■混雑度詳細
11:00〜12:00 普通
12:00〜13:00 混雑
休日でも午前中なら混んでいなさそう?
■感想など諸々
開店してから「行きたいな〜」と思っていたフローバ♨️
私はいつも電車でサウナに行きますが、三鷹・吉祥寺・荻窪あたりに電車で行こうとすると、東か西に大きく遠回りすることになり、時間と電車賃がアホみたいにかかるのです😢
いつもコレが悩みのタネとなり断念してしまうのですが、先日電撃的に解決策が浮かびました⚡⚡⚡
私には出来心で購入したクロスバイク、GIANT ESCAPE RX3があります🚲
週末に多摩川沿いを走ったりするのですが、コイツを使えば三鷹駅までさほど苦労せず行けるのでは…と。
ということで、初のチャリ&サ活へ🚲♨️
三鷹駅まで50分くらいかかりました。
信号待ちがエグかったです🚥
とはいえ、電車で行くのとさして変わらない時間で、交通費はほぼゼロ!
そのうえ、運動まで出来てしまう!
そう考えると、やはり得られるものの方が大きいと感じますね🤔
ようやく肝心のサ活です🙄
新しいだけあってキレイな所でした✨
2Fの浴槽&洗い場は広々スッキリしてて、個人的に好みの空間でした。
3Fのサウナ&水風呂&ととのい椅子フロアは、とにかく多数のインフィニティに圧倒されました🪑🪑🪑
1セット目、12分ほどサウナで蒸されて、30秒ほど水風呂で冷やし、イスをフルフラットにして無重力空間に旅立ちました🚀
二度と地上に戻りたくない心地にさせられますね😇
サウナも広くて、頻繁にオートロウリュがなされるため、湿度も十分💧💧💧
二段目であぐらをかきやすい構造でした。
私はかなり気に入りました😼
長くサ室に居座れる環境だなと感じました。
スタッフさんの笑顔と気遣いが好印象で、また来たいなと思いました🤗
またチャリで来ます🚲

男
-
91℃
男
-
95℃
-
16℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
8:45-10:45 2h
混雑度:快適待ちなし!
今日は湯にも浸かりたい気分だったのでFLOBAにお邪魔しましたー!
朝早いからかかなり空いていて快適かつサ室アツアツでよく蒸されましたー!空いてて人の出入りがあまりないとちょっと湿度高すぎるかな?贅沢な悩みですね!今日も朝日が差し込むインフィニティチェアでばっちりトトノイましたー!近いうちまたお邪魔しますー。
店長様へお願い
•女性側で一部のインフィニティチェアで硬すぎて倒れないものがあったそうなので調整いただけるとうれしいです。
•初めての方でマットを使わないで入っている方やお喋りしてる方がいますので巡回中にお声がけいただけるとうれしいです。
★駅チカのこれでもかロウリュウ★
オートロウリュウが凄いペース。
五分に一回のお茶ロウリュウと15分に一回の大量ロウリュウ。
湿度が凄くて汗がドバドバ。マットが無いので今後維持が大変そう。
お風呂エリアとサウナエリアが別の階でカランは広い。
【コース】土日祝2H 1,980円(カード、電子マネー可)
【受 付】LINEからQRを読み取り受付。そのまま更衣室へ。
【着替え】木製ハーフロッカー。靴も持ち込み。
【館内着】ー
【タオル】更衣室に平積み。
【アメニ】シャンプー類。
【洗い場】レバー式シャワー。仕切り無し。広い。
【内風呂】白湯、炭酸泉
【外風呂】ー
【サウナ】5分毎にオートロウリュウ。15人×2段の八角形。やや暗め。ビート板有。TV無。ヒーリング音。95度前後。
【水風呂】座ると肩下までの深さ。場所によって16度前後。
【内気浴】サウナ室を囲むようにインフィニティチェアが30以上。
【外気浴】-
【給 水】壁に給水蛇口。
【洗面台】ドライヤー、綿棒、化粧水。
【休憩室】地下にキャンプ感を出したラウンジ。
【漫 画】多め。
【食 堂】一階がカフェ。
【仕 事】ー
合計セット:3セット
施設満足度:3/5
ととのい度:3/5

男
-
94℃
-
16℃
朝ウナその2🔥🔥
2月3連休旅3日目午前中2軒目は三鷹駅前にあるFLOBAで比較的新しい施設で♨️マークのある建物が目印です💨
ここの姉妹店ルーフトップやモンスターサウナ同様LINE登録をしてその後QRコードで入退管理を行うシステムです。
階段で2階に上り脱衣場で紺色のタオルを取って浴場へ💨
ちなみに女性は4階になります。
浴場は四角い浴槽が2つあり一つが変わり湯でもう一つが炭酸泉になっていて洗い場の場所の雰囲気からして公衆浴場的なようにも見えます。
炭酸泉に浸かって階段で3階のサウナ関係のある場所に移動します💨
奥に進むとサウナ室があり形状が八角形で中央にオートロウリュのあるサウナストーブがあり姉妹店のルーフトップを彷彿させます。
サウナストーブの上に土瓶がありその中に薬草や茶のティーバックが入っていてこれは日替わりです。
そして奥にボナサウナもありダブル熱源🔥🔥
湿度92℃で湿度もあり結構熱いです。
オートロウリュも頻度が高く水温の蛇口からストレートに土瓶に5秒ほど入り一気に熱くなるといよりも湿度キープといった感じです。
サウナ室に入るにはサウナマットが必要です。
水風呂は15℃で広めにつくっていて熱いサウナにあうセッティングでした。
ととのいスペースはインフィニティチェアで所狭しと大量に置かれていました。
三鷹駅すぐのサウナ便利ですね👍️
サウナ:7分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
合計:3セット


男
-
92℃
-
15℃
新規開拓第6弾!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:新規開拓で、三鷹まで来ました。朝一でのサ活。系列のRooftopしかり、非常に清潔感あり。2階がお風呂、炭酸泉、洗い場。3階がサウナ、水風呂、外気浴スペース。全体的にゆったりしていて開放感。着替え、身を清めて、サウナへ。中央に八角形のサウナストーブ。5分毎、15分毎のオートロウリュあり。15分毎のオートロウリュは長めで、その後の熱気が熱々。上段で10分は、中々。2セットしたが、タイミング良く、両方15分毎のオートロウリュにあたる。しっかり蒸され、水風呂→外気浴でかなりのあまみが。最後に炭酸泉でしっかり身体を癒し、退館。
改めて、オートロウリュでしっかりと湿度が保たれているサウナが好きかも。
- 2024.10.01 18:30 FLOBA
- 2024.10.03 06:22 タロシンスパ
- 2024.10.23 16:59 FLOBA
- 2024.11.27 10:49 FLOBA
- 2024.11.30 06:27 ごしょうがけ
- 2024.11.30 16:02 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:03 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:07 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:10 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:11 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:12 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:15 ごしょうがけ
- 2024.12.06 21:51 かな
- 2024.12.07 11:42 江戸川小太郎
- 2024.12.07 20:48 タレ
- 2024.12.07 20:50 タレ
- 2024.12.07 20:55 タレ
- 2024.12.07 20:56 タレ
- 2024.12.08 13:35 宇田蒸気
- 2024.12.09 19:37 FLOBA
- 2024.12.15 20:15 隼人
- 2024.12.25 10:04 かぼちゃ🎃
- 2024.12.29 10:04 GTO
- 2025.01.02 01:36 SIA
- 2025.01.15 14:41 どら
- 2025.01.15 14:42 どら
- 2025.01.19 16:06 ロウリュ直後の汗は湯気じゃないのか問題
- 2025.01.19 16:08 ロウリュ直後の汗は湯気じゃないのか問題
- 2025.02.10 21:12 GTO
- 2025.02.12 01:10 せいちゃん
- 2025.03.17 18:40 せいちゃん
- 2025.03.25 17:20 せいちゃん
- 2025.04.07 15:21 sauna teleportation
- 2025.05.14 00:44 りずむ