対象:男女

Sherokuma Sauna & Cafe

プライベートサウナ - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制

イキタイ
906

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)
サウナ室 1

温度 100

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

ログサウナ小屋「SAUUU(サウー)」1棟+外気浴ウッドデッキ 貸切豪華プラン。青空の下で妙高山を眺めながら、‘ととのい’体験を! 広々としたウッドデッキスペースでの贅沢な外気浴。1日4組限定。 ストーブ:HUUM   HIVE Heat 薪ストーブ セルフ薪で温度調節(90度まで)可能。セルフロウリュ

水風呂 1

温度 7.5

収容人数: 2 人

  • 軟水
  • 水深60~80cm

SAUUU用。川の水の冷水風呂。超軟水。 真冬は1.5度前後。真夏は16度くらいです。 マイナス10度を下回る気温では、水が少しずつしか出ない日もあります。 ご了承ください。

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

新潟県産のケーブマンストーブ使用。馬力の強いストーブでお好みで100度近くにできます。サウナ室を出てすぐに水風呂、コールマンのインフィニティチェア設置で動線完璧です。

水風呂 2

温度 3.6

収容人数: 3 人

  • 軟水
  • 水深60~80cm

DEW用。川の水の冷水風呂。超軟水。 真冬は1.5度前後。真夏は16度くらいです。 マイナス10度を下回る気温では、水が少しずつしか出ない日もあります。 ご了承ください。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
セルフロウリュ。ユーカリと白樺は毎日あります。他、季節に合わせて別のロウリュ水もご用意しております。
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
ユーカリ・ミント・クロモジなど季節に合わせたものをご用意しております。好きなだけロウリュしてください。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 6席 ベンチ: 1席

ウィスキング
有り
無料

お一人約5分間くらいの白樺を使ったウィスキングです。
基本料金SAUUUの場合¥16,500、DEWの場合¥33,000に含まれています。
イオンウォーター
有り

500ml有り

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置) -
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用)
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

サウナ予約

coubicからのご予約お待ちしております!

プライベートサウナ(貸切)補足情報

①"SAUUU"(サウー) ストーブはHUUMストーブを使用しています。80度前後の温度設定で、湿度高め。ゆっくりじっくり汗をかく。エストニア式サウナ。 ②"DEW"(デュー) ストーブは新潟県産のケーブマンストーブ。80~100度の温度設定。貸切なので好きな温度をお伝えください。 皆様のご利用お待ちしております。

施設補足情報

長野県北部、信濃町の山林にあるログハウスサウナ施設。(IG: @sherokuma_sauna) 薪ストーブを使い、空気の流れこだわったサウナ室設計。広々ウッドデッキでの爽やかな外気浴、天然水の冷水風呂、土地のハーブを使ったロウリュとの組み合わせで北欧風サウナを体験いただけます。 青空の下、妙高山を眺めつつ、夜の部では満点の星空の下での'ととのい'はいかがでしょうか?また、サウナ前後でピクニックやBBQもお楽しみいただけます。 併設のSherokumaカフェではサウナフードやサウナドリンクの販売。 ゲストハウス「しぇろくま's DEN」での宿泊プランもご用意しております。 (お支払いは、現金に加えて、JCB/VISA/MASTERCARD/AMEXなどのクレジットカードやD/交通系ICカード/ペイペイでの決済も承ります。)

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

サあいこーか

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

待ちに待った3周年記念特別イベントのSherokuma Sauna&Cafeへ。

フィンランド風新サウナ「Dew(デュー)」のお披露目に加え、既設のエストニア風サウナ「SAUU(サウー)」の2か国巡礼の入り比べができるスペシャルイベント🎉
※Dew改修前の内容です。このイベントを踏まえ窓無し構造にリニューアルされました。

普段は貸切りですが今日は人数限定パブリック。この先もうないであろう貴重な機会を楽しみにしていました。

浜松からここまで通常5時間弱。10時に合わせるのはさすがに厳しいので松本に前泊。
ここから折しも猛烈な寒波に合わせるように豪雪地帯へ向かいます。

長野道信濃町インターで下りて約5km。
道端の雪壁がかなりの積雪を物語るなか雪道ドライブを楽しみます🚙

到着すると雪に埋もれつつあるOpenのサインがお出迎え。
受付後、膝まである防寒長靴、スパイクネットを装着したサンダルなどを貸してもらいセンター棟を出て更衣室、サウナ小屋エリアへ。頼もしさ抜群の長靴が有難いです😄

敷地はかなり広く、雪の坑道のような雰囲気や高低差のある地形で橋を渡っていく様子が白銀のテーマパークみたい。迷路のようでワクワク✨️

まずは新サウナ「 Dew(デュー)」へ。
フィンランドの旗と秘かに佇むサウナ小屋が雪景色に溶け込んでいて雰囲気バツグン✨️

扉を開けるとそびえるような3段ベンチ。
その上にはロフトのような空間と横長の大きな窓!
見事な雪景色が望め開放感がいいですね!

ゆったりした空間はヒノキログの心地よい香りに包まれています🪵
山小屋でみんなでワイワイと楽しむ感じ。

ストーブはMOKIの最新ストーブ MS70II。
洗練された質実剛健な佇まいが👍
丸い窓からはメラメラと燃える薪🔥
その上にはモリモリのサウナストーン。
白樺とユーカリが浸された2つの桶からロウリュすると天然ならでは贅沢な香り🌿

お披露目会ということでこれからセッティングをさらに詰めていくようです。

もうひとつのサウナ「SAUU(サウー)はメディテーション系のうす暗い雰囲気。
ストーブはエストニア製のHuum。
緩やかな曲線フレームにミッチリ納められたサウナストーン。
ロウリュすると独特のマイルドスチームに包み込まれ心地よさバツグン🔥❗️
時間をかけてじっくり堪能します。

気温マイナス6℃ですがサウナで体の芯から温まっているので大丈夫!
凍りかけの水風呂はピリッ!
覚悟を試されます😆

炭と化した以前のサウナ小屋で白銀の景色を眺めながらトトノイ✨️

そしてお約束の雪タイブ!❄はふんわりですがあまりの冷たさにイテテッ!となります😆
楽しい時間をありがとうございました。

2か国サウナ巡礼ソウルフード(限定)

エストニア&フィンランドのソウルフード。 丁寧なやさしい味わいでとっても美味でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃,78℃
  • 水風呂温度 0℃
95

くろね子

2025.05.03

4回目の訪問

サウナ飯

土曜晴れ🐻‍❄️GW②祝日

新サウナ🔥Dewに入ってきたよ

○国産檜のログサウナ
当初は天井付近に窓があって、妙高山や星が眺められたりと視覚でも楽しめるサ室だったようですが、お披露目会のとき、窓からの冷気、暗いサ室で薪の炎を眺めたいなどという要望もあり、造り直したようです。それがすぐ出来ちゃう、さすがログラフさん直営店。窓を塞ぎ、座面も変え、扉に小さな小窓を⋯しぇろくまさんの試行錯誤と想いが詰まったサウナだ。扉を閉めるとき、バタンと音が大きいのでお気をつけください、眠っていたトントゥが目を覚まし顔をのぞかせるでしょう。

○サウナストーブ
MOKIかと思いきや、試作中の燕三条ストーブ!急遽入れ替えたそうだ。ストーブ名はケイブマンだったかな?しぇろ🐻‍❄️さんが名付けたのだろうか、ケイブマンを検索すると「洞窟に住む人」とでてきた。石器時代まで遡り古代人は洞窟で生活していた、サウナで原点を取り戻すなんていう意味も含まれてるのかと知り、KIMOSABEE、SAUUU、DEWなどと名付けの天才だとつくづく思う。ちなみに今回入ったDEWは「滴」しずくという意味、DotheDew!汗をかけ!からきてるようです。センスよすぎ。HUUMとはまた違うパワーあるストーブ👏謎のダクト詳細きくの忘れてた!

○水風呂
豪雪地のしぇろも すっかり春めいて🌸道中は桜も楽しめました。雪解け水風呂は冬季より温度も高くなったとはいえ、シングルはやはり冷たい。浴槽に巨大ザリガ二🦞がいる!いいえよく見て、ペンキ絵です。オーナーartistちかさんの思い入れがあるザリガニだそう。予想だにしない散りばめられたアートを皆さんにも楽しんでほしい。

○外気浴
雪のない🐻‍❄️は初めて。曇りからの晴れ間、妙高山が顔をのぞかせ、空がグレーからブルーへと変わり、良い天気に恵まれました。森に囲まれたしぇろ🐻‍❄️これから更に暖かくっなって緑いっぱいになるんだろうな。春の訪れを喜ぶように、たくさんの鳥たちが謳っておりました。素晴らしいBGMだ。頂いたリンゴ酵素、私は身体に良さそうなものが大好物。酵素が染み渡るぜ〜うまい!

○しぇろくまファミリー
持参していた🐻‍❄️ハットが愛猫に噛まれたので直し方をお聞きしたら、サービスで手直しして頂きました。さらに名前も入れてもらったよ!みんな、手直し作業見すぎー!笑 大好きなハットが益々愛着わきました。これからも一緒にお供したいと思います。しぇろ🐻‍❄️スタッフさんは本当に皆さん素敵な方々で、癒しの宝庫です。ありがとうございます!

一緒に行ってくれたサ友のみなさん
お付き合い、ありがとうございました🐈‍⬛

たかさわ

黒姫十割ざる蕎麦

まだ食べてる途中でしょうが!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7.5℃
13

SUBARA OPI

2023.02.19

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

“長野・サ旅③ FINAL”

■セット内容 

•サウナ13分x5set

•水風呂1分x5set

•外気浴5分x5set



■費用/滞在時間

•貸切¥23,000

•10:00-12:30



■概要
当方のBest of Sauna 2022。あのThe Saunaの建設も手掛けたログハウスサウナ施設が、特別豪雪地帯に指定される長野県北部の信濃町にある。「行ってきましたよ、Sherokuma Sauna & Cafe。」薪サウナ小屋とウッドデッキを贅沢に貸切。因みに、The Saunaから車で約10分。スタッフさんが前回訪問を覚えて下さってた。


#ログハウスサウナ「KIMOSABEE」

サ室はストレート檜板の3段構造で、MOKI社の最大モデルMR120の超パワフルストーブが正面に鎮座。破壊力最強の幻の薪ストーブ。さらに、サ室内はユーカリのアロマ水とヴィヒタで薫り高い。ストーブから見える薪の炎は永遠に眺められる。途中、長野県産の白樺と愛知県産ユーカリのヴィスクを使ったウィスキングも。冬はつららを使った季節限定のロウリュもあり。因みに、サ室名のキモサベは、アメリカン・インディアン語「信頼のおける友人」を意味する。
あと何回行ったら友人になれるか。


#地下水の冷水風呂
 x 雪ダイブ
黒姫山からの地下天然水は、夏は15℃なるも、冬は当然のシングル4℃。水風呂に浮かびながら美しい雪景色を堪能。雪ダイブと合わせると、脳天グラグラ必至。
 


#ウッドデッキ外気浴

雪化粧を纏った妙高山を眺めながら大自然の音を聞いて、インフィニティチェアで整う。至極。昨日あの山でスノボしてたと思えない。因みに、冬は小道の少し先に雪ダイブスペースあり、そこでも整える。
360℃雪景色でここの整いは極上。

総論、まさに自然と一体になれる極上サウナ、冬のSherokumaは夏とは全く別物。夏の季節とは180℃変わり、冬は全く異なるサウナ施設に。一般的なサウナ施設にはあまり無い”サウナの四季”を、The Saunaはじめ、長野サ旅を通して心から堪能できました。悔い無し。
 


■Pros/Cons

•良い点

-100度前後の薪ストーブサウナ、TV無

-セルフロウリュ可

-ヴィヒタウィスクのサービスもあり

-貸切なので、会話/寝転び可

-サ室前はに露天水風呂有
-冬の水風呂は4℃の川かけ流し
-ウッドデッキから絶景外気浴有
-雪ダイブ外気浴も可
 


•気になる点

-特に無し(強いて湯船があるとbest)
 


■SUBARA OPI

150

歩いた距離 5km

きのこカレー

サウナ後のここのカレーは絶品すぎる。。。モコモコと合わせて超おすすめ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 4℃,4℃
833

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 Sherokuma Sauna & Cafe
施設タイプ プライベートサウナ(個室サウナ、貸切サウナ専門店)
住所 長野県 上水内郡信濃町 野尻2184−2
アクセス <お車> 上信越道 「信濃町IC」から5分 豪雪地帯のため冬季はスタットレスタイヤ着用のうえ4駆のお車でのお越しをオススメします。 <電車> 北しなの線 「黒姫駅」からタクシー12分 ※ 黒姫駅観光案内所で初乗り代が無料になる往復分の観光タクシー券がもらえます。観光タクシー券利用後¥1,400〜1,500 ※The Saunaよりタクシーで約¥2,000 ハシゴサウナもオススメです。
駐車場 無料駐車場あり
TEL 026-219-6644
HP https://www.instagram.com/sherokuma_sauna/
定休日 水曜日, 木曜日
営業時間 月曜日 09:00〜20:30
火曜日 09:00〜20:30
水曜日 定休日
木曜日 定休日
金曜日 09:00〜20:30
土曜日 09:00〜20:30
日曜日 09:00〜20:30

定休日でのサウナのご予約、お問い合わせください。
料金 料金(税込)

①"SAUUU"(サウー)2名様まで¥16,500(税込)。1名追加ごとに+¥2,200(税込)。
定員は6名様です。
②”DEW”(デュー)6名様まで¥33,000(税込)。1名追加ごとに+4,400(税込)。
定員は8名様です。

料金に含まれているもの:
サウナ利用2.5時間・水・お茶・簡単なウィスキングサービス・3種類ほどのロウリュ用アロマ水・数秘術を使った占い(2名様まで無料(3名様以降、ドリンク代+550円がかかります)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

Sherokuma Sauna & Cafeから近いサウナ

OYO旅館 結びの宿 田端屋 妙高戸隠

Sherokuma Sauna & Cafe から0.88km

OYO旅館 結びの宿 田端屋 妙高戸隠

新潟県 妙高市杉野沢2468

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
ホテル若月

Sherokuma Sauna & Cafe から1.58km

ホテル若月

長野県 上水内郡信濃町大字野尻2014-2

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
Retreat 37 写真

Sherokuma Sauna & Cafe から3.06km

Retreat 37

新潟県 妙高市関川 字いもり池2264-27

共用

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 33
  • サ活 4
アルペンブリック ハネウマヴィレッジ808 3Sジブンサウナ(妙高高原 池の平温泉) 写真

Sherokuma Sauna & Cafe から3.15km

アルペンブリック ハネウマヴィレッジ808 3Sジブンサウナ(妙高高原 池の平温泉)

新潟県 妙高市関川2450−1

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 3
アルペンブリックスパ 日帰り温泉(妙高高原 池の平温泉) 写真

Sherokuma Sauna & Cafe から3.59km

アルペンブリックスパ 日帰り温泉(妙高高原 池の平温泉)

新潟県 妙高市関川2413-11

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 80
  • サ活 143
The Sauna 写真

Sherokuma Sauna & Cafe から3.95km

The Sauna

長野県 上水内郡信濃町野尻379-2ゲストハウスLAMP野尻湖併設

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 20154
  • サ活 9182
リラックスリバー3号棟 写真

Sherokuma Sauna & Cafe から4.75km

リラックスリバー3号棟

新潟県 妙高市田口1387-3

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
野尻レイクサイドホテル

Sherokuma Sauna & Cafe から4.82km

野尻レイクサイドホテル

長野県 上水内郡信濃町野尻197-2

共用

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 13
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!