2022.03.15 登録
[ 福岡県 ]
やっぱり行きたくなっちゃいました。ウェルビー。
やっぱり混んでるよな〜と思いながら浴室に入ると…なんとガラガラ😳
セルフロウリュサウナも貸切で快適に楽しめました✌️
ここでもタイミングよくロウリュに参戦🔥
天井が低いのにタオルが剣の舞のように踊る様はまさに芸術です👏👏
カラカラになった身体をグルシン→サウナ内水風呂の最強冷冷交代浴が待ち構えている…ウェルビーに死角なし‼️
ととのいスペースのイスバリエーションが増えてる❗️これは嬉しい👏
あの白いイスいいですね…身体を優しく包みこんでくれます😊
以前よりパワーアップした福岡ウェルビーにまた惚れ直しました😍
ありがとうございました♨️
男
[ 熊本県 ]
九州に降り立ったら…まぁ行きますよね、湯らっくすさんには😆
今回はアウフグースに参加できました👏
担当はキャプテン井上さん😁
踊り場があまり広くない中でのタオルパフォーマンスは圧巻でした😍
タオルとは思えない風量でびっくりです🌪
毎回受けたい…😜
メディテーションサウナも変わらずもの静かでいいですね✌️
10杯ロウリュするオッチャンがいました…笑
室内は案の定灼熱地獄に🔥🔥
そのオッチャン逃げるように退場…そりゃそうなるわ😥
今回も完璧なサ活でした✨
なかなか来れませんが…何度でも通いたいですね‼️
ありがとうございました♨️
男
[ 福岡県 ]
博多で寝る前にもうひとサウナへ。
博多駅周辺でウェルビーと双璧をなすサウナ、キャビナスさんへ初訪問😁
2階のロッカーで館内着に一度着替えてから上層階の大浴場へ🛗
サウナは2種類。
ドライサウナはかなり広い。20人以上は入れそう👍
さらに目の前の踊り場もかなり広い。アウフグースする前提の構造になってますね👏
ダブルストーブなのでもちろんアッチアチ🔥🔥
汗ダクダクになりながら退却💨
ロイヤルサウナというのがある。
低温か〜と思って中を覗いてみると…ん??浴槽がある??😅
まさかの足湯サウナでした笑
熱めの湯だからか、しっかりジンワリ汗が出てくる💦
でも70℃ちょっとなので全然息苦しくない😳
なんだか不思議な体験ができたサウナでした✨
水風呂は深め、キンキンで素晴らしい👏👏
皆さん当たり前のようにかけ湯、かけ水されていて気持ちよく入れますね😆
浴室の階段を登っていくと…なんと屋上に露天スペースが✌️
博多駅前で外気浴ができるなんて…もっと早く知っとけばよかった😅
ロウリュにも参加させていただきました😋
入口で顔に巻く用のタオルが手渡される…何されちゃうんだろう??笑
なんと2人がかりのアウフグース💦
2人でタオルをぶん回してる様子は…さながらフェスみたいですね笑
しかも熱波のおかわり無制限とのことで…何度かいただきました❗️ありがとうございます‼️
ロウリュ後には水風呂に氷投入してくれるサービスまで…ホスピタリティが半端ない🤪
次博多に来た時ウェルビーかキャビナスか迷ってしまうほど素敵なサウナでした✨
ありがとうございました♨️
男
[ 佐賀県 ]
ただいま、らかん。
まさか今年度中にらかんの湯に再訪できるとは…とてもラッキーです✌️
先日の残念な事件の様子も見に行きたかったので、急ぎ足で武雄温泉へ🚙
昨晩わざわざホテルからお電話があり、「1000円値下げするので来てください」とのこと。もちろん伺いますとも❗️
男湯のサウナは満員😅
最初は真っ暗の中を手探りで席を探してましたが…3セット目くらいでやっと目が慣れてきますね笑
ロウリュも以前と変わらず…ほうじ茶が肌から浸透してくる感覚がたまんないっす🤪
夏の御船山も素晴らしかったですが、冬になると夜空がバッチリ綺麗に見えますね✨
冬は水羊羹じゃなくて暖炉でかんころ餅を焼いて食べれます😋
キャンプみたいで楽しい👍
例の薪サウナも全焼したとニュースで聞いてましたが、建物の形は残ってました😆
これは復活あるかも…??
相変わらず大大大満足の素晴らしい施設でした‼️
絶対また来ます✌️
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
明朝から九州へ飛ぶので、羽田空港近くにお泊まりです🛫
蒲田エリアで人気のガーデンサウナさんでお世話になります👍
サウナは2種類。
まずはドライサウナへ。
広々と開放感のある室内でちょうどいい明るさ✨
ロッジのような木材壁もいい味を出してますね🪵
100℃超のカラカラストロングがバチバチにぶつかってきます🔥🔥
あっという間に汗を搾り取られ脱出💦
サウナ室の目の前にキンキンとぬるめ水風呂が並んでる…これは…
…冷冷交代浴チャンス‼️
キュッと締めた後の包み込む柔らかい水温…絶好…ッ!🤪
そしてもう一つのセルフロウリュサウナ。
こちらの方が皆さんに人気でしたね✌️
扉開けた瞬間から濃厚アロマの香りが🌿
ロウリュできるだけあって湿度もちゃんとあり快適。これはいいサウナだ👍
氷ロウリュにも参戦。レンガくらいある氷塊をストーブにドカンと🧊
そこから灼熱カーテンが上層よりジワ〜ッと🔥🔥
しかもその灼熱フィーバーが全然終わらない笑
限界まで耐えたあとの冷冷交代浴といったら…言葉になりませんね😝
休憩も2台の巨大扇風機による爆風の前で🌪
これは他の施設にもぜひ導入すべき👏
魂が持ってかれそうになる…😆
レベルがかなり高いお見事なサウナ達でした‼️
これはまた来たくなりますよ👌
ありがとうございました♨️
男
[ 埼玉県 ]
用事で埼玉へ参ることになり、それならばとおふろの王様シリーズで評判のいい和光店へ訪問✌️
一昨年12月にオープンなだけあって、新しくてキレイな施設です😆
サウナは広々として薄明かりの上品なインテリア✨
サ待ちの列はたまにできますが、30人弱は入れるのであまり並ぶことなく入れます😊
タイミングよく超発汗アロマロウリュに遭遇🌿
普段のオートロウリュ+スタッフさんによるアロマ水投入で体感急上昇🔥🔥
濃いショウガフレーバーも清々しくて気持ちいいですね👌
水風呂は温泉水の15℃キンキン❄️
広さ深さも十二分にあるので、ゆったりと冷却できます😝
浴室内、露天スペースにたくさんのイスが👏
露天のデッキチェアはあまり見ない形で寝心地よし🤪
とてもコスパよく気持ちいいサウナでした‼️
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
あけましておめでとうございます🎍
急遽都心で宿泊することになり、神田ドーミーインさんへ✌️
サウナは6人キャパでいい明るさです😆
満足させてくれる暑さもあり、芳醇なヒノキの香りがまた…いい…🤪
水風呂はさすがドーミーイン、キンキンです🧊
超軟水なので肌触りも柔らかく心地いい😍
しかし一人用なので…そこは譲り合いですね👍
露天スペースにちゃんと外気浴イス👏
いい感じに天空を見上げられるように配置してあります✨
身体に纏ったヒノキの匂いも相まってディープリラックスへ…😜
やはりドーミーインサウナは安定のクオリティです❗️
ありがとうございました♨️
男
[ 山梨県 ]
今年のサウナ納めはなんとアウトドアサウナです⛰
家族・親戚とFOLKWOOD SAUNAの貸切サウナに行ってきました‼️
サウナ棟はなんともスタイリッシュなデザイン✨
室内も巨大で武骨な薪ストーブを囲むように席が段々で組まれていて面白い造りですね😄
ロウリュは上からだけでなく横からぶっかけることもでき、ぶっかけた時の熱はもう…なかなか味わえないほどアチアチです🔥🔥
スタッフさんによるシラカバロウリュもいい…🤪
限界までサウナを満喫し、逃げるように水風呂へ💨
桶シャワーで頭からキンキン冷水を浴びるのたまらん…❗️🪣
五右衛門水風呂も期待通りキンッキン🧊
後ほどスタッフさんに聞いたところ6℃でした😝いい感じです✌️
ポンチョを着て焚き火の前でインフィニティ堪能😜
長野より寒くなくちょうどいい気温👍
見渡す限り大森林の中でのサウナ…これはクセになりますよ✨
貪るように制限時間いっぱい10セットほど楽しませていただきました😍
年内最後にふさわしいクラクラ感ですね笑
こちらは穴場としてぜひキープしておきたい…
できれば混まないでほしいです笑
再訪確実の素晴らしいアウトドアサウナでした‼️
ありがとうございました♨️
共用
[ 東京都 ]
かなり前からチェックしていた湯どんぶりさんに年末やっと来れました‼️
入場制限もなく浴室へはすんなり入れました✌️
サウナ前には5〜6人の列が…。流石ですね😅
サ室内は仄暗くとっても落ち着く雰囲気☺️
居心地の良さは銭湯サウナの中でもピカイチではないでしょうか✨✨
温度も100℃超えてるのでアツアツが大好きな御仁も満足できると思います🔥🔥
15分毎のオートロウリュもあり湿度も充分でサイコー👏👏
そして露天スペースの水風呂へ🌊
この美泡水風呂も楽しみだったんですよね🫧
キンキンできめ細かい泡が身体に浸透してくるこの感覚…ヤバい、たまらん🤪
イスにアディロンがあるだけで何も言うことはありません👍
そのままぼ〜っと寒空を見上げる幸せたるや😆
年末最後の銭湯サウナに相応しい施設でした‼️
ここはぜひまた来たいですね👏👏
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
朝早く目覚めた今日は、父親と帰省中の弟と共に父ホームサウナへ🚙
昔はよくこの3人で近所のサウナによく行ったものです😊
早朝なのにサウナ室は満員💦
みんな考えることは同じなんですね笑
ちゃんとしっかり暑いので気持ちよく汗が出てきます🔥
軽くセットをこなし、朝陽を浴びながら露天炭酸泉でフィニッシュ✌️
今日も良いスタートを切れそうです😝
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
本日はCOCOFUROシリーズ2つ目、ますの湯さんへやってきました😊
久が原駅から徒歩0分。近い‼️
やはり年の瀬もあってか、サウナ前には待ちが😅
待つときは目の前のベンチに座って待つシステム👍
サ室は6人キャパでコンパクト☺️
1段目はマイルド。じ〜っくり汗をかきたい方にちょうどいい✌️
2段目に移動すると急にガッと110℃のボナ熱気が🔥🔥
壁の砂時計をガン見しながら10分耐え凌いで脱出💦💦
水風呂は黒湯温泉の源泉✨
綱島湯けむりの冷鉱泉みたいにぬるぬる🫠
ず〜っと浸かっていたいけども…一人用なのでそそくさと退散😂
休憩は浴室のイスか脱衣所の扇風機前になります👍
でも結局サウナ前で待つので…
サウナ→水風呂→サウナ前ベンチで待機・休憩→サウナ
といったサイクルが効率いいですね笑
限られたスペースで素晴らしくリニューアルするCOCOFUROさんには頭が下がります🥹
サウナーの皆さんも譲り合いながら気持ちよさそうに楽しんでいらっしゃいました👏
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
竜泉寺のバズーカロウリュを体験しに大混雑覚悟で行ってきました😊
26、27日限定で平日無料券配布中でした❗️ラッキー✌️
ロウリュ時間に合わせてサウナへ😆
怖いもの見たさで最上段キープ😝
連続で3回水がストーブに降り注いだ後になかなかの熱が🔥🔥
これでバズーカきたら身体燃える💦
…あれ?こないな?😅
故障中かなと思い余熱を堪能してから降りていくと…中段あたりでそよ風が🍃
まさか…これなのかな?笑
少々拍子抜けしながら退場😝
でも相変わらず水風呂はキンキンだし、外気浴スペースも気持ちいい✨
確かに混んではいましたが、待ちが発生することなく快適にサウナを楽しめました🤪
ありがとうございました♨️
男
[ 長野県 ]
サウナ遠征の〆は、ゆっくり温まりたいので帰り道途中のトンボの湯へ😊
星野リゾートなだけあって…とても雅な建物です✨
サウナ・水風呂が露天スペースに固まってるので動線はカンペキ👏👏
サウナ室は10人ほどのキャパで明るく上品💡
暗がりのサウナが続いてたので、明るいサウナ室はホッとします笑
ボナサウナのしっとりとした熱が疲れた身体に沁みていく…😝
露天水風呂に温度計はありませんでしたが…体感はやはりグルシンですね🧊
この旅のグルシン修行でもう怖い水風呂はありません❗️
キンッキンを楽しみつつ瞬冷❄️❄️
そのまま傍にある木ベンチで休憩🤪
少し座ってるだけでさっさと体の熱が奪われていきます💦
サウナ長め→水風呂数秒→休憩短めで数セット満喫した後に星空満天の露天温泉でフィニッシュ😋
いやぁ〜さっぱりした✨
とても綺麗で落ち着ける良い施設でした✌️
ポカポカの余韻を感じながら帰途に着きたいと思います☺️
ありがとうございました♨️
男
[ 長野県 ]
節目となる100施設目に日本一のアウトドアサウナ「The Sauna」に訪問できたことがとても嬉しいです👏👏
今回は共用サウナのyksiへ。
入る前からワクワクする風格のログサウナ😁
内部も造りこまれていて、座席が全て上部にあるため熱が逃げにくい構造✨
ロウリュなしでも汗が滲み出すハイパワー薪ストーブ🔥🔥
ロウリュするとうるさいくらいジュ〜と良く鳴きますね笑
そして柔らかい熱がじんわり…幸せ😍
十分蒸されると外に出ても寒くない‼️
本日の水風呂温度は3℃🧊
一瞬で体熱が持ってかれました😂
温度の乱高下パニックのままインフィニティチェアで休憩🍃
本日は今年の運全てを使い果たしたような青空快晴☀️
ポカポカ陽気が身体を優しく温めてくれます😝
大自然を体いっぱい感じながら多幸感が…🤪
2時間ずっとyksiの魅力に魅せられてました😍
これはもう他のサウナも試してみたくなりますね…再訪確実です✌️
サウナシュランを獲る理由がはっきり分かりました✨
流石の一言です👏👏
ありがとうございました♨️
共用
[ 長野県 ]
長野遠征の目玉の1箇所目は「Sherokuma Sauna」さん🐻❄️
あたり一面の白景色☃️
始まる前から激ととのい確定です笑
少し早く到着したため現地の方々と談笑させていただきました😊
とても興味深いお話で面白かったです✌️
サウナはめちゃくちゃ風情のあるDIYログサウナ🪵
中にはドでかい薪ストーブが❤️🔥
メラメラと燃え盛る豪炎を見ながらのサウナは極上…ッ❗️
もちろんセルフロウリュで温度を爆上げすることも可能で、3杯もかけたら汗が急にドバーっと💦💦
タオルで仰ぎあって擬似アウフグースも笑
ビショビショになりながら脱出🥵
外の水風呂水温は…なんと5℃😨
今までのグルシン最低記録を余裕で更新❄️
でも…意外と入れちゃうもんですね👍
頑張って5秒でしたが😅
念願の雪ダイブも‼️
肌に刺さる冷たさが新鮮😝
雪の上をゴロゴロと転げ回りました✌️
そしてそのままインフィニティチェアへ♾
1セット目から目の前がクラクラ😵💫
初体験が多すぎて頭がついていかないです笑
スタッフさんによるキューゲルやユーカリ水のロウリュも🌿
おかげさまで、入っている間はずっと汗が止まりませんでした😜
何回も何回もセットを繰り返し…運んできていただいた特別ドリンクがまた全身に染み渡る…ッ❗️
いつの間にかあたりも暗くなり、ライトアップも💡
幻想的すぎませんか??笑
皆さんとてもフレンドリーな方々ばかりで気さくに接していただきました☺️
宿泊業も始めるそうなので…機会があればぜひ泊まりでも伺いたいです👏👏👏
ありがとうございました♨️
共用
[ 山梨県 ]
本日から長野遠征🚙
ぶっ続けで運転はめっちゃ疲れるので…昨晩からこちらでお世話になっております😄
さすがスパランドというだけあって、風呂の数が多いですね❗️
サウナも高温サウナ、ソフトサウナ(スチーム)、塩サウナ、岩盤浴の4種類😳
今回はひたすら高温サウナばかり入ってきました🔥
サウナ内は広々としていて寛げる空間✨
ノスタルジックな照明も落ち着ける雰囲気を醸し出してます💡
カラカラ具合もいい感じで、リラックスしながら汗がジンワリと💦
目の前にコンパクトな水風呂🌊
水温は冷た過ぎない15℃。この時期は逆にありがたい👍
ナノ水(肌への浸透が良い水だそうです)の効果もあってか、深部までしっかり冷やせます❄️
そしてなんと…浴場内にプールが‼️
しかも27℃…これは冷冷交代浴チャンス‼️
身体がピクピクして歓喜に震えている…たまらん🤪
もちろん外気浴スペースも👍
この時期の山梨県の夜はヤバい😨
限界までサウナで耐え抜いてやっと外に出れるレベルでした笑
気持ちよくなって部屋で爆睡→今に至ります🥱
目覚めに朝ウナも楽しんでから長野へ向かいたいと思います🖐
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
本日は都心でディナーにご招待いただいております🍽
もちろん身体をキレイにしておかなければ…はいサウナですね笑😋
会場近くのサウナを検索すると…あっ❗️アダムアンドイブだ‼️
行くしかないでしょ👍
外観は地方の遊郭にありそうな雰囲気…ここサウナだよね?笑
内部も照明が薄暗いので…おそるおそるサウナ方面へ😓
サウナは高温サウナと薬草サウナの2種類✨
サ活投稿でしきじ方式で楽しんでいる方々が見受けられたので…ワタシもそれに倣おうかと✌️
脱衣所でサウナパンツを履いていざ出陣❗️
まずは高温の方🔥
カラカラストロングスタイルかと思いきや、意外と居心地がいい😆
12分計はなく砂時計のみ⏳
黙浴の必要はなく、場所柄なのかなかなかディープな話が聞こえてきて面白かったですね😄
雑誌やスマホも持ち込み可なんですよ…こんなの見たことない笑
目の前に大きめ水風呂🌊
水温はピッタリ15℃。キンキン🤪
座ると肩まで浸かれます。素晴らしい👏
そのまま薬草サウナへ🌿
室内はヨモギスチームMAXでアチアチ🥵
送風機の真下に座ると、かのしきじを彷彿とさせるような熱波が襲ってくる…この感じがたまらんのですよ‼️🔥🔥
ガウンを着て脱衣所内気浴でもよし、窓を開けてある半外気浴スペースもよしです🍃
窓から隙間風が絶え間なく吹いてくるので、半外気浴が気持ちいいです😝
せっかくなのでサウナ内オロポも体験✌️
限界まで耐えた後にオロポを一口飲むと、一時的に復活しますね笑
サウナでフライデーを読みながらオロポ…自由すぎて楽しい😁
全身赤シマウマになって終了🦓
まさに都心のアダムたちのエデンでした☺️
ありがとうございました♨️
男
[ 千葉県 ]
今日もサウナイキタイをポチポチしてると…なんと爆風シリーズが南柏すみれのさらに奥にもあるとな…??
休日だし行ってみますか😁
はるばるやってきました、千葉県佐倉市の澄流‼️
すみれ、たかの湯、森乃彩でお馴染みの爆風グッズがここにもズラリと✨
サウナは森乃彩と比べて
室内広め、照明暗め、温度若干マイルド😆
落ち着いてじっくりサウナを楽しめるスタイルですね👍
そしてお待ちかね、爆風ロウリュ開始❗️
見慣れた霧吹き水が1分ほどかけられて上方から熱のカーテンがフワ〜っと🔥🔥
送風の強さも部屋が広いからか優しめです🍃
でも汗を搾り取るには十分‼️
カラカラになりながら水風呂へ🥵
水風呂は期待通りのキンキン🧊
超軟水のおかげか、刺すような冷たさもなく気持ちいい😝
芯までしっかりと冷却できます❄️❄️
露天スペースは広いですね👏👏
しかも目の前が大竹林🎋
イス、デッキチェア、アディロンも豊富にあるので…毎セット争奪戦になることもなくゆったりと✌️
さすが爆風シリーズ。久しぶりのあまみバッチバチです🤪
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
本日は立川シネマシティ近くにある梅の湯さんへ🚙
駐車場はありますが、道幅がなかなか狭いので車で来る際はご注意を⚠️
素朴な佇まいがまたいいですね😊
毎週男女湯の入れ替わり制で、今週男湯は一階のコンフォートサウナ側💡
サウナ室は3段で10人ほどのキャパ👍
遠赤外線ストーブのハイパワーがありながら心地よい湿度がある感じ…大好きです😍
上段はしっかりとした暑さがあって、すぐビショビショに💦💦
サウナの真横に水風呂🌊
温度表示は20℃でしたが…体感は18℃くらい??嬉しい誤算です👏👏
深さも座ると首まで浸かるのでしっかり冷やせます❄️
露天スペースにイスが5脚👍
今日はかなり寒い日ですね…体表の熱が一気に持ってかれました笑
次回は2階のロッキーサウナも試したいですね😆
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
日曜で快晴☀️
ドライブついでに今日もサウナへGO😆
本日はあきる野にある瀬音の湯へ✨
周りは山山山…ここは本当に東京なのでしょうか笑
こちらはサウナ・水風呂が露天にあるため動線が非常にいいです👏👏
サウナは10人ほどのキャパでマイルドな暑さ🔥
窓から外の木々を見ながら蒸されるのは贅沢ですね〜🌲
BGMも流れていて…癒されながらじっくりと…🤪
水風呂は期待通りキンキン🧊
山奥バンザイ🙌🙌
10秒も入れば身体がピリピリしてきます笑
そしてそのまま近くのベンチで休憩😊
目の前の山々を眺めてもよし🏔
下を流れる渓流を見つめてもよし🏞
とにかく雄大な大自然を満喫できました✌️
なんだか心がリセットできた気分です☺️
都会の喧騒に疲れたらまた再訪させていただきます笑
ありがとうございました♨️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。