対象:男女

男女入れ替え施設

お湯どころ野川

銭湯 - 東京都 狛江市

イキタイ
269

入れ替え頻度:左右日替わり

サウナ室

温度 92

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

番台を正面に見て 左側の浴室は狭いけど深いタイプ 右側の浴室は横長で浅いタイプ ※浴室は男女日替わりです

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 88

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 20

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

番台を正面に見て 左側の浴室は狭いけど深いタイプ 右側の浴室は横長で浅いタイプ ※浴室は男女日替わりです

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

金曜日は浴室の照明をライトダウンしてトワイライトバスというのを行っています。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

れさわ

2021.11.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

木曜16時50分入店。KANDYTOWNで宝石箱を見つけてしまった。

16時10分開店との記載を信じ16時到着、店前の張り紙を確認。15分ほど開店遅れるとのこと…てことは遅くても16時25分には開店するね。立って待ちながらあれこれ。

しかし開かんの。待っても待っても。やっと16時40分頃に兄者、43分頃姉者がわたしに次いで並ぶ。ヤングマンも並ぶ。まだか?ってな話になり兄者姉者が16時50分頃開店が普通なのよって。急ぎサウナイキタイ情報に追記。アタシ16時から並んじゃって!荷物重すぎて肩外れちゃうわ!なんて言ったらコインランドリーの椅子に座んなよ、開店したら声かけるからさって。みなさん優しい…すぐ開くでしょって談笑し開店ガラガラ〜。

フロントで580円払いサフック受け取る。シャンリンボディソとタオルは持参してます。初めてとお伝えしたら女将さんからサ室利用の注意諸々。重要なのは入室時はちゃんと汗ガードせよ!そしてサフックでドア開けるなよ!フックで隙間作ったらすかさず外して手で開ける。じゃないとこんなんなっちゃうのって砕けたサフックの数々を詰めた袋を差し出される。免許更新時に教習所で見せられる怖いドラマ、みたいな。アンタも下手打つとコレやるからなって警告。

今日の女湯は向かって左側。やっと辿り着いた脱衣場!少しだけ薄暗い室内、天井に色とりどりの電飾キラキラ。そもそも壁紙は黄道12宮柄。まるでプラネタリウム。くるくる回るイルミネーション。夢かよ!

カランの配置も絶妙、サ室側席、外界遮断席などニーズに応えてる。ここでも天井に電飾キラキラ。クリスマスかよ!

支度しサ室に入るとストレート2段。定員10名ほどか、このご時世だと6名くらいがいいな。開店すぐ場所取りしたお客様のマーキング、それ以外は平和な感じ。テレビは朝日固定で画面の傍にデジタル時計。室温計と砂時計あり。遠赤外線ストーブ84度。優しい肌あたりで10分超えるも難くない。常連さんはクセ強め。いい時間帯を探したい。

サ室出たら目の前に水風呂24度。自分はフックにタオル預けサ室真横のカランでかけ湯してからイン。深い!この深さ、すっぽり落ち着く。

優しサウナで蒸されて深い水風呂でどっぷり。露天に3脚のプラ椅子、または露天と内湯の境目に1脚置かれた椅子で休憩、整う。キラキラのイルミネーション見てたら昔好きだった「宝石箱」っていうアイスを思い出す。エメラルド、ルビー、トパーズ。みたいにキラキラした光の粒。カランもタイルもピッカピカで。おもてなしの心が宝石のように輝く素敵な銭湯。最高です。お湯の種類も豊富、電気風呂もマイルド優しめでつい長湯しちゃいました。

歩いた距離 1km

続きを読む
63

串谷ミキヲ

2021.11.29

2回目の訪問

お湯どころ野川(喜多見駅)

私は、役者だ。5年前、33歳の時に下北沢で初めて舞台に立った。それまでは年50観劇するただの演劇ファンだった。『演劇をもっと知りたい。』と思い飛び込んだ。初めは自己紹介で「役者」と言うのに躊躇していたけど、最近ははっきり『役者をやっています。』と名乗ることにしている。初舞台から5年が経ち、何度か舞台にでたり、プロも混じるワークショップに参加したり、映画にでたりした。『趣味でやってます、アマチュアです。』と、謙遜というか、自分の芝居に保険をかけるのは良くないと思う。人は名乗ってしまえばその職種になれて、役割が与えられるようになる。来年の目標は、「熱波師やってます」と名乗れるようになること。

二回目の訪問。グスタフスタジオという隠れ家のような劇場にて懇意の作演出家が公演を打つというのでついでに来た。

日曜日。午前中多摩川をランニング後、14時半に到着。開店を待つ。サウナイキタイでは14時45分オープンと書いてあるが14時58分に開店。入り口に可愛い猫がくつろいでいて和んだ。すでに男女5名ずつ常連さんが並んでた。店のシャッターを開けたのが店主の息子らしく、常連さんが話しかける。

常連さん:『お前の車のナンバー、ヨイフロ?イイフロ?じゃん!』
銭湯息子:『え?言われて初めて気づきました。』

そんなことある?銭湯息子の車のナンバーが偶然「1126」なこと、ある?

前回来た時と男湯と女湯が逆。日替わりらしい。シャンプーボディーソープ備付なし。大タオルつけるか否か選べる。

浴場へ。39℃のちょうどいいお湯。浴場内にテレビあり。相撲がやってる。
電気風呂と強めのボディージェット3種。露天風呂はミカン風呂?いい香り。

サウナへ。89℃。2段キャパ8名。テレビあり。相撲がやってる。
サウナでおしゃべりしたら出禁の貼り紙、タオルで鼻口を覆うルールが強めに徹底されてる。

水風呂はキャパ3名バイブラあり。水温計は14℃差してる。体感17℃か。前回来た時より冷たい。冬のせいかな?
塩素臭一切なしのまろやかな水風呂。地下水。

整い椅子が浴場に1つ、露天エリアに3つ。
場内にLEDイルミネーションが張り巡らされている。
露天の椅子に座って整う。薪でお湯を作っているのか、高い煙突から煙がモクモクと出ている。空が、青い。

東京の小田急沿線銭湯は制覇したというか、もう3週目。
最近、狛江湯がサウナ意識高いと噂だし、そしがや21は安定の素晴らしさだし、湯パークもいいし、選び放題。
次は多摩川を超えてヘルスよしのに新規開拓に行きたい。

続きを読む
43

kimo

2020.07.21

1回目の訪問

本日休みにて、昨晩からどこのサウナ行こうか思案しておりました。
未経験のアダム&イブ? やはり平日日中はマルシン? 池袋方面?とネット見ながら迷っていると夜も更け酒量もかなり。。
翌朝も会社休みでだらだらしているともうすぐ昼。
結局、午前中の静かな時間を満喫することもできないので、夕方からの銭湯に切り替えました(アダイブの入浴料よりもメニュー表のお値段にビビったというのは内緒です..)。

さて、今日は曇りで雨は無し。自転車でフル回転出来ますが、ゆっポ君スタンプも26個が見えてきた現状、やはり銭湯新規開拓が急務という事でお隣、狛江の銭湯に絞ることに。
狛江には4つ銭湯がある様ですが、まだ一つもスタンプ持ってません(富の湯には行ったことあるけど)。結局、夕食時間の事もあるので未入館で家からもそこそこ距離のお湯どころ野川に決定しました。

チャリンコをえっちら漕ぎ、狛江体育館横の7でイオン900mlを仕込んで15分程で到着。
OPEN時間の16時半を少し過ぎていたのですが、やや?銭湯前に人だかりが。。
なにぃ~いきなりの入館待ち?どんだけ人気施設??と構えましたが、さにあらず。湯温と機械調整の為開店遅れるとの事。薪だしね。

結局40分過ぎにOPEN。そういえば、受付のところに看板の猫ちゃんいましたね。自分は猫アレルギーなので可愛いとは思いつつもちょっと苦手です。

さて浴場ですが、今日は男湯が左手でした。中は広々では無いもののカランもたくさん有り、3種のマッサージバスや電気風呂(電圧弱:個人的感想です)、露天は薬湯で大小浴槽が2つ。露天のつくりはなかなか変わってると思います。露天と出入口のところにはととのい椅子が4つ有りました。

次にサウナ。サ室のサイズは大き目で10人は入れると思います。ただ、キャパのわりにタオル掛けや荷物棚の数は少ないです。TV有りのガス赤外線ストーブ式で銭湯では標準的なサ室ですが、12分計が無く、代わりにデジタル時計があるのがちょっと変わってます。
水風呂はサ室入口の目の前に有り、絶好のロケーションですが残念なのは立ちシャワーが無いので水シャワーが浴びれません。それとこの導線だと汗流しカットマンも多そう。。
水風呂自体は定員2名位ですが、深くてしっかり冷えます。水温計25~6℃指してますがたぶん壊れてる?体感は21℃ぐらいです。

最後に、ここはタオル持参ならサウナ代100円!TOTAL570円でこの設備はコスパ最強です。3セット楽しんで家路に着きました。

サ:10分 × 3
水:2分 × 3
休:10分 × 3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
48

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 お湯どころ野川
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 狛江市 東野川1-30-14
アクセス 小田急小田原線喜多見駅徒歩9分
駐車場 8台あり
TEL 03-3488-2642
HP https://mobile.twitter.com/oyudokoronogawa
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 17:00〜24:00
水曜日 17:00〜24:00
木曜日 17:00〜24:00
金曜日 17:00〜24:00
土曜日 16:45〜24:00
日曜日 14:45〜24:00
料金 入浴料 500円

サウナ利用(タオル無し)+100円

サウナ利用(タオル有り)+200円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

お湯どころ野川から近いサウナ

フィットネスクラブ ティップネス 喜多見

お湯どころ野川 から0.67km

フィットネスクラブ ティップネス 喜多見

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 6
狛江湯 写真

お湯どころ野川 から1.02km

狛江湯

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 841
  • サ活 872
丸正浴場 写真

お湯どころ野川 から1.27km

丸正浴場

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 166
  • サ活 138
富の湯 写真

お湯どころ野川 から1.33km

富の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 136
  • サ活 312
仙川湯けむりの里 写真

お湯どころ野川 から1.84km

仙川湯けむりの里

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1267
  • サ活 4235
神代湯 写真

お湯どころ野川 から2.10km

神代湯

  • サウナ温度 99 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 323
  • サ活 1843
PRIVATE SAUNA自問自答 祖師ヶ谷大蔵駅前店 写真

お湯どころ野川 から2.34km

PRIVATE SAUNA自問自答 祖師ヶ谷大蔵駅前店

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 78
  • サ活 1688
HOTEL AZAD(ホテル アザドゥ)

お湯どころ野川 から2.44km

HOTEL AZAD(ホテル アザドゥ)

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 4
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設