2024.02.19 登録

  • サウナ歴 16年 1ヶ月
  • ホーム MONSTER WORK & SAUNA
  • 好きなサウナ あまみをしっかり出してくれるサウナと水風呂。 暑すぎるサウナは好きだが、冷たすぎる水風呂は苦手。
  • プロフィール 大人になってから水風呂の気持ちよさを知り、サウナに目覚めました。 それから、出張のたびに全国各地のサウナを巡るように。。。 最近ではドラマ「サ道」のロケ地巡りが趣味になりつつあり、原田泰造が蒸しZを探すように、ボクは偶然さんを探している。 いつの日かお会いできたら「ぐーぜん、ぐーぜん」と言う日を夢見ている。 おすすめのサウナ入浴術は 「サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩」で1セット。 ちなみに、これを連続3セットすると、『ととのいの向こう側』を見ることができますよ...
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モンスターまさと

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

GW終盤!2回目の草加健康センターに来訪!

流石にサウナは常時満員。

ココはサウナも完璧だけど、外気浴が神。
そして、効仙薬湯が好きすぎる。
股間がヒリヒリするぐらい染み込ませてきました。w

1st サ8min 水0.5min
2nd サ10min 水0.5min
3nd サ10min 水0.5min
4th サ12min 水0.5min #スタッフによるアロマローリュー
5th サ12min 水0.5min

一番下の段で半分くらい意識飛ばしながらトリップ。

ちなみにバイブラ付きの水風呂が冷たすぎて1分も入れない。w

効仙薬湯→休憩→サウナ→水風呂→外気浴→効仙薬湯
のループが気持ち良すぎて、5セット、行っちゃって、逝っちゃいました。

ゴハンを食べてから帰宅。
マッチ、何本飲んだか覚えてないぐらい。
またお邪魔します。

昼過ぎに入って、帰る頃には、外は真っ暗。

サウナハットを久しぶりに購入。
SKCのサウナハットタオルに乗り換えました。

ついでに、自宅で効仙薬湯セットも購入。

トマトサンラータンメン

トマトの酸味がサウナ上がりに染み込む。 (写真、撮り忘れた)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
23

モンスターまさと

2025.05.02

32回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

ホームサウナとか言っておきながら、4月、一回も来てなかった!!ゴメンよ!モンスターサウナ!!

ということで、GW中日最後の平日の仕事終わりで駆け込み!22時IN!!
さすがにこの時間は空いてるか。

吉祥寺の街もスーツ姿の人が多かったから、今日は働いてる人、多めですな。

今年のGWは全然ゴールデンじゃないやん!って。

ま、数年前まで、GWは基本仕事してた記憶しかない
から、まぁいいか。寂しいけど。

さてさて、サウナログです。
久しぶりに来たけど、やっぱりここは、パンチが違うわ。入った瞬間から熱波の圧が!

1ラウンド目から昇天しそうだわ、、、

1st サ10min 水1min
2nd サ12min 水1min
3rd サ6min 水1min

あしたが、ゆう姐さんだったかぁ、、、失敗した、、、

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14.6℃
14

モンスターまさと

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

「サ道」ロケ地ツアー Vol.7
行ってきましたよ、1stシーズン第9話登場の「大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE」

日帰りは平日限定なので、なかなかタイミングがなかったんですが、今日はGWの合間の平日!
昨日までの激務で、肉体が悲鳴を上げてたので、半休とって、リフレッシュの軽いツーリングのついでに立ち寄ってみた。

サ道の映像の通り、なんかキラキラしてるパリピが好きそうな施設でした。w

サウナをあまり知らない建築家が作った感じ。
サウナ施設としてはイマイチだけど建築デザインとしては好き。

フィンランドサウナは広くて良い感じだが、ちょい湿度が足りない。
セルフでいいからローリューさせてほしい。

PANORAMAサウナは広さと高さは良い感じだが、温度が低い!!岩盤浴よりも低いし、もう10℃だけでも温度あげたら人気出そう。誰もいなくて貸し切り状態でした。

HEALINGはスチームサウナで、一番人気。唯一、混んでました。香りがいい感じ。

水風呂は20℃で、ボクは好きな温度。
水シャワーは3種類あって面白かった。

ここの一番良い点は、外気浴!
海沿いの高台なので、ベタベタしない海風が心地よく吹いている。これはいいわ!

インフィニティプールは要らん。w
かわいい女の子ときたら楽しいのだろうが、、、

あと岩盤浴も気持ち良くて、1時間ほど寝てました。w
ただ岩盤浴ってそんなに体温、心拍が上がらないので、水風呂って感じ。

今度、娘と来よう。
楽しそうだ。

磯っぺ

そば海鮮膳

プラス50円で酢飯に変更。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
21

モンスターまさと

2025.04.16

7回目の訪問

水曜サ活

「今日はヒマそうだなぁ」と思って出社し、
「帰りにサウナ行こー」と思いながら仕事してると、
なんだかんだで22時くらいになり、
結局、サウナに行けない日々が続く。

振り返ってみたら10日間行ってないが発覚し、発狂しそうなので、今日は無理やり19時にオフィスを出る。

しかし、Slackと Backlogの通知が止まらないので、諦めて、マルシンスパで、仕事!

まずはメールとBacklogを処理して、サウナ1set。
1st終わって降りてくると、また打ち返されてるので対応。
対応し終わったら、サウナ2nd突入。
2nd終わって降りてくると、また打ち返されてるので対応。
対応し終わったら、サウナ3rd突入。

これを繰り返して、本日4set完了。

なんかいつもより疲れた。www

1st サ8min 水1min
2nd サ10min 水2min
3rd サ12min 水2min
4th サ12min 水2min

3rdでは若者がローリュ3杯連続で、アチチで死ぬかと思った。

マルシンスパはやはり水風呂が神。
20℃なのに、なんかしっかり冷たいのよね。

ありがとう!地下水!

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 20℃
13

モンスターまさと

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

サ道の聖地巡礼。
2回目の和ごころ 吉の湯。
(1st Season 3話)

日曜の夕方なのに、空いてる!(思ったより混んでない)
サウナ2名待ちだったけど、5分も経たずに入室。

久しぶりだなぁ、、、

ローリューとかアウフグースは無いけど、なんとも気持ちの良いサウナ。

動線最強で、サウナ、水風呂、休憩場所のレイアウトが神。

そして何よりも、ぐーぜんさん寄贈のインフィニティチェアでの外気浴が、どこの外気浴よりも最高。
何が違うのか分からないけど、ここ以上の外気浴に出会ったことがない。

あまりに良すぎて、水風呂を短めで、休憩長めに。

バイブラ好きは多いけど、僕はゆっくり羽衣作りたい派。
水風呂のバイブラはエリア半分にして欲しいなぁ、、、

1st サ8min 水0.5min
2nd サ12min 水0.5min
3rd サ12min 水0.5min
4th サ12min 水0.5min

住宅街なのに、駐車場付きなのがめっちゃ助かる。

バーミヤン 吉祥寺ダイヤ街店

バーミヤンラーメン

サウナ後は、美味すぎるから、食べすぎ注意。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
12

モンスターまさと

2025.04.04

1回目の訪問

清澄白河で19時から会食。
金曜なのに珍しく落ち着いていたので、ちょい早めに上がって、一度行ってみたかった、深川温泉 常盤湯へ。

昔ながらの銭湯の作りだが、何年か前にリノベしたように、とてもきれい。
番頭さんも感じがよかった。

地元の銭湯ではあるが、時間も早いせいか、若者が多め。
普段は行列らしいので、並ばずに入れてよかった。

銭湯なので、シャンプーとリンス、化粧水は持ち込みがオススメ。(ボディーソープとリンスインシャンプーは常設)

賛否分かれるところだが、僕は水風呂のバイブラ不要派。
衣を楽しみたいのよね。

トータル素敵な町銭湯で、混み合うのもよく分かる。

1st サ2F-8min 水1min
2nd サ2F-12min 水1min
3rd サ3F-12min 水1min

会食やめて、このまま帰ろうかな、、、w

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
16

モンスターまさと

2025.03.26

31回目の訪問

水曜サ活

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

本日は平日!

早上がりして、モンスターサウナへ。

と思ったら、電話とメールが止まらない、、、

そうだ!モンスターは、ただのSAUNAじゃない!WORK&SAUNAだった!

ということで、入室後、まずはワークデスクへ。
小一時間ほど仕事をしてみる。

ってか、3時間オーバーは1Dayプランになるのね、、、途中外出もできるなら、もっと早く来れば良かった。。。

と思いつつ、サ活開始。

1st サ10min 水1min
2nd サ11min 水1min
3rd サ11min 水1min

今日は茶葉DAY。
3rdはスタッフAGでした。
ありがとうございました。

そして本日水曜日。
水曜サ活ということで、今日はイオンウォーターでととのい。
このキャンペーンも今月末までか。
一回ぐらい当選したかったな。w

ということで、今日は淡々とサウナを楽しみ、帰宅。

また次回、どこかのサウナへ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
19

モンスターまさと

2025.03.16

30回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

正しい休日の過ごし方。
昼まで寝て、起きて、ダラダラしてから、夕方サウナ。

ということで、ホームサウナへ。

今日はなんか、若者がうるさかった、、、
いや、気持ちは分かるのよ。
でも、リラックスルームでコソコソ話すのやめて。
逆に気になるわ。

ということで、今日の熱波師は、みーちゃん。
何気に初めてです。
ブロワー使いはあんまり好きじゃないけど、確かに、煉獄みーちゃんだわ。熱い以外の感情は無くなり、スッキリ。
フルセット、体感しました。

最上段の人、1set目でほぼ脱落。
無理は禁物ですよ。w

そして、ロッカーキーがまた返却スタイルに。
なんか張り紙も増えたし、オープンの頃のクールさが減ってきた気がする。
カッコいい空間にまた戻ってね。

1st サ6min 水0.5mi サ6min 水1min サ8min 水1.5min
2nd サ8min 水1.5min
3rd サ 18min 水2min(みーちゃん。AG)

月島もんじゃ もへじ 吉祥寺

明太子もちもんじゃ

店内がうるさいけど、美味い。 作ってくれるのいいね!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.7℃
17

モンスターまさと

2025.03.10

6回目の訪問

サウナ飯

ちょい久しぶりのマルシンスパ。

ここが名店たる理由は全てにおいて「ちょーどいい」がキーワードだと思ってる。

サウナはキツすぎず、ゆるすぎず。
店内もキレイすぎず、汚すぎず。

湯船もあるし、水風呂は地下水だし、オロポもあるし、メシも食えるし、喫煙スペースもあるし。

1st サ12min 水1min
2nd サ12min 水1.5min
3rd サ12min 水1min

しあわせ。

特大ジョッキのオロポ。

3set目は、コレ飲むために、頑張ってる。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
28

モンスターまさと

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

「サ道」ロケ地ツアー Vol.6
行ってきましたよ、1stシーズン第四話登場の草加健康センター。

まずは身を清め、湯船へ。

サ道にならって、まずは効仙薬湯。
やばい、サイコーすぎる。
しきじにもあったが、薬湯独特のあの匂いがたまらない。
あの薬草袋を持って帰りたい。(帰りに売店で探すが売ってなかった。入浴剤は売ってるけど、あの網袋が欲しい。)

さて、いざ、サウナへ。

いつもの感じで、上段へ向かうも、熱すぎて、5minで断念。さすが100℃超のサウナ。

1stラウンドは早々に切り上げ、水風呂へ。
16.6℃なら、そんなに、、、と思ったら、バイブラのせいで全然無理だ。1分持たない、、、悔しい、、、

少し休んでから、再び、効仙薬湯を堪能。
そして、再び、戦場へ。

そんな繰り返しで4セットいただきました。

1st サ5min 水0.5min
2nd サ8min 水0.5min
3rd サ6min 水0.5min(タオル交換のため強制退室)
4th サ10min 水1min

ちなみに脱衣所にはマッチは売ってませんが売店横の自販機には売ってますので、着替える前にどうぞ!

肉つけうどん(大盛)

焦がしネギの香ばしい香りがGood!!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.6℃
36

モンスターまさと

2025.02.24

29回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

2月、なんだかんだで忙しく、本日久しぶりのおやすみ。
目覚ましをかけずに寝たら、起きたら昼過ぎ。
大学生かよ!と自分にツッコミつつ、溜まった雑用を片付けに駅前のエクセシオールに。

4時間ほど仕事してたら、「あれ?なんか休みじゃなくね?」と気がつき、このまま閉店まで仕事しちゃいそうだったので、意を決して、Macを閉じる。

さて、どうしよう。。。と思ったところで、目の前にパチンコ屋。
久しぶりに時間の無駄遣いをしようと入ってみる。
2時間ほどで小銭稼ぎと時間の無駄遣いしたところで、やっぱ休みはサ活でしょ!とホームサウナへ。

三連休の最終日だから混んでるかと思ったらガラガラ。
いまいち流れが読めませんね。

最近は無理して上の段に行かなくなりました。
2,3段目で、じんわり入るのがいいかな。

モンスターサウナって温度低いのに、どこよりも熱く感じるのはなんだろ、、、
湿度だけでなく、広さも影響してるのかなぁ、、、

2ndはスタッフによるアウフグースでした。
トークは辿々しかったけど、愛情たっぷりの良いAGでした。
ありがとーございました!

1st サ5min 水0.5min 休2min サ8min 水1min
2nd サ15min 水2min

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14.9℃
15

モンスターまさと

2025.02.11

2回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

本日は、吉祥寺モンスターサウナではなく、三鷹FLOBAへ。

フローバは2回目の来店。
前回の来店はムスメと一緒だったので、今回はムスコと。

なんか調子悪かったのか長時間入れず、、、

1st サ5min シ1min サ3min 水1min
2nd サ8min 水1min
3rd サ10min 水1min

どうしてもフローバはモンスターと比較しちゃうけど、あえてコメント。

・湯船があることはフローバの勝ち。
・サウナのクオリティはモンスターの勝ち。
 →湿度が低いのかな、、、ツラいだけであまり気持ちよくなれず。
・1Fのカフェのオロポ売上のためか、自販機にマッチがない。モンスターの勝ち。

ムスコと高濃度炭酸泉に入りながら、モンスターのビジネス
を仮で模索してみた。

売上 1200-2000万

家賃 300-500万
光熱費 50-100万
人件費 150-200万
リネン 50-100万
広告費 50-200万
ゲストギャラ 50-100万

全ての数字は推測ばかりだから、正確なところは微妙だが、
おそらくトントンかプラスは間違いなさそう。

原価、販管費は多めに推測。
下手すると大幅にプラス。

逆に現時点では単月でマイナスとは考えにくい。
が初期投資分を3-5年で回収を考えると、事業的には、やはり有り。

BSが耐えられればPL的には良さげ。

ちなみに物販はほぼ収益がないと思われる。ただ物販収益よりも、それによる顧客ロイヤリティと広告としての割り切りかな。

吉祥寺という土地柄もちょうど良い。
学生や家族住まいが多めなのに加え、周辺からも週末遊びにくる街。

新宿などと違い、地元の組合系もそれほどうるさくない。

これが青山、六本木だと原価的に厳しい。
客単価をこれ以上、上げると他との価格差的に厳しい。

オレもやろうかな、、、w

ということで、やるなら、
・水風呂をふたつに割り、湯船と水風呂に分ける。
・洗い場の片方は座って洗えるように。
・使い捨ての髭剃りと歯ブラシを設置。
を踏まえて、リノベ。

うーん。やっぱやろうかな。w

続きを読む
19

モンスターまさと

2025.02.07

2回目の訪問

サウナ飯

SAUNATIGER

[ 東京都 ]

今日は接待モード!夜のお店やゴルフの接待はしないが、ツーリングとサウナの接待は積極的に行います!w

って、金曜夜で空いてるはず無いと思ったら奇跡的に空いてたので予約して、急遽、相手を探して誘っただけだけどね。

ということで、以前、来訪したサウナタイガーにお客さんを連れて、再び降臨!

奥のラウンジからは港区女子とプチ成功者の談笑が聞こえる。

こちらはオッサン二人。
若いっていいなぁと微笑みながらプライベートサウナへ。

二人部屋だけど、前回の外苑前より全然いいわ。
シャワー、サウナ、整いエリアの導線や広さも。

やっぱ1.5時間じゃなくて、2時間がいい。
焦って入りたくない。

プライベートサウナの良さは話せること。
サウナの中でひたすら話して、整い中は終始無言。

もちろんサ室の中で瞑想するのも好きだけど、たまにはこういうのもいい。

1st サ12min 水1min
2nd サ12min 水0.5mie
3rd サ12min 水3min
4th サ12min 水3min

ちょっと最初、水、冷たすぎかも。何度だったんだろ、、、
あまりに冷たくて、脚が痛くて、30秒以上、入れず。
2nd終わりでお湯で埋める。体感20℃。

ということで、時間めいっぱいの4set堪能。

そして、サウナ後のラウンジでオロポx3、牛焼肉丼、沖縄そば、チャーハン。

もう食べられません、、、

ホントココ満足度高い!

牛焼肉丼

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
9

モンスターまさと

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

本日はコゾウとスーパー銭湯へ!

実はこのスーパー銭湯がサウナにハマった原点。

ここの水風呂を我慢して入ってみたら、脳みそがトリップして、心臓がバクバクして、、、

あれが「ととのい」だったのか、、、
そもそも未だに「ととのい」がなんなのか、分かってません。

毎回、サ活のたびに体験してるのかもしれないし、未だに体験していないのかもしれない、、、

そんなことを考えながらの本日のサ活。

サ12min 水0.5min サ10min 水0.5min サ12min 水2minの
休憩無しの一本勝負でした。

あゝ、トトノッタ〜。

十割ラー油つけ肉蕎麦

期間限定メニューだそうな。 オロポ頼むより自販機のマッチ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
15

モンスターまさと

2025.02.01

28回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

週明けのプレゼン資料をまとめなきゃだが、レジェンドゆうさんがモンスターサウナに降臨とのことで、サ活タイムで!

先日、ゆうさん自身からフォローしてくれた喜びで、行かないわけにはいかないっしょ!

15:30の1回目に合わせ、いざ出陣。

15:15に到着。番号札をもらったらまさかの80番。
ゆうさん効果おそるべし。

まずは身体を清め、準備。

あれ?アシスタントが二人に増えてる!
レジェン道、確実に前進してるやん。

ということで、早速、1stラウンドスタート。

過去最高記録の92人とのこと。写真撮りたいぐらい圧巻。
(ちゃんと100人入るんだね。w)
そんな記念すべき時に立ち会えたのは良かった。

レジェンドゆう AG、開始。
80番目の入室のため、4階しか空いてない、、、
本日一発目のサウナ、それもAGなら2階か3階でじんわり行きたかった。まぁ、ギリギリに来たオレが悪い。

そして、いざスタート。いつも通りの軽快な無駄話(w)を聞きながら、1stを耐える。そして2nd開始直後、ナイアガラローリューが加わる。いやいや、そのスイッチは切っとけよ!www
4階でそれはさすが無理、、、泣く泣く脱落。

1st レジェンドゆう AG 2nd Stage敗退

でも、水風呂上がりに、ゆうさんからのスペシャル水浴びのサービス付!久しぶりのご挨拶。
(まぁあっちは当然覚えてないよね)

さて、レジェンドゆう17:30の回に備え、準備の2nd。

2nd 3階 サ12min 水1min

で、じんわり深部体温を上げる。

17:30の回。今度は番号札1番をゲット!
今回は3階に座る。今回も89名とのこと。

いやー、2nd StageのナイアガラMixは、3段目でもキツい!
が、まだギリギリ耐えられるレベル。
そして、Last Stageの後ろからの超熱波!
最高に汗かきました。

3rd レジェンドゆう AG All Stageクリア

いやー3時間たっぷり堪能させていただきました。

最後ご挨拶できませんでしたが、ゆうさん、アシスタントのお二人。ありがとうございました!!
19:30も頑張ってください。

久しぶりに混んでるモンスターサウナでした。


もうWORKしてるヒトいないから、モンスターサウナに改名したら?

いつでも当社でM&Aする準備は出来てますよ。w

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
21

モンスターまさと

2025.01.25

1回目の訪問

Sway

[ 東京都 ]

休日出勤後のプライベートサウナ第二弾!

昨年のサウナタイガーが満室のため、別のプライベートサウナを検索!

今回は外苑前の「Sway」さんにお邪魔しました。

1.5時間16,000円。
まぁ、都心のプライベートサウナですから。

一番広いMAX3名の部屋らしいけど、シャワーも水風呂も1名しか入れないので順番に入るしかない。

1st サ12min 水1min
2nd サ10min 水1min
3rd サ10min 水1min

ローリューの香りの説明はなかったが、良い香りでした。
店舗も備品もセンスよし。

トイレは共有のため、一回出ないとダメ。

ただ、やっぱ1.5Hはキツいね。
急ぎめの3setになっちゃう。

せっかくのプライベートサウナだから、もう少しのんびり入りたい。

前回のサウナタイガーに軍配かな。メシ、オロポ付き。

次回はアカサカサウナにチャレンジしたい。

温度も水温不明。
混雑度は予約の入り具合で判断。

入り口の写真、撮り忘れた。

続きを読む
12

モンスターまさと

2025.01.19

27回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

年明け早々の海外出張からやっと戻り、2025年、サウナ始め。
サウナイキタイの皆さんからだいぶ出遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます。

ということで、今年も一発目はホームサウナのモンスターサウナからスタートです。

と思ったら今年2回目じゃん!w
サウナイキタイの記録、大事。

ちょうど1930のアウフグース狙いで来店。
本日は、スタッフのしばっちでした。
音楽が爆音すぎて、しばっちのトークが聞こえず。

日曜の夕方ということもあり、ちょい混み。
とはいえ、サ室が広すぎるので、多少混んでても、ゆったり入れます。

1st サ8min 水1min
2nd サ10min 水1min
3rd サ8min 水1min

なんかトトノイとは違う感じで、ぼーっとするから、シンプルに終了。

1時間20分で退出。最短記録かも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

モンスターまさと

2025.01.03

26回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

お正月気分も今日まで!明日から仕事開始だ!ということで、サ活2025もホームサウナ「吉祥寺モンスターサウナ」からスタート!

今年もサウナイキタイの皆さま、よろしくお願いいたします。

モンスターサウナは温度は最上階でも80度後半なのに、アチチなのよね。湿度が絶妙なんだろうなぁ。

1set サ8min 1min
2set サ12min 1min *SAG
3set サ8min 1min *最上階
*SAG:スタッフアウフグース


今日の19:30のスタッフアウフのカトーさん(?)、良かった。
アウフグースも良かったし、ととのいエリアで大団扇であおいでくれた。
スタッフアウフグースは開店後から2時間毎にやって欲しいなぁ。

そういえば、お正月来店記念の初日の出ステッカーがもらえました。かわいい。。。って、ここのステッカー、何枚あるんだろ。w

福袋もまだ余ってましたよー。これから行かれる方はぜひ!
僕は買わなかったけど。w
上から覗くと、タオルとかサウナ無料券が入ってるみたい。
サウナ無料券は1枚入ってるみたい、、、2枚入っててくれたら元取れるんだけど。

なぬ!明日4日のゲストアウフグーサーは「レジェンドゆう」さんだし、明後日5日は「井上勝正」さんじゃん!悔しすぎる、、、ユウさん&井上さんの2連続で年明けしたかったなぁ、、、残念!

去年は結局51回だったようなので、今年は60回目指して頑張ります!

都道府県スタンプラリーとかの機能欲しい。
地方に行く楽しみが増える。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14.8℃
19

モンスターまさと

2024.12.31

1回目の訪問

なんだかんだで、今日もサウナ!w

ムスコさんと二人でサ活2024の〆。

エンゼルフォレスト白河高原の中にある彩光の湯のサウナは昭和ストロングスタイル。
88度で湿度も低めで、乾燥してて、正直イマイチ、、、

水風呂は水温計ないですが、おそらく20度くらいでちょうど良い感じ。
外気浴に外に出てみたが、吹雪すぎて、10秒で避難。
内風呂の横のベンチで休憩。

漢方蒸し風呂の方が良くて、2、3セット目はそちらで。

とはいえ、昨日行った泉天空の湯のドライサウナと漢方蒸し風呂の完成度の方が圧倒的に高かった、、、

ま、旅行先の大浴場の一部なので、十分ですかね。

1set サ10min 水1min
2set 蒸18min 水1min
3set 蒸10min 水30sec

上裸で部屋まで帰り、ムスコさんと二人、オロポで乾杯。

今年も一年、サウナ生活を楽しみました。

さようなら2024。よろしくね2025。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
11

モンスターまさと

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

先日のモンスターサウナでサ活納めかと思ったけど、追加投稿!!

今から旅行でも出張でも送迎でも無いが、羽田空港にふらりと来てみた。

せっかくなので、以前もらった招待券を使って、泉天空の湯を初体験することに!
(有効期限みたら、今日までだった!あぶねぇ。w)

通常4800円はちょいお高めだけど、利用時間の制限もないし、岩盤浴もあるし、喫煙所もあるし、長時間滞在なら、有りかもね。
来年はここでワーケーションしようかな。
(下には割高だけど、美味しいご飯屋さんもあるし)

サウナの温度もそれほど高くないので、キツくない。
以前はサウナにパンチ力を求めていたが、これぐらいのがいいのかも。

そして、外気浴のフラットチェアが最高すぎた。

唯一の欠点は自販機にマッチがないこと、、、残念すぎる。

1st サ10min 水1min
2nd 漢方蒸 10min 水1min
3rd サ12min 水1min
4th サ10min 水1min

これで終わりと思って、
岩盤浴で30minほど寝ていると、
ローリュータイムの館内放送!
行くでしょ!

5th サ8min 水1min(ほうじ茶ローリュー)

が、特にエンタメはなく、シンプルにローリューのみでアウフグース無しで残念だけでした。

ということで、ご飯食べて帰ろ。
すっきり日が暮れてる。

明日は大晦日!2024年もこれでおしまい。

みそかつ 矢場とん 羽田エアポートガーデン店

わらじ御膳

サウナ後に食べるもんじゃないね。w 腹パンすぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
13