Monone

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
帰りの新幹線までに少し余裕があったので🚄またもや名古屋駅周辺で検索🤳寄りました🚃
初めはウェルビー系に行こうとしてましたが、近場検索する内に白山宮で始まり白山温泉で終わるのも良いなと思うようになり😅

初めは困惑しましたが、カランに腰掛台はあれど桶はなし😮
明らかに容量不足だけとプラスチック折り畳み式マイカップ🥛あれば多少は違うかなと思いつつ🤭
冷静にシャワー活用しつつ🚿お清め済ませたら湯通しを🛁

内湯は少し深めなあつ湯で温まり♨️
少し独特な形に思えた水枕🧊そしてその寝風呂で噴流を足裏と腰に念入りに受け⛲
強弱の切り替えも頻繁な揉兵衛付きの電気風呂の刺激を足にもろに受けて⚡

外湯としては常に掛け流しなうたせ湯で両肩をほぐし🏞薬風呂としても機能する露天風呂のじっこうの濃いめな紫色の湯の温かさとほのかな匂いで寛げて🟪

二種類あるサウナも番台様から預かった黄色いタオルを持ち込んで🟨

薬草サウナ草🌱‬
『の字状の座面で、下から湯気が登る装置が部屋の隅にあるタイプ💭
入口に蒸される薬草の詳細が書かれており、調合の三割が陳皮で占めておりヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ
果物と薬草の混合したかのような匂いを嗅ぎながら、じっと蒸されてました🧖‍♂️

高温サウナ🔥
二段六名座れる(入口付近で床に座られる猛者もいましたが💦)昔ながらな老舗感のあるサウナ室🧖‍♂️
壁にかかったサウナに関するイラストも昭和らしさがあり🖼
混んでたし梯子した身としては無理はせず、上にあるテレビには目もくれずに下段真ん中にて動じずに発汗してました🥵

水風呂には施設側が用意したと思しき白い桶があり、それで掛水する模様⬜
地下水掛け流し毎日入れ替えてると謳ってるだけあって、長めに涼しく浸かれる心地良さ💧
計十六もの噴射機からのボディシャワーも、勢いはそこまで強くなくとも、四方向からの放水は滅多に味わえぬ醍醐味はありました🧯

休憩は浴室内の椅子と露天側のベンチにて🪑
脱衣場内にも幾つか椅子があり、体さえ拭けば有効活用出来そう💦
ベンチには持参された桶を置かれる方もいたのでそんなに座れなかったけど、桶常備有り無しでこうも違う景色が見えるのかと、良き見解を得られたなと思うのでした🤔

Mononeさんの白山温泉のサ活写真

信州まるごとリンゴジュース

定番のじゃばらまるが売り切れだったそうなので💦

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!