2022.03.15 登録
[ 東京都 ]
友人に誘われ、本日2度目のサウナは本拠地へ👍
比較的早めの時間に訪れるのは久々です😁
やはりある程度混んではいましたが…夜遅くの学生ばっかりの時と比べると、皆さんジェントルな大人ばかりなのでマナーが全然違いますね👏👏👏
昼に萩の湯でキマったはずなのに、またバッチリととのう森の彩バンザイ🙌
さてこの前のミュージックロウリュは実現するのか否か…楽しみにしましょう😆
今日もありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
今日は祝日…快晴☀️
TVでは行楽日和と報じられる中…行くところもない😅
とりあえずサウナ行くかな…笑
都内の銭湯サウナでは有名な「萩の湯」さんへ🚃
通常営業開始の5分前に到着したものの、既に長蛇の列が😳さすが人気施設。
地元のおっちゃんたちに混ざっていざサウナへ👍
サウナ室は詰めれば30人は入れそうな広さ✨
今まで訪問した銭湯の中では一番ではなかろうか。
どでかい遠赤ストーブの破壊力は相当なもので、入って2、3分で全身汗だくに💦💦
目の前にこれまたでっかい水風呂。
座ると首まで浸かれるので全身しっかり冷却❗️❄️
バイブラ付きで体感温度がさらに下がる⤵️
ちゃんと外気浴スペースもある👏👏
特等席の窓際イスは座れませんでしたが…それでもいい風が吹き込んできますね🍃
快晴の日の外休憩…変えがたいものです🤪
前評判通り、銭湯とは思えないほどお見事なサウナクオリティでした😆
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
ミュージックロウリュを受けにたかの湯さんへ👍
やはり夜は混んでますね〜💦
でも待ちが発生することなくすんなりと入れました😁
やっぱり爆音+爆風はいい‼️
重低音の振動がサウナに響き渡って…とっても心地いい空間でした😜
大きい水風呂もしっかりキンキンで…なにも言うことはありません。カンペキです‼️
銭湯サウナの中で随一のととのい具合…最高でした👏👏👏
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
アメリカンイーグルが日本に再上陸したとのことで池袋へ🦅
さてサウナは…あっ、かるまるがあるじゃないの😳
なんだかんだ行けてなかった、かるまる池袋へ👍
おぉ〜いいケロがあるじゃないですか〜😝
今までのケロサウナで一番いい香りがします✨✨
暑さも申し分なく、セルフロウリュでもっとアチアチにもできる🔥素晴らしい❗️
じっくり蒸された身体を待っていたのは…
サントル の 瞬冷はかいこうせん!
やすらぎ の 緩冷バブルこうせん!
冷冷ダブルアタックでヘロヘロになった後は…トドメの「昇天」👼
これらの最強フルコンボに耐えられる人はいるんだろうか…と外気浴しながら考えてました🤪
岩サウナのロウリュにもタイミングよく参戦‼️
身体を突き抜ける香りがヤバいですね🌿
完走したあとのデトックスウォーターが全身に沁みわたります🍊
タオル使い放題、アメニティも充実でこの値段なら大満足ですね👌
最近で一番のバキバキあまみでした‼️
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
仕事帰りにどーしてもさっぱりしたかったので…久しぶりに竜泉寺へ😃
週末土曜夜なので覚悟はしてましたが…やはりめちゃ混みです😭
サウナ室内で学生諸君は喋り倒し、かけず小僧も出現…不躾人のバーゲンセールだ…笑
サウナ・水風呂・外気浴のレベルは高いのに…もったいないなぁ😥
まあ安いので致し方ないですね💦
次こそは早朝〜午前中に来ようと思います😆
ありがとうございました♨️
男
[ 神奈川県 ]
本日は川崎に来てます🚗
以前からチェックしていた「橘湯」さんへ訪問してきました✨
寒い中わざわざ駐車場の場所を教えてくださり、ありがとうございました😭
タオルセットを忘れてしまったので、受付で借りようとしたら…なんと無料で貸してくれるんですね😳
ホントに…何から何までスミマセン💦
サウナ室は、デカい柱の周りに席があるという風変わりな造り😄
薄明かりでTVなしの静寂…いいですねぇ👍
下段はマイルドですが上段に行けばいい具合の熱がグッと🔥🔥
シャワーで汗を流してから水風呂へ😜
水風呂付近での掛け水はダメらしいのでご注意を💦
温度も14〜15℃でキンキンです❗️☃️
浴室内にアディロンが4つも👍
さらに階段を上がったとこにある露天スペースにもアディロン+足置きのセットが👏👏
ちゃんと外気浴の重要さを分かっていらっしゃる😝
店主の人柄の良さが実感できる素晴らしい施設でした😊
ありがとうございました♨️
男
[ 埼玉県 ]
入間アウトレットで買い物中、なんとなく周辺のサウナを検索😆
すると「リゾート」の文字が目に止まった❗️
「リゾート」って聞くと…妙に行きたくなってしまいますね笑
アウトレットから車で10分くらいで到着。
いかにも地元のスーパー銭湯って感じでいいですね👍
こちらにはドライサウナ、塩サウナ、スチームサウナの3種類があります✨
もちろん私はドライサウナへ🔥
スタジアム型の4段サウナでオールドストロングスタイル🔥🔥
上段にいかずとも十分な熱量を感じられます🥵
最上段では耳がチリチリするほどアッチアチでした笑笑
ギリギリ10分耐えきり急いで水風呂へ。
水風呂は十分な深さ、広さがあり快適👏👏
5〜6人入ってもゆったりできます🤣
露天スペースにベンチとデッキチェアあり。
寒い季節になってくると争奪戦も少なくなってくるのでありがたい😆
曇天の空を見ながらボーッと…いいですなぁ🤪
他2種類のサウナとバリエーション豊かな浴槽があって480円…安すぎる❗️😂
またアウトレットきた時に再訪しようと思います。
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
用事で町田に来ました😆
ここらへんってなかなかサウナないんだよな〜と一応調べてみると…なんか良さげな銭湯があるぞ…??🤩
さっそく車で向かってみることに👍
あとで知ったのですが…こちらは「改良湯」や「えごた湯」でお馴染みの今井健太郎さんが設計されたんですね‼️
どおりで…とても雰囲気がいいわけだ笑
サウナは…銭湯では珍しくボナサウナなんですね👏👏
灼熱のヒリヒリもなく、心地よい木の香りが癒してくれます🌳
水風呂も地下水を使っているおかげで、肌触りがとってもいい‼️
18℃と水温も十分です👏
身体をよく拭いてから脱衣所で内気浴🤪
新しい畳の匂いもあり…とても寛げる空間でした✨✨
地元の家族連れや仕事終わりの方々がどんどん来てましたが、特にサウナは混むことなく快適に3セット楽しむことができました😄
また立ち寄らせていただきます👍
ありがとうございました♨️
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりに厚木ラッコさんへ帰ってきました🦦
昨日もあまみも出し切ったはずなのに…今日の方がはっきりシマシマあまみが出るという…さすがはラッコ熱波🔥🔥
人気であるにも関わらず、いつでもスムーズにサウナを楽しめる施設はなかなかないですね👏👏
これからも頼りにさせていただきます✨
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
先輩に誘ってもらい、本日2回目のサウナへ😝
サウナへ向かうと…なんとあのたかの湯の「ミュージックロウリュ」のリハーサルが‼️やったー‼️
サウナ室内もたかの湯みたいに薄暗くしており、テレビもOFF✨
爆音の「Hello,Again〜昔からある場所」を聴きながらずっとニヤニヤ笑ってました😆
実現してくれたら…チョー嬉しいですね👏👏
ぜひ前向きに検討していただきたいと思います笑笑
本日も安定にあまみバッチバチでした🤪
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
近場にいい銭湯サウナがあると小耳にはさんだので…早速「神代湯」さんへ行ってきました😆
サウナ、タオル付きで750円。さらに提携駐車場のサービス券も頂ける🎫
さてサウナはと…なんとも落ち着ける空間じゃないですか✨✨
年季の入った壁・照明💡
温度計は100℃を超えているのに、ヒリヒリ感や息苦しさがほとんど感じられない柔らかい熱🔥
心地よく汗が出てくる…気持ちいい😆
目の前にある水風呂はなかなか深いですね😳
水温は20℃らしいのですが…体感はもう少しシャキッと感じますね🤣
ナイスバイブラです👍👍
脱衣所内気浴でもいいし、半露天スペースのイスで休憩もいいですね🥴
ちょうどいい感じに足が置ける場所にイスが配置してあるのもグッドでした😁
全く混むこともなく快適に3セット👏👏
これがいわゆる穴場というヤツか…笑
京王線の駅からも激チカなので、また近くに来ることがあればぜひ伺わせていただきます❗️
ありがとうございました♨️
男
[ 神奈川県 ]
今日は久々の晴れ日和☀️
日曜だし混んでるかもだけど…サウナイキタイですよね😆
遠出すると帰ってこれないかもなので、比較的近場の相模湯楽さんへ🚙
サウナ室は…とても広い😳
30人は入れると思います👍
温度計表示は80℃ちょっとでしたが、じっくりと汗が滲み出てきました💦
体の芯までしっかり熱が通りますね🔥
かけ湯場→水風呂のいい動線👏
水風呂もある程度広さがあり、温度もちゃんと15℃❗️いいじゃないですか〜😝
露天のイスで休憩してもいいし、涼しい脱衣所も近いのでそちらでもいいと思います😋
現在露天浴槽が一つ故障中で干上がってますが…幸か不幸かそれがまたいい感じの休憩場所になってるんですよね😜
…らかんの湯にもそんなのありましたね笑
人もそこまで多くなく、快適に気持ちよかったです‼️
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
松本からのロングドライブ疲れを癒すために久々の高尾山温泉へ🚙
サウナは入場制限中で11人キャパ😅
ダブルストーブのおかげでしっかりとした熱が伝わってきますね🔥
タイミングよくオートロウリュの時間と重なりいい感じに汗がドバッと💦
サウナを出ると掛け水場→水風呂のキレイな動線✨✨
水温も17℃と充分👍
座ると首まで浸かるのでいい深さです😝
露天スペースにイス×3とベンチ×2。
そこまで多くはありませんが、高尾山からのいい風が吹いてきます🍃
湯気が見える季節になってきたので、体表の熱が奪われる感じがまたいいですね🤪
サウナとはまた別ですが…こちらは露天の炭酸泉がまた格別なんですよ✨✨
炭酸強めでちゃんとシュワシュワが感じられます🫧
サウナの〆で入るとメチャクチャ気持ちいいのでお試しあれ👍
安定の気持ちよさでした❗️
ありがとうございました♨️
男
[ 長野県 ]
松本城下にある最近話題の貸切サウナといえば…「tabi-shiro sauna」さんですね🤩
外観はオシャレな古民家カフェですが、受付を済ませ奥に進むと…ステキなサウナ空間が✨✨
サウナ室は薄暗くて落ち着きます〜👍
入った瞬間はそこまで暑くなかったですが…セルフロウリュを2〜3回するとアッツアツに🔥
好きな音楽をかけながらサウナできるのは格別です🤪
水風呂はダブル樽水風呂✌️
それぞれ水温が違うのでキンキン→ゆったりの冷冷交代浴がたまらん😝
オロポ飲みながら水風呂は初ですが…これはハマりますよ😋
インフィニティチェアも4つあります👏👏
大量のヴィヒタが吊るされている中での休憩も…心地よきです👍
制限時間いっぱい、6セットもこなしフラフラに笑笑
居心地が良すぎる素晴らしいサウナでした🥹
またぜひぜひ訪れたいですね〜✨
ありがとうございました♨️
共用
[ 東京都 ]
今夜から長野遠征‼️
…の前に地元でウォーミングアップしますか😆
意外と行ってなかった昭島湯楽さんへ✌️
サウナは広々とした5段タワーサウナ❗️😳
下段はマイルド、上段はガツンと暑い🔥🔥
その日の体調に合わせて入れるのがタワーのいいとこですよね👍
水風呂はコンパクトながらちゃんと16℃❄️
キッチリ冷却できますね✌️
そして露天スペースが広いです❗️
出入り口付近にアディロンが3脚、さらに露天風呂周りのあちこちにイスがたくさんありました✨✨
休憩難民になることなくスムーズに休めるというのは重要ですよね🤩
いい具合にリフレッシュできました👏👏
ありがとうございました♨️
男
[ 神奈川県 ]
仕事を終えて車に飛び乗り1時間半、やってきました「亀遊館」さん🐢
前々からこちらも気になってました✨
サウナ付き700円。安い。
サウナに入ると…なんだこの落ち着く空間は🥹
座席下の間接照明からの薄明かりがいい雰囲気を醸し出してます💡
90℃を超えてて遠赤外線ストーブなのに…まろやかな熱で心地いい熱ですね😋
BGMはエンドレス懐メロで、しかも世代どストライク‼️
頭の中でずーっとノリノリでした笑
サ室の隣に掛け水場があるのもいいですね👍
さて水風呂は…10℃とな…??😱
ここでグルシン直前が味わえるとは👏👏
入って秒でキンッキンに❄️❄️❄️
脱衣所を通り抜けて外気浴へ🍃
イスも充分あり、なんと扇風機も完備👏👏
やっぱり人気施設は分かってらっしゃる✌️
閑静な住宅街にあるので…静寂な空間でガチガチにととのう…🤪
土曜夜にもかかわらず、人もそこまで多くなくゆっくりと気持ちよく楽しめました✨✨
近くにあったら週5で行っちゃいますね😆
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
新宿での予定が早く終わったので、誰もがご存知「松本湯」さんへ再訪👍
20時到着でしたが…案の定男湯が入場規制😅
「今からだと40〜50分待ちです」と受付の方。
まあゆーても30分くらいで入れるでしょと思って待つことに😀
…ちゃんと50分かかりました笑
やはり超人気銭湯を侮ってはいけませんでした…😅
落ち着いた環境のサウナと立ち姿勢で肩まで浸かれる水風呂に皆さん惹かれるのでしょうね✨✨
あと水風呂→バイブラの冷冷交代浴も❗️
あれ気持ち良すぎますね😝
皆さんのマナーも良く気持ちいい施設ですね✌️
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
本日は新宿で予定があるので、その時間まで前々から気になっていた「えごた湯」さんへ🚙
最近リニューアルされただけあって、内装はかなりキレイでした✨✨
サウナ室は8〜9人キャパで薄暗い照明がいい感じです👏
遠赤外線ストーブなのでカラカラサウナかと思いきや…ヒリヒリする感じがあまりありませんでした😳
なるほど、ストーブ上に置かれた鍋がいい仕事してるんですね👍(川崎の小松湯みたいですね😁)
サウナ室の隣にシャワー→水風呂の素晴らしい動線👏👏
水風呂も蒼いライトアップがされていて…なんとも幻想的な…🥹
こんなに落ち着く水風呂はあまり経験したことないです✨
そして脱衣所での休憩タイム🤪
ちゃんとイスの前に扇風機が設置してあります‼️
そよ風のあるなしではととのい具合が雲泥の差なんですよね…分かってらっしゃる‼️✌️
新しい施設特有のいい香りに包まれながら…昇天🤪
ここまでのクオリティでタオル付き800円は…コスパやばすぎです笑
毎日来たい銭湯サウナでした❗️
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
最近森の虜になった先輩とともに本拠地へ🚙
サウナへ入ろうとしたら…あれ?サウナマットが少ない??😅
どうやら私物化して持ち歩いている方々がいるようですね💦困ったものです😰
皆さんでより良い施設にできるように協力していきましょう✨
それはそうと…本日は夜にもかかわらず人も少なく、快適に爆風セットを楽しむことができました👍
毎回こんな感じだったらいいのに笑
ありがとうございました♨️
男
[ 山梨県 ]
本日は家族で昔からお世話になっている糸柳さんへ宿泊🏨
相変わらず情緒たっぷりの佇まいです👏
こちらは薬石浴が有名なのですが…サウナが気になりすぎて大浴場へ直行😜
やはり他のお客さんはあちらへ行っているらしく大浴場貸し切り❗️やった‼️
サウナはオールドカラカラスタイル🔥
どんどん水分が奪われてく感覚も気持ちいい😝
照明も明るすぎずにノスタルジックな雰囲気で落ち着きます👍
真横に水風呂。もちろんキンキンでした❄️
急冷されながらふと目の前を見ると「源泉風呂」の文字が。
なになに…敷地内の井戸から湧く32℃の源泉…だと…⁉️
つまり…冷冷交代浴チャンス到来‼️うぉー‼️🤩
これこれ、これですよ👏👏
このずーっと出たくない気持ちよさ…極上すぎる🤪
温泉なので少しぬるっとした感じもよき✌️
もちろん露天スペースもあります✨
イスで休んでもよし、露天風呂の縁の岩に腰掛けてもよし👍
山梨は東京よりも涼しい風が吹いてきますね🍃
予想外のサウナ+冷冷交代浴でバッチリでした😄
ありがとうございました♨️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。