2022.06.01 登録
[ 東京都 ]
月例訪問です🙇♂️
近日は仕事も落ち着いてきて、昨晩は早寝できたお陰で今朝は早めにイン🏨
正確には二度寝しましたが、何故に目覚ましよりも早く起きてしまうのか😥
🙋♀️『いらっしゃいませ~』
ฅฅ°́Д°̀))ギャァァァ
エレベーター降りて早々、受付から聞こえるは推しの店員様:( ;˙꒳˙;):
『二ヶ月ぶりです!』
と心の内で言いながらお辞儀をし🙇♂️心乱さず靴箱に靴を入れてチェックイン🗝
冷やしシャンプーにボディソープが追加されたカランを見て
『春もう終わってたか』
と思いながらお清め済ませたら湯通しへ♨️
いつもならマッサージ湯から徐々に温かい湯を巡って行くけど、先客がいたので今回は内湯の黒湯から🔳
肌に蕩ける水質に黒色という普段入らぬ湯という豪華さ👑
他の施設でもたまに浸かるけど、月一で必ず寄るこちらだともう心安らげる😌
露天側の黒湯も自分一人しかいないタイミングで入浴したので、久々に奥の方にも足を伸ばし、外からの音を聞きながら温まり🫠
サウナは同室利用される方々もいたので、上段端っこにて鎮座🧘♂️
テレビにはあまり気もくれずにラジオ感覚で聞いてましたが、中段で横並びに来られるデュオの雑談がどうにも耳障りに🙉
最後の三セット目だけはほぼ独占タイムだったので、
負荷なく長めに蒸しに徹せられたのが唯一の救い😮💨
二種類ある水風呂💧体感的にはそう大差ないけど、やはり特別感があるの黒い方を多めに利用🔳
浸かってる最中、推しの店員様がカランを整える姿を確認👀
『自分使った所、そう直す箇所ないよう綺麗にしたよね?』
とヒヤヒヤしたのでより身体が冷えた感が味わえました😂
休憩はサウナ室付近のベンチ⇒露天の石⇒水風呂付近のベンチにて🪑
ほぼ他の人もいないタイミングだったので、最後は前回見かけた方の座り方を真似して体育座りの壁に背中預けながらの休憩をじっこうしましたが、しっくり来ず😒
横に倒れながら頭と肩を壁に預けながらの方が力まずにリラックス出来るかなと思えたり(:3_ヽ)_コテッ!
最後は始めの湯通しで入り損ねたマッサージ湯が空いてたのでそちらに入浴🛁
物凄くって訳では無いけど、あれくらいの大きさの風呂だと足伸ばして入りたい訳でして💦
そう思いつつも空腹には適わなく、朝飯食いに浴場を後にするのでした🤤
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
友に都心に呼び出されたので🗣その合間にと検索🤳 #サウナイキタイ の恩恵を得られる施設と前から気にはなっていたこちらに足を運んだ次第です🚶🏻
お清めしたら湯通しへ💨
あつ湯は二つあり、浴室入って手前の方にはジェットバスがあり、奥の方がより熱い設定⚙️
ジェットバスは二種類あり、単発式と二連式と両方受けてみたくなるワクワク感あり⛲
高温湯の方は手前のよりも四度程高めで、足を入れただけでも直ぐに温度差が分かる🦶
温温交代浴、そして後述する水風呂と合わせての温冷交代浴も気持ちがよく☺️
最後には温温冷交代浴なんてしてました🤭
サウナは番台様から預かったサウナマットを敷くタイプ🟨
珍しいなと思えたのは、サウナマットを入れた袋がパッカブルな仕様で、サウナ室横のフックに掛けれるという点👜
盗られたら大変と思い、始めは袋をサウナ室に持ち込み、折り畳んでサコッシュに閉まってました🧳
サウナ室内は無音なれどなかなかの熱さ、しかし床が汗で濡れたような痕跡がそうなく、自分もそうせねばと上段中段(下段も多分座れるだろうけど入口付近なので遠慮して💦)で人の少ない時に体育座りや胡座をかいて床に汗を落とす底面積を減らしながら蒸しに専念🧘♂️
全身ヒリヒリするかのような熱さに耐えつつ、なるべく汗を床に残さぬよう緩やかかつ静かに退室しました😅
水風呂は低めの水温ながらもゆったりと浸かれる…と思いきや端っこは水流が発生しており💨より冷たさと弱めのパンチを喰らったかのようで思わぬ奇襲にあい🤣
冷水シャワーを浴びてからの入浴も相性良く🚿
休憩は水風呂付近のベンチ、そして脱衣場内のベンチにて🪑
浴室内の方だと揺れる水風呂の様子を見ながら視覚的にも安らげて良かったかと💧
そうこうしてるうちに友との合流時間から逆算して退館せねばならぬ時間が迫ったので、先述した温温冷交代浴をし、気を引き締めてから施設を後にするのでした👋
男
[ 愛知県 ]
お初です🙇♂️
帰りの新幹線までに少し余裕があったので🚄またもや名古屋駅周辺で検索🤳寄りました🚃
初めはウェルビー系に行こうとしてましたが、近場検索する内に白山宮で始まり白山温泉で終わるのも良いなと思うようになり😅
初めは困惑しましたが、カランに腰掛台はあれど桶はなし😮
明らかに容量不足だけとプラスチック折り畳み式マイカップ🥛あれば多少は違うかなと思いつつ🤭
冷静にシャワー活用しつつ🚿お清め済ませたら湯通しを🛁
内湯は少し深めなあつ湯で温まり♨️
少し独特な形に思えた水枕🧊そしてその寝風呂で噴流を足裏と腰に念入りに受け⛲
強弱の切り替えも頻繁な揉兵衛付きの電気風呂の刺激を足にもろに受けて⚡
外湯としては常に掛け流しなうたせ湯で両肩をほぐし🏞薬風呂としても機能する露天風呂のじっこうの濃いめな紫色の湯の温かさとほのかな匂いで寛げて🟪
二種類あるサウナも番台様から預かった黄色いタオルを持ち込んで🟨
薬草サウナ草🌱
『の字状の座面で、下から湯気が登る装置が部屋の隅にあるタイプ💭
入口に蒸される薬草の詳細が書かれており、調合の三割が陳皮で占めておりヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ
果物と薬草の混合したかのような匂いを嗅ぎながら、じっと蒸されてました🧖♂️
高温サウナ🔥
二段六名座れる(入口付近で床に座られる猛者もいましたが💦)昔ながらな老舗感のあるサウナ室🧖♂️
壁にかかったサウナに関するイラストも昭和らしさがあり🖼
混んでたし梯子した身としては無理はせず、上にあるテレビには目もくれずに下段真ん中にて動じずに発汗してました🥵
水風呂には施設側が用意したと思しき白い桶があり、それで掛水する模様⬜
地下水掛け流し毎日入れ替えてると謳ってるだけあって、長めに涼しく浸かれる心地良さ💧
計十六もの噴射機からのボディシャワーも、勢いはそこまで強くなくとも、四方向からの放水は滅多に味わえぬ醍醐味はありました🧯
休憩は浴室内の椅子と露天側のベンチにて🪑
脱衣場内にも幾つか椅子があり、体さえ拭けば有効活用出来そう💦
ベンチには持参された桶を置かれる方もいたのでそんなに座れなかったけど、桶常備有り無しでこうも違う景色が見えるのかと、良き見解を得られたなと思うのでした🤔
男
[ 愛知県 ]
またも字数オーバーしたので後半記述はこちらから🙋♂️
🕑杉田様のストレッチアウフグース
思いの外低めなダンディズム溢れた声で口上を述べ、軽めなストレッチを参加者達に促進🤸♂️
ストーブ横にいた私にとっては上体横逸らし、かなり熱くて苦行なんですが😂
続け様にリラックス効果のあるオレンジベースのアロマ水(ヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ)を幾度となく掛けてはタオルをぶん回し、暫くしてから参加者達に直接扇ぎに⬜
徐々に参加者撤退するも、退室時にお声掛けする様、カッコよ😊
しかしそうこうしている内にロウリュする水を増やしたり、万歳させてより熱い熱の幕に触れさせたり、挙句の果てには参加者達を振り向かせて背中に優しい風を扇ぐ等、なんとも攻めのバリエーションをお持ちなお方なのかと印象激変🔃
終了タイミングが分からぬ以上、無理は禁物と思い、私も撤退💨
すぐさまクールダウンしたのですが、その時には熱波師様も退室されてたので、あと僅かだった模様(少し悔しい🥲)
クールダウンは幾通りもあり
円形水風呂💧
サウナ室近くにあり直ぐさまイン⤵️
不感水風呂🪑
イスが三席も沈んでおり、座りながらゆったりと寛げる💺
冷凍サウナ❄
こちらもサウナ室近くにあり、全体的に水色な室内で視覚的にも体感的にも涼しくなれる仕様⚙️
アイスサウナ🧊
これは初めてな体験🇫🇮
ラップランド完全再現とはいえ、水温零度室温マイナス二十五度とは凄まじく冷たい、いや寒い🥶
水風呂も初めは足だけ、二度目は胸辺り浸かるのが限界でした😱
冷凍サウナでも充分と思っていましたが、そのまた上を行く冷却サウナ、良き体験となりました🙏
休憩は基本的に内気浴で🪑
風呂付近の椅子もあれば、浴室奥の方に薄暗く木製の小屋の様なスペースがあり、ちょっとした異国風な空間での安らぎを得るのでした😌
[ 愛知県 ]
お初です🙇♂️
帰りの新幹線乗り遅れが怖いので🚄名古屋駅周辺での #サ活 施設を検索、こちらに寄りました🚃
前来た時も〆にはウェルビー系でしたので💦
お清め済ませたら湯通しへ🛁
あつ湯は一つだけで一部バイブラで泡立つ箇所があるのみ🫧
ただ面白いのがこの浴槽がサウナ室にまで通じてて、足湯をしながらサウナも楽しめるという珍しい構造⚙️
サウナは二種類あり、定時のアウフにも一度参加🙋♂️
森のサウナ🌳
セルフロウリュも可能な小屋の様な構造🏠
入室して左側に一段右側に二段座面あり、私は左奥にて鎮座🧎🏻
他の方々が次々とロウリュされるのをただじっと耐えて、ケロの匂いが充満した薄暗い部屋にて蒸しに徹してました😌
フィンランドサウナ🔥
初めは入室してすぐ右側にある寝そべりスペースでぐっすりと(:3_ヽ)_
その後に熱波師様のアウフをストーブ付近上段にて受けました⬅️⬆️
男
[ 愛知県 ]
お初です🙇♂️
大本命の白山宮参拝を済ませたら早急に #サ活 したいと最寄りを検索🤳丘の上とはいえなんのその、歩いて参りました🚶🏻
お清めしたら湯通しから🛁
内湯はスーパージェットで噴流を浴び⛲ナノ炭素泉の白い湯に浸かりながら電気風呂を堪能し🔲ナノ炭酸泉の微泡で歩いた疲れを吹き飛ばしました🫧
個人的に気に入ったのはジェットバス・リラクゼーションバス・電気マッサージ風呂の横並び↔️
各二つずつ、冷えた水枕に頭を預けながらの入浴ですが、特に電気は不思議な体験しました😅
大好物のヒンヤリ水枕と苦手意識のある電気風呂🧊⚡プラマイゼロで消化されると思いきや頭冷たく身体痺れるという同時進行で気持ちよさと悪さを味わうという何とも珍しい感覚でした🤣
外湯では替わり湯としても機能するナノ人口温泉でフラワーギフトの華々しい香りを🌹案外空いてたのが意外な石壺湯を🏺そして青空広がる展望ナノラジウム風呂の景色を満喫🏙
二種類あるサウナも順々にイン🧖♂️
塩サウナ🧂
二重扉で室温高く感じられ、じっとしてだけでも体に擦り付けた塩が数分したら汗と共に染み込んでくる感覚が凄まじく💦
高温サウナ🔥
こちらも二重扉で三十分毎にオートロウリュと爆風が執行🍃
確か五段ほど座面はあったかと思いますが、天井には手前から七・八・四・五機の真っ黒な送風機が設置されており、私は最上段にて強モード時に受けました🥵
ブロワー程では無いにしろ良い一撃をもらった感、ありがとうございます🙏
備長炭水風呂は透き通った水質が体に染み込み、ゆっくりと長めに漬かれて心地よく💧
休憩は浴室内の椅子や、露天側のベンチや椅子にて🪑
露天側だとちょうど飛行機雲が見えて☁久々の青空外気浴を楽しみました😊
で、そう滅多に遭遇しないだろうと、〆にまた水枕付き電気マッサージ風呂へと直行💨
マリアージュしても相殺される訳では無いカオスな結果も、頻繁に合わないだろうという気持ちからそれなりに楽しむのでした⚡🧊
男
[ 東京都 ]
約二ヶ月ぶりです🙇♂️
今晩も小雨の降る中☔外気浴したいなという気持ちが高まって寄りました🚶🏻
お清め済ませたら内湯から湯通しを🛁
今回は先客がいたので空いてる方から💨
バイブラで泡立つあつ湯で全身をまずは緩やかにマッサージしてもらい🫧
装置の間が開けてるからか弱めながらも調度良い電気風呂のビリビリを受け⚡
ジェットエステバスの強めの噴流を腹や背中に受け⛲
リラックスバスは大好物のヒンヤリとした水枕で頭を冷やして🧊
サ活後には空いてたので残りのローリングバスとヘルスバス、そしてうたせ湯も利用して心晴れやかに☺️
サウナはいつもと変わらず高温高湿度🌡
初めはあまり興味のないスポーツ番組を流してたので 闇虚無僧で視界をシャットアウトして上段にて蒸しに集中🧘♂️
最後には違う番組になってたので下段でガッツリ見ながら蒸されておりました🥵
今回はドア開閉確認怠らず、一度閉め忘れをフォローしました🚪
水風呂は決まって端っこに陣取ってクールダウン💧
泡立つ箇所に足裏や掌を当てるのが個人的な楽しみに🫧
なおここでも掛水してる時に、水風呂からあがってサウナ室に直行された方がドアを閉め忘れてたので、入水前に閉めてあげました🚪バタンッ
休憩は上階露天風呂付近のベンチにて🪨
この時点では本当に小降りで気にもならない程度☔
小粒の雨が涼しくも弱めな風と共に吹き付けてくるので、のんびりと安らげました😌
三セット済ませたら露天風呂の『レモンの香り』にガッツリと入浴🛀
黄色い湯船を視覚的にも嗅覚的にも柑橘風味を楽しみ🍋改めて自宅風呂では味わえぬ開放感を味わうのでした♨️
男
[ 千葉県 ]
またも字数オーバーしたので、私が受けた岩盤浴回に関する記述、後半部分はこちらから💁♂️
🕔やはりここの岩盤浴は熱気が違う
湯~ねる48の回でしかお見受けした事がなく、私にとっては発注お姉さん様ソロは今回がお初✨
あの時も全力全開なお方だったなという印象が強く根付いてたので、こちらもスモーク虚無僧にてその一部始終を見届けたいなと上段端っこにて待機🧎♂️
続々とサウナハットユーザーの強者達が入室し、床に陣取る猛者が居るほどの満員御礼な状態に👥
薄めたお茶をロウリュし🍵フルパワーでタオルを扇いでると、私には初めてお見受けとなる限界突破マンが突如として乱入👷まさかのコラボ回かと思いきや旅に出るので挨拶に来たとの事😳
アウフ中にそんな事もあるんだ~と内心ホッとしながらも😮💨限界突破マンに次に会える機会はいつになるのやらと少しわだかまりが😓
曲が変わると噂に聞いていたブロワー三つ担いでの熱波送風が実施😱そんじょそこらのヤワなハットを吹き飛ばす火力をサウナー全員にぶつけてくる様、本当に全力投球過ぎました😆
🕠おかわり回でも全力で踊られる
お茶の匂いが次回の岩盤浴回時にも残る程だと言いつつも、再びお茶ロウリュを実行🍵
タオルを片手でぶん回し、そしてブロワー三台による上段下段まとめて送風🍃
中には上段とストーブ付近でスタンして踊り出す猛者🕺そして私の居座っていた岩盤浴室奥の上段端っこからでも見えてた、浴室外にて踊られるお方も💃
こんな光景、アウフする方もされる方もそうそう見えるもんでは無いですよ🤣
けど何だかんだ言いつつも、こういった雰囲気にホッコリする情熱とでも言うのか、活力が溢れ出てくるんですよねぇ😊
次なる目的地目指すので食事済ませ🍝早々に退館しましたが、また名残惜しくなるなと思いつつ、この後の夜の回が本当に凄まじいんだろうなと汗ばむのでした😅
男
[ 千葉県 ]
まさかの約一週間ぶりです😅
前回のランがみっともなかったなと密かにリベンジ果たしたいという熱意、帰ってきた発注お姉さん様 @order_Ane の岩盤浴アウフを受けたいという衝動、そしてまたもや気になる期間限定甘味出現による食欲に釣られてやって参りました🚶🏻
ガチで挑んだランの詳細は呟きの続きにて💁♂️
前回同様、定時の岩盤浴に合わせるかのように、ランから戻ったら軽めのお清めと入浴を🛁
ジェットバスの噴流で腰や腿を重点的にマッサージし⛲高濃度炭酸泉にも少し長めに入浴🫧
イベント湯の『すみれの湯』は花の香りを嗅ぎながら💐リラックスしつつ紫色のあつ湯を堪能🟪
露天の天然風呂も順々に入り、少しでも温温交代浴による恩恵を受けて、筋肉痛緩和に繋がると自身を思い込ませながらゆったりと🛀
サウナも一セットだけ利用🧖♂️
疲弊してたし限界突破デーによる温度増し増しな状態📈自信過剰にはならずに下段入口付近に居座って蒸しに徹しました🥵
水温さらに低下された水風呂も一分未満で申し分無くクールダウン📉
露天エリア奥の方の椅子でランの時にも感じられた心地良い外風を受けて癒されました🍃
男
[ 千葉県 ]
字数オーバーしたので😣
私が受けたメイタ様アウフに関する記述はこちらにて💁♂️
🕓換気してなきゃ耐えれないかも
ドアを開けたままからのまずは長めのヒーリングタイム😌
ティンシャやシンギングボウルによる音の反響は無の境地へと誘いつつ、もうかなり汗だくに💦
ドアを閉め🚪そこから三種のアロマをブレンドしたキューゲル(ヒノキと何とかと赤松)を加湿器へと投下し、中央座面をステージの如く登壇し、ブロワーというギターで熱風を送る、もとい奏でる様はまさにロックンローラー🎸
🕕メイ・ザ・フォースデーは昨日では🤔
メイターのフォースの修行は続いてた📖
いつの間にか壁に水を湿らせ、ミスト噴射機で湿度を既に上げた状態からメントールのキューゲルでロウリュ、緑と白のライトセーバー(タオル)をぶん回すが力及ばずに闇堕ち、スタッフの方も巻き込んでブロワーをサウナーに浴びせまくるというカオスな光景に😱
スモーク虚無僧とメッシュタオルをケープのように纏った私を暗黒卿と呼ばれましたが、こんな事なら青でなく黒持ってくれば良かった😓
🕖ヤーからのヘイ❌2
突如舞い降りた追加公演☝️
メントールを幾度となく加湿器に『ヤー』とぶち撒け、あの名曲に合わせてスタッフの方と共に二度目のセッションを敢行👬
熱風に耐えながら拍手しつつの『ヘイ!』を皆と合唱するのは阿鼻叫喚ながらも楽しい一時でした😅
男
[ 千葉県 ]
お初です🙇♂️
はね🌾様メイタ様が一堂に会するそうそう無い機会でしたので、仕事日ではありましたがらせめて一度はアウフ受けたいと調整しておりました🗓
無事に着いたら仕事疲れ発散も兼ねて湯通しへ💨
外湯の高濃度炭酸泉、全身浴と半身浴の二種類あるのは珍しく🫧
湯めぐりの湯の別府温泉は、独特な硫黄の匂いがする白いお湯で少し熱めでちょうど良い🔲
内湯では、まずボディバスで背中や腹を、寝転びながらジェットバスでは足と腰に噴流を浴びせてスッキリと⛲
元気風呂もとい電気風呂は強弱が適度に変わるタイプで、直ぐには馴染めずにビリビリに撤退⚡️
座り湯は背中と足に湯を浴びせるタイプで時間調整に多様🦵
変わり風呂は菖蒲風呂🌿匂いに浄化作用があると思い込みながら浸かると、年一利用ゆえか本当に邪念が払われるかの如く😌
三種のサウナもアウフを交えながら利用
1️⃣塩サウナ🧂
なかなかの室温で肌に塗った塩もすぐさま汗と共に身体に浸透していき💦
2️⃣スチームサウナ💭
ヴィヒタの匂いを伴った蒸気が室内を埋めつくし、座面に台を置いて高さを増すことも可能↕️
3️⃣モイスチャーサウナ
コの字状に広がる二段座面に、寝転がれる座面が室内中央にあり⏺
壁には遠赤外線に柵が張られた先に加湿器があり、そこにロウリュがされる仕組みに💧
加湿器前面には『がまん席』というかなり熱そうな特等席もあり🪑
(※アウフ時には中央座面とがまん席は利用不可)
水風呂は尻を着かずとも肩まで浸からる深さがあり↕️冷たさも申し分無く💧
休憩は浴室内の椅子と露天側の椅子にて🪑
時間経つにつれて露天側では風が強さと寒さが増していくかのようで、寒暖差には気をつけねばなと思う次第🤧
男
[ 東京都 ]
半年以上ぶりでした🙇♂️
本日は全くノープランでグッズだけ持ち出し👒買い出ししてから #サ活 したいなと思ってました🚶🏻
少し早めの開店、そう遠くない所で検索し続ける内に辿り着いたのがこちらの施設でした💁♂️
みどりの日だけにみどり湯とベタな理由もありますが、前回叶わなかった水風呂交えてのサ活をしたい意欲が湧いたのが一番の理由です☝️
マナーに関する #サウナ好きのカワウソ🦦ポスターがかなり懐かしく🤭
お清め済ませたら湯通しへ💨
横長三名利用できる超音波寝風呂、水枕がかなり冷たくとても良き🧊
腰と足、姿勢を崩せば背中にも当たる程好き噴流⛲
隣の広々としたあつ湯🛁のぼせぬ程度の水温なので壁絵を見ながらじっくりと使って体を温められました🗻
サウナは変わらずの無音状態の二段五名利用👥
私は持参したサウナマットを尻に、番台様から渡されたコンパクトなサウナマットを足に敷いて利用🟨
少し鼻炎気味故かそんなに長居せずとも汗をしっかりとかきつつ、蒸しに徹せられました🥵
クールダウンには前回利用時には故障して浸かれなかった水風呂へ💧
隣の無色透明なあつ湯に比べて少し茶色がかってるけど、実際に浸かるとこの暑い日にはちょうど良く👍
水温計が示す数字よりも体感的には少し低めに冷たく感じられ、詰れば三名浸かれる広さを縮こまりながら涼みました🥶
掛水にはボディシャワーも使用🚿
四方向計十二もの噴射口から細め少し強めな冷水が放たれ、自身が少し回りながら受けると爽快な気分に🫠
冬場なら別モードの温水でも受けてみたい⛄️❄️✨
休憩は脱衣場内のベンチにて🪑
扇風機そして冷房が効いててよりヒンヤリと涼め🌬確実に前回よりも堪能したなと思える次第😌
無論、前回も前回なりに水風呂無しの環境でも堪能したが、本来の状態のみどり湯のサ活として思い出が増えた事が素直に喜ばしいなと思えるのでした😉
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
連休中に実家に呼び出されたので、近からず遠からずの場所で #サ活 したいと検索🤳立ち寄りました🚶🏻
お清めしたら湯通しにカランの近い所から💨
足つぼ湯は座りながら足裏に、流水ジェットバスは寝転がりながら背中や腰、腿に噴流が当たり⛲
しかも琥珀色の天然温泉に浸かりながらなので🟫まるで軟水を浴びているかのような滑らかな湯が肌を潤わせるかの如く☺️
内湯の大浴場も熱々に、露天風呂も不感の琥珀色の湯船でじっくりと長めに入りたくなる居心地の良さ♨️
打たせ湯もそこまで強く吹きでないので安心して首や肩、頭頂部に打たれてリフレッシュ🏞
洞窟風呂もあり、浅めのぬるま湯ながら半閉鎖空間内で青の照明で照らされる没入感ある環境も素晴らしき🔵
サウナは入って左側に一段、前と右側に二段、左斜め前端っこの角のストーブとの間にも四角い一段の座面があり、室内も年季の入った木材で敷きつめられた構成🌳
テレビもないので、クラシックなピアノの演奏曲が流れるので、室内明るめだけど瞑想向けな設定🧘♂️
程良い室温湿度でじんわりと蒸されました🥵
サウナ室出てすぐ前にある水風呂は、座っても肩まで浸かれる深さで↕️ヒンヤリと長めに入れる水温🌡
端っこだと壁から水流が感じられ尻がより冷たくなれました😅
休憩は露天風呂側にある椅子やベンチにて🪑
混んでたら露天風呂縁側の岩の平らな箇所に持参したサウナマットを敷いて休憩🪨
水風呂上がった直後だとより外の風に肌が反応し、より涼しく感じられて安らげました😌
締めに大浴場に浸かり直し、独特な天然温泉の匂いを嗅いで、普段味わえぬゴクラクな入浴を味わうのでした👑
男
[ 東京都 ]
一ヶ月ぶりです🙇♂️
なかなか激務に振り回されてる日々なので、今晩のような雨降る日でも外気浴して気持ちリセットしたいなと思い寄りました☔
全くリサーチせずでしたが、今回もよく利用する右側の浴室、ラベンダーの湯へ👉
🙎♀️『ご利用方法は大丈夫そうね』
番台様にそう言われると月一利用とはいえ認知されたんだと少し心突き動かされ🥲
後ろを振り返れば台の上で眠たそうなうるめ姐様が😺
お清め済ませたらすぐさま湯通しを🛁
電気風呂のビリビリからスタートを切り⚡️肩マッサージとジェットバス、そして大好物の冷たい水枕に頭を預けながらの座風呂で噴流浴びてのリラックスは心地良く😌
タイミング良く、その合間に番台様🧓がサウナマットを交換されてて、いつもより遅めの来訪、吉な点もあるなと思える次第😊
露天の薬湯は『玉露カテキン』の黄緑色なあつ湯🟩
湯船内には赤いライトが照らされてより良い彩りに🔴
…休憩中に椅子からその湯船見てたらクリスマス🎄やらあまり食べてない苺大福連想してしまいました🍓
サウナは基本ストーブ付近の方に居座って、時折テレビを見ながら気を紛らわせながら蒸しに徹してました🧖♂️
ただ下段に居る時、上段にいる方の汗がこちらに飛んでくるというアクシデントが😱
手でふき取った汗なのか不明ですが、掛水時にもそうですが周りを気にしつつ各々のコンディション見計らってほしいものです🥺
水風呂はバイブラで泡立つ箇所をある時は避け、ある時は敢えて受けに行くようにし、クールダウンの感触違いを堪能🥶
露天風呂の椅子にて外気浴休憩🪑
利用時には小降りだったので私にとっては嬉しいミストシャワー🌧
時折夜風も吹いてたので良い感じに身体を澄ませたように思えます🍃
そういえば今晩は珍時が🌙*
サウナ室から出て冷水シャワーで汗流そうと移動し始めた直後、珍しく番台様🙎♀️が浴場にイン😳
咄嗟に水風呂での掛水にシフト、通りかかる際には飛び水せぬようタイミングを見計らい、失礼のないように意識を集中😣
すると服を着た男性客も一緒に浴室内を彷徨いており👨
…つまりは🤔着衣してるからロッカーキーじゃなく、靴箱の鍵返却に必要なサウナキーを無くして探していた…と
以上、金〇一コナ〇任〇郎でした🧐
男
[ 神奈川県 ]
約四ヶ月ぶりです🙇♂️
今月最後の #サ活 目指してた所がお休みだったので予定変更してこちらに寄りました🚶🏻
お清め済ませたら湯通しへ💨
空いてたガリウム石温浴泉、バイブラで泡立つ箇所に運良く座れるとマッサージ受けてるかのようであつ湯に浸かりながら優雅に癒され😌
隣の超音波の座風呂、水枕はぬるく感じられたけど腰と足裏に当たる噴流は程良い強さで更に良き⛲
サウナは二段無音地帯で上段のみ座面にタオルが敷かれてるのみ🟫
番台様に予め渡された大きめなタオルを敷く、あるいは腰に巻くのか通例なはずですが🟨持ち込んで使う方は今回もほぼ私のみ🫢
他にタオル持ち込む方は一人居ましたが、まさか頭に巻かれるとは💦
ストーブ前の座面、下段と上段でなるべく詰めていたのですが、故に他の同室者の素行を気にしすぎてしまい😓
人少ないからとはいえ下段の座面フル活用して足伸ばしたり足組む方がどうにも快くは思えず😣
なるべくいつも通りなルーティンで蒸されてましたが、どうにもそう長く同室したいとは思えなかったですね😮💨
一部バイブラで泡立つ箇所に尻を着き、段差に脚を置いて浸かるのが私なりの水風呂の楽しい浸かり方🥶
休憩はタオルでなるべく体を拭いてから、脱衣場のベンチにて🪑
退室間際に今更ながら外気浴スペースが脱衣場端っこにあるのを知りましたが、浴室から体を拭き切る自信が無いので、利用することは無いかなと思いつつ、今度一度は試してみたいなと思うのでした🤔
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
蒲田の銭湯巡り、とりあえず北と南を一つずつって感じで寄ろうと画策し↕️梯子先はTLでもよくお見受けしてたコチラに寄らせて頂きました🚶🏻
お清め済ませたら、サウナ室横のフックにグッズを掛けて空いてる所から湯通しへ💨
まずは端っこのあつ湯から入ろうと足を伸ばしたら、すぐ先には電気風呂エリアが⚡
ビリビリを通り越さぬと普通に浸かれないエリアがあるとは盲点、すぐさまに離脱しました😂
他にはバイブラの効いた浅めのあつ湯、低温高温とはいえ四十度越え温度差僅か四度の二種類の黒湯と豊富なレパートリーの風呂があり、空いてるタイミングを見計らって入浴を楽しみました🛀
サウナ室は入って右にストーブ、前と左に座面が二段あり、番台から受け取ったタオルを敷いて座るスタンス🟦
こちらは音響装置からなる自然音だけが室内に響き渡り、ヒノキの香りがより強めに感じられる没入感のある構成⚙️
下段ストーブ横、上段端っこ、上段ストーブ付近でガッツリと汗流させて頂きました🥵
サウナ室出てすぐ隣の水風呂は詰れば二人は入れる広さ↕️
冷却されてるとは言え、なるべくコンパクトに座っても膝が少し出てしまう水深なので、長めに入れる浸かり心地🥶
二人同時に入って高さを増すのが最適なのかも😅
浴室内の椅子にて休憩🪑
脱衣場にも一席、そして退館間際に気付いたので後の祭りでしたが、脱衣場を介して新造されたという休憩室にも数席あり😳
また次回来る時にはちゃんと覚えて、体拭いてから利用したいなと思う次第でした🫡
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
こちら蒲田には月一でホームに必ず寄ってますが🏨テレビでも紹介されてる銭湯に出向けていないのが歯痒くって、この連休中に幾つか巡ろうと思っておりました😁
黒湯によるリカバリー、そしてベストサウナハットで手にしたデニムの餃子イラストハットに因んだサ活並びに食事にもと🥟
お清め済ませたら空いてる風呂から湯通しへ🛁
電気風呂はなかなか強めでビリビリ耐性低めな自分は数秒で撤退⚡️
バイブラ湯は全身を、冷たい水枕付きの座風呂とジャブジー風呂では主に腰と足裏に噴流を当ててリラックス😌
露天には優しめな打たせ湯と泡立つ黒湯の風呂があり、より一層の筋肉疲労軽減を狙って念入りに入浴
🔳
サウナ室は入ると左にはストーブ、前には一段と右には二段の座面があり🧎♂️
テレビも無くムード感ある歌謡曲が室内に流れる中、まだ筋肉痛を患ってたからか自分にとっては中々の蒸し暑さ🥵
全ての座面での蒸しに徹せられたのが幸運でした😅
水風呂は段差一つとはいえかなりの高低差があったのが第一印象↕️
バイブラで泡立って高温サウナからの温度差を激しいと思える位の冷たさでした🥶
休憩は露天側のベンチにて🪑
締めにも黒湯へガッツリ浸かり、英気を養うのでした🫠
男
[ 千葉県 ]
概ね一年ぶりです🙇♂️
久々に千葉側で走りたい欲と、期間限定の柑橘系スイーツ食べたい欲がガッチャンコしたので寄りました🚶🏻
ランの詳細は呟きの続きにて💁♂️
定時の岩盤浴には一度参加したいなと思い、ランから戻ってきたら軽めのお清めと入浴で🛁
炭酸泉とイベント湯のよもぎ湯で筋肉痛緩和とリラックス効果を促進させ、備長炭濾過された水風呂にさくっと浸かり、短めの外気浴で疲労感を軽減📉
岩盤浴エリアで湯~ねるズ紹介の壁を眺めてたら横から今回のアウフ担当の熱波師ピエロ様
@tosakuuuuun_jp にお声がけされ😳
まさか早々にお会いするとは思いもせず、自分も自己紹介してからの参戦に🔥
🕔忘れ物したと言いつつの
アロマ持参を忘れたようで⚱️館内にあった物でキューゲルをお作りになったと表裏なく流暢に話されてましたが🗣
タンジェリン
ラベンダー
バニラ
どれもピエロ様の豪華絢爛なタオル扇ぎで室内に広がっていく香りはどれも甘美溢れて良き癒し効果☺️
兼ねてより聞いておりましたが👂全身駆使したタオル扇ぎ、二枚同時回し、タオル蹴りや投げからのキャッチは瞬きする暇すら与えない程の俊敏さと技術力🤹♂️
締めにブロワー持ち込まれた時には序盤耐えましたが、そんなに長いせずに退散しました💨
🕕
久々にサウナのオートロウリュ受けたくなり🧖♂️
ジェットバスと露天の温泉にも浸かり、先程よりも筋肉痛が引いてきたと思える位には回復🩹
🕖追加参戦にて湯~ねるの洗礼
元々はオートロウリュ受けたら飯食って退散予定でしたが、ピエロ様の押しに負けて再戦に😅
アウフ開始前には室内でサザ〇さん流れており、じゃんけんはあいこのチョキでした✌
アロマ
〇❌△■←すみません無知で覚えきれず😣
スイーツオレンジ←ヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ
前回よりも〆のブロワータイムの方が長く、上段ではスタンして熱風浴びる猛者も🕺
始めは独特な持たれ方吹かれ方されてたので、まさか下段の方から熱波が来るとは思いもせず😱
二丁同時撃ちされましたが🔫何とか最後に退室しました🚪
以前よりも同じベストサウナハットユーザーお見受けしなかったのが心残りでしたが、滅多に来れないからこそ、ちょっとした日帰り旅行的な感じで満喫して帰路に着くのでした🚃
男
[ 東京都 ]
間違いなく一ヶ月ぶりです🤣
#ベストサウナハット コラボ匂わせ告知を見た時から、仕事終わりに寄るの我慢してましたよ😂
販売開始日確定後、すぐさま店舗での運試しからランして行こうとコース設定しました⌚
ランの詳細は呟きの続きにて💁♂️
初めて当施設でのサ飯を食し🍛数人待ちからのチェックイン☑️
お清めしたら真っ先に空いてた炭酸泉に入浴🛁
そこまで疲弊してた訳では無いけど、やはり筋肉痛緩和に入っておきたいジンクスがあるものでして🫧
お隣のあつ湯とジェットバスの噴流とバイブラの泡もマッサージ感があるし、今回は私は当施設では初めてでしたが薬湯の『薬宝湯』の生薬の香りと効能に期待値が高まり📈じっくりと壁に貼られた紹介文を眺めながらゆったりと浸かっておりました🛀
二十分毎のオートロウリュになるべく合わせてサウナ室にイン🚪
零分毎に赤い団扇での扇ぎによるアロマロウリュが行われており、ホワイトフォレストの木々生い茂るかのような匂いが熱の幕と共にゆっくりと舞い降りる、この施設では初の体験、じんわりと蒸されました🥵
水風呂は新聞の貼られた壁際にて冷やされながら浸かるのが心地良い🥶
玉子やホットサンドの記事なんか見てると共感せずにはいられず🤭
混む事もあるけど、送風機の下での椅子に座っての休憩はとてもリラックス出来て😌
ラン後のサ活だからか、久々に両腕両足に甘みが出る程の赤さ🔴
チェックアウトすると縁日のように屋台が幾つか並んでおり、偶然にもベストサウナハット関連のお方にも再開し、何やかんやで清々しい気持ちになれました😆
男
[ 神奈川県 ]
こちらもまさかの一年以上ぶりでした😱
先月訪ねたバーデンハウスからまた寄りたいなと意欲が湧いており、実は先週寄ろうともしてました😅
臨時休業をTLでお見かけし、難なく寄れてホッとしてます😮💨
そして確認したかったロッカー、大きめのもあるのを確認🛅
店舗からのラン候補に追加せねば🤳
お清めしたら湯通しへ💨
黄色めの薬湯『米ヌカオリーブの湯』は透き通った臭いを嗅ぎながら芯から温まれる風呂、雨降る中歩いて冷えた体には丁度よく😊
電気風呂も発生装置の真ん中に座るとそこまで感じなかったけど、手を近づけると確かにビリビリが来るので良い刺激に⚡
深めのスーパージェットバスと座風呂では噴流を浴びて、凝り固まってた全身も程よく揉まれて蕩けました🫠
外の露天風呂も一部泡立つ所でぐったりとしてました😌
一年ぶりとはいえ覚えていたサウナ室は相も変わらずの高温高湿度🧖♂️
時おり独占タイムもあったのが意外な位に他の利用者少なく😳
あれから幾度と色んな施設で違う種類で蒸らされてきたけど、やはりここもなかなかの熱さ🌡
気付けば前回と変わらぬ時間で足の指先に熱さと痛みを感じて危険と察知したら静かに退室してました🚪
水風呂💧はバイブラでより冷たく漬かれ🥶
ソフトな虚無僧とグッズなら近くの窓に置けるので安心しながらクールダウン😌
こちらも忘がたい外気浴コーナー🌃
露天風呂付近とその奥の二箇所に椅子が計八個ありますが、私が今晩最も好きだったのは一箇所のみ☝️
唯一そこだけが外からの雨をミストシャワーの様に浴びられて🌧より外気浴してるんだなと実感出来たからです😉
今月入ってろくなことないけど、少しはリカバリー出来たかなと思う次第でした🥲
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。