対象:男女

FLOBA(フローバ)

温浴施設 - 東京都 三鷹市

イキタイ
4053

CuragE

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

54サウナ目
5セット
混雑度:40%
※祝日午前中

◎総合:69/100
※あくまで個人の感想です

○アクセス:7/10
三鷹駅からほぼロータリー直結。
池袋から30分程なので気軽に行けそう。

○洗い場・浴室内サービス:7/10
洗い場は数はたくさんあり、アメニティも揃っていた。
座ってしっかり洗えるので個人的には好印象。
給水機が壁から生えているタイプで横に水が出るので飲むのにコツがいる。

○お風呂:8/10
高濃度炭酸泉と週替わり湯の2種。どちらも広くて温度も熱すぎないのでゆったりと入れる。
週替わり湯はいろんな内容があり楽しい。

○サウナ:6/10
30名程入れる円形のサウナ。ロウリュが5分毎(小)と15分毎(大)があるので湿度がありしっかり汗をかける。ただ他の方も言っているが下段は割と涼しめなので、熱いのが好きな人は入り口の両サイドの上段の熱気が溜まる場所か、正面1番奥の上段がおすすめ。
サウナ出たところに汗流し用のシャワーがあるのも良い。

○水風呂:7/10
16度前後のちょうど良い水温で水質も体感良かったので気持ちよく浸かれました。横長なので横並びになる。

○ととのいスペース:8/10
とにかく椅子がたくさんあるのが評価高い。スペースも円形サウナの外周に並んでいる暗めのエリアと、広い窓のある明るいエリアで選べるのも有り難かった。
ただ水掛け用のシャワーが少なく、円形のエリアは通路を挟んだ向こう側にあるので人が通らないタイミングを見計らってシャワーをしないといけないのが面倒だった。また汗流し用のシャワーが使われる際に天井にある配管がうるさくなるのも気になった。

○動線:8/10
洗い場と湯船のあるフロアと、サウナ・水風呂・ととのいスペースのフロアで分かれているのでスムーズに周回できた。ととのい後の掛水の部分だけクリアできれば最高。

○施設・スタッフ:8/10
スタッフさんは入館の際に丁寧に説明してくれる。
まだオープンしたところなのでしょうがない事だと思うが、せっかくライン登録でスムーズに入館できるシステムがあるのに未登録の人がいたらその場で登録させていたので長蛇の列になっていた。登録済みの人とそうでない人を別で案内してほしい。
入り口から奥のサウナ入り口までがカフェスペースになっており、サウナ後はそこでゆっくりできる。食事やリモートワークもできるのでありがたい。

○民度:8/10
利用中は特に気になるお客さんもいなかったので民度は良い方かと思う。

○料金:7/10
平日午前中に入れば3時間1,980円と安い。土日祝でも+500円。1番高い時間でも1日4,480円なので時間を狙って入ればかなりお得。

熊本ラーメン ひごもんず neo 三鷹

豚骨ラーメン

しっかり熊本ラーメンだったので大満足。セルフのにんにくはマッシャーを使うタイプなのでGOOD

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ゆん🌸

2025.02.11

1回目の訪問

祝日に利用。結構人がたくさん。
新しくオープンした施設だけど、サウナストーブなどは年季が入ったように見える。
15分おきにオートロウリュがあるのがよい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ばりあん

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かいと

2025.02.11

8回目の訪問

今日は祝日なので午前からFLOBAに行きました。
昼前ギリに到着できたので、午前料金で整えました。
やっぱり5分ごとのロウリュは最高ですね。
FLOBAに行くとどのサウナよりもあまみが出ます。
こんな最高なサウナはなかなかないです。
でもパチンコは6万負けました。
また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
4

チワワ

2025.02.11

7回目の訪問

ちょっと久しぶりになったフローバ。
やっと2月来れました。

相変わらずの高湿度サウナは安定感◯
水風呂は16℃くらいだったけど、これくらいでも悪く無い。
もう少し冷たくても良いかな。

サウナフロアに移動する階段の踊り場にタオルが敷かれるようになった。
細かいけど、これはありがたい。
階段、滑りそうで怖いからね。
ありがとうございます。

2セット目、水風呂→炭酸泉の直をやってみた。
これは悪く無い。
炭酸泉も40℃弱くらいなので簡単な温冷交代浴+炭酸泉を味わえる。

ご飯食べたかったのでサクッと入って唐揚げ定食。
満足です。

ラテテイクアウトして帰ります。

本日もサウナに感謝です。

画像が投稿出来なくなってしまった!
たすけてー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
54

こうき

2025.02.11

1回目の訪問

①②④下段10分
③上段10分

水風呂:30秒 × 4
外気浴:10〜15分× 4

普段通っているジムが定休日なので野方の店舗をビジター利用。
脚トレで追い込んだあとはサウナへ。

最寄の高円寺にはお気に入りのひとつ、「サウナリウム」はあるが、今日の北風が吹き荒れる中、屋上での外気浴は凍えると判断し、三鷹にオープンしたFLOBAに方針転換。

前職の担当エリアのひとつ、三鷹駅に5年ぶりに降り立ち南口へ。すると右側に緑色の♨️マークがすぐに見えてきた。この駅からのアクセスの良さは今日みたいな寒い日には大変ありがたい。
利用方法は系列のROOFTOPなどと同じく、LINE登録のうえで後払い。
3階は男性の浴槽とシャワー、4階に完全黙浴のサウナと水風呂、ととのいスペースがある配置。
導線も完璧で非常にスムーズに4セットこなせた。

駅からもサウナ内の導線も素晴らしい施設

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

モンスターまさと

2025.02.11

2回目の訪問

本日は、吉祥寺モンスターサウナではなく、三鷹FLOBAへ。

フローバは2回目の来店。
前回の来店はムスメと一緒だったので、今回はムスコと。

なんか調子悪かったのか長時間入れず、、、

1st サ5min シ1min サ3min 水1min
2nd サ8min 水1min
3rd サ10min 水1min

どうしてもフローバはモンスターと比較しちゃうけど、あえてコメント。

・湯船があることはフローバの勝ち。
・サウナのクオリティはモンスターの勝ち。
 →湿度が低いのかな、、、ツラいだけであまり気持ちよくなれず。
・1Fのカフェのオロポ売上のためか、自販機にマッチがない。モンスターの勝ち。

ムスコと高濃度炭酸泉に入りながら、モンスターのビジネス
を仮で模索してみた。

売上 1200-2000万

家賃 300-500万
光熱費 50-100万
人件費 150-200万
リネン 50-100万
広告費 50-200万
ゲストギャラ 50-100万

全ての数字は推測ばかりだから、正確なところは微妙だが、
おそらくトントンかプラスは間違いなさそう。

原価、販管費は多めに推測。
下手すると大幅にプラス。

逆に現時点では単月でマイナスとは考えにくい。
が初期投資分を3-5年で回収を考えると、事業的には、やはり有り。

BSが耐えられればPL的には良さげ。

ちなみに物販はほぼ収益がないと思われる。ただ物販収益よりも、それによる顧客ロイヤリティと広告としての割り切りかな。

吉祥寺という土地柄もちょうど良い。
学生や家族住まいが多めなのに加え、周辺からも週末遊びにくる街。

新宿などと違い、地元の組合系もそれほどうるさくない。

これが青山、六本木だと原価的に厳しい。
客単価をこれ以上、上げると他との価格差的に厳しい。

オレもやろうかな、、、w

ということで、やるなら、
・水風呂をふたつに割り、湯船と水風呂に分ける。
・洗い場の片方は座って洗えるように。
・使い捨ての髭剃りと歯ブラシを設置。
を踏まえて、リノベ。

うーん。やっぱやろうかな。w

続きを読む
19

Katayan

2025.02.11

1回目の訪問

今日は三鷹のFLOBAを新規開拓。
最初間違えて三鷹駅の北口に降りてしまった…
駅前でアクセスは良好。

1Fでチェックイン。
MONSTER SAUNAと系列店だからそちらで登録してあれば不要かと思ったらそうではないみたい…

2Fが脱衣所と洗い場、浴場
洗い場は数が多く明るくて広い
身を清め湯通し

3Fがサウナ、水風呂、休憩スペース
サウナのための動線が確保されている。
これだけの大規模な施設にも関わらずサウナ、水風呂は1種類ずつ。逆に休憩スペースに力を入れている!

まずは1セット目
温度は90℃くらい。珍しい八角形のサウナ室。二重扉ではないが設置しようと思えばできそう。
真ん中に巨大な円柱型のストーンストーブ!どこに座っても均等に熱があたる。ストーブ中央に鉄瓶があり薬草🌿が入っている。ここに5分おきにロウリュウがありサウナ室の中は常に高温高湿度に保たれている🔥

ビート板を持って入れるが座面はマットで覆われておらず、私は二枚持って入りました。この辺りはあと1年くらい経つとどう劣化していくかが分かると思います。

ロウリュウでアチアチなので8分がやっとでした
最後4、5セットは10分入りました

水風呂は14℃くらい。
2分くらい入れる。ぬるすぎず低すぎずシンプルな水風呂。

休憩スペースは内気浴だけど、エアコンが入って均一に保たれてる。MONSTER SAUNAと似てる。大量のインフィニティチェアが完備してあり、ととのい難民になることはない。
心拍数が常に60台を連発!

給水は壁に打ち込まれた蛇口から直接飲み込むタイプ。見たことない。

2時間超えると500円追加だけど、もう1セット欲しくて5セットやってきました。

最後は2Fで炭酸泉にじっくり浸かりました。

全体的な感想はよくデザインされたシンプルなサウナだなと。料金は休日は割高かなと思いました。

サウナ:8分×3、10分×2
水風呂:2分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

続きを読む
31

dr.サマル

2025.02.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐶

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

本日はここ.ᐟ.ᐟ
モンスターサウナに年末に行った時に2時間無料券をもらったので行ってきました^^
サウナ、水風呂、休憩の動線がよすぎた。。
めちゃくちゃよかったです
サウナのオートロウリュ後の2段目1番奥がアチアチで好みでした◎
いつもはrooftopだけど、こっちはお風呂あるからこの時期はいいかも♪あと個人的に内気浴で寒くないから長いこと休憩できて嬉しかった!
冬のうちにまたこよう.ᐟ.ᐟ

ラーメン二郎 荻窪店

ラーメン豚1枚

麺少なめやさい少なめにんにくあぶらからめ

続きを読む
15

わんこ

2025.02.11

1回目の訪問

#サウナ
サウナは階段で4階へ。
真ん中に熱源があるタイプのサウナ。
どうやら入り口と逆側にも壁に隠れた熱源があるよう。
ロウリュウ頻度が高く、非常に美しいロウリュウが見れます。
ヒーリング効果は抜群。

#水風呂
水風呂はシンプル。
広さは十分でまったり自分のペースで身体を冷やせる。

#休憩スペース
ほとんどの椅子がインフィニティチェア。
皆さんサイレントで整っているため、そこらの銭湯よりも整いの質が高い。

コスパが悪い、とクチコミで書かれていて不安でしたが、結論良サウナでした。
ただ、monsterの方が整ってる気がするので、サウナと水風呂の温度湿度バランスなのかなぁ。

続きを読む
14

umi

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

12月ぶりのFLOBA
やはりこのサウナのオートロウリュは熱々でサイコウ◎

①7min ②9min ③4min

七宝麻辣湯(チーパオマーラータン) 三鷹店

トムヤム

サウナ前のチーパオは何回やってもやめられない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ふがもも

2025.02.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KAZE

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほのぱろ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

モンスターサウナのチケットで🎟️
フローバ最高でした...
人の話し声がうるさいとか
若者が多いとかいろんな口コミみてたけど
本当に祝日?!ってくらい人混み気にならなくて
みんなマナー良くて
ええ、ここ最高じゃんってなった
何より大きなお風呂があるのが嬉しい!
サウナ終わった後お風呂入ると
ぐわあああああってなるよね♡ふふ

サイゼリヤ 吉祥寺駅北口コピス前店

たらこソースシシリー風

まさかの売り切れ💢!!!

続きを読む
23

なごみ☕️♨️✈️

2025.02.11

2回目の訪問

本日訪れたのは三鷹駅徒歩1分の「FLOBA」さん♨️

以前にも訪れたことがありましたが、今回はサウナ仲間と一緒にお邪魔しました。

今回の日替わり湯はローヤルでした。

相変わらず綺麗に掃除されており、店員さんの対応もバッチリでした。

シャワーで体を清めてから、日替わり湯と炭酸泉で湯通しをし、いざ三階へ。

相変わらず、インフィニティチェアは壮観でした。

サウナはいつも通り熱く、気持ちよく汗をかくことができました。

祝日でしたがあまり人が多くなく、ゆっくり過ごすことができました。

インフィニティチェアのロックを解除しても動きがイマイチなものがあったのが少し残念でしたが、それを関係ないと思わせるほどの整いスペースの充実度。

またお邪魔しようと思います。

続きを読む
18

サ郎

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃

ゆのす

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝風呂で利用。空いてて快適。
サウナ六角形。ドア横が1番熱い。オートロウリュウ15分毎にあり毎回パターン違う。送風機とかないから徐々に蒸気で蒸される感じがいい。
インフィニティチェアかなり充実、窓際は明るい。サウナ後は薄暗くて落ち着く。

続きを読む
18

liz

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Taka

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: FLOBA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設