2023.05.09 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 稲佐山温泉ふくの湯
  • 好きなサウナ サウナしきじ、神戸クアハウス、サウナ北欧、トトノウバイ、湯らっくす、サウナ東京、ライオンサウナ新橋、畑冷泉館etc 薪サウナや湿度高めのサウナ、セルフロウリュウが出来るサウナなど…
  • プロフィール 出張を利用して色んなサウナに行っております😜 プライベートでは妻と長崎、佐賀、福岡を中心にサ活してます😆✨
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

出張サウナー

2025.04.15

12回目の訪問

サウナ飯

休日のサ活✨
昨日は消化不良だった為、解消すべく行ってきましたよ長崎サウナかめやまさん🐢

4月から平日のフリータイムをやっていないのを確認しておらず営業時間外でした💦
仕事前に気持ちよく蒸されていたにも拘らずスタッフの方が早めに入らせて下さいました🤣ありがたや〜🙏

まずは身体をしっかりと清めて🚿
水着に着替えてサ室へ😌

バレルサウナで詰めれば8人入れるサウナに2人貸し切り🤣90℃のサ室で湿度も抜群✨昨日とは打って変わって直ぐに汗が出てきてセルフロウリュで更に滝汗🤣

水風呂は16℃くらいで心地良い感じで冷やされました✨

インフィニティチェアでの外気浴は長崎の景色を見下ろしながら1セット目からととのいました🤤🤤🤤

2セット目と3セット目は寝サウナしながら好きな音楽を流してゆっくりじっくり蒸されました😉
今日はよく汗が出ました🤣

4セット目はスタッフの方が熱波を送ってくださりしっかりと発汗😆特別なアロマを使用してのロウリュも良い香りでした✨

シーソーしての5セット目、スタンディングでの6セット目と欲張って入って汗かきまくりのあまみバチバチでした🤣

明るい時間でのかめやまさんは久々で景色も堪能しながらバチバチにととのいました🤤🤤🤤

帰りに支配人の方とお話しをしていたらどうやら今後、システムが変わるかもとの事🤔

本日も大変心地良いサ活でございました😉
ありがとうございました✨

自家製麺 杵屋 長崎駅アミュプラザ店

カツ丼セット✨

カツ丼が特に美味しかった😆✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
48

出張サウナー

2025.04.14

13回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりのサ活😌
いつもより少し早めに仕事を切り上げて行ってきましたよYUKULUさん✨

自宅近くからバスと路面電車とどちらが早いか検証🚌🚃
結果はほぼ同時にバス停と電停に着きました😅

到着してからまずはスーパーで買い出し😌
今まで惣菜コーナーばかり見ていましたが鮮魚コーナーを見ると魅力的なものばかり😍
迷いながらも美味しそうなのを40%OFFでゲット😆✨

YUKULUへ到着😌
7階の浴場へ直行😉
まずは身体を清めて🚿

湯船で下茹で🛀しっかりと温まってからサ室へ😌

サ室は前回より照明が暗くなっており良い感じでした✨
ただ、暗くなった分、テレビの明かりと音が若干気になるようになった気が…💦

気を取り直して瞑想スタイルで目を瞑り坐禅を組んで蒸されました🧘
温度は90℃湿度はちょっと低めで乾燥気味でした😌
なかなか汗が出ずでしたが5分程でじわっと発汗💦
10分蒸されてなんとかある程度汗が出て水風呂へ🛀

水風呂は温度14.3℃で冷んやり😉
サクッと冷やしてインフィニティチェアで外気浴😌

2セット目は上から2段目でじっくり蒸されました😉
温度は94℃でなかなかの熱さ😆オートロウリュもありましたが量が足りないのか湿度が上がった感覚は無く、体感温度もさほど😅もう少し水の量が欲しいかなと💦

12分蒸されましたが身体が温まりきらずで最上段に移動😌2分追加で蒸されてなんとか汗をかき水風呂へ🛀

水風呂は15.0℃の表示🌡️身体が暖まりきっていなかった為、サッと冷やされて外気浴へ😌

半外気浴スペースの丸い柱の奥にあるお一人様スペースでゆらゆら揺られながらととのいを迎えました🤤

3セット目も上から2段目でゆっくりと蒸されオートロウリュにもあたりましたがなかなか身体が温まらない💦とりあえず水風呂に入りシーソーでサ室に戻り温め直し😅最上段でしっかりと蒸されて汗もしっかりとかきました😉

最終セットは半外気浴でインフィニティチェアで蒸されて無事にととのいました🤤🤤

最後に露天風呂に浸かり、妻との待ち合わせ時間より30分も早く休憩スペースへ😅

のんびりと漫画を読みながら過ごし妻と合流しました😉

凄く綺麗で色々と改善をされてる良い施設なんですが何故か今日はちょっと微妙な感じとなりました💦セッティングに慣れたのか自分が我儘になったのか💦

月曜の夜なのでかなり人が少なく貸し切り状態になったりしてちょっと心配になるレベル💦

とても良い施設なのになんだか勿体無い😭
でもいつも色々と改善されながら試行錯誤されているので今後にも期待です😉✨

北海海鮮丼✨

40%OFFでお得に頂きました😋 大変美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.7℃
41

出張サウナー

2025.04.11

6回目の訪問

サウナ飯

妻とドライブデートサ活🚙
今日は長崎で人気のオロンさんのパンを買って茂木をドライブ🚙途中、海岸に降りて散歩したり地元のおばあちゃんとお話しして癒されてました😌

白木峰高原で菜の花を見ながらパンを頬張り、ドライブしながら行ってきましたよ大町温泉 ひじり乃湯さん♨️

4月からフロントの場所が変わっておりました😌
昔の場所に戻った感じなのかな🤔

オーダーストップに間に合わない為、先にひじり亭でサ前飯🍚
焼き魚定食をオーダー🐟
入浴券セットで1200円になる事を知ったのは帰り際でした😭でも大好きな塩サバを食べれて大満足✨

浴室へ😌
まずは身体を清めて🚿
湯船で下茹でしてでんき風呂へ⚡️
前より少し弱くなった🤔❓少し奥まで座れました😆

あつ湯で更に茹でてからサ室へ🤣
今日はあつ湯が44℃でめちゃくちゃ気持ち良かったです😆

サ室は広々で5.6人位が蒸されてましたがまだまだ余裕のある広さ😆
温度は80℃程でガスストーブですが湿度も丁度良い感じ✨
めちゃくちゃ心地よい空間で10分蒸されてしっかりと汗をかきました😆

お待ちかねの水風呂へ🛀
16℃程で掛け水の時点では冷んやりですが入ると柔らかくて水質が良い🤣やっぱり最高✨来てよかったー🤣
ゆっくりしっかり冷やされてから外気浴へ🌌

露天スペースの幅の広いベンチに寝そべってトド活🦭
星を見ながら1セット目からバチバチにととのいました🤤

2セット目は最初は貸し切り状態で座る場所選び放題😄
誰も居ないサ室で最上段ど真ん中に座るとなんだか勝手に覇者になった気分に😜
気分良く12分しっかりと蒸されて汗だくに🤣

深い水風呂にゆっくり浸かって身体を冷やして外気浴へ✨

灯りに照らされた木々と星を見ながらまたもやととのい散らかしました🤤🤤🤤

3セット目😌
最上段が埋まっていた為、2段目で蒸される事に😉
うん、意外と悪くない✨じっくりと蒸されてラストセットにするか😌
ゆっくり蒸されていると小学校低学年位の男の子が1人でサ室へ😌隣にちょこんと座り静かに蒸されている🤔
なんか慣れてそうだなと思ったら2分程で退室してました😅慣れて無かったー😅興味本位だったー😅

10分蒸されたが物足りない、もう少し熱さが欲しいと欲張り、一旦水風呂へ😌
休憩をキャンセルして再度、サ室へ入りラストセットを最上段で蒸されて10分で仕上がりました🤣

ゆっくり水風呂、外気浴でバッチバチにととのいまくりました🤤🤤🤤🤤

最後にあつ湯と水風呂を2回繰り返してお時間となりました😌

心のホームで癒されて最高のサ活でした😌
またすぐにイキタイ😜

焼き魚定食

やっぱり塩サバ最高🤣 ひじきも味噌汁も青菜も美味かったー😆✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
39

出張サウナー

2025.04.08

11回目の訪問

サウナ飯

1週間以上振りのサ活✨
年度始まりでバタバタとしていた為、ノーサウナが続いておりましたがようやく行ってきましたよ長崎サウナかめやまさん🐢

バスに揺られて立山の桜や長崎の街並みを見ながら到着🚌🌸

まずは身体を清めて🚿
タイミングよく今回も貸し切り状態😆✨
今回はクスノキの蒸留水を持参した為、スタッフの方に使っていいか尋ねると全然OKとの事✨
更にブロワーまで貸し出して下さいました😆✨

早速サ室で蒸されながらクスノキの蒸留水でロウリュ✨
これがめちゃくちゃ良い香り🤤ブロワーで蒸気をサ室中に回すとクスノキの香りで満たされて幸せ空間に✨
温度は90℃程で湿度モリモリ✨
直ぐに汗が出てきてアツアツに🤣

水風呂には凍ったペットボトルを入れてくださっていて良い感じの水温に😌16℃位かと😌
気持ち良くてゆっくりと冷やされました✨

長崎の夜景を見ながらの外気浴😌
稲佐山やスタジアムシティを眺めながらととのいました🤤

2セット目はスタッフの方にもクスノキの香りを体験してもらいながら楽しくお話ししたり熱波も送って頂きましたー🤣

更に妻とブロワーやタオルで熱波を送り合って汗だくに🤣温度は94℃まで上がりアッチアチのだっくだくに✨
音楽をかけたり自由に蒸されました😌

最後のセットで外気浴しているとにゃんこがお散歩しに来てました🐈なんか癒されたー😌

合計4セット蒸されて参りました😌

スタッフの方もとても感じが良くてまた伺いたい施設です😉✨

麺也オールウェイズ 万屋店(長崎)

レモンとんこつとチャー玉丼

安定のレモンとんこつ🍋替え玉しちゃいました😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
49

出張サウナー

2025.03.30

6回目の訪問

サウナ飯

OND SAUNA

[ 佐賀県 ]

今日は結婚記念日という事で妻といってきましたよOND SAUNAさん😉✨

まずは長崎市内にある桜の名所、立山公園でお花見🌸
急に気温が下がり寒かったですが満開の桜と焼き小籠包に癒されました🌸🌸🌸

そこから1時間車を走らせOND SAUNAさんへ到着🚙
受付には以前利用した際にお世話していただいたサウナ守さんがいらっしゃいました😆
まずは身体を清めて🚿
木のサウナ2.5時間利用でなんと貸切でした🤣

サ守の方がバッチリ、セッティングしてくださっており湿度アゲアゲの状態でした🤣
薪ならではの柔らかい熱と春の花をイメージしたアロマでめちゃくちゃ良い香り🤤
やっぱりここのサウナはヤバいです✨

水風呂へ🛀
今日は最高気温が10℃で寒かった為、シャワーの水が冷たかったですが水風呂は17℃で柔らかくゆっくり入れました😌

外気浴は武雄の自然を眺めながらととのいました🤤
武雄のレモングラスを使ったタケポもやっぱり美味✨

薪で沸かしたお風呂も温度44℃でめちゃくちゃ好み😆
気持ち良すぎました✨

2セット目には桜のスクラブを使わせていただきました😌良い香りで口に入れても問題ないとの事で少し味見😋
甘〜いお味がしました😆更にお肌もしっとりモチモチ🤣

水風呂からの休憩✨
休憩中に若楠ポークのぐるぐるソーセージをいただきました😋これがめちゃくちゃ美味しくてブラックペッパーの塩分が身体に沁み渡る😆

その後もサ守の方が風を送ってくださったりサ室で頭に水を掛けてくださったり色んな方法で楽しませてくださいました✨
こちらの施設のサ守の方々のホスピタリティ精神には本当に頭が下がります😌

ここに来ると全てが良すぎて語彙力が無くなります😅

あっと言う間に2.5時間が終了😅
帰り際に妻の此処に住みたいが飛び出しました🤣

帰りの受付には先程のサ守の方とOND HOTELでお世話になったスタッフの方がいらっしゃり笑顔でお見送りしてくださいました😉✨

サ飯後に御船山楽園に寄り道、夜桜を見て更に癒されてきました🌸近くにらかんの湯の気配を感じながら😌

結婚記念日のサ活もスタッフの皆様のお陰で最高の思い出となりました✨ありがとうございました😌

IRIE

自家製トマトソースのスパゲッティとドライゼロ

にんにくの効いたトマトソースが絶品でした😆行き当たりばったりで選んだお店でしたが大当たり🎯

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
53

出張サウナー

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

東京出張サ活✨
前日は飲み会の為、ノーサウナ💦
早々と寝落ちしてしまった為、早起きしていってきましたよ、かるまる池袋さん😆✨

先日、サ道 off-roadを見た為、田辺温熱保養所さんのオマージュと言われる薬草サウナに入りたくていってまいりました😌影響されやすいミーハーな私💦

電車に揺られる事、約20分🚃
池袋駅から徒歩約8分😌ようやく到着しましたー🤣

EVで6階に上がり靴箱に靴を預けて受付で初めての利用と伝えると丁寧に説明してくださいました😌館内着のサイズを選びロッカーへ行くとどのロッカーでも選べて靴箱の鍵で施錠できるシステムに驚きつつ、館内着に着替えて7階の休憩スペースへ😌

たくさんの本が並んでいたりリクライニングチェアやくつろぎポッドなるものがありました😌
お目当ては喫煙所🚬
まずは一服してから9階の浴場へ😌

まずは身体を清めて🚿

炭酸風呂で下茹で🛀41℃ほどでゆったり温まりました😌電気風呂は強でも大丈夫でした😆

岩サウナへ🪨
5段あるサ室の最上段で蒸されましたがミントの様ないい香り😆オートロウリュで湿度も上がっており息苦しさも感じずしっかりと蒸されました😆

水風呂は5.9℃のシングルに更にサンダートルネードなる渦巻く水流で更に冷たく感じて10秒で直ぐに出ました😅

休憩はテラスで半外気浴🪑
心地良い風が入ってきて気持ちいい🤤更にヴィヒタも吊るしてあり雰囲気もいい感じ✨
1セット目からととのいましたー🤤

お目当ての薬草サウナの蒸サウナに行こうとしたところ、なんと11:00〜21:00までの稼働との事💦薪サウナも同様時間外💦
下調べもしない行き当たりばったりの性格が仇となりました😭

気を取り直してケロサウナへ✨
これは凄く良い👍ロウリュも出来て湿度もしっかり🤣
12分程蒸されました😆最近長く入れない私にとっては長い方でした😌

再度、サンダートルネードを味わい、25℃との冷冷交代浴😉気持ち良かったなー😆✨

屋上の外気浴スペースで休憩😌とうとう降ってきた雨に打たれながらととのいました🤤🤤🤤

最後にもう一度ケロサウナに入ろうとした時に7時のスタッフアウフグースが✨
以前のウェルビー栄で最上段で真っ先に離脱した反省を活かして最下段で受ける事に😜
スタッフ熱波でしたがとても心地良く竹と蓮子をブレンドしたアロマも良い香り🎋🪷
しっかりと最後まで受けて更に追加で蒸されました😆

サンダートルネードで冷やされて屋上のアクリルアヴァントで冷冷交代浴✨
雨に打たれての休憩でととのい散らかしました🤣

書きたい事はまだありますが文字数💦

朝食バイキング

宿泊しているホテルのバイキングです😆 取りすぎ、食べ過ぎ💦学習能力無しです😭

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 5.9℃,25℃,15℃,30℃
66

出張サウナー

2025.03.24

3回目の訪問

サウナ飯

YUASOBI

[ 長崎県 ]

今日は妻とドライブ&サ活でしたー🚙
まずは自宅から車で10分程のお寺の山桜を見に行きました🌸
桜以外にも白木蓮や椿など色々な花を愛でて参りました✨

更にドラマのロケ地にも使われた結の浜で浜辺を散歩しながら貝殻集め🐚
裸足で歩く砂浜が気持ち良かったです😌海水に足を漬けて水温を測る妻🤣13℃程との事です😌

長崎のソウルフードのじゃがちゃんと温泉蒸気卵で小腹を満たしてから行って来ましたよYUASOBIさん♨️

今回は6番のYUIのお部屋😌
温泉の蒸気サウナ付きの貸し切り湯でした😉
受付で頂いた100円玉を機械に投入するとみるみる内に湯船に温泉が注がれてあっという間に満タンに🤣

まずは身体を清めて🚿
湯船へドボン✨丸い大きな湯船でゆーっくり暖まり下茹で😌

蒸気サウナへ😆
ギリギリ2人入れる広さのサ室にこれでもかというくらい蒸気が充満していてかなりの高温🤣
今回は特に熱かったです🤣
蒸気の為、湿度も高く直ぐに滝汗💦
あまり長く入れませんが身体は直ぐにポカポカに😆

脇浜天然水の水風呂は水質が柔らかく冷た過ぎず15℃位でゆっくりと入れます🛀

浴室内で洗い場の椅子で窓辺に座って海風を感じながら休憩をしていると1セット目からガッツリととのいました🤤🤤🤤

サ室内は顔への蒸気が熱かった為、濡れ頭巾スタイルにサウナハットで耳も防御して蒸されると呼吸もしやすくしっかりと蒸される事が出来ました👍

休憩は思い切って浴室の床に寝そべり窓からの景色を見ながら更にととのいました🤤🤤🤤🤤

3セット、4セットと繰り返しととのいまくりでした🤤🤤🤤🤤🤤休憩中は2人で床に寝そべりお互いに頭に水を掛けたり足にお湯を掛けたり😉

更に温泉と水風呂の温冷交代浴で締めて帰路に着きました🚙

YUASOBIさんを後にしてサ飯の店に向かおうとした時、ライトアップされた旧小浜神社が目に入り寄り道する事に⛩️

小浜温泉灯るプロジェクトなるものが開催されており竹あかりで飾られた空間を散策してきました✨
広くは無いものの幻想的でとても素敵な空間でした🤣

今日は自然に触れる事が多く充実した休みになりましたー✨

どんどん亭 諫早店

関西風モダン焼き

久々にお好み焼きを自分で焼いて食べました😋お腹いっぱい✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
48

出張サウナー

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

FAV LUX 長崎

[ 長崎県 ]

午前中は予定がありサウナを愛でたいのファンミーティングを泣く泣く諦め、FAV LUXさんで開催されたイベントにいって来ました😉✨

サウナサンの足立さんのアウフグースとウィスキングマスターのヴィッヒーさんのグループウィスキングでした✨サウナ体験会という事でなんと無料でした🤣

3回に分かれてのイベントで14:30の回に参加させていただきました✨私と妻の他に3名の方が参加されており合計5名でした😌

まずは身体を清めて🚿

アウフグース前にまずはひと蒸し😆
良い感じの暑さと湿度で良いセッティング✨ボナサウナもあるし、ロウリュで体感温度と湿度もバッチリ👍良い感じに汗が出ました😂

水風呂は15℃程で気持ち良く冷やされました😌

テラスのベッドで外気浴😉
外気も心地良く気持ちよーくととのいました🤤

いよいよ足立さんのアウフグース😆✨
今回はハーバリチュアルを中心にした内容で香りを楽しみながら優しい風を送って頂きました✨

1回目はパインの香り✨2回目はホワイトセージを香炉で燃やして、3回目は龍脳樹の樹脂香を合わせた香りでめちゃくちゃ良い香り🤤龍脳樹はまだ使っている人が少ないそうで足立さんの探究心に感服😌大きな扇子で風を送っていただきました😆
めちゃくちゃ良い香りに包まれて最高に癒されました🤤

からの水風呂→外気浴でととのい散らかしました🤤🤤🤤

最後にグループウィスキングですが、サ室が最大6名の広さの為、ウィスキング時は2組に別れる事に😌
先に他の3名の方が施術を受けていました😆
待っている間にジャグジーと水風呂で温冷交代浴😆

遂に私達夫婦の番となり、ヴィッヒーさんがフレッシュの白樺とオークを使って座っている私達に蒸気を送ってくれるのですが、これがもう堪らなく良い香りでした🤤

次に1人づつ寝転んでからのウィスキング✨
ウィスクを顔の上に置いた状態でヴィッヒーさんがウィスキングをして下さるのですがこれも最高✨
良い香りに包まれながら最高の施術でした🤣

休憩の際もアロマの香りの風を送ってくださったりガウンを掛けてくださったりと至れり尽くせりでととのいまくりました🤤🤤🤤🤤

さすがのウィスキングマスター、短時間でこの満足度✨
最高の時間を過ごす事が出来ました🤣

サウナを愛でたいのファンミーティングには行けなかったものの足立さん、ヴィッヒーさん、FAV LUXさん、少しせか話せなかったけどご一緒させて頂いた3名の方々のお陰で最高なイベントとなりました😆✨
ありがとうございました✨

新しい食堂 チエノワLabo

あいがけカレー定食🍛

念願のチエノワさん✨ 辛くないスパイスカレーは未知の体験でめちゃくちゃ美味しかったです😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
43

出張サウナー

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

韓国出張サウナ🇰🇷
出張前に風邪を引いてしまい病み上がりでの出張となりました💦同僚3人と一緒に出張の為、初日と2日目は韓国グルメを満喫😋遅くまで飲み歩いていた為、ノーサウナでした😅

3日目の本日も取引先との食事会でしたが早めに終わった為、いってきましたよ黄金サウナさん✨

初日に下見をしていてサ活も予習しておりました✨
階段にアントニオ猪木氏のサインと写真も飾ってあり「迷わず行けよ行けばわかるさ!」という事で行って参りました😌

サウナとお風呂のみは20,000ウォン(本日のレートで約2,200円)でした😌アカスリの案内も有りましたが80,000ウォンと高めの為、お断りしました😅

受付の男性に案内して頂き靴箱へ靴を入れ、鍵を持って脱衣所へ😌靴箱とロッカーが連動しており同じ鍵でロッカーを開けられます✨

浴室へ😌お世辞にも綺麗とは言えませんが、まあ許容範囲😅

まずは身体を清めて🚿
黄金サウナの名前の由来なのか黄金のタイルが敷き詰められた湯船が✨
ゲルマニウム温泉との事です😉温度は42〜43℃程で気持ちいいお湯でした😌

下茹でが終わったところでまずはスチームサウナへ😉
温度は60℃ほどかと😌座面が少し狭い為、胡座をかけずでした😅スチームサウナの為、湿度はバッチリ👌
10分程蒸されてバッチリ汗だく😆

水風呂へ🛀
水温は10℃程でキリっと冷えてました😌

浴室内に寝転べる休憩場所がありますが水捌けが悪い為、何度もお湯を掛けてからゴロン😌
1セット目からととのいました🤤

汗蒸幕なる石窯ドームのサウナも有りましたが稼働しているのか分からない温度と床の絨毯に怯んでしまい、再度スチームサウナで3セット😌

合計4セット蒸されて参りました😌

他には日本人3名と欧米系の方1名が居ましたが静かにマナー良く過ごされていて心地良い空間でした✨

着替えている時にも日本人の若者3名が入ってきて日本人に人気なのかなと🤔韓国の方を見かけなかったけど観光客向け施設なのだろうか🤔

もうひとつ黄土サウナというのが有りましたが稼働してませんでした💦

なんだかんだで楽しく蒸されましたが日本のサウナってどこも清潔で素晴らしいなと改めて思えた貴重な経験となりました😌

韓国滞在は後2泊😌明日は何処かでサ活できるだろうか😜
早く日本のサウナに入りたーい😅

オロポ

安心感半端ない😜 部屋にあったワイングラスで贅沢気分✨

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,60℃
  • 水風呂温度 10℃
51

出張サウナー

2025.03.07

5回目の訪問

サウナ飯

OND SAUNA

[ 佐賀県 ]

3月7日はサウナの日という事で行ってきましたよOND SAUNAさん🪵

仕事は休みを取っていたのですが急遽、午前中だけ仕事になったので午後から行ってきました✨

日差しはポカポカでも風が冷たく絶好のサウナ日和😆
2時間コースで予約✨タケポも購入😜
OND HOTELにいた女性の方もいらっしゃり嬉しくなりました😆

まずは身体を清めて🚿

木のサウナへ🪵
サ室に入った瞬間から湿度たっぷりなのがわかるセッティング🤣温度は80℃程でしたが直ぐに汗が吹き出してきました🤣

本日も貸し切り状態の為、好きな所に座れてのんびり蒸されました😌前の時間帯には6人程居たとの事😌ラッキーでした✨

水風呂へ🛀
冷たすぎず心地いい温度🤤プカプカ浮かんで冷やされました✨

外気浴で時折冷たい風が吹いてめちゃくちゃ気持ちいい🤤武雄の自然を眺めながらととのいました🤤🤤🤤

薪で沸かしたお風呂も心地良くお茶パックでいい香り😌
最高か🤣✨

2セット目はサウナ守のスタッフの方が頭に冷水を掛けてくださり熱いサ室に冷水で頭がバグるような状態で最高🤤

妻と足にお湯を掛けあったり脳天冷水でととのい散らかしました🤤🤤🤤

3セット目にはサ室で氷のサービス😆✨
これもまた良かった〜✨

今日はサ室の温度が80〜90℃程でしたが座る場所によって体感温度が違うのもわかり新しい発見でした✨

こちらのスタッフの方の接客が本当に良くて設備も最高で妻の必殺「ここに住みたい」「ここで働きたい」が炸裂しました🤣

帰りの受付のスタッフの方もノリが良く楽しくお話しして帰路に着きました😆✨

サウナの日のタオルが欲しくて佐世保までドライブ😌
サウナサンで無事にゲットしました🤣✨

井手ちゃんぽん 本店

ちゃんぽんとカツ丼✨

妻とシェアして食べました😋 どちらも最高😆✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
56

出張サウナー

2025.03.03

12回目の訪問

前日の余韻が残っていて仕事をしながらサウナイキタイ欲が高まっていた為、仕事が終わってから妻を誘って行ってきましたよYUKULUさん😆✨

到着して受付のある6階の受付から7階の浴室に向かう途中で週間のアウフグースのスケジュールの案内板が✨
週3回、朝8時からアウフグースをされるとの事😆
朝行ける方良いなー✨

7階の浴室に向かい、まずは身体を清めて🚿
内湯で下茹で🛀

いざサ室へ😉
温度は92℃程で湿度も高くなかなかの熱さ🤣
上から2段目で10分程蒸されて滝汗🤣

水風呂へ🛀
水温は14℃でキリッとしてます😆
サクッと冷やされて休憩へ😌

浴室内にインフィニティチェアが3脚増えてました✨
ありがたい😆✨

露天スペース近くのインフィニティチェアで休憩すると1セット目からガッツリ整いました🤤🤤🤤

2セット目は最上段で8分蒸されてアッチアチに🤣

水風呂は長めに入りしっかりと冷やされました😌

新設された浴室内のインフィニティチェアで内気浴😌
かなーり気持ちよーくなり寝落ちしてました🤤
どれくらい時間が経ったか分からず時計を見ると1時間経過してる❓と焦りましたが1分しか経っておらず安心😜

3セット、4セットと蒸されてなんだか満足して予定より15分早めに上がりました😌

脱衣所を出ると何やら女性側の脱衣所が騒がしかったので着替え終わった妻に聞くと凄まじくマナーの悪い4人組が居たとの事💦

こりゃあ災難だ💦

脱衣所の前にあったタオル回収ボックスが6階に移動されていたのでスタッフの方に理由を伺うと回収したタオル類を運ぶ時に脱衣所から出てくるお客さんの邪魔になる為との事😌

個人的には前の場所が良かったなーと思っていたらスタッフの方が貴重なご意見をありがとうございますと言ってくださりまあ色々と事情もあるよなーと思いながら帰りました😌

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
54

出張サウナー

2025.03.02

4回目の訪問

サウナ飯

OND SAUNA

[ 佐賀県 ]

薪サウナ欲が高まっておりましたので行ってきましたよOND SAUNAさん✨

生憎の天気で雨が降っていたので本当なら晴れの日に行きたかったのですが、そんな事は杞憂に終わりました🤣

到着してまずは身体を清めて🚿

今日はここ最近と打って変わって最高気温19℃で雨の為、湿度も高い😅

到着すると以前接客していただいた、私達夫婦が変態お兄さんと勝手に呼んでいる方が居て嬉しくなりました✨

思いがけず貸し切り状態😆

木のサウナを利用しましたがサ室の温度は80℃ちょっとからスタート、湿度が高く薪特有の柔らかい熱さもあり直ぐに大粒の汗が🤣

セルフロウリュし放題で滝汗に🤣
更に変態お兄さんによる氷ロウリュのサービス🤣
身体が暖まりまくって水風呂へ🛀

水風呂は地下水で柔らかくて水質が良く16℃なのでゆっくり浸かれます😉こりゃあ気持ちが良い🤤

武雄の自然の中で雨に打たれながらの外気浴は本当に最高で雨音を聴きながら休憩していると森に溶け込んでいくような感覚でととのいまくりでした🤤🤤🤤
そこへ変態お兄さんによる足先へのお湯掛けサービス😆
これもめちゃくちゃ気持ちよかった😆

薪で沸かしたお風呂があり、お茶パックと白樺とお花を束ねたヴィヒタが浸してありめちゃくちゃ良い匂い🤤
お湯も柔らかくて最高でした✨

その後、薪を随時追加して下さり95℃オーバー、ロウリュでアチアチになり水風呂で冷やされて、休憩中に変態お兄さんに頭から水をかけてもらったりとサービス精神が半端ないのと気持ちいい事に貪欲なやはり変態でした🤣

最終セットにはウォーリュウや床ロウリュをしていただいたりサウナ談義に花を咲かせて色々とお話しさせていただきました😆✨

合計5セット蒸されて終了😌
着替えて受付でお支払いをしながらスタッフの方とサウナ談義😆そこに変態お兄さんも加わり更に盛り上がりましたが、キリが無い為、後ろ髪をを引かれながら帰路に着きました🚙

最初に受付に居たスタッフさん達も変態お兄さんも帰りの受付のスタッフさんも皆さん良い方達過ぎて更に施設も最高で改めてOND SAUNAさんの魅力を体験してこれはヤバい施設だなと感じました😆✨

宗庵 よこ長

温泉湯豆腐定食

サ活後に身体に染みる優しい味で美味しかったー😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
55

出張サウナー

2025.02.27

4回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

前回利用した際の事案から何度か施設の方と電話等でやり取りをして真摯に対応をして頂き改善策もご報告いただいたので改めて顔を合わせてお話をさせていただき利用した上で今回の件にけじめを付けたいと思い訪問しました。

お話をしてすっきりとした気持ちになり利用させて頂きました。ご心配頂いた皆様ありがとうございました😌✨

まずはプライベートサウナ2✨
北欧をイメージしたお部屋との事で満喫してきました🤣
サ室はエストニアのストーブで上から空調でサ室全体に熱を回していて心地良い熱さでした😆
ロウリュの蒸気も循環して体感温度もあがりアチアチの滝汗に🤣

水風呂は10-11℃でキンキン🤣

インフィニティチェアで休憩😌
解決した安堵感とサウナの気持ち良さからめちゃくちゃすっきりしました🤤
妻は安堵したのと大好きな施設を嫌いにならなくて良かったと涙を流しておりました😌

合計4セット堪能しました😉

休憩室で読書と仮眠😉

大浴場へ😉✨
今日は空いていたので貸し切りの時間もありました😆

まずは身体を清めて🚿
温泉に浸かり下茹で♨️

SUMI SAUNAへ😌
照明が落としてあり落ち着く雰囲気😌
心地良いBGMも流れていてゆっくりと蒸されました😆
セルフロウリュで体感温度も湿度もあがりアッチアチに🤣

水風呂は14℃の地下水で水質も良い✨
ゆっくり冷やされて浴室内のアディロンで休憩😌

2セット目は露天スペースにあるMAKI+BONAサウナへ✨
温度は80℃で柔らかい熱さ😌薪が燃える様子を見ながらじっくりと蒸されたところでセルフロウリュ✨
大きなラドルでたっぷりのハッカのアロマ水をストーンへ💦
かなり熱くなり汗も大量🤣

水風呂へ🛀
10℃でキンキンキン🤣サクッと冷やされて外気浴🤤
景色を見ながらがっつりととのいました🤤🤤🤤

その後はMAKI+BONAサウナを3セット✨

最後のセットの時にご一緒した方に「ロウリュしていいですか?」と聞くと「お願いします」と言っていただきロウリュをするも何故か緊張してしまい少ししか水を汲めず2杯目もちょろっとだけになり、なんだか申し訳ない感じになってしまいました😅

それでも最後もしっかりととのって終了😌✨

帰り際もロビーでご挨拶いただきすっきりとした気持ちで帰路に着きました🚙

本当に良い施設でまた気兼ねなく行けるようになって本当に良かったです😆✨

ラーメン居酒屋恵比須

味噌バターラーメンとチャーハン、ノンアル

たまたま空いてたお店でしたが美味しかったー🤣腹パンパン😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃,10℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
47

出張サウナー

2025.02.20

11回目の訪問

サウナ飯

休日のサ活✨
家で夕方までダラダラと過ごしてそろそろ外に出なきゃと妻といってきましたよYUKULUさん😉✨

まずは休憩スペースで漫画タイム😆
ドラマの再放送を見てから再度ハマっている「ミステリと言う勿れ」を1時間読んで続きを読みたいと後ろ髪を引かれながら6階のサウナエリアへ✨

音と光のサウナではBUMP OF CHICKEN、サカナクション、シャ乱Qのラインナップ😆✨
貸し切り状態の為、妻と2人でノリノリで蒸されました😆

和華蘭サウナでロウリュしてアチアチに🤣

そのまま7階の浴室へ😉
まずは身体を身体を清めて🚿

湯船で下茹で🛀😌

今日は以前に比べると人が増えたように感じました✨
良い事だ✨

サ室へ😉
いい感じの温度と湿度で直ぐに汗が出ました😆
最上段はなかなかの熱さで10分蒸されて滝汗に🤣

水風呂は14℃でなかなかの冷たさでしたが慣れたのか長めに入る事ができました😌

インフィニティチェアで休憩😉
露天スペースと浴室の間の風除室でゆっくりと癒されました🤤

サ室の温度と湿度が高いのと座面が広くてゆっくりと座れるのは改めて良いなと思いました🤣

合計4セット蒸されてお時間となりました😌

YUKULUさんのMOKUタオルも販売されてましたが今回は我慢して電車に揺られて帰りました🚃

フードウェイ 長崎スタジアムシティ店

惣菜達😆

40%引きは魅力的でした🤣

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
45

出張サウナー

2025.02.16

10回目の訪問

サウナ飯

休みの日のサ活✨
とにかくゆっくりと蒸されたかったので貸し切り狙いで妻と行ってきましたよ長崎サウナかめやまさん🐢

バスに揺られて長崎の山手へ⛰️
色んな角度からの長崎の景色を眺めながら到着🚌

狙い通り貸し切り✨
まずは身体を清めて🚿
外に出るとすっかり日も落ちて暗くなっていました😌

1セット目😌
しっかりと熱くて湿度はばっちり😆
すぐに汗が出てきました🤣
アロマは白樺とタールを混ぜてもらい思ったよりいい香り😉✨
セルフロウリュで湿度も上がりしっかりと滝汗😆
15分蒸されてアッチアチに🤣

シャワーで汗を流して水風呂へ🛀
なかなかの冷たさで11〜10℃位かと🤣
キンキンに冷やされて外気浴😌

長崎の夜景を見ながら休憩😌
のんびーり休憩して癒されました🤤

2セット目は寝サウナで蒸されました😌
貸し切りの為、自由に蒸されてロウリュし放題🤣
滝汗で水風呂からの休憩へ😉

3セット目、スタッフの方が熱波を送ってくださりアチアチに🤣その後もしっかりと蒸されて滝汗に🤣

残り時間が少なくなりましたが最後にロウリュブーストして妻と熱波を送り合い滝汗に🤣

4セット蒸されてお時間となりました😌

最後にシャワーを浴びている際、プラスチックのシャンプーボトルを落としてしまい容器を割ってしまいました💦申し訳ございません💦スタッフの方は大丈夫ですよーと優しいお言葉😌ありがとうございました✨

帰り道、路面電車までの道のりで沢山の地域猫に挨拶しながら帰りました🐈

とんかつ濵かつ 長崎出島店

夜得セット✨

キャベツの千切りがメインです😜 ドレッシングうまっ🤣

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
57

出張サウナー

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋出張サ活2日目✌️

前日寝るのが遅くなり少し寝坊💦
とりあえず泊まっているホテルをチェックアウトして行ってきましたよサウナ&カプセル フジさん😉✨

到着するとまず広いロビーが😌
受付で初めてと伝えると手際良く分かりやすく説明をしてくださいました✨

1階のロッカーで館内着に着替えてB2Fの休憩スペースを見学がてら喫煙所へ😉一服してからB4階の浴室へ🛀

浴室に入るとまず目に入るのが漢のサウナ❗️
これは期待しちゃうな😂
右を見ると真ん中に大きな30℃の水風呂というかプールが😆✨

お風呂、水風呂の種類もたくさんありワクワクします😆

まずは身体を清めて🚿

木漏れ日ロウリュのサウナへ✨
4段あるサ室で1段目が70℃表示、4段目が80℃表示と温度計が2ヶ所にあるのはありがたい😆
10分程蒸されましたがオートロウリュのタイミングには合わず💦
ぼちぼち汗をかいて退室😉

まずは22℃の水風呂へ🛀
これくらいの温度の水風呂に久々に入りました😉
暖まりきって無かったので丁度良かったです😉

浴室内にはいたるところに色々な形の椅子が休憩し放題🤣のんびりと休憩もしておれず漢のサウナへ😌

こちらは3段でまあまあの熱さ😉温度は80℃でしたがオートロウリュで湿度が上がり汗は出やすかったです😌
こちらも10分ほど蒸されて滝汗に🤣

13.5℃の水風呂へ🛀
冷たくて気持ちいい🤣
しっかりと冷やされてインフィニティチェアで休憩😌
がととのわず💦

最後に亜熱帯スチームで蒸されましたが湿度はまあまあ温度は50℃程でじんわり蒸されて最後に水風呂で冷やされてお時間となりました😌

昨日、今日とととのってないのはととのいスランプかな😅

ロッカー室や廊下の絨毯のゴミが少し気になりましたが浴室やサ室は清潔でした😉✨

ゆっくり出来る時に伺いたい施設です😌

焼き魚定食

塩サバがあると頼んじゃいます😌 ご飯の量🤣

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,50℃,80℃
  • 水風呂温度 13.5℃,22.3℃,30℃
64

出張サウナー

2025.02.12

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋出張サ活1日目😉

仕事が終わりにいってきましたよウェルビー栄さん😆✨
バルボラさんのアウフグースがあるとの事で楽しみ😌

19時30分到着で20時からアウフグースなので急いで3階のサウナバーへ行くと受付してもらえました✨

まずは身体を清めて🚿
高温サウナで軽く蒸されて水風呂へ🛀

休憩キャンセルして3階のサウナシアターへ😌
シアター内に入ると五塔熱子さんがいらっしゃったので先日のサウナサンのLDで妻がお世話になりました😌と伝えると覚えていてくださっていました😆

初めてお会いしましたが物凄く感じが良く妻が人柄も含めてファンになったのがよく分かりました😆✨
もう少しお話し出来たら😅

20時バルボラさんのアウフグース✨

手足が長くダイナミックなタオル捌きで力強い仰ぎ方をしたかと思うと優しい仰ぎ方だったり緩急をつけたタオル捌きにアロマの香りも相まって優雅な空間となりました✨
最後のグリーンマンダリンだったかと思いますが凄く良かった😆✨

大満足で2階へ戻りアイスサウナへ🤣
室温-20℃、水温3℃でしたが意外と入れる😆と思いきややっぱり手足ビリビリで10秒浸かって休憩へ😌

休憩スペースで鳥のさえずりのBGMを聴きながらゆっくりと休憩🤤

森のサウナへ🌳
湿度バッチリで直ぐに汗だくに🤣
セルフロウリュで更に発汗してこれでもかというくらい汗をかきました🤣🤣🤣
サ室の仄かな香りも大好きでした✨

再度、アイスサウナチャレンジ🧊
ヤバいクセになる🤤しっかりと冷やされて休憩😉
何故か今日はととのいが来ませんでしたがめちゃくちゃ気持ち良く癒されました🤤

一旦、浴室を出て食事処へ🍽️
水分補給と野菜を補給してから3階の休憩スペースに行くと21時20分🕰️
しまった21時回を逃した💦

肩を落としながら浴室へ戻り高温サウナと森のサウナで繰り返し蒸されました😆

22時30分のアウフグースはしっかりと受けようと5分前に最上段を陣取り開始を待ちました😌開始前から発汗し既になかなかの熱さに🤣
ストレッチをしてからのアウフグース😌
1セット目が終わった時点で既に熱くて2セット目の途中で限界となり1番にサ室を出てしまいました💦不覚💦💦💦
イキって最上段に座って途中で退室はなかなかの恥ずかしさでした💦
水風呂難民、ととのい難民対策という事で😜
アイスサウナで冷やされ、休憩してから退室😌

お土産買ってウェルビーさんを後にしました😌

先日からの問題は施設からの連絡があったものの何も進んでおらずモヤモヤが解消されず💦そんな中、俺だけサウナ行ってごめんなさい、妻よ😅

立呑み 焼きとん 大黒 錦店

レバテキ

他の料理は写真撮り忘れました😅 全部美味しかった😆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,3℃
40

出張サウナー

2025.02.10

5回目の訪問

サウナ飯

前回のサ活で投稿しましたが衝撃的な事があり、モヤモヤした気持ちを少しでも払いたいという事で行ってきましたよ大町温泉 ひじり乃湯さん♨️

ご飯を食べてもモヤモヤは晴れず、時間が経つ毎に怒りが込み上げて来ましたが、少しでも癒したくてひじり乃湯さんに助けを求めました😆

まずは身体を清めて🚿
湯船で下茹で🛁
電気風呂にも挑戦すると前回より少し深く座る事が出来ました😆

サ室へ😌
さほど混んでおらず最上段に陣取り蒸されました😌
温度は80℃ですがしっかり熱い🤣
湿度もばっちりで直ぐに発汗🤣
あまり長くは入れず7分程でサ室を出ました😅

お待ちかねの水風呂へ🛀
気持ちいい〜🤤癒される〜🤤🤤

露天スペースで外気浴✨
夜になり風が冷たかったけど身体から出る湯気を見ながら休憩😌

合計4セット蒸されて癒されました🤤
ただ、心と身体は繋がっているものでモヤモヤが晴れていないからかガッツリととのうには至らず💦
でしたがしっかりと癒されました🤤

ありがとうひじり乃湯さん✨

ローストビーフ

マックスバリュのローストビーフ美味しい✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
47

出張サウナー

2025.02.10

3回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

九州レディースマンスで妻といってきましたよOND HOTELさん✨

普段は朝だけ入れ替えをしているそうですが、レディースマンスの為、今日は男女入れ替えでした😌

浴室は窓が大きく開いている為、やっぱり寒いです😅
急いで身体を清めて🚿

湯船に浸かって下茹で♨️
温度も少し高めで気持ちいい😆

まずはトンバイサウナへ✨
黒を基調とした落ち着いた雰囲気のあるサ室でサウナストーブの後ろには大きな窓があり外気浴スペースを眺めながら蒸される事ができます😌

温度は80℃でマイルドでしたがオートロウリュと常に少しずつ出ている水で湿度は高めで汗が良く出る🤣

まずは浴室内の水風呂へ🛀
水温は14℃表示ですが気持ち良く浸かれて冷やされました😆

浴室内にあるアディロンで休憩😌
冷たい風が入って来て良い感じでした😌

次にスチームサウナへ😌
60℃ほどですが空気の回りが良く足元も暖かい感じでゆっくりと蒸されました😌ハーブの香りが良い感じでしたが何の香りか分からずでした😅
1人分のスペースがゆったりとしていて、更にボタンを押すと背中側から水が流れてくる仕様で背中が冷やされました🤣お湯だったらいいのに😅

再度浴室内の水風呂へ🛀
からのテラスでの外気浴🤣
ひんやり冷たい風に冷やされてととのいましたー🤤

再度トンバイサウナへ😌
3段の最上段で蒸されてオートロウリュもありアチアチに🤣

外の水風呂は9℃のシングルで冷たい😆
けど前回よりは入れる✨

外気浴で休憩してガッツリとととのいました🤤🤤🤤

その後、機械のようにサ室、水風呂、外気浴を4セット繰り返し合計7セットを堪能しました😌

堪能し過ぎて妻との待ち合わせ時間に遅刻💦
慌てて着替えて出ると妻から衝撃的な出来事の報告が‼️
「男性スタッフが入ってきて見られた😢」
マジか‼️それはヤバいやろ‼️

精算をしにフロントに向かうと奥から談笑しながらスタッフの方が出てきたので浴室での出来事を伝えると把握していたらしく謝罪がありました。
把握しているのであれば談笑しながら奥から出てくるなんて出来んやろ‼️

男女入れ替えの時こそ細心の注意を払うべきでは‼️と伝えました🤬
入浴料を無料にしてくれるとの事でしたが自分の分は支払い妻の分だけ無料にしていただきました。

人間だから間違いはあるのは理解しますが、その後の対応はいかがなものかと😣

OND HOTELさんは好きな施設でスタッフの方達も良い方達ばかりなのでまたお世話になるかと思いますが、今回は本当に残念でした😭

さあこのモヤモヤをどうやって晴らそうか🤔

餃子会館

特製ラーメンとホワイト餃子

ラーメンはなかなか美味しかった🍜 餃子が皮が厚過ぎてヘビーでした😅

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃,9℃
54

出張サウナー

2025.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

妻がサウナサンのレディースディに出掛けて手持ち無沙汰だったので行って来ましたよMINATO SAUNAさん🤣

3時間コースはありがたい🤣
まずは身体を清めて🚿カランの奥に流れているかかり湯用のお湯がなんとも言えない気持ち良さ🤤

湯船で下茹で🛀
広々とした湯船でゆーっくり温まりました😌

サ室へ😆
年季の入ったサ室で趣のある良い雰囲気✨
温度95℃でしっかり熱い🤣
オートロウリュはシュパッと一瞬水が出る程度ですが間隔が短く湿度もバッチリ👌
8分程で汗だくになりました🤣

水風呂は20℃程でマイルドで水質も柔らかくゆーっくり浸かれて気持ち良かったです🤤

以前ミストサウナがあった部屋がととのい部屋になっていて窓が開いているから程よく外気が入って来て丁度良い感じでした🤤

2セット目は10分蒸されてヘロヘロに🤤
水風呂の水でかけ水をして冷凍ルームへ🧊

冷凍ルームは-17℃🤣ガッツリ冷やされてありとあらゆるお毛毛が凍りました🤣タオルを敷いて座らないとお尻がベンチに張り付きそうで恐ろしい😱

冷凍ルームの前室で休憩も心地良くガッツリととのいました🤤

3セット目も8分で滝汗🤣
あまみもガッツリ出現しました🤣
ここまで私ともう1人の2名だけだったのでゆったり過ごせました😌

一旦休憩で浴室を出て軽くサ飯を頂こうと2階の食堂へ🍽️営業時間の確認不足で既に閉店してました😭
仕方なく1階のカウンターでオロポを頂きました😋

休憩コーナーで漫画を読みながらうたた寝💤

浴室へ戻り再度3セット✨
この時には人も増えていましたが常連さんらしき方々が多く静かで心地良い空間でした😌

合計6セット蒸されても最後は名残惜しくなってました😜既にあのサ室と水風呂とととのい部屋が恋しくなってます🤣

麺也オールウェイズ 万屋店(長崎)

つけ麺🍜

迷ったらいつもコレを頼んでしまう😜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
51
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00