対象:男女

高源ゆ

温浴施設 - 山形県 上山市 事前予約制

イキタイ
1990

きのこ

2021.01.20

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

2021.01.17

28回目の訪問

17時30分in
と思ったら、混んでいるため入場制限中とのことで5分程待ちました。
そんなことよりも、店長さんなのか支配人さんなのか、とにかく責任者の方に名前を覚えていただいていることに感激!
中は確かに混んではおりましたが、スキーヤーの方や合宿で利用している方など、マナーの良い方々でした。
さて、本日も4セット。サウナ10分、水風呂14.0℃から15.8℃で1分30秒から2分、外気浴−6℃から−7℃で4分。超気持ちよくととのいました。
ありがとうございました。

続きを読む
109

ブタゴリくん(マンモーニ)

2021.01.17

9回目の訪問

サウナ室はそこそこ人が居たけれどもみんなジェントルマンだったので超快適に過ごせた。

早く外気浴スペースの足元が凍らないくらいあったかくなって欲しいな🌨

続きを読む
22

2021.01.16

27回目の訪問

17時30分in
混んでおりました。外は−3℃
本日は4セットプラスおまけの1セット。
サウナ室でのおしゃべりは気にしないようにしていますが、あまりにもうるさい声は我慢なりませんね。まして、外気浴のととのえ中にどうでもいい話を聞かされるのは苦痛以外の何者でもありませんでした。
さて、4セット目まではサウナ10分、水風呂13.0℃で1分、外気浴4分程度。最終のおまけ1セットはロウリュガンガンでサウナ5分、水風呂30秒、外気浴3分。
終わりの2セットはすっかり静かな環境となり、いつも通りの静寂の中ととのえることができました。ありがとうございました。
写真はまた入店前と後です。

続きを読む
162

きのこ

2021.01.14

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ざゆ

2021.01.13

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

2021.01.13

26回目の訪問

水曜サ活

17時20分in
今日はちょっと暖かく−1℃
いつもよりゆったりの4セットプラスおまけの1セット。
サウナ9から10分、水風呂12.8℃から13.0℃で1分、外気浴4分、室内休憩2分。
運のいいことに、後半1時間20分は完全貸切。しかも、ロウリュ用のアロマオイルも授けられ、満喫できました。それにしても、サウナ室がいい香りだと思っていましたが、アロマだったとは不覚でした。そんなこととはつゆ知らず、いつも水じゃんじゃんバケツに追加してきましたので。
5セットを終え、鏡の前に立ってびっくり‼️全身あまみ人間になっていました。胸から首にかけてが自分でも気持ち悪かったです。
今日もありがとうございました。
写真は入店前と後です。

続きを読む
147

2021.01.11

25回目の訪問

3日連続で行かせていただきました。
17時40分in
今日も4セット。
サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分が基本。
外は−6℃、水風呂は13.3℃。
サウナ室は湿度が高めだったようでロウリュなしでもいいくらいでした。いつもの調子で2杯しようものなら、ヒリヒリ痛みを感じるほどの暑さになりました。2セット目は3杯してしまい、6分で退出しました。サウナ室のタオルがいつになくずっしり重く湿っているようでしたので、よっぽどお客さんが来たのかも知れません。
いずれにせよ、気持ちよくととのいました。外気浴は何度も言いますが、高原の澄んだ空気感、湿度も低く寒さを感じず、しかも静かでたまりません。最高です。
今日もありがとうございました。

続きを読む
116

TAKA

2021.01.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2021.01.10

24回目の訪問

17時40分in
今日もせっかく行ったので4セット。
サウナ10分、水風呂1分、外気浴4から5分。
外は−7℃から8℃。何でこんなに気持ちいいのか考えながらの外気浴。
幸せです。
今日も、ありがとうございました。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.5℃
162

2021.01.09

23回目の訪問

14時in
外は−7℃
せっかく行ったので4セット。
各サウナ10分、水風呂1分、外気浴4から5分。
水風呂11.5℃からの−7℃の外気浴、超気持ちいいです。
あとは寝るだけです。

続きを読む

  • 水風呂温度 11.5℃
154

きのこ

2021.01.08

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2021.01.06

22回目の訪問

水曜サ活

17時30分in
外の気温はマイナス6℃
4セットしてきました。水風呂はスタート時12.8℃、終了時12.5℃。ギンギン冷えます。
サウナ10分、水風呂1分、外気浴4分が基本。
賑やかなのはあまり気にしないようにしていますが、集中できなくなりますね。最後の4セット目の外気浴時にようやく静かになり、静寂な環境のもと、ととのえることができました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.8℃
139

前半2セットは貸切状態で最高すぎた。
天気もよく、気温もこの季節にしては高めだったので外気浴がいつも以上に気持ち良かった。
天候見ながらまた来るど〜〜

続きを読む
23

きのこ

2021.01.06

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃

髙橋弘人

2021.01.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ナイスサウナ!!!今、山形では話題の?施設です。
ロウリュできてさいくーです!ゴリゴリ氷点下の外気浴が気持ちよすぎる🙆‍♂
小規模だけどナイスサウナでしたぁ!

続きを読む
36

2021.01.03

21回目の訪問

今日も運よく行くことができました。
外は−6℃、水風呂の水温表示は昨日とうって変わって17.5℃スタート。
まず、水風呂の水を出しまして身を清めました。
本日も4セット。
サウナ10分、水風呂2分弱、外気浴4から5分。
2セット目からは完全貸切。外気浴、いつも通りの気持ちよさ。しか〜し、指先を伸ばしていると凍りそうな感覚になります。
水温は徐々に下がり、最終セット時は15.9℃までいきました。
ありがとうございました。

続きを読む
130

ブタゴリくん(マンモーニ)

2021.01.03

7回目の訪問

久しぶりの訪問。タイミング良くサウナ室では常に貸切状態。

温度計の場所が以前より上に移動されており、温度は83度。
熱さに差は無くとも70度台より80度台を指していた方がなんだか嬉しくなるね。

水風呂相変わらず気持ちい〜
外気浴は床が凍っているためめちゃ冷たく、滑る。年配の人が転ばないといいな。
体育座りで静寂に包まれる。外気浴、自分は重要視しない方なんだけれどここは本当に本当に最高。

最終セットは浴室にも人がいなかったので横になり、蒸気の毛布に包まれた。
除雪もしっかりされていたから吹雪いていない時はもっと行こうとおもった。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
28

2021.01.02

20回目の訪問

珍しくOpenに合わせて行って参りました。
2021年、1番乗り。他にお客さんもいず、1番サウナ、1番水風呂、1番風呂いただきました。
4セット。サウナ10分、水風呂11.9℃なんとか1分、外気浴−5℃4分。
この水温は初。至福のひとときでした。
今年もよろしくお願いします。ありがとうございました。

続きを読む
156

2020.12.31

19回目の訪問

サウナ納めに行ってきました。
外はマイナス7℃なり。
3セットプラスおまけの1セット。
サウナ10分、水風呂13.5℃でなんとか1分、外気浴4分。
サウナの前にととのえ椅子にお湯をかけても10分後には凍っています。それでもやっぱり外気浴最高! マイナス7℃でも超気持ちいい! 高原の清涼感、途中晴れ間も見えて、ばっちりととのいました。
しかし、外気浴で体が冷えるので、温泉にじゃぼんと毎セット。
今年もありがとうございました。

続きを読む
143
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設