【水風呂】
幅120cm,奥行き1m,深さ60cmで、
シックな黒いタイルの浴槽。
かなりキンキンで推定11°〜12°くらい✨
絶えず常温の水が木製の注水口から足されるシステムのため、
人の出入りが激しけば温度変化はありそう🤔
【整い処】
基本的には浴室の通路に置いてある桝型の木椅子🪑で休む感じ
他のリクライニングチェアとかはスペースの関係で置いてなく
2個しかないので、埋まってたら洗い場と椅子で休憩するといい
【風呂】
幅5.5m,奥行き2,5mの比較的大きな浴槽
奥にネギ?エビルシード?みたいな観葉造花が多数置いてある
【脱衣所】
カップ式のウォーターサーバーが置いてあり、
ホテルスパだけありアメニティも充実
机に熱湯で見たエビルシード的な造花が瓶🫙🧅に入って吊るされてあるのがシュールw
ロッカーは内服が謎に仕切られている構造なので、ある程度大きなリュック🎒や型崩れしそうなビジネスバックはフロントに預けた方がいいかもしれない。
体重計がアナログデジタル複合型の最新のタイプで180kgまで測れるのが凄い!
全体的にベッセル大宮は大宮駅とほ数分の抜群の立地にありながら、
サクッと高コスパで利用できるのが素晴らしく、
大宮駅近辺を拠点にしてるビジネスマンとか、
乗り換えのついでとかにフラっと寄る使い方でも便利そう。
さいたま市は他の政令指定都市に比べて、
駅前にサウナがまだまだ少ない印象はあるので、
千葉でいうところのふらるとかパーマン、SI中山みたいなパンチの効いた施設が増えると面白いかもしれない🤔
個人的にはプラザ大宮が魔改造されて復活して欲しい気もしないでもないw
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-9412-91508-1719283951-oXLodRKz-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-9412-91508-1719284105-lBDwuiAg-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-food-image-9412-91508-1719283951-EvwGCCzH-800-600.jpg)
大宮に爆誕!?気軽に通えるオシャンティ体験✨
ここ最近サウナライフ界隈で盛り上がっている大宮ベッセル🏢
千葉店には行ったことあるが、
大宮にも誕生したとのことで期待せずにはいられない!
千葉と同様に受付で名前と連絡先を記載して受付。
千葉店同様カードキーで入る仕組み💳
バスタオルは受付でわたされ、
ハンドタオルは浴室の入口付近に積まれているのを使用するスタイル。
【ドライサウナ】
L字型のボナサウナで、
熱源は暗く全容は不明だが、高さ1mくらいの位置にある模様!
縦横3mくらいの広さで、天井は235cmほどの高さ。
かなりゆとりのある造りで、
座面の簀子にめっちゃ穴がプリントされているのが謎
ホテルサウナには珍しくテレビが見れる📺
2段式で詰めれば12人くらい吸われるが、
タオルの枚数からするに4人まで推奨。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-9412-91508-1719281954-aVVUsXmR-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-9412-91508-1719284163-ZN8uLyLl-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-food-image-9412-91508-1719281954-p2autxCD-800-600.jpg)
大宮+女性+サウナありで探すとホテルはだいぶ限られ。。水風呂なしのミストサウナと知りつつ宿泊しました。
チェックイン時に教えられた暗証番号をに入力して、大浴場へ。ボタニカルなインテリアでとてもおしゃれです。
フェイスタオルは使い放題、バスタオルを使いたい場合は部屋から持参します。
冷水機&紙コップがあり、給水ばっちり。
この日はさいたまスーパーアリーナでライブをしたSUPER EIGHTの曲が控えめな音量で流れていました。お風呂で余韻に浸れるなんて、ファンの方には嬉しいおもてなしです。
23時台は、イベントから戻ったお客さんでなかなかの混雑。
サ室への出入りも多く、温度が下がりがちでした。
カランに待ちが発生していて、水風呂どころか水も浴びられず、湯船のお湯で汗を流しての休憩は悲しかったです。
どんなセッティングでも楽しんでみせると意気込んで臨みましたが、なかなか難しい戦いでした。
ホテル自体は、ビジネスホテルのサイズ感ながら、インテリアが可愛くてサービスもよく、とても快適です。
女
-
48℃
サウナ:8分×2、10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
大宮と言えば駅の近くにサウナが無い空白地帯(昔は有ったようですが)なので、出張で来たもののイマイチ面白くな〜いと思ってましたがなんと、レフ大宮が外来入浴オッケーになったとのことで仕事終わりにレフへ急行、フロントで手続き後バスタオルを受け取って髭剃りやボディタオルなどをゲットして2階の浴室へ、以前宿泊したことがあったので迷うことなくエントリー、なんとフェイスタオルは使い放題です。先ずは身体を洗い浄めてかから浴槽でプリヒート、浴槽内ライトアップされてて自分の具足がくっきり浮かび上がるのはなんとも言えない…満を持してサ室へ意外とサ室に入る方は少ない様でほぼ貸切り状態でいい感じに過ごせました。温度は94〜96℃でコントロールされてるようで結構ドライな感じで気持ちが良いです。仕上がって来たので水風呂へ頑張って入れば3人入れるかな〜位のコンパクトな水風呂は体感14,5℃くらいでコレもいいですねー、外気浴はありませんが浴槽横に風呂椅子があるのでそこでひと休み、脱衣所に給水器もあるので水分補給もバッチリです。3セットほどやってお湯に浸かって上がりました。これで時間制限ナシで1100円は安〜ぅいッ!流石レフホテルサウナ、続けて貰えるようにマナー守って入りたいと思います。これで明日も頑張ってやれるさ〜!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/L0wCQGm2QsWqrBd0vTd82Iy2T7X2/1718794296467-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/L0wCQGm2QsWqrBd0vTd82Iy2T7X2/1718796248859-800-600.jpg)
男
-
94℃
女
-
49℃
あら。
あらあらあら。
スチーム、良いじゃない。
てっきり熊本のレフと同様だろうとで想像してたので、こんなに気持ち良いと思わなかった。
しっかり熱いスチームだから、全身まんべんなくほっこほこ、ふっくらに蒸し上がる。
こんなに良いと思わなかったから、薬草があればもっと良いのに!なんて欲がつい出てしまう。
ベンチも床もアツアツで、足下から気持ち良い。
スチームは粒がとても小さくて息苦しさも圧迫感もまるでない。
こんなセッティングでこの熱さをきちんとつくれているなぁと感心するほど。
ベンチの背面形状も腰や背中のうねりにフィットする立体型。
サウナマットを持ち込めばもっと長居ができたな、と思わずにはいられない。
水風呂こそないものの、カランのシャワーの出水時間が長めなので冷水を浴びながら休憩するにはちょうど良い。
お風呂もしっかり熱い。
湯船内に強めのLEDライトがあるおかげで、湯船につかる自分の体がしっかり見えてちょいエロなのが
なんだか、フジコちゃんぽ〜い
と笑ってしまう。
埼玉でお仕事ある人には、無理に都内とドーミーにせずともこちらに宿泊するのも良いと思う。
夜はもちろん、朝ウナにも抜擢なサウナがある女性にはありがたいビジホです。
女
-
50℃
サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
296店舗目(計46店舗目)
レフ大宮 by ベッセルホテルズ
🐕さんと1日違いで訪問!
朝から無くしたメガネを新しく作ったり
免許更新が迫ってたので鴻巣まで…
(違反したのだいぶ昔なのになー。)
鴻巣辺りにサウナ作ってほしいなあと思いつつ
新規開拓を考える。
レフあるじゃーん!
大宮あんまり行く機会無いしー!
大宮に確か天一があったような🤔
こってりで身体に毒素を入れてから。笑
📍HP
www.vessel-hotel.jp/ref/omiya/
---------------------------------------------【総評】
1100円で大小タオル付きでアメニティも豊富
大宮でもサクッと利用には持ってこいで
宿泊者もいるのか不安になる程人がおらず快適
サウナ自体も入りやすい上に発汗性が良く
水風呂も冷たいので個人的には満足度は高い
セット内容
サウナ12分
水風呂1-2分
休憩3-5
×3セット
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f1b-c817-4ad1-44f9c0630d79/post-image-9412-77814-1717943452-KiqnOUg5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f1b-c817-4ad1-44f9c0630d79/post-food-image-9412-77814-1717943452-sRIjI6y7-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
13℃
男
-
96℃
-
15℃
男
-
15℃
男
-
15℃
じゃらんのポイント消化のために日帰り温泉施設を検索していたらこちらが出てきたので、公式HPを確認すると4月から浴室の日帰り利用を開始したとの事。
しれっといつの間にか始まっていたので、全然気が付かなかったけど、とりあえず行ってみました。
受付で利用料金1100円払ってバスタオルをもらって2階の浴室へ。小タオルとアメニティは脱衣所にありました。浴室はホテルらしくめちゃくちゃキレイ。
サウナは奥の壁の向こう側にボナストーブが隠れていて、温度ほど熱く感じないけどテレビ見ながらゆっくり入れるタイプ。水風呂も冷えていてサウナとの相性は良かった。
15時から16時半の滞在中、サウナどころか浴場ほぼ貸し切り。途中15分間ほど1人入ってきただけ。もちろん時間帯や曜日によって混雑状況は違うと思いますが、今日は1人で満喫の極上空間でした。
パークプラザ無き今、サウナ空白地帯の大宮駅東口周辺でサウナに入れるだけで嬉しい。また来ます。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:87839bfc-ea92-41c8-92d4-72a95d67ab77/post-image-9412-55637-1716709558-oitvhZzY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:87839bfc-ea92-41c8-92d4-72a95d67ab77/post-image-9412-55637-1716711260-WodoteXV-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:87839bfc-ea92-41c8-92d4-72a95d67ab77/post-image-9412-55637-1716711301-IarUDk91-800-600.jpg)
今まで知らなかった、最近始まったのかもしれないけど日帰りに入浴が出来るとは!
銀行の帰りに看板見て急遽サ活しちゃいました😂
しかもフリータイムで1100円とめっちゃリーズナブル!
受付はスムーズに支払いをしてバスタオルとカードキーを受け取り2階に大浴場!
鍵無しのシューズボックスにロッカーはコンパクトサイズ、なんとフェイスタオルは使い放題
中々充実していて清潔感ある脱衣所
浴槽内は綺麗めで入り口入ってすぐ左がサウナで小さい水風呂に洗い場が縦並びで奥が熱めの湯船
いつものルーティンで身体を洗ってから温冷交代浴をして小休憩を挟みいざサウナ
ここのサウナは格納式のボナサウナ、いやドライサウナな感じも…どっちだろ?温度計は92℃をさしてるが体感は表示の5℃程引くく感じる
L字方のコンパクトなサウナ室でテレビ付き、サウナマットの位置的に8人は入れるだろうが座る幅的には4人がマストなサイズ(ビート板等は無い)
ゆっくり蒸された後は体感17℃ぐらいの水風呂へ、これくらいの冷たさがここにはちょうどいい
休憩はもちろん内気浴、湯船の前に檜のイスが2つのみでそこで休憩を取る
今回は時間があまりないので2セット!
サウナを目当てにしたら、総合的にはカンデオのスカイスパの方が良いだろうけど銭湯感覚で湯船に浸かりにきてサウナもちょっと入りたい的ならここお勧めです!
今回はそそくさと帰ったが、一階のラウンジスペースは日帰りでも使えるか次回聞いてみよ
男
-
92℃
-
17℃
男
-
95℃
-
14℃
男
-
95℃
-
10℃
- 2020.09.09 13:47 イシレリ
- 2020.09.09 21:46 イシレリ
- 2020.09.10 09:00 イシレリ
- 2020.10.17 23:19 サウナの青さを知る人よ
- 2020.11.24 17:22 テマちゃん
- 2021.03.23 12:46 さい
- 2022.10.17 15:07 水質タシカメタイ
- 2023.03.30 17:29 キューゲル
- 2023.03.30 17:29 キューゲル
- 2023.04.03 15:42 キューゲル
- 2024.05.26 17:18 どもしゃま
- 2024.08.03 22:44 あゆTAKA
- 2024.08.03 22:45 あゆTAKA