男
-
104℃
-
13℃
女
-
100℃
-
10℃
男
-
100℃
-
15℃
久々にちょっと遠くまで。
十日町の違う施設を目指していましたが到着すると大混雑もいいところで駐車場にも停められず断念。
代打で登場していただきました。
こちらは以前お伺いしましてお気に入りの施設。
サウナもありますがお湯が特徴的でお気に入りです。
まずは灯油のような匂いのする露天で湯通ししてからのサウナ。
サウナはこじんまり。
4人入っていっぱい。
温度計は98度を指していましたが、後方の上段に座ることができれば熱風の恩恵にあずかれますが、下段の前方に場所を取ると足首のあたりが結構冷たく感じるかもです。
サウナを出た横に一人用の水風呂あり。
これは15度ほどでなかなか冷たくてよろしいです。
露天風呂の横にテラスがありここで外気浴。
生憎の雨だったので長居はできませんでしたが、天気が良ければ景色も良く楽しめたかも。
ここにはテントサウナもあり、前日予約で使えるとのこと。
一人利用だと3000円と、水質検査に来た店員さんが教えてくれました。
お昼少し前に入ったので人は少なめでしたがサウナは盛況。
運良く待ちなしで入れましたが小さいので待つこともあるかもしれませんね。
締めに内湯のあつ湯に入って終了。
体がずーっと灯油臭いです笑
売店にはなぜか全国各地のサイダーが。
佐賀のルートビアを買ってみました。
クリーミーでおいしかったなー。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ec18cbc6-3909-49ae-b054-706a0a9f65fd/post-image-866-108297-1669189153-A2TEMWq3-800-600.jpg)
キャンプ終わりに。
本日はイベントで無料開放の日。
アルビレックスJ1昇格お祝いも兼ねてるとのこと。
様々なイベントや取り組みを行っている上にこの様にお客さんに還元をしてくれるのが人気の秘訣なんでしょうね。そして、日本三大薬湯という事で温泉がとにかくいい。この匂いが大好きです。
さてサウナ。
イベント日という事で外気浴エリアにテントサウナが無料開放されており、初体験。
温度は80℃程度なのかな。湿度低め。
ロウリュのための桶と柄杓が用意されていたのですが、水が空…。
たっぷりとアルコールを出して水風呂へ。
ナステビュウは水釜風呂が最高!13℃くらいなのかな。あまみもしっかりと出て外気浴へ。
次は施設のサウナへ。90℃強で3人入ればギュウギュウの狭いサウナ。ここでアウスグースを行ってるなんて信じられない。またたっぷりとアルコールを出して水風呂へ。
寸前に人が入っていたため水量も水温も微妙。
外気浴ではしっかりとととのえました。
店長さんも気さくで本当にいいお店なんです。
県内外にファンがいる理由も納得です。
- 2018.08.20 15:38 KoiDecoy
- 2018.09.25 11:39 タキオン
- 2019.08.15 18:25 メオトサウナ~(妻)
- 2019.09.09 12:51 ナドリン
- 2020.03.07 13:09 潜水士
- 2020.09.14 19:45 あか
- 2021.03.30 21:49 ザスパTANAKA
- 2021.04.21 20:16 たなみー
- 2021.05.05 08:24 たなみー
- 2021.05.16 11:16 たなみー
- 2021.05.29 14:13 シダトモヒロ
- 2021.07.28 17:47 238
- 2021.07.28 17:57 238
- 2021.12.16 21:18 たなみー
- 2022.05.02 10:37 たなみー
- 2022.06.21 22:28 TZ
- 2023.03.19 23:39 snb9
- 2023.05.27 15:51 ダンシャウナー
- 2023.06.10 23:04 たなみー
- 2024.04.10 07:50 ねむ
- 2024.07.28 00:13 みゃーび
- 2024.11.11 13:27 まったん