2021.12.24 登録
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:多摩動物園いって汗流しに訪問。
サウナ薄暗くて日が暮れるといい雰囲気で落ち着く。30分に一回のロウリュウでしっかり汗かける。
水風呂16℃前後。サ室とのセッティング最高。結構深めだからまた行きたいなってなる。
外気浴は露天スペースの巨大テレビ観ながらととのえる。もうちょいととのい椅子増えるといいな。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:5人で予約して訪問。他の人いなくて貸切状態。体清めて早速ロウリュウスタート。
できたばかりだからサ室綺麗。キャパの割にサウナストーブでかくロウリュウするとかなり強烈な熱さ。温度表示120℃だったけど座る位置が温度計よりちょい低いから体感は100℃くらい。
水風呂サウナ出てすぐ目の前にあり5人でも入れる広さ。ブルーのライトで照らされてて涼しげ。温度は気温によって変動するとのことで当日は16℃。入りやすくて気持ちいい。
外気浴は野球のユニホームみたいな上着を着て休憩。インフィニティチェアやヨギボー的なものありくつろげる。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:空いてる時間帯狙って初訪問。待ちなく入店できた。
銭湯なのにハイテクなシャワーヘッド付いてて今どきな感じ。
サ室内暗めの照明。湿度高めで表示以上に熱くしっかり蒸される。個人的には2段目が湿度温度ともにちょうど良くて好き。
水風呂1.5mの深めだから立ちながら肩まで浸かれる。温度17度と冷たすぎず入りやすくて気持ちよかった。
外気浴スペースはないが、脱衣所でテレビ観ながら休憩。ほかにも畳スペースと椅子があり休憩スペース充実してる。浴場に大きなスクリーンがあり花火の映像観ながら整い。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:有給取って訪問。平日の昼間ってことあって近所のご老人が多かった。
浴場は昔ながらの銭湯。露天エリアにサウナ、水風呂、外気浴スペースがあり動線良し。
サウナはコンパクトだが巨大ストーブの存在感がすごい。温度以上にあつあつで6分いるのもギリ。
水風呂キンキンではないけど入りやすく気管まで冷えた。
外気浴はただの椅子だけでなくリクライニングチェアもあり休まる。
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:大阪旅行最終日のシメ。浴場ヨーロッパのような雰囲気でおしゃれ。
サウナはフィンランド、ロッキー、テルマーレ3種類。
フィンランドサウナはセルフロウリュウ可能。温度優しめだけどバーチの香りのアロマ水でしっかり発汗。ロッキーサウナはかなり乾燥してて刺すような熱さ。
水風呂も種類豊富で一番冷たい水風呂10度とヒリヒリする冷たさ。壺水風呂も全身浸かれるから体冷える。
外気浴エリアにぬるめの湯船のなかに整い椅子があり浸かりながら休憩でき不思議な感覚。
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:大阪旅行にて訪問。サウナメディテーションサウナ、森のサウナ、高温サウナの3種類。高温サウナは広々してて寝転びスペース有。
水風呂表示18度の備長炭入り。ちょい浅めだけど足伸ばして浸かれるのが良い。
外気浴は露天のイスと室内の畳で寝転びながら。扇風機の送風に当たりながら思わず寝てしまった。
この料金で施設の充実感からかなり高コスパ。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:花火大会終わりに汗流しに。
夜遅かったけど意外と人多い。相変わらずの高温。
水風呂が17度くらいの表示だけど体感10度台前半。
浴場窓のそばにある椅子で休憩。夜風に当たりながら外気浴気分で整い。
[ 千葉県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ゴルフ終わりに訪問。建物渋くて好き。浴場もしきじみたいな雰囲気。
サ室超高温で焼かれてるような熱さ。オートロウリュウあり、下段でも十分熱い。
水風呂もうちょい冷たくてもいいけどずっとつかれる温度で気持ちいい。
浴場の整い椅子に座り夕日を浴びながら整った。