてたから素直に教えてもらえばいいのに「あります」と言ってしまう小市民。サウナバッグここで取るの早速忘れてた。ロッカーは五階。少し階段上がった先に脱衣所。今回も悩んだ。ロッカーのとこから全裸でいいんだったっけ。結局全裸で。
この忘れ去られて寂れた遺跡の中で密やかにこんこんと湧く泉が、実は回復の泉でトロンの湯という名湯だった、みたいな感じが好き。天井がガラスで、くすんでるけど陽の光が入るから、完全屋内なのに朝昼夜を感じられる。案外カプセルサウナでそれって珍しいとふと気付いた。
#サウナ
高温サウナはがっつり熱い。年季の入った焼け焦げた壁に年代物のガスストーブとそれを囲う柵の焦げて錆びた感じ、そこにかかる洒落た洋楽(途中からJPOPにぶつっと有線変わった)102度。カンカンに熱く汗だくに。定員ディスタンスで3人。常連のヤンチャな若い衆には関係なく、マット敷かれてないとこもマイマットあれば問題ないっしょ的に入ってくるからしっかり5人。
そんなで浴場は空いてるのに高温サウナだけがいっぱいなときがあるのでトロンサウナに。61度。たしかに温度が高くなくても汗をかけるサウナとして作られてるだけにぬるいんだけど、めちゃ落ち着く。隠れ家の中の隠れ家みたい。12分いたら汗もちゃんとかけた。
#水風呂
元祖サンダートルネードな水流の強さと冷たさ。あいやー!ギンギンや!いつもより温度高くてさっきの若い衆がみんなぬりぃぬりぃ言ってるけど、それでも15度でこの水流だから超満足。たぶん文句言われたからか、スタッフさんが大きな氷持ってきて洗面器に入れて投入せず置いて去っていった。そいつらはその洗面器に水を入れて冷やして、それを手桶に移して被ってた。なるほど。たしかにこういうのって投入しても水温そんなに下がらないから、この方がいいかも。
#休憩スペース
椅子四脚。やんちゃな人たちは休憩しないから空いてる。遺跡の景色に溶け込んでく。







男
-
61℃,102℃
-
16℃,15℃
大井町蒲田と比較されがちな京浜東北線の品川以南東京3駅の中でおそらく一番影の薄い大森。かくいうワタクシも大森だけは数回しか訪問したことがない。ということで周りを散策しつつたどり着くはみづほ。ロッテの石川投手がオフのトレーニング終わりに来るそうな(のちほどサウナで より)。このエリアは銭湯はめちゃくちゃ多いがサウナ施設はあんまりないのでは…いやまだディグが足りないだけかな、12時過ぎから着弾。3h1500円。交通系とpaypayクレジット使用可能
しっかりした接客、意外に5F建てと広い。エントランス横で館内着タオルをいただき5F大浴場へ。
うーむ広い。天井広い。大森にこんなところが…しかも最初はワタクシ1人のみ。
トロンの湯なるデカ風呂に浸かる。そういえば最近銭湯サウナばかりだったので、やはりデカい風呂はいい。ひげそりとか歯ブラシとかもらえるのも、いい。足伸ばせる。落ち着くなぁ。
ととのい椅子もばっちり。
サウナは2種類、まずは高温サウナへ。
109度のカラカラ昭和ストロング系。あっついあっつい。でも嬉しい。こういうの最近なかったんです。遠赤外線で90度のサウナばっかり入ってたから変化が欲しかった。ここも遠赤外線だけど。ストーブ前は相当ヒリつく。BGMはソウルトレイン系とか癒し系の洋学。こんな有線あるのか。
水風呂!の前にびっくりシャワー的なやつ。
汗を吹き飛ばし、水風呂!
これが大森のサンダートルネードか…グルシン手前のバイブラ。ビリビリくる。ひさびさの刺激。たまらないです。こうでないとな。これだよねこれ。
もう一個の水風呂!ここもバイブラはないがかなり冷たい。けど結構入れる。良。
そして休憩。広い天井、広い浴室で休憩。人も少ない。最高だぁ。
もいっこのサウナも。トロンサウナ。60度。10分いたらようやっと汗が出る。眠い。店的にはここを推してるっぽいけどここもちっと改修すればもっといい施設になりそう。もしくは水風呂もっと推した方が!とか考える。さすがに水風呂入るまで温まってないので休憩のちまた高温サウナへ。
でもって5セット。ごちそうさまでした。ひさびさにがっつり。気持ちよかったぁ。
他レトロなゲームにめちゃ空きの休憩スペース。しかもキレイ。たぶん時間帯もあるのかな?申し訳ないぐらい快適でした。穴場だなぁ。見つかって欲しくない。お店には申し訳ないが。
ちなみに散策したけど目の前にある喫茶店が気になりました。
サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:野球選手の行くサウナ間違いない説



男
-
60℃,109℃
-
10℃,11℃
#感想
僕はサウナデビューしたての新人だ。
友人の勧めでサウナの良さに気づいた。
今日は在宅ワークの疲れから無性にサウナに行きたくなった。
友人にはサウナのお作法は教えてもらっていたので、ソロデビューした。
時間は20時30分を回ったところだろうか。
受付でサウナのショートコース3時間をお願いした。
1500円かかったが高いのか安いのか良くわからない。
浴場は薄暗く、古代ローマ風な浴場で味があると言うべきなのだろうか。
それにしてもお盆だからか人が少ない。
まずは軽く体を洗い、古代ローマに想いを馳せながらトロン湯なるものに浸かる。
どうやらこの浴場には高温サウナ、低温サウナ、水風呂が2つ、休憩椅子が4つあるようだ。
事前に調べた情報によると高温サウナが110度前後もあるらしい。
古代ローマの貴族になりきっていた気持ちを切り替えて高温サウナに向かった。
扉を開けるとそこは灼熱地獄、設備は古いがこれもまた風情がある。
6人ぐらいは入れるだろうか、新型コロナ対策なのか3つしかシートがない。
5分の砂時計があったのでそれをひっくり返す。
砂時計がめちゃくちゃ熱い。
木のいい匂いもするが、熱くてそれどころじゃない。
仕事で溜まった悪い気が体から出ていくのを感じる。
温度計に目をやると室内は109度あった。
砂時計が落ちきったところで、たまらず退出した。
水風呂に入る前に体の汗を流した。なんだろうこの水は青くて、どことなくスースーする。
水風呂に浸かりながら、目に入った看板でメントールが配合されていることに気づく。
水温形の表示では18度だった。
ジェットバスも心地良い。
いつまでも浸かっていられそうだ。
あらかた熱も取れたところで、
近くにあった椅子で休憩する。
気持ち良い。
休憩後に浴場の入り口近くで水を1杯飲んだ。
体に染み渡る。
3セット目に入るころには浴場は少し混み始めていた。
常連さんだろうか、おじさんと一緒のタイミングで高温サウナに入った。
おじさんが色々話しかけてくれたが、
熱さでそれどころじゃない。
もう少しお話ししたかったが、もうギブアップだ。
やはりメントールが配合されている水風呂は気持ち良い。
ミストシャワー的な設備があったのでそれも浴びて出ようとしたところ、
先ほどのおじさんが気持ちよさそうに水風呂に浸かっていた。
なんとなく「お先に失礼します」と声をかけた。
おじさんには「もう出るの?」と言われたが、こちらの都合もある。
また会えるといいなという思いを込めて一礼し、浴場を出た。
男
-
60℃,109℃
-
22℃,18℃
基本情報
施設名 | 【閉店】カプセルホテル・サウナみづほ |
---|---|
施設タイプ | カプセルホテル |
住所 | 東京都 大田区 大森北1-1-34-16 |
アクセス | JR京浜東北線 大森駅 中央口から徒歩5分 |
駐車場 | 1,500円/泊 |
TEL | 03-3761-3450 |
HP | http://www.mizho.net/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 (大浴場) |
24時間営業、10時~11時は清掃のため入館不可 |
料金 |
3時間1,500円
5時間2,000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.24 10:46 ogg_y
- 2017.11.25 23:05 ピスタチオ
- 2017.11.27 10:06 yukari37z
- 2017.12.24 18:23 ダンシャウナー
- 2018.05.19 07:25 宇田蒸気
- 2018.07.02 22:34 みやざわよしのり
- 2018.07.15 17:04 みやざわよしのり
- 2018.09.13 02:12 ダンシャウナー
- 2018.11.25 18:59 moncicci
- 2019.02.26 22:59 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.06.10 03:19 アフロあがり
- 2019.09.27 21:48 Kさん
- 2019.11.16 21:12 サウリーマン☆
- 2019.12.05 01:23 アッキー
- 2020.01.03 20:45 sane
- 2020.04.19 14:35 ととのう蔵
- 2020.05.02 18:16 dondoco
- 2020.05.13 21:48 平和島@サウナ
- 2020.06.02 18:00 タケ
- 2020.06.10 12:45 MIZHO みづほ
- 2020.06.11 09:56 平和島@サウナ
- 2020.06.11 09:57 平和島@サウナ
- 2020.06.13 11:04 MIZHO みづほ
- 2020.06.13 12:14 MIZHO みづほ
- 2020.06.13 12:17 MIZHO みづほ
- 2020.06.13 12:19 MIZHO みづほ
- 2020.06.13 12:25 MIZHO みづほ
- 2020.06.22 09:23 MIZHO みづほ
- 2020.07.23 17:14 週末サウナー
- 2020.10.14 11:27 すもたら
- 2020.10.14 11:32 すもたら
- 2021.02.16 19:53 マスク・ド・タオル
- 2021.02.16 19:54 マスク・ド・タオル
- 2021.02.23 04:29 マスク・ド・タオル
- 2021.03.10 22:19 ミッキー山下
- 2021.06.02 22:46 shebu
- 2021.06.02 23:00 shebu
- 2021.06.03 04:59 shebu
- 2021.06.10 20:56 現象
- 2021.06.24 22:47 ままま
- 2021.07.04 23:26 クレキューです。
- 2021.07.04 23:32 クレキューです。
- 2021.08.02 13:27 hỹp̃ẽ_はいぽたん