2022.03.15 登録
[ 東京都 ]
上野に行った帰りに今日2度目サウナでロスコさんへ👍
向かう途中でスマホ電池が切れてしまい、「駒込」「駅前」のキーワードをもとに歩き回ってヘトヘトで到着😮💨
汗を汗で流し落とすためにさっさとサウナへ✌️
サウナ室内にはあの寝そべりスペースが✨
名古屋のウェルビー栄にもありましたが、こちらは上段の方にもあるため体感温度は暑く感じますね😊
起き上がった時には全身から滝汗が💦
そして東京屈指の水質と言われる水風呂🌊
肌に刺さるようなキンキンではありませんが…冷気がスーッと体内に入り込んでくるような不思議な冷え方でした❄️
これはおもしろい😝
あまり浴槽が大きくないので、皆さん譲り合いながら冷却してました👏👏
身体を拭いて脱衣所を通り抜けたところに露天スペース✨
あまり広くはありませんが、皆さん縁に座って天を仰ぎながら休憩されてましたね笑
自分もそれに倣ってボーッと…気持ちいいですねぇ〜😜
根強い人気があるのも頷けるいい施設ですね👍
ほんのりととのいながら帰ろうと思います🌙
ありがとうございました♨️
男
[ 千葉県 ]
珍しく土曜休みがとれたので…少し遠出サウナへ🚃
ガッツリストロング熱波が欲しい気分だったので…はるばる本八幡レインボーまでやってきました✨
ホントに駅前すぎて一度通過してしまいました笑
まずは高温サウナへ。
広々とした室内はもちろんアッチアチ🔥
でもカラッカラな感じは思ったより弱く居心地よし👍
ストーブ横や最上段に座ると…超ストロングの本領発揮🤣
110℃どストレートがガツンと🔥🔥🔥
出る汗もなくなってくるくらいビショビショに💦💦
そしてもう一つの瞑想サウナ。
室内はほぼ真っ暗で濃厚なヴィヒタの香り🌿
ホントに瞑想するしかない作りになっていてめっちゃ落ち着きながら汗がタラタラと🥹
こちらは1時間に一度オートロウリュがあるみたいですね✨
水風呂はちゃんと17〜18℃👍
女神様からの水を浴びると幸せな気分に…😍
外気浴はありませんが…デッキチェアやイスがそこかしこにあり、さらになんとバイブラ不感湯による冷冷交代浴が…‼️
これがあると何度も入りたくなって…やめ時が分からなくなってしまう…🤪
幸福感に包まれながら何度もサウナを楽しみました笑
聞いた通りのとても素敵な施設でした👏👏
新小岩の方にも行きたくなりますね〜😆
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
最近リニューアルされた「巣鴨湯」さんへやっと訪問できました✌️
16時頃に入ったところ入場待ちはなし❗️ラッキー😆
浴室の床は畳なんですね‼️
ふみ心地の気持ちよさを確かめながらサウナへ👍
サウナ室は落ち着ける薄明かりの照明✨
下段でもなかなかの暑さ🔥
最上段の隅には「奥の間」のようなスペースがありました😳
目の前の壁に視界を遮断されるので、もう瞑想するくらいしかできない…いいじゃないの😆
オートロウリュはストーブ上の手桶の群れから水が溢れてくるギミック💦
ゆ〜っくりと落ちてくるので、急な温度上昇はなく…ジワ〜ッと上部から熱が降りてくる感じが楽しめます🔥🔥
目の前にかけ湯台と水風呂👏
座るとアゴまで浸かれる最高な深さ✌️
水温ももちろんキンッキンです🧊🧊
露天スペースにはなんと湯船がなく、ホントに外気浴専用スペースが笑笑
しかもインフィニティとアディロンのみ‼️
大好きなイスたちしかないなんて…一人で感動してました😭😭
動線重視の方は、脱衣所にもアディロン×3があるのでそちらの方がいいかと👍
銭湯というより…もうサウナ特化施設ですね🥴
1時間後にはすでにサウナ待ちの方々が…😅
さすが話題のサウナです💦
今まで訪れた銭湯サウナの中でも指折りのクオリティでした‼️
またぜひ再訪したいですね😊
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
運動も兼ねてジムが併設されている立川のミナミさんへ🚃
トレーニングジムが予想以上にちゃんとしててびっくり😳
一通りの筋トレはできそうです👍
軽く汗を流してからサウナへ😊
サウナ室は広々としてますね✨
ロウリュはやってないそうですが、特に暑苦しい感じもなく居心地よし✌️
ちゃんと100℃前後あるので汗もいい感じです💦💦
サウナの隣にコンパクトな水風呂🌊
水温も16℃で充分❄️
しっかりと芯まで冷やせるのがありがたい👏
休憩は浴室の窓際にイスが2つありますが…脱衣所になんとインフィニティが2つありました‼️
しかも扇風機つきとは…分かってらっしゃる👍
利用客もそんなにいなかったので、ほぼ貸切でサウナルーティーンを満喫😍
ジムサウナとして考えたら…十分なクオリティですね😆
回数券もあるようなので、トレーニングとサ活を両立させたい方にはいいんじゃないでしょうか??✌️
立川で終電逃したらまたお世話になります笑
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
12月のサウナ初めは地元の「稲荷湯」さんへ👍
小さい頃に父親とたま〜にこちらの遠赤サウナに入りに来た記憶がありますが…それ以来なので20年ぶりくらいですね笑😅
いつの間にか1・2階で男女入れ替え湯となってました😆
本日は偶数日なので…初めての2階浴場へ✌️
サウナはなんと…オートロウリュのロッキーサウナ‼️
マジすか…レベルアップしすぎでビックリです😳
温度も90℃前後で充分👍
かなりハイペースで少量ずつのオートロウリュなので、湿度もしっかり保たれており、なかなか居心地がいい空間です✨
TVを見ながら長めにゆ〜っくりと😝
水風呂は18〜19℃くらい👍
最近はカチカチキンキン水風呂が続いてたので…たまにはまったりと入るのも良きかな🥴
露天に外気浴スペースもありますが…ベンチ一つだけなので争奪戦必至かと💦
露天風呂の縁に邪魔にならないよう座るか、身体を拭いて脱衣所で休むか…ひと工夫が必要かもですね笑
利用者の方々のマナーも良く、日常通いに必要十分なサウナでした👏👏
ありがとうございました♨️
男
[ 埼玉県 ]
11月〆のサウナにふさわしいのは…もちろん草加ラッコさんですよ‼️🦦
今回初めてロウリュに滑り込み参加させていただきました✌️
最初は🧊一掴みと水2、3杯くらいだったのでまだイケるかな〜と思ってましたが…💦
最後の🪣ドバーとブロワーは未知数の暑さでした🥵
今までのロウリュ史上最強の熱波といっても過言ではないでしょう🔥🔥🔥
初めて逃げ帰るようにサウナを出ました笑
焼き尽くされた身体を労ってくれるバイブラキンキン水風呂と風通しのいい外気浴イス…アメとムチの高低差が激し過ぎて惚れてまう😍😍
全身に赤シマシマもクッキリでした👍
余韻に浸りながらゆっくり帰ります😝
ありがとうございました♨️
男
[ 千葉県 ]
爆風大好きな友人を南柏のすみれへ連れてきてあげました😆
自分としても久しぶりのすみれなので楽しみです✌️
サウナへ入るやいなや、あれ…?前来た時より暑くなってる…??😅
普段でこの暑さなら爆風はもっとヤバいんじゃないの…?笑
そして狙い澄ましたかのようにロウリュ開始‼️
近場の某ロウ竜を凌駕する灼熱暴風が容赦なく身体を焼き尽くす…❗️🔥🔥🔥
全身丸コゲになって目の前の水風呂へ避難…笑
ここでフラフラの意識がシャキッと✌️
この瞬間がいいんですよね😝
そして充実しすぎているととのいスペース🍃
インフィニティチェア・デッキチェア・アディロンから選べるのが贅沢すぎる…❗️
今日は曇り空でしたが寒くなく、外気浴には絶好の気候でした☁️
全身赤シマウマになりながら精神ぶっ飛んでましたね…笑
前回よりさらに良くなってました‼️
南柏までは遠いんですが…頑張ってまた再訪します👍
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
本日は池袋に宿泊🏨
かるまるは先日行ってきたので…となったらドーミーインになりますね✌️
サウナは10人ほどのキャパ。
薄明かりで落ち着いた雰囲気はさすがドーミーインサウナです👏👏
温度もしっかり100℃弱🔥
ワールドカップを見ながらの2、3分で汗玉が身体中に💦💦
真横にコンパクトな水風呂🌊
温度は…なんと10℃です😨
凍てつく冷水で一気に冷却❗️❄️❄️❄️こりゃいい😝
露天スペースにイス×2とアディロン×1。
もれなく全てに足置き台付き👍
台があるだけで休憩の質がダンチですよね笑
さらに扇風機からの微風と露天風呂のヒノキの香りも相まって…もうたまらんですわ🤪
深夜にも関わらず貪るようにセットを重ねてしまいました笑
これだからドーミーインサウナはやめられないんですよ😆
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
前からチェックしていた「鳩の湯」さんへやっと訪問できました🕊
前回来た時はご家族の方がコロナに罹ってしまっていたためお休み…💦
お元気になったようで何よりです😆
施設も銭湯とは思えないほどピカピカで綺麗です✨
混まないうちにサウナへ✌️
サウナ室のドアを開けたと同時にフレッシュな香風がフワーッと🌿
コンフォートサウナなので遠赤ながらいい感じの湿度もあり、心地いい熱でジンワリといい汗が🔥🔥
サウナ横のシャワーで汗を流して水風呂へ。
水温は18℃台+バイブラ🫧
バイブラのおかげで体感が低くなるため、しっかりと冷却できます❄️
ちゃんと外気浴スペースもあるんですね👏
ラインナップはイス×3とベンチ×1。
一番奥にあるイスがちょうど送風口の真下にあるので、そよ風を受けながらの休憩がとてもいい塩梅でした🤪
住宅街の中にこんなちょうどいいサウナ…欲しい‼️
気持ちよくリフレッシュできました😆
ありがとうございました♨️
男
[ 愛知県 ]
今回のサ旅の〆は「キャナルリゾート」🌴
前からなんか面白そうだとマークしてた施設です😆
名古屋駅から少し離れてますが、直通シャトルバスがあるので意外と行きやすいですね👍
早速メインのアロマサウナへ✌️
入った瞬間思ったのは…めちゃくちゃ広い😳
今までで一番の広さじゃないでしょうか💦
サウナ室で開放感を味わったのは初めてです笑笑
それだけ広いとストーブも4台あり、さらにテレビも2台。なんじゃこりゃ😅
オートロウリュは10分に一度。高頻度の割には出てくる水の量は多め✨
さらに上方からの軟風が蒸気をかき混ぜてくれる❗️いいじゃないの😂
なんと水風呂は3種類💦
まずは日本最深の2メートル炭酸水風呂🫧
今までの経験の最深は湯らっくすでしたが…確かにかなり深い😅足がつく気がしない笑
潜って足をつけてみると、水面ははるか遠くに…😨面白い体験でした笑
その隣に泳げる水風呂。錦糸町のニューウイングみたい笑
深さも結構あり、普通に立っても顎まで浸かる😅
奥の方にボンバーボタンというものがあり、押してみると上から水がドバドバと🌊
いやMADMAXやないか〜い笑
内風呂に1人用の壺水風呂も✌️
温度が2種類あるため冷冷交代浴もできる😋
ホントに…なんだこの施設は笑
休憩場所も十二分にあります👍
インフィニティ5脚、デッキチェア3つ、その他イス多数…選び放題でした笑
生憎の雨模様でしたが、屋根下にイスがあったので濡れることなく休憩できます😆
気持ちいい施設はたくさんありますが…楽しい施設ってあまりないんですよね😄
看板に書いてあった通り、「サウナーパラダイス」と呼ぶに相応しい面白い施設でした‼️
ありがとうございました♨️
男
男
[ 岐阜県 ]
北欧で120℃朝ウナを楽しみ、いざ名古屋へ‼️
…と思ったんですが、勢いで岐阜まで来てしまいました笑
機会があればイキタイと思ってた「新岐阜サウナ」へ訪問🚶
やはり館内は綺麗ですね〜✨✨
まず飛び込んだのはマイロウリュサウナ✌️
浴場に個室サウナがあるなんて素敵ですよね😍
しかもちゃ〜んとアチアチ🔥🔥
ロウリュも直接ストーブにかけるんじゃなくて、水を注ぐところから伝っていくシステム。
ロウリュ版ピタゴラスイッチみたいで楽しい😁
大熱波と同時に滝汗がブワーッと💦💦
爽快感がハンパない🤪
タワーサウナは遠赤とストーンのダブルパンチ🤛🤛
でも息苦しくなく幻想的な空間で居心地がめっちゃいい感じです👍👍
つらくなることなく気持ちよく汗が出てきました🤣
そしてなんと…まさかの冷冷冷交代浴ができちゃうっていうヤバさ‼️🌊
グルシンの瞬冷→スタンダード→寝水風呂のコースが天国すぎた…😝
もうずっと寝水風呂に浸かっていたくなる…🫠
外気浴はないけれども、脱衣所の横に「ととのいの間」というスペースが✌️
イスとデッキチェアがあるのでゆったりと休めますね😋
延々とマイロウリュ→冷冷冷交代浴を繰り返してました🤣
終わる頃には全身にくっきりとシマシマあまみが🦓
岐阜まできた甲斐がありました👏👏👏
近所にあったら通うこと間違いなしのメッチャ気持ちいいサウナでした‼️
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
明朝から東海へサ旅✨
その前夜祭としてここほどピッタリな施設はないでしょう。北欧‼️
泊まりで利用させていただきました✌️
早めの時間は混んでると思ったので、テッペン越えてからサウナへ👍
この時間でもまあまあ人がいてびっくり🫢
内装は…もう有名すぎて説明の必要はないですよね笑
常時100℃オーバーのアッツアツなサウナ🔥
アンダー15℃の深いキンキン水風呂🧊
上野の夜空が見渡せて、いい風が吹いてくる外気浴🍃
これでいい。いや、これがいい。
シンプルに超気持ちいいサウナでした👏👏👏
明日も朝ウナ決め込んで名古屋へ向かいたいと思います😋
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
あゆ好きの友人に誘われミュージックロウリュを楽しみにきました🎶✨
20時半にイン。覚悟はしていましたが、なかなか混んでますね😅
なんとかサウナ最下段に滑り込み、ロウリュスタート✌️
爆風が始まったら上段が空くだろうと虎視眈々と狙っていましたが…皆さんビクともしない笑笑
さすがはたかの湯サウナーですね👏👏
混んではいつつもスムーズに3セット楽しめました😋
ここは何度来ても飽きないですねぇ👌
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
リニューアル後の初マルシン❗️
20時半頃に着くとまだ下駄箱に余裕があった✨ラッキー✌️
サウナに入ると…あれ?なかなかぬるいな😅
1段目の足元に至っては、なんか涼しいかも…?笑
不安な気持ちを抱えながら2段目に移動し、ナイスなオジサマのロウリュを受けたところで…事態は一変‼️
急に耳がジリジリしてアチチアチ❗️🔥🔥
一瞬で滝汗がドバーッと💦💦
これこれ😁こうでなくっちゃ‼️
水風呂はやはり季節の影響を受けるのか、夏来た時より冷たく感じました👌
柔らかい水質はそのままでいい感じですよ😆
そして安定の外気浴🍃
内気浴されている方々が多かったので、ほぼ貸し切りでした笑
座席が増えたおかげか、サウナ室渋滞も起こらずにサウナを楽しめました😊
次は…貸切サウナも試してみたいですよね👏
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
本日は池袋でかるまると双璧をなすサウナ、レスタさんへ訪問😁
さすがタイムズが運営している施設、内装が豪華ですね✨
サウナ室は広々として落ち着ける雰囲気☺️
TVはありますが音声が出ていないため、見る人見ない人双方にGOODです👌
熱もヒリヒリ感ゼロでなんとも上品な暑さでした🔥
吊るしヴィヒタを伝って落ちてくるオートロウリュも香りがエレガント✨✨
桶シャワーで豪快に汗を流してからキンキンの水風呂へ🌊
傍に氷の山が積んであるので、ひと掴み頭に乗せながら急冷❄️たまら〜ん🤪
浴室内、外にデッキチェアとイスも多くありました😆
夜空をボーッと見上げることもできるので気持ちいいですね👍
サウナ待ちも発生することなくスムーズにセットを重ねてフィニッシュ👏👏
素晴らしい施設でしたが…サウナハット置き場があればもっと便利でしたね笑
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
本日は数年ぶりの「ロテン・ガーデン」さんへ🚘
以前は父親と2人でよく来てたもんです☺️
こちらは毎日男女風呂が入れ替わるシステム✨
今日は右側が男風呂😁
以前までは左側の方が好きでした笑
サウナは熱の房と石の房の2種類。
熱の房は…二重扉になってる❗️熱が逃げにくくなってるのでグッドですね👍
コンフォートサウナなので、遠赤外線ストーブのパワーはそのままに、ヒリヒリ感が少なくて気持ちいい❗️
以前はあったTVもなくなってるので、しっかりと集中して楽しめました😜
石の房は70℃ちょっとでかなりマイルド🙄
なーんだと思いながら入っていると…あら不思議。2〜3分経った頃から汗が出始め、しまいにはビショビショに💦
壁に塗り込まれた特殊な石の効果なのか…??
これはこれで心地良いのでアリです👌
水風呂は20℃でキンキンではありませんが…井戸掛け流し水なので肌触りがまろやかですね🤪
深さもあるのでしっかりと冷やせます❄️
露天スペースにはなんと、インフィニティチェアが5脚も‼️
もちろん争奪戦になることもなく、毎セット確保してゆったり外気浴でした😆
騒々しい利用客もおらず、そこまで混むことはない。しかも以前よりサウナ施設としてパワーアップしている…素晴らしいですね✨
今度はぜひ左側に入りたいです😋
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
つい最近スパジアムに「爆風」が導入されたと聞いて…森の彩をホームとする自分としては行くしかないですね‼️
館内はやはり大盛況😅
岩盤浴には目もくれず、サウナへ直行👍
サウナ室は…広い。30人は入れそうな広さ😳
座席に奥行きがあるので、とてもゆったり座れます👌
そしてロウリュ開始。赤ランプが点灯すると同時に、5秒ほどの霧水ロウリュ。
そして見覚えのあるマシンから風が🍃
森の彩やたかの湯のような温度超上昇ではなく、ジンワリと上がっていく感じですね✨
これはこれで気持ちよきですなぁ🔥🔥
水風呂は2種類🌊
13℃の炭酸水風呂「氷的」と17℃の水風呂「水的」があるので…氷☞水の冷冷交代浴がたまらん…ッ‼️
露天スペースには散りばめられたイスと背もたれ付きベンチ。
そよ風にあたりながら胡座をかくと意識がフラッと🙄
これは…キマってますね笑笑
浴室はそれほど混んでなかったので、快適にサウナを楽しめました😁
これから水風呂もパワーアップするそうなので…また再訪しなければ❗️
ありがとうございました♨️
男
[ 山梨県 ]
本日は所用で山梨県に来てます⛰
もちろんサウナもイキタイので近場の良さそうなところを検索🌟
いろいろ調べた結果、山梨大学附属病院の目の前にある「湯殿館」さんに決定👍
施設はそこまで大きくありませんが、古き良き温浴施設といった趣ですね😆
サウナはなんと…ボナ‼️
山梨にボナサウナあったんだ…笑
上段に行かずともアチアチのいい塩梅🔥🔥
部屋も薄明かりでいい雰囲気です✨
TVなしが好きといっても…あったらあったで見ちゃいますよね笑
サウナの真横に水風呂🌊
大きくはないけども、座ると首まで浸かれる深さ👏
その水風呂の隣にも…浅い水風呂がある😳
温度も変わらないし…なんでだろうか笑
まぁ水風呂渋滞が起こらないのでいいかな👍
ととのいイスはないけれども、露天の竹床にダラ〜っと座れるスペースあり😜
今日の気候は青天井☀️ととのわないわけがない‼️
いい風も吹いてきて…幸せな時間でした🤪
タオルセット付きで900円。コスパもいい👌
いい穴場を見つけてしまったかもしれん…笑
また再訪したいですね☺️
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
調布でサウナってあまり聞かないよなぁ…。
ふと仕事終わりに思ってサウナイキタイをポチポチしていると、「男女入れ替え施設」の文字が😳
面白そうじゃないの✨
本日の男湯は遠赤外線ストーブサウナ側👍
遠赤ストーブとしては珍しくマイルド熱🔥
最近爆風ばかり浴びてたから…たまには身体を労らないと笑
じっくりジワーっと汗が滲み出てきます😜
サウナの目の前に水風呂🌊
表示は20℃でしたが…体感はもう少し低かったかもです👌
これが冬の醍醐味…❗️
階段を上がると屋上露天スペースが🌟
銭湯で空を拝めるところはなかなかないですよね👍
朧月を眺めながらボケーっと…こういう時間もいいですよね🤪
もう一方のロッキーサウナも気持ちよさそうなのでまた来ます☺️
ありがとうございました♨️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。