対象:男女

蒲田温泉

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
1126
サウナ室

温度 98

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

設定温度96℃ 2023年6月30日サ室リニューアル。

水風呂

温度 18

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

温度計が壊れているので温度は推定値。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 6席 イス: 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 95

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 無音

サウナ代に含まれるバスタオルを巻くかマット代わりにすること必須

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

・サウナ室前に1〜10のナンバリングされたフックあり、受付で渡されたサウナ室入室用フックキー番号のフックを利用(レンタルバスタオルやサウナハットなど) ・水風呂そばの蛇口からでる水は飲料可です。 ・脱衣所に丸椅子2脚、ベンチ3脚、ととのい椅子2脚 ・手持ちドライヤーは3分20円。 お釜ドライヤーも3分20円。 ・デジタル体重計(0.05kgピッチ) ・2階に飲食処(大広間)あり、利用後再入浴可能

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
2
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
2
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

aki

2023.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ6分×3
水風呂1分×3
休憩好きなだけ

水深3cm先が見えないほどの黒い温泉が東京にはある。
そんな話を聞いたのは数年前。
いつか訪れて自分の目で確かめてみたい。
そんなぼんやりとした希望だったはずの蒲田温泉さんの目の前に今、立ってる。

赤い門をくぐって入口へ。
木札の靴入れ、横に出し入れするの初めて。

全てが昭和な雰囲気。
昭和12年創業とのこと。
これぞ老舗の風格を見せつけるかのよう。

はやる気持ちを抑え、扉を開けると奥に鎮座する黒湯。
皆さんが醤油のようと例えているのがまさに言い得て妙。
もちろん濃口醤油。
指先浸けてみると本当に3cm先が見えない。

さらにその黒湯が2つに分かれていて、1つは低温湯、もう1つは高温湯。
しかし低温湯と言いながら43度。
一般的なスパ銭のあつ湯レベル。
ならば高温湯はというと、45~46度辺りを行き来してる。
熱い時は50度まで行くらしいので、今日はぬるめのよう。
でも十分に熱く、久しぶりに満足できる熱さのお風呂に入れた。
醤油のような熱い黒湯に浸かっているとまるで煮魚にでもなったかのようにだんだんと煮込まれていく。

十二分に煮込まれてから水風呂へ。
身が引き締まる感覚を覚える。

この快楽が癖になり、めくるめくあつ湯と水風呂をフラフラと往復。

存分に楽しんだ後やっとサウナへ。
小さなL字2段のサウナは遠赤サウナ。
板はまだ綺麗で張り替えてからそんなに経ってないのかもしれない。
先ほどの温冷浴のおかげか、そんなに湿度はないけれどよく発汗する。

休憩は浴室に2つ、脱衣所に1つ椅子があり。
切り絵のようなタイルアートがかわいくて、眺めながらほっこり。

もう1つ浴槽あり。
ガリウム石を伝って流れるお湯。
ラドン発生する石らしい。
確かにラジウム感を感じる。

ここでまさかの飲み物切れ。
よし、ご飯食べよう。

2階へ続く赤い階段を昇ると宴会場が。
ここで食べるサ飯も楽しみにしてた。
オーダーしたのは、温泉釜飯とトマトサワー。
一杯引っかけながら釜飯が出来上がるのを待つ。

出てきたホカホカの釜飯。
ふっくらしてて弾力性もある!
咀嚼した瞬間に甘味がお口いっぱいに広がる!
白ご飯の釜飯もあったけどそっちで米だけのおいしさを堪能したいと思えるおいしさ。
静かな宴会場貸し切りで多分にやけながら食してたと思う。

帰りに番台で愛を伝える。
勝手に東京ってクールなイメージ持ってたけどにこやかに応対してくれた。
今度は蒲田Tシャツ着て来るよ、とお約束して退館。

温泉釜飯

こんなおいしいお米は久しぶりに食べた。ふっくら炊き上がったお米は色艶も違う。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
52

aki

2023.02.18

1回目の訪問

蒲田に存在する名湯、黒湯。


蒲田にあるミュージックロウリュ施設に訪問前にやってきました。


こちらのメインディッシュは湯船。

刺身醤油のような真っ黒な黒湯があるとの投稿から、愛知銭湯マイスター(エセ)の血が騒ぎ、鼻息荒く施設にイン。

靴を脱ぐスペースに券売機があり、サウナ代はプラス300円。受付で、下駄箱の木札と券売機で購入したチケットを渡し、バスタオルとサウナ室の鍵を受領する。


浴室に入ると、奥に何やら真っ黒の墨汁のような怪しげな湯船。
仕切りを挟み、奥が熱湯、手前が普通。
※湯船の写真はネットから拝借しましたが、見た目この通り。

自身は黒湯が初めてであり、興奮していたが、しっかり身体を清めてから味見をしないとと冷静さを保つ。

身体を清めたところで、さてさてと黒湯の方へ向かい、通常温度の湯船の方に浸かる。黒湯の黒さは、海藻などが海底に沈殿し、長い年月をかけて分解された成分によるものらしい。
黒の濃厚さを検証するため、水平にした手のひらに指を垂直に立てながら鎮めてみる。
6センチぐらい手のひらが沈んだところでもう手は見えなくなる。

泉質はナトリウム系で古い角質を溶かすためヌルヌル。美肌になった気がする。
 
熱湯は、温度表示が見えづらかったので確かでないが48.2度が表示、とまさに熱湯の記録を休憩処で書いていると他のお客さんが番台の若いお姉さんに熱湯の温度を確認。熱い時には50度を超えるらしい。
私は足を入れて“今日は”諦める。

訪問時には、熱湯と水風呂をしっかり繰り返し楽しむ玄人も。その方の勇姿を普通の方の黒湯に浸かりながら見届ける。


さて、メインディッシュ後のデザートといきましょう。サ室は、ガス遠赤外線ストーブで温度計は95度設定のドライサウナ。2段式でテレビが無いこじんまりとした作り。

明るい浴室とは異なり、しっかり照明も薄暗くなっており、蒸されタイムも静かに集中することができる。サウナ代の追加料金の価格設定のこともあってか非常に空いており、いつもはどうかわからないが、恐らくサウナ待ちとは無縁の予感。

青と水色のタイルの水風呂はマイルドな水温で、ゆったりと浸かることができる。ただし、2名入れてやっとぐらいの広さであることから(おそらく一人用かな)、熱湯との交代浴ニーズも含めた他のお客さんとの兼ね合いもあり長居は禁物。

ととのいスペースは、カラン前の椅子でも良いが、浴室を出て左手側にベンチが1脚あるので、そちらでくつろぐのも良いと思う。
銭湯なので、ドライヤー使用は20円が必要。こちらを訪問される際は小銭の用意も抜かりなく。

続きを読む
126

とめどなく五十六(再登板)

2023.02.10

1回目の訪問

銭湯御朱印帳も残すページはあと1枚。
残り箇所については今まで得てきた情報の中から厳選した都内名銭湯を巡っていきたいと考える。
そしてその情報の中でもつい距離的に敬遠してきたのが、ご自慢の真っ黒温泉を武器に多くの名銭湯が軒を連ねる大国大田区、今回その中の〝随一〟に挑んでやろうと宿泊先のガデ蒲から歩いて12分。
朝9:55、赤い門を潜りてその開店前の銭湯に立ち尽くし気合いを入れる。
さぁかかってきなさい!
極熱49℃の真っ黒湯〝蒲田温泉〟!

#理由
以前奇天烈なクイズ番組『オールスター後夜祭』内で、この尋常じゃない温度設定の黒湯に毎日浸る〝熱湯じいさん〟を観た時から「よし、いつかボクも一緒に煮出されにいこう!」と心に決め念願叶っての開店、今日は2月6日(風呂の日)とのことで受付でチルアウトを頂戴する、帰りに御朱印もいただけて2度おいしい。

#ミチル
全裸になって浴槽エリアの戸を開けた瞬間にその異様な存在に気付く。
「黒湯が染み入り周辺各所が黒ずむ漆黒の雰囲気を醸し出すあの禍々しさ…確実に奴だ」
…と恐れ慄き一旦本日限定のスカイブルーのチルアウト湯を堪能した。
ほのかに香るエナジードリンコのかほりにHPを回復し遂に49℃のあやつに挑まんとする。

#極黒湯
上記クイズ番組では49℃と表示があったがその日は46.7℃、どっちにせよイカれた数値に変わりはないのでここは1発男気をみせ熱湯に片足を突っ込んだ瞬間「コッ…」とつい声が漏れ動きが止まる。
それを隣のゆる黒湯からニヤニヤと観戦していた爺様が熱いでしょうと一言。
人が煮物になろうとしているのに呑気なものだがこんな窮地でもなおユーモラスの1つでもと思い、電光温度計を指差し「…ですって☆」と爺様に背中を押される形で中央までゆき胡座をかいた。

#VS 黒湯の守り人
痺れるような熱さ、身動きひとつとろうものなら都度そのヒリヒリ感が肌を刺激する、つまり早くも出たい。
とそこに先程の爺様が「どうです?」とわかりきっている質問をしてきた。
ハハァ〜ンこの爺さん、日頃からこの極黒湯を眺めては熱湯挑戦者の反応を楽しんでいるな…と思い、冷静沈着を装い「今尋常じゃない温度の水流が腹の辺りを伝っています、あと動くと痛いです」と事細かに現状を解説して見事黒湯の守り人から勝利を収めた。

漆黒から上がると肌が赤いチューブトップ着ているみたいになっており体力の消費具合も併せ次なる大田区銭湯への来訪は諦め、もう蒲田温泉と心中しようとその後のサウナも含め存分にその空間を楽しんだ。
宿泊までして押した銭湯御朱印の数は僅か1つ、銭湯大国大田区恐るべし。

ではでは

続きを読む
82

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 蒲田温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 大田区 蒲田本町2-23-2
アクセス 京急蒲田駅から徒歩約10分
駐車場 3台
TEL 03-3732-1126
HP https://kamata-onsen.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 10:00〜24:00
日曜日 10:00〜24:00
料金 【入浴料】(令和5年7月1日改定)大人520円(12才以上)、中人200円(小学生)、小人100円(未就学児)
【手ぶらセット(入浴料込)】770円(レンタルバスタオル、レンタルフェイスタオル、石鹸、ミニリンスインシャンプー、歯ブラシ付)
【サウナ使用料(別途)】300円(レンタルバスタオル付)※小学生以下利用不可

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

蒲田温泉から近いサウナ

コナミスポーツクラブ蒲田 写真

蒲田温泉 から0.45km

コナミスポーツクラブ蒲田

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 92
天然温泉ヌーランドさがみ湯 写真

蒲田温泉 から0.51km

天然温泉ヌーランドさがみ湯

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1759
  • サ活 3392
ラヴィセントラルフィットネスクラブ蒲田

蒲田温泉 から0.54km

ラヴィセントラルフィットネスクラブ蒲田

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 12
ホテル ビラセンメイ 写真

蒲田温泉 から0.61km

ホテル ビラセンメイ

共用

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 38
  • サ活 8
ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田) 写真

蒲田温泉 から0.66km

ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 3400
  • サ活 10953
フィットネスクラブティップネス 蒲田

蒲田温泉 から0.68km

フィットネスクラブティップネス 蒲田

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 157
太平湯 写真

蒲田温泉 から0.69km

太平湯

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 43
  • サ活 134
COCOFURO たかの湯 写真

蒲田温泉 から0.76km

COCOFURO たかの湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7498
  • サ活 16174

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!