共用
-
92℃
-
16℃
共用
-
92℃
-
16℃
ずっと気になっていたKAMAKURA HOTEL、伊勢丹サウナ館で頂いた割引チケットと全国旅行支援の併用に後押しされてやっとお邪魔できました。想像の斜めではなく真っ直ぐ上を行く素晴らしいサウナです。
#サウナ
スタッフの方がおっしゃる通り、香りを楽しめるサウナです。お茶のロウリュで立ち込める茶葉を焙煎する香り。さすが茶室です、一気に和敬清寂の極地に入ります。
#水風呂
プライベートサウナの水風呂では最大サイズ。温度も大好物の16度。
#休憩スペース
歴史的寒波のおかげで日本鎌倉の茶室からフィンランドへ瞬間移動。ガッツリととのいました。
最後はオロポじゃなく熱い玉露でフィニッシュ。改めてサウナの香りの大事さを認識させてくれた偉大な施設です。


共用
-
92℃
-
16℃
完全貸し切りプライベートサウナを初・体・験!!!
池袋から横須賀線直通湘南新宿ライン一本で武家の古都・鎌倉まで。
まずは、イワタコーヒー店のホットケーキに舌鼓を打つ。鶴岡八幡宮をゆるりと巡り、参拝。
そうこうしている間にチェックインの時間。
しょっぱな15:00-16:30でサウナを予約していたので、30分前の14:30にチェックインさせてもらう。(通常15:00)
お部屋に荷物を置き、そそくさとパジャマに着替え、フロントからの内線を受け、いざ茶室サウナ…!
2階エレベーター前でスタッフさんがお出迎え。
簡単にルールを聞いた後は、限られた時間を存分に楽しむべく、かけ湯を浴びて早速サウナ室へ。
思っていた以上に広く、1段目に2人、2段目に4人はゆったり座れるサイズ感。そして、HARVIAストーブにサウナストーンが贅沢な量。
温度は90度弱とマイルドだが、緑茶ロウリュで一気に温度が上がる。同時にお茶の豊かな香りに包まれて、ゆっくりと発汗していく。
この上なく贅沢な時間。
水風呂は体感15,6度くらいか。かなり冷たい。
2人いっぺんに入れそうな広さ。
外気浴スペースも十分な広さで、長いベンチにゆったり寝そべる。
鎌倉駅のホームのアナウンスがぼんやりと聞こえる。
日常の中で非日常を味わう。
空が青い。
一言最高。
休憩スペースに用意された冷たい煎茶が美味しい。
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
無上の幸せ3セット。
お部屋に戻って髪を乾かし、もう一度着替えて1階の和酒BARに。17:00までのフリードリンクでアサヒ熟撰を一杯。
ひとまずここまで。
夜が更けてく。
--------------------------------------------------
追記:
お部屋のお風呂も広く、窓を開け外気を取り込み、足を伸ばしてゆっくり浸かれる。
ルームサービスでは、鎌倉ハム富岡商会の樽仕込みロースハムと角煮丼、刺身湯葉、玉露を使ったしらす山椒焼きおにぎり茶漬けを頼む。
どれも美味でした。
朝食。1階の和酒BARでおにぎりと鎌倉造りのお味噌汁(本日の鎌倉野菜 白菜)を戴く。これも楽しみの一つ。
おかわりを含めて↓をオーダー。
・おにぎりの梅
・ちりめん山椒
・子持ちきくらげ
・かじきのほぐし煮
・期間限定 焼きたらこちりめん
旅の朝は、こんな朝食がちょうど良い。
総じて、サウナシュラン2021受賞は伊達ではなかった。
まさに禅の世界。
さて、クルミッ子でも買って帰ろう。


共用
-
88℃
-
16℃
共用
-
90℃
-
16℃
サウナ:10分 × 11分 × 10分
水風呂:30秒 × 30秒 × 1分
休憩:12分 × 7分 × 10分
合計:3セット
一言:
貸切!!お茶ロウリュ!!なに!!最高!!
初めてのセルフロウリュ
あんなに熱くなるなんて画期的🪨🍵
そしてお茶のいい香りだったなあ
今までにないくらい、汗ダラダラ
3回目の時は、肩がヒリヒリするくらい熱かった!けど、その後の水風呂が本当に冷え上がって最高だった…!
忘れられない、あの喉の透き通り。
外の外気浴
冬だから〜と思ってたけど気づいたら10分以上外気浴していた。
感覚としては5分くらいだったのに🫠
鎌倉駅のホームに流れるアナウンスを聴きながらの外気浴はなんだか新鮮で、
少々優越感に浸ってしまった🚃
あぁ、また行きたい。

- 2020.11.16 16:15 齋藤 勇太
- 2020.11.18 18:05 さわ
- 2020.12.03 20:47 齋藤 勇太
- 2020.12.03 20:50 齋藤 勇太
- 2020.12.08 21:05 サウナ
- 2021.01.03 16:55 サウナ
- 2021.01.11 00:52 ひろし
- 2021.01.11 00:53 ひろし
- 2021.01.11 00:56 ひろし
- 2021.02.12 14:03 くびたくん
- 2021.03.01 10:25 さかじゅん
- 2021.03.05 20:42 ニンゲン
- 2021.03.25 19:34 カメ首@🔰サウナー
- 2021.05.16 01:56 ヌシ殺し
- 2021.07.06 01:27 アルト
- 2021.07.06 01:32 アルト
- 2021.09.10 11:51 すぎのり
- 2021.10.22 15:00 すぎのり
- 2021.11.14 22:57 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.01.14 17:03 すぎのり
- 2022.03.04 22:23 キル
- 2022.06.14 14:11 おみくじ
- 2022.06.14 14:12 おみくじ
- 2022.06.14 14:13 おみくじ
- 2022.07.04 13:15 🈂️大臣™️@オロポ大好き
- 2022.12.16 20:06 かぼちゃ🎃
- 2023.01.24 18:38 キューゲル
- 2023.02.27 21:31 あちゃ
- 2023.02.27 21:33 あちゃ
- 2023.04.28 22:29 JURi
- 2024.05.17 09:19 みんと