2023.05.09 登録
[ 長崎県 ]
休みの日のサ活✨
とにかくゆっくりと蒸されたかったので貸し切り狙いで妻と行ってきましたよ長崎サウナかめやまさん🐢
バスに揺られて長崎の山手へ⛰️
色んな角度からの長崎の景色を眺めながら到着🚌
狙い通り貸し切り✨
まずは身体を清めて🚿
外に出るとすっかり日も落ちて暗くなっていました😌
1セット目😌
しっかりと熱くて湿度はばっちり😆
すぐに汗が出てきました🤣
アロマは白樺とタールを混ぜてもらい思ったよりいい香り😉✨
セルフロウリュで湿度も上がりしっかりと滝汗😆
15分蒸されてアッチアチに🤣
シャワーで汗を流して水風呂へ🛀
なかなかの冷たさで11〜10℃位かと🤣
キンキンに冷やされて外気浴😌
長崎の夜景を見ながら休憩😌
のんびーり休憩して癒されました🤤
2セット目は寝サウナで蒸されました😌
貸し切りの為、自由に蒸されてロウリュし放題🤣
滝汗で水風呂からの休憩へ😉
3セット目、スタッフの方が熱波を送ってくださりアチアチに🤣その後もしっかりと蒸されて滝汗に🤣
残り時間が少なくなりましたが最後にロウリュブーストして妻と熱波を送り合い滝汗に🤣
4セット蒸されてお時間となりました😌
最後にシャワーを浴びている際、プラスチックのシャンプーボトルを落としてしまい容器を割ってしまいました💦申し訳ございません💦スタッフの方は大丈夫ですよーと優しいお言葉😌ありがとうございました✨
帰り道、路面電車までの道のりで沢山の地域猫に挨拶しながら帰りました🐈
共用
[ 愛知県 ]
名古屋出張サ活2日目✌️
前日寝るのが遅くなり少し寝坊💦
とりあえず泊まっているホテルをチェックアウトして行ってきましたよサウナ&カプセル フジさん😉✨
到着するとまず広いロビーが😌
受付で初めてと伝えると手際良く分かりやすく説明をしてくださいました✨
1階のロッカーで館内着に着替えてB2Fの休憩スペースを見学がてら喫煙所へ😉一服してからB4階の浴室へ🛀
浴室に入るとまず目に入るのが漢のサウナ❗️
これは期待しちゃうな😂
右を見ると真ん中に大きな30℃の水風呂というかプールが😆✨
お風呂、水風呂の種類もたくさんありワクワクします😆
まずは身体を清めて🚿
木漏れ日ロウリュのサウナへ✨
4段あるサ室で1段目が70℃表示、4段目が80℃表示と温度計が2ヶ所にあるのはありがたい😆
10分程蒸されましたがオートロウリュのタイミングには合わず💦
ぼちぼち汗をかいて退室😉
まずは22℃の水風呂へ🛀
これくらいの温度の水風呂に久々に入りました😉
暖まりきって無かったので丁度良かったです😉
浴室内にはいたるところに色々な形の椅子が休憩し放題🤣のんびりと休憩もしておれず漢のサウナへ😌
こちらは3段でまあまあの熱さ😉温度は80℃でしたがオートロウリュで湿度が上がり汗は出やすかったです😌
こちらも10分ほど蒸されて滝汗に🤣
13.5℃の水風呂へ🛀
冷たくて気持ちいい🤣
しっかりと冷やされてインフィニティチェアで休憩😌
がととのわず💦
最後に亜熱帯スチームで蒸されましたが湿度はまあまあ温度は50℃程でじんわり蒸されて最後に水風呂で冷やされてお時間となりました😌
昨日、今日とととのってないのはととのいスランプかな😅
ロッカー室や廊下の絨毯のゴミが少し気になりましたが浴室やサ室は清潔でした😉✨
ゆっくり出来る時に伺いたい施設です😌
男
[ 愛知県 ]
名古屋出張サ活1日目😉
仕事が終わりにいってきましたよウェルビー栄さん😆✨
バルボラさんのアウフグースがあるとの事で楽しみ😌
19時30分到着で20時からアウフグースなので急いで3階のサウナバーへ行くと受付してもらえました✨
まずは身体を清めて🚿
高温サウナで軽く蒸されて水風呂へ🛀
休憩キャンセルして3階のサウナシアターへ😌
シアター内に入ると五塔熱子さんがいらっしゃったので先日のサウナサンのLDで妻がお世話になりました😌と伝えると覚えていてくださっていました😆
初めてお会いしましたが物凄く感じが良く妻が人柄も含めてファンになったのがよく分かりました😆✨
もう少しお話し出来たら😅
20時バルボラさんのアウフグース✨
手足が長くダイナミックなタオル捌きで力強い仰ぎ方をしたかと思うと優しい仰ぎ方だったり緩急をつけたタオル捌きにアロマの香りも相まって優雅な空間となりました✨
最後のグリーンマンダリンだったかと思いますが凄く良かった😆✨
大満足で2階へ戻りアイスサウナへ🤣
室温-20℃、水温3℃でしたが意外と入れる😆と思いきややっぱり手足ビリビリで10秒浸かって休憩へ😌
休憩スペースで鳥のさえずりのBGMを聴きながらゆっくりと休憩🤤
森のサウナへ🌳
湿度バッチリで直ぐに汗だくに🤣
セルフロウリュで更に発汗してこれでもかというくらい汗をかきました🤣🤣🤣
サ室の仄かな香りも大好きでした✨
再度、アイスサウナチャレンジ🧊
ヤバいクセになる🤤しっかりと冷やされて休憩😉
何故か今日はととのいが来ませんでしたがめちゃくちゃ気持ち良く癒されました🤤
一旦、浴室を出て食事処へ🍽️
水分補給と野菜を補給してから3階の休憩スペースに行くと21時20分🕰️
しまった21時回を逃した💦
肩を落としながら浴室へ戻り高温サウナと森のサウナで繰り返し蒸されました😆
22時30分のアウフグースはしっかりと受けようと5分前に最上段を陣取り開始を待ちました😌開始前から発汗し既になかなかの熱さに🤣
ストレッチをしてからのアウフグース😌
1セット目が終わった時点で既に熱くて2セット目の途中で限界となり1番にサ室を出てしまいました💦不覚💦💦💦
イキって最上段に座って途中で退室はなかなかの恥ずかしさでした💦
水風呂難民、ととのい難民対策という事で😜
アイスサウナで冷やされ、休憩してから退室😌
お土産買ってウェルビーさんを後にしました😌
先日からの問題は施設からの連絡があったものの何も進んでおらずモヤモヤが解消されず💦そんな中、俺だけサウナ行ってごめんなさい、妻よ😅
男
[ 佐賀県 ]
前回のサ活で投稿しましたが衝撃的な事があり、モヤモヤした気持ちを少しでも払いたいという事で行ってきましたよ大町温泉 ひじり乃湯さん♨️
ご飯を食べてもモヤモヤは晴れず、時間が経つ毎に怒りが込み上げて来ましたが、少しでも癒したくてひじり乃湯さんに助けを求めました😆
まずは身体を清めて🚿
湯船で下茹で🛁
電気風呂にも挑戦すると前回より少し深く座る事が出来ました😆
サ室へ😌
さほど混んでおらず最上段に陣取り蒸されました😌
温度は80℃ですがしっかり熱い🤣
湿度もばっちりで直ぐに発汗🤣
あまり長くは入れず7分程でサ室を出ました😅
お待ちかねの水風呂へ🛀
気持ちいい〜🤤癒される〜🤤🤤
露天スペースで外気浴✨
夜になり風が冷たかったけど身体から出る湯気を見ながら休憩😌
合計4セット蒸されて癒されました🤤
ただ、心と身体は繋がっているものでモヤモヤが晴れていないからかガッツリととのうには至らず💦
でしたがしっかりと癒されました🤤
ありがとうひじり乃湯さん✨
男
[ 佐賀県 ]
九州レディースマンスで妻といってきましたよOND HOTELさん✨
普段は朝だけ入れ替えをしているそうですが、レディースマンスの為、今日は男女入れ替えでした😌
浴室は窓が大きく開いている為、やっぱり寒いです😅
急いで身体を清めて🚿
湯船に浸かって下茹で♨️
温度も少し高めで気持ちいい😆
まずはトンバイサウナへ✨
黒を基調とした落ち着いた雰囲気のあるサ室でサウナストーブの後ろには大きな窓があり外気浴スペースを眺めながら蒸される事ができます😌
温度は80℃でマイルドでしたがオートロウリュと常に少しずつ出ている水で湿度は高めで汗が良く出る🤣
まずは浴室内の水風呂へ🛀
水温は14℃表示ですが気持ち良く浸かれて冷やされました😆
浴室内にあるアディロンで休憩😌
冷たい風が入って来て良い感じでした😌
次にスチームサウナへ😌
60℃ほどですが空気の回りが良く足元も暖かい感じでゆっくりと蒸されました😌ハーブの香りが良い感じでしたが何の香りか分からずでした😅
1人分のスペースがゆったりとしていて、更にボタンを押すと背中側から水が流れてくる仕様で背中が冷やされました🤣お湯だったらいいのに😅
再度浴室内の水風呂へ🛀
からのテラスでの外気浴🤣
ひんやり冷たい風に冷やされてととのいましたー🤤
再度トンバイサウナへ😌
3段の最上段で蒸されてオートロウリュもありアチアチに🤣
外の水風呂は9℃のシングルで冷たい😆
けど前回よりは入れる✨
外気浴で休憩してガッツリとととのいました🤤🤤🤤
その後、機械のようにサ室、水風呂、外気浴を4セット繰り返し合計7セットを堪能しました😌
堪能し過ぎて妻との待ち合わせ時間に遅刻💦
慌てて着替えて出ると妻から衝撃的な出来事の報告が‼️
「男性スタッフが入ってきて見られた😢」
マジか‼️それはヤバいやろ‼️
精算をしにフロントに向かうと奥から談笑しながらスタッフの方が出てきたので浴室での出来事を伝えると把握していたらしく謝罪がありました。
把握しているのであれば談笑しながら奥から出てくるなんて出来んやろ‼️
男女入れ替えの時こそ細心の注意を払うべきでは‼️と伝えました🤬
入浴料を無料にしてくれるとの事でしたが自分の分は支払い妻の分だけ無料にしていただきました。
人間だから間違いはあるのは理解しますが、その後の対応はいかがなものかと😣
OND HOTELさんは好きな施設でスタッフの方達も良い方達ばかりなのでまたお世話になるかと思いますが、今回は本当に残念でした😭
さあこのモヤモヤをどうやって晴らそうか🤔
女
[ 長崎県 ]
妻がサウナサンのレディースディに出掛けて手持ち無沙汰だったので行って来ましたよMINATO SAUNAさん🤣
3時間コースはありがたい🤣
まずは身体を清めて🚿カランの奥に流れているかかり湯用のお湯がなんとも言えない気持ち良さ🤤
湯船で下茹で🛀
広々とした湯船でゆーっくり温まりました😌
サ室へ😆
年季の入ったサ室で趣のある良い雰囲気✨
温度95℃でしっかり熱い🤣
オートロウリュはシュパッと一瞬水が出る程度ですが間隔が短く湿度もバッチリ👌
8分程で汗だくになりました🤣
水風呂は20℃程でマイルドで水質も柔らかくゆーっくり浸かれて気持ち良かったです🤤
以前ミストサウナがあった部屋がととのい部屋になっていて窓が開いているから程よく外気が入って来て丁度良い感じでした🤤
2セット目は10分蒸されてヘロヘロに🤤
水風呂の水でかけ水をして冷凍ルームへ🧊
冷凍ルームは-17℃🤣ガッツリ冷やされてありとあらゆるお毛毛が凍りました🤣タオルを敷いて座らないとお尻がベンチに張り付きそうで恐ろしい😱
冷凍ルームの前室で休憩も心地良くガッツリととのいました🤤
3セット目も8分で滝汗🤣
あまみもガッツリ出現しました🤣
ここまで私ともう1人の2名だけだったのでゆったり過ごせました😌
一旦休憩で浴室を出て軽くサ飯を頂こうと2階の食堂へ🍽️営業時間の確認不足で既に閉店してました😭
仕方なく1階のカウンターでオロポを頂きました😋
休憩コーナーで漫画を読みながらうたた寝💤
浴室へ戻り再度3セット✨
この時には人も増えていましたが常連さんらしき方々が多く静かで心地良い空間でした😌
合計6セット蒸されても最後は名残惜しくなってました😜既にあのサ室と水風呂とととのい部屋が恋しくなってます🤣
男
[ 佐賀県 ]
妻と佐世保で節分のお参りと豆まきをして帰りに遠回りでしたが行って来ましたよ大町温泉 ひじり乃湯さん♨️
途中、有田ぬるぬる温泉さんやOND HOTELさんと迷いましたがやはりあの水風呂に入りたくてひじり乃湯さんをチョイス😉
日曜も平日と料金が変わらないのはありがたい😆✨
まずは身体を清めて🚿
まずは湯船へ浸かり下茹で😌
からの電気風呂へ⚡️
電気がなかなかの強さで深く座れず浅く座っていると隣に小学校低学年と思われる子供が思いっきり深く座ったので「大丈夫❓」と声をかけると「大丈夫❗️」と余裕の表情で返されまさした😅
小さい頃は私もシャンテ葉山の電気風呂余裕だった気がするなー🤔
電気風呂での敗北感を引きずったままサ室へ😌
直ぐに汗か涙かわからないものが大量に出ました😅
1セット目からあまみも大量発生🤣10分蒸されました😌
お待ちかねの水風呂へ🛀
やっぱり間違いない、今日もここを選んで良かったと思える1セット目😆
電気風呂での悔しさもいつの間にか消え去り露天スペースでの外気浴でバチバチにととのいました🤤
1セット目が終わり満足感と多幸感に包まれていましたが欲深い私はその後、3セットを繰り返し毎回ととのいまくり🤤🤤🤤
水風呂も毎回長めに浸かって全身で味わいました🤣
4セット終了後、再度、電気風呂へ⚡️
次は年配の方が隣に来て余裕でガッツリ座っているのを横目に分相応にちょこんと座り電気を浴びました🤣
その後、あつ湯と水風呂で締めました😌
今日も大満足のサ活でした😆✨
男
[ 長崎県 ]
朝ウナ✨
前日からタイマーでストーブを温めていた為、直ぐにでも入れる状態でしたが、まずは朝ごはんの調達に散歩がてらcoupeさんに行くと定休日でした😭事前に調べておけば良かった💦
ならばと西果てサウナさんの向かいにある佐世保朝市をぶらっと見てみました😌収穫は特にありません🙁
部屋に戻り前日のデザートの予定だったミスドのドーナツを頬張り、更に食べ足りないとお弁当も食べちゃいました😋
腹ごしらえも済んだところで屋上サウナへ✨
こちらもタイマーをセットしていた為、バッチリに仕上がってました😆
1セット目から滝汗で既にヘロヘロ😅
ロウリュで更に汗だくになりました🤣
温度も105℃でばっちり✨
まずは水風呂無しで外気浴😉
雪がチラつく中、めちゃくちゃととのいました🤤
既にヘロヘロ状態でしたが欲張って2セット目へ突入✌️
またもや滝汗🤣途中、一旦外に出て頭に水シャワー🚿
サ室に戻るとめちゃくちゃ気持ちいい🤣
サ室でととのいそう🤤
サ室を出て水風呂へ🛀
めちゃくちゃ冷たい🤣これはヤバい💦冷た過ぎる🤣
外気浴もインフィニティチェアで雪がチラつく中、優雅に飛ぶ鳥を見ながらととのい散らかしました🤤🤤🤤
部屋に戻り最後に1セット😌
こちらも110℃まで上がりかなりアチアチで汗だっくだくとなりました😌
バスタブ水風呂もかなり冷たく軽く浸かるだけが精一杯🤣
内気浴でゆりかごチェアでまたもやととのい散らかしました😆✨
バタバタと帰り支度をして名残り惜しい気持ちで退室😌大変お世話になりました😌✨
西果てサウナさんを後にして聖地巡礼でサウナサンへ😆
写真撮影をしていると足立支配人が出てきてくださり妻と2人で大興奮🤣
お話ししたり一緒に写真も撮って頂きました🤣
ファンサヤバい🤣
サウナ界隈の方々は本当に皆さん良い方達ばかりでサウナに出会えて良かったと心から思います😉✨
今回も最高の県内サ旅となりました🤣
西果てサウナさん、足立支配人、一緒に行ってくれた妻、そしてありがとうサウナ😌✨
共用
[ 長崎県 ]
連休が取れたので妻と行ってきましたよ西果てサウナさん✨
妻からの誕生日プレゼントに来て以来、半年振りの訪問😌
レオパード柄の水着の福岡のサウナーさんとお会いして他のサウナーの方と初めて交流した思い出深い施設です✨
16時到着予定でしたが色々寄り道してたら遅くなってしまいました💦
大好きなお栄さんの焼き飯のテイクアウトを目論んでいましたが定休日の看板が😭
仕方無く近くのスーパーでお惣菜とお酒を買い込みお籠もり準備完了🫡
前回はBLUEの部屋だったので今回はGRAYに宿泊😌
到着してまず客室内にあるサ室のストーブの火入れと屋上のサ室のストーブと水風呂の準備✨
まずは身体を清めて🚿
いざサ室へ😉
2人入るとギリギリですがその分早く暖まりサ室内は100℃越えの表示🤣セルフロウリュで更にアチアチ&湿度アップで滝汗に🤣
持参したハーブティーでロウリュをすると堪らなく良い香り🤤
しっかりと蒸されてバスタブ水風呂へ🛀
水風呂はキンキンですが水質が柔らかい😌でも長くは入れず内気浴😌
インフィニティチェアで優雅に休憩すると1セット目からぐわんぐわんにととのいました🤤
この時点で満足してたのですが流石に1セットでは終わる事が出来ず2セット目へ突入✌️
とくさしけんごさんがラジオでお薦めされていた曲を聴きながらサ室でしっかりと蒸され滝汗に🤣
水風呂からの内気浴で休憩をしていたのですが、この曲が物凄く良くて普段クラシックを聴かない私でも感動に包まれ、最高のととのいが訪れました🤤🤤🤤🤤🤤🤤
2セット終わった時点で満足感が半端ない状態でしたが屋上サウナも楽しまなければと雨、雪もちらつく中、屋上へ😉
サ室は客室内に比べるとマイルドな温度でした😌
時折、強風が吹くと壁の隙間から風が入ってきてこれが温度が上がらない原因でもあったかと思われるます😅
暫くすると徐々に温度が上がりロウリュで湿度と体感温度を上げてなんとか汗をかけた程度だったので水風呂をキャンセルして外気浴😉
身体が暖まりきれていなかった為、直ぐに身体が冷えてしまいました💦
屋上サウナ2セット目はサ室の温度も上がり100℃表示の時も🤣しっかりと暖まり、汗だくになりました🤣
水風呂はチラーが入っていてめちゃくちゃ冷たい💦
数秒だけ浸かり外気浴へ😌
佐世保の街の明かりを見ながらゆーったりととのいました🤤🤤🤤
スーパーで買ったお酒と惣菜でサ飯をいただきながら投稿してます😜山崎のハイボール美味っ😋
明日も朝からサウナにまみれます🤣
共用
今日は仕事が休みでしたが珍しく早起きして行ってきましたよYUKULUさん😆
朝8時に到着✨まずは7階の浴室で身体を清めて🚿
湯船で下茹で😌朝YUKULUの利用の方か数人が利用されてました😌さほど混み合っている感じでは無いので快適でした😉✨9時には蜘蛛の子を散らすように誰もいなくなり貸切状態✨
サ室は94℃でしたが湿度が低かったのかなかなか汗が出ず💦しばらくすると少し汗が出て、身体も暖まり水風呂へ🛀
水風呂は14℃でなかなかの冷たさで気持ちよーく冷やされました🤤
露天スペースの外気浴はお気に入りのインフィニティチェアで休憩🤤天気も良くて寒過ぎず最高でした😆✨
朝から合計3セットととのいました🤤🤤🤤
休憩スペースで漫画→仮眠😜
ランチは一時外出でスタジアムシティの中にあるお店でチキン南蛮を貪り、敷地内の喫煙所で一服🚬
贅沢を言うと一時外出しないでいいところに喫煙所が有ればなー💦贅沢過ぎか😅
一時外出は館内着でもOKとの事ですが勇気が無く着替えて外出しました😜靴もサンダルでは無く自前でOKになってました✨
外出から戻り漫画→昼寝しましたが寝過ぎていつの間にか外も暗くなってました😅
6階サウナエリアも無料開放中の為、一通り蒸されてきました😜セルフロウリュでアツアツになり、音と光のサウナで久保田利伸からのmonkey majikノリノリで蒸されてきました😆✨
合計5セット😌
7階の浴場に戻り4セット蒸されましたが朝とは変わり湿度もしっかりとあって直ぐに滝汗に🤣オートロウリュでアチアチになりました🤣
水風呂も14℃でしっかり冷やされました😌
3セットのはずが1セット欲張りました😜
インフィニティチェアとゆりかごみたいなチェアの交互でバッチリととのいました🤤🤤🤤🤤
1日合計12セット蒸されて、滞在時間13時間⏰
のーんびり堪能してきました✨
これはクセになりそう😜早起きは良いものですねー✨
月末から始まるランタンフェスティバルに備えてスタジアムシティにもランタンが🏮🏮🏮🏮🏮
今年も盛り上がると良いなー😆✨
男
[ 長崎県 ]
1ヶ月振りに行ってきましたよホーム ふくの湯さん♨️
到着してまずは腹ごしらえ😜
お腹いっぱいになり浴室へ😉✨
予想通りなかなかの混み具合で浴室内もかなりわちゃわちゃしてました😅
まずは身体を清めて🚿
湯船で下茹で🛀
身体を温めてからサ室へ😌
90℃程ですが湿度も高くかなり熱々🤣
直ぐに汗が出て更にオートロウリュで更に体感温度が上がり10分程で滝汗に🤣
水風呂へ🛀
温度は17℃表示でゆっくり冷やされました😌
外気浴はお気に入りのインフィニティチェアでゆっくりと休憩😉
寒過ぎず気持ちよーくととのいました🤤
続いてスチームサウナ&塩サウナへ😉
スチームサウナはよもぎの香りでゆったりと瞑想できました🧘
塩サウナで全身に塩塗りまくってお肌ツルツルに✨
外気浴は夜景を見ながら若者達のゲスい話をBGMに休憩し、ととのえず😅
更にドライサウナで3セット蒸されましたが今日は表示以上に温度が高く感じ7分程で出る事が多かったですがしっかりと暖まりました😌最後のオートロウリュでしっかりと汗をかいて水風呂、外気浴をしてホームを堪能してきました😆
若者も多く騒がしくもありましたが、やはりホームは落ち着くな〜🤤
本日もありがとうございましたー✨
男
[ 東京都 ]
東京出張2日目朝ウナ😆✨
宿泊先から片道30分でしたが折角だからと行ってきましたよ黄金湯さん♨️サ道でなかちゃんさんが訪れて行きたかった施設でした🤣
料金はお風呂のみは90分550円、サウナは2時間で+550円💰
まずは身体を清めて🚿
あつ湯で下茹で♨️
しっかり温まったところでサウナエリアへ😌
サウナは温度110℃でしっかりと熱い🤣
最初は湿度が低く感じましたがオートロウリュもありアチアチに🤣
久々に110℃のサウナに入った気がしますが気持ち良かった✨
水風呂へ🛁
地下水で15℃の気持ちのいい柔らかい水質でした😌
なかなか広く湯船でゆっくり出来る感じで凄く良かった✨
外気浴スペースはアディロン6脚で足置きがありゆったりと休憩😌ひんやりした風も入ってきて1セット目からととのいました🤤
合計3セット蒸されましたがめちゃくちゃ心地良くて毎セットととのいました🤤🤤🤤初めて来ましたがなんだかめちゃくちゃ落ち着く感じでした😆✨
外気浴後に薬湯へ♨️
今日はかぼちゃの湯でほんのり良い香りでした🎃
あつ湯で暖まり20℃の水風呂で締めて終了😌
最後にまたもグッズを買って散財しましたがサ道で見て憧れの施設を巡れて大満足のサ活でした😆😆😆✨
昨日のモヤモヤも少しは晴れたかな😜
男
[ 東京都 ]
東京出張サ活✨
仕事の合間を縫って大蒸仏のお礼も兼ねて行ってきましたよ渋谷SAUNASさん😉✨
受付で説明を受けていざ、サ室へ😉
奇数日の為、男湯はLAMPI側😌
立ちシャワーで身体を清めて🚿
湯船は無くシャワーのみでした😌
シャンプー類はOSAJIで良い香り🤣
まずはMUSTA SAUNAへ✨
最上段で湿度も高く直ぐに汗が出てきてかなり気持ち良かった🤣
サ室は15人程入れる広さで3人組の若者と自分だけ😉賑やかになるかと思いきやマナー良く静かに蒸されました😌
セルフロウリュで体感温度も上がりアチアチに🤣
水風呂へ🛀
寝水風呂で首元までクールダウン😅
ゆっくり冷やされました😌
内気浴の椅子の背もたれが115°で人間が最もリラックス出来る角度との事でした🤣
今回は時間があまりない為、少し休憩し3階へ✨
3階のSOUND SAUNAへ🎵
小山田圭吾さんの選曲&リミックスでした😆
不思議な感覚になる音楽と心地良い温度と湿度✨
しっかりと蒸されて滝汗に🤣
ガッシングシャワーが絶妙な温度で気持ち良かったです🤣水風呂は160㎝と深く、頭まで浸かれる仕様で最高です✨
外気浴は都会の空の下で冷やされて植栽を眺めながら心地良ーく冷やされました🤤
続いて楽しみにしていたKELO SAUNAへ✨
入った瞬間、良い香り🤤
でしたがストーブの温度が下がり過ぎていた為、ちょっと物足りず💦
2階に戻りBED SAUNAへ🛏️
足を上げて蒸されるスタイルでめちゃくちゃリラックス🤤
オートロウリュのタイミングには合わずでしたが気持ち良く蒸されました😌
3階に戻りもう一度SOUND SAUNAへ🎵
最上段で音楽も全身で浴びて滝汗に🤣
更にセルフロウリュで更にアッチアチに🤣
セルフロウリュはタイミングが難しい😅
5人で蒸されていたのですが誰もロウリュをしない時間が続き、「ロウリュしていいですか?」と伺うと「お願いします」との事😆がっつり2杯かけてアッチアチ🤣気持ち良ーく蒸されて水風呂へ🛁
深い水風呂で頭まで冷やされて軽く外気浴🤤
次の予定まで時間が迫っていた為、今回は味見程度でした😅
1階のフロントでグッズを購入✨
あれもこれもと購入しなかなかのお値段となりました💰
今回、心が乱れる事がありじっくりと味わう事が出来ませんでしたが次回はSOUND SAUNAがとくさしさんの時に伺いたいなー😆
WOODSも気になるからまだお世話になります😆✨
[ 長崎県 ]
前日の夜更かしのせいで夕方まで家でゴロゴロしておりましたがやはりサウナイキタイ😆という事で行ってきましたよサウナかめやまさん🐢
連休初日で恐らく混んでいるであろうふくの湯さんを避け、かめやまさんを予約しつ行くと狙い通り貸し切り状態🤣
まずは身体を清めて🚿
今日は気温4℃でなかなかの寒さ😅
こりゃあ外気浴が気持ち良さそうだ🤣
バレルサウナは96℃でしっかり熱い✨
ロウリュのアロマはrentoの松をリクエスト😉
セルフロウリュでしっかり熱く、直ぐに発汗💦壁の隙間からすこーし外気が漏れ入ってくるので背中がなかなか暖まりませんでしたが、15分蒸されて汗だくに🤣
水風呂の前にタンクにお湯を準備していただいていたのもありがたかったです😉
水風呂はキンキンの10℃以下かと🛀手足がジンジンと来るくらいキレてました🤣
ポンチョを着ての外気浴はめちゃくちゃ気持ち良く長崎の夜景を見ながらととのいました🤤
2セット目はスタッフの方がアロマを追加してくださいました😉松のアロマにジンジャーをプラスしていただきなかなかの良い香り😉
ロウリュからの熱波でしっかりとアチアチに🤣
贅沢空間でしたー😆✨
キンキンの水風呂で冷やして外気浴😌
やっぱり冬の外気は気持ちいいー🤣
最終3セット目もロウリュでアチアチになり滝汗🤣しっかりと暖まってから水風呂へ😆
どれだけ暖まってもこの水風呂には長くは入れずでした😅ちょっと塩素多めかな💦
最後もしっかりととのってお時間となりました😌
共用
[ 佐賀県 ]
プライベートサウナを満喫した後、嬉野のよこ長さんへ✨
よこ長さんで湯どうふを堪能したらお腹一杯になり車で仮眠💤1時間半程で起きるとすっかり日も落ちて暗くなっていました😅
次のサウナを悩んでいたのですがせっかくだからと戻ってきましたよOND HOTELさん✨一般温浴で入る事に😆
フロントにある金魚鉢に入っているヒヨコの数で混み具合が分かるようになってました🐥🐥🐥
浴室に入った瞬間、寒っ🥶となったのですが湯船の前が大きく開いていて浴室全体が半露天となっていました😆
そりゃ寒いはずだ😅
ブルブル震えながら身体を清めて🚿
シャンプー類はプライベートサウナと同じハジマリでした🤤めちゃくちゃ良い匂い🤤
湯船に浸かり下茹で♨️
加水していない武雄温泉を味わい温まりました✨
いよいよサ室へ✨
まずはSUMIサウナから😌
入った瞬間、暗い照明でびっくり😳
照明はゆらぎで徐々に明るさが変わり心地良く静かに瞑想出来ました🧘
セルフロウリュも可能で温度は80℃ながらもロウリュで熱くなりしっかりと滝汗となりました🤣
途中、アフリカ民謡の様な謎の声が入っているBGMが流れ1人で笑いそうでした😜
半露天風呂の水風呂へ🛀
温度は12℃程😌気持ち良く冷やされて外気浴へ😉
雪が降る中でかなり寒い中でも自然の中での休憩は最高でした🤤
紅葉をバックに身体から出る湯気を眺めながらととのいました🤤🤤🤤
身体からの湯気が多ければ多いほど何故か戦闘力が上がった気がします🧖🏻
続いてMAKI+BONAサウナへ😌
その名の通り薪サウナとボナサウナがあるのですが、これがもう最高でした🤣
薪が燃える炎を眺めながら蒸されて座面のボナサウナに暖められて更にはセルフロウリュとボナサウナのオートロウリュで滝汗に🤣
露天スペースの水風呂へ🛀
これが9℃のグルシン🥶奥に行くほど深くなるのですが、水深150センチの所に行くころにはもう足が冷たくて冷たくて💦10秒程で水風呂を出て外気浴😆
雪を浴びながら紅葉と湯気を見てガッチリととのいました🤤
その後、無心に3セットを繰り返し毎回ガッチリととのいました🤤🤤🤤しかもほぼ貸し切り状態✨
最後にSUMIサウナで蒸されて湯船で暖まり水風呂で締めてお時間となりました😌
休憩スペースもめちゃくちゃ落ち着く空間でした😌
ラウンジのデトックスウォーターも美味しかったです😋
日帰りにしては良いお値段ですがそれだけの価値がある施設だと思います✨
スタッフの方もスマートでカッコ良く、話すとフレンドリーな方々でした😆✨
男
[ 佐賀県 ]
妻への誕生日プレゼントでのサ活🎊
行ってきましたよOND HOTELさん✨
日帰りのプライベートサウナを予約していってきましたー😆✨
和のテイストのprivate sauna1を予約😆
まずは身体を清めて✨
シャンプー、コンディショナー、ボディソープが大好きな香りでした😆✨
椹材を使用した湯船は温泉掛け流しのお湯で少しとろっとしていて気持ち良かったです😆
もう少し温度が高いと尚いいなと思いました😅
いざサ室へ✨
HARVIAのタワー型のストーブでセルフロウリュも可能✨温度は86℃でした😆
座面が2段になっていて2段目はなかなかの高さで体感温度も高かったです😉
セルフロウリュも出来るので湿度も上がりアチアチのダクダクに🤣
水風呂は2人用にしてはなかなかの広さでした🛀
温度はキンキンの10℃🤣こりゃたまらん🤣
1セット目は10秒程で直ぐに出ました😜
インフィニティチェアでの半外気浴😉
ポンチョもセットであるので寒さも気にならず雪がちらつくのを見ながら気持ちよーくととのいました🤤
ウィスキングが出来る設計のサ室の為、座面が広く寝サウナをしながら蒸されたり、Bluetoothもあるので好きな音楽を聴きながら蒸されました🤣
水風呂も次第に慣れて地下水の柔らかさがわかり気持ち良ーく冷やされました😉✨
合計4セット蒸されてお時間となりました😌
プライベートサウナの為、なかなかのお値段でしたが、設備もセッティング、導線も良くアメニティやレンタル品も充実していて納得のお値段でした😆
何より誕生日の妻が満足していたので良かったです😆✨
共用
仕事休みでお諏訪さんへ初詣⛩️
その後、出島メッセへフリーレン展に行ってきました😆✨
アミュプラザのピエトロでサ前飯を食べてからいってきましたよYUKULUさん✨
お腹いっぱいな為、まずは館内着に着替えて休憩スペースへ😌宇宙兄弟を読みながら休憩✨妻は仮眠💤
休憩後、6階のサウナエリアへ😉
まずは光と音のサウナへ😌
BGMが吉川晃司、ラルクなど90年代、2000年代になっていてテンション⤴️
次に瞑想サウナへ🧘
貸し切りだった為、寝転んで蒸されましたー😉
ロウリュも出来て滝汗に🤣ほのかにいい香りでしたー🤤
和華蘭サウナへ😌
こちらも貸し切りでロウリュし放題🤣
不思議ないい香りを感じながら滝汗でしたー🤣
しっかり汗をかいた後は7階の浴室へ😌
まずは身体を清めて✨
内湯で下茹で😌
6階で温まっていた為、少しだけ浸かってサ室へ😌
サ室は94℃でしっかり熱くオートロウリュのタイミングも重なりすぐに滝汗🤣
10分蒸されて水風呂へ🛀
水風呂は14.4℃でしっかり冷たく30秒程冷やされて休憩へ😉
半外気浴でインフィニティチェアで1セット目からしっかりととのいました🤤
2.3セットと重ねて最後の休憩ではバチバチにととのいました🤤🤤🤤
ここはやはりセッティングが強くレベルが高い施設だなと改めて感じました😉✨
男
[ 長崎県 ]
仕事終わりに久しぶりに行ってきましたよゆりの温泉さん♨️
地元の町内にある施設で味のある佇まい😌昨日行ったひじりの湯さんを彷彿とさせる雰囲気です✨
サ前飯が思いがけず時間がかかった為、閉店1時間10分前😅昨日と一緒だ💦
急いで身体を清めて🚿湯船へ♨️
なかなかの気持ち良さでゆっくり浸かりたかったけど時間が無い為、軽く下茹でしてサ室へ😆
ストーブはオリンピアのガスストーブでカラカラの昭和ストロングスタイル💪温度は90℃弱でした😌
下茹でが足りなかったのかなかなか汗が出なかったけど10分程で滝汗に😉
水風呂へ🛀
地下水でマンガンと次亜塩素酸の成分で色は少し緑がかっているものの水温は18℃程でキンキンとまではいかずも地下水の柔らかい水質で気持ち良く蒸されました😆
外気浴はととのいベッドが1台増えていました✨
ひんやりと冷たい風に冷やされました🤤
しっかり温まった後の冬の外気浴が最近お気に入りです😉自分の身体から出る湯気を眺めながらととのいました🤤
2セット、3セットと繰り返し長めに水風呂で冷やされて外気浴で冷やされて星を眺めてととのったところで終了のお時間となりました😅
施設は趣があって水風呂も外気浴もいい感じでひじりの湯に行きたくても行けない時に欲を満たすのには良い施設かと思います😆
帰り際に売店で町内にある3つの温泉の入浴剤セットを見つけてテンション⤴️
結果、大満足で帰路に着きました😌
男
[ 佐賀県 ]
明けましておめでとうございます㊗️
本年も宜しくお願い致します😌
妻と両親と一緒に福岡の姉家族宅へ🚙
兄も大阪から福岡に来ており数年ぶりに家族揃っての新年会✨
帰りに2025年のサウナ初めに行ってきましたよ大町温泉 ひじりの湯さん♨️
到着したのが20:45で僅かな時間しかありませんでしたが急いで身体を清めて内湯へ😌普段より少し混んでいましたが、快適に過ごせました😉
少しトロってしていて肌に吸い付く感じが心地良く、下茹でをしてからサ室へ😌
サ室は80℃程でストーブ側の最上段で蒸されました😉✨表示温度の割になかなかの熱さでした😆✨
しっかりと蒸された後はお待ちかねの水風呂へ🤣
やっぱりめちゃくちゃ気持ちいい✨
しっかり冷たいけどいくらでも入っていられる😆
露天スペースで外気浴🤣
冷たい風に吹かれながら広いベンチに寝転び休憩✨
1セット目からととのいました🤤
あまみもバッチリ👌
2セット目はストーブから遠い最上段へ😌
1セット目より熱さがマイルドでした😉
水風呂へ😌1セット目より欲張って長めに浸かりました😜
露天スペースの寝湯で休憩😉
めちゃくちゃ心地良く良かったですが隣の方が横向きでこちらを向いて入ってるのが気になりました💦
3セット目は最上段の真ん中で蒸されました😌
温度は同じでしたが座る場所で体感温度が違い心地良く蒸されました😆✨
水風呂へ🛀
最後と思うと名残惜しく長めに冷やされて休憩へ🤣
露天スペースでトドになりしっかりととのいました🤤🤤🤤
熱湯に入り身体を温めてから最後に水風呂で締めて蒸され初めを終えました✨
閉店ギリギリで駆け足でしたがやはりここの施設は最高でした🤣次は昼間に来てゆっくり味わいたいと思います😉✨
ひじりの湯さんのタオルもゲットして大満足で帰路につきました🚙
男
2024年の蒸され納めに行ってきましたよYUKULUさん😉✨
年末の混雑を覚悟して行きましたがまあぼちぼちといった感じ😌6階のサウナエリアも無料で入れる為、まずは瞑想サウナへ🧘先客が3名でしたが静かでじっくりと蒸されました😌
ロウリュで体感温度が上がり蒸し上がりました😆
クーリングルームで休憩😌
やはりちょっと物足りなさを感じますが、ゆっくりとクールダウン😌ほうじ茶を頂いて癒されました🍵
お次は和華蘭サウナへ😉
なかなかの温度でアチアチに🤣
いい感じに汗が出ますがサウナマットが無い為、汗が落ちないか気になります😅
こちらもロウリュでアチアチになり蒸し上がりクーリングルームへ😌
16時から光と音のサウナでアウフグースがあるとの事でしたが時間の都合で断念して7階の浴室へ🛀
まずは身体を清めて🚿
6階で蒸されて来た為、湯船は軽くにしてサ室へ😉
先客5名ほど😌
相変わらずの温度高めのセッティングを最上段で8分程蒸されてオートロウリュも有り滝汗に🤣
水風呂は14℃でいつもより1℃高かったですが気持ち良く冷やされました😉
露天スペースのととのい椅子で休憩するといい感じの外気が入ってきて心地よーくととのいました🤤
その後も貸し切り状態もありながらの合計3セットでバチバチのあまみも出て蒸し納めとなりました😆✨
2024年もサウナにありがとう✨
2025年もよろしくお願いします😌✨
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。