2022.03.10 登録

  • サウナ歴 4年 4ヶ月
  • ホーム ROOFTOP
  • 好きなサウナ Allas Sea Pool・WNTR Sauna・The Sauna・ROOFTOP Sauna・TOTOPA・山賊サウナ・FLOBA・サウナ東京
  • プロフィール サウナを旅するチワワです!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チワワ

2025.07.12

17回目の訪問

サウナ飯

今日も来ました、サウナ東京。
ととのんにご挨拶。
1週間の疲れを浄化です。

今日は手酌冷、瞑想涼、蒸気(アウフ)凍涼のコースで。
隙あらば瞑想、というような争奪戦(笑)
ヴィヒタ新しくなりましたね😌

今日のアウフは空我さん。イケメン。、
ミュージック無しのショート。
上背があるので風の掴みが長い。
音が良いですね。
最初は下段で最後おかわりセットは上段に移動して良い感じ🙆
最後の乱舞はサDukeさんに通じるものがある。
やはり同じ施設の教育はポリシーが似てくるのか。

レストランでグッズ担当さんと挨拶🫡
今日も来ちゃいました。
お腹も心も満腹で帰ります☺️

本日もサウナに感謝です。

台湾まぜそば&オロカル

ピリッと刺激で美味しかった! サウナ東京ではオロカルの身体になってしまった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,64℃,82℃
  • 水風呂温度 12.3℃,23℃,18.2℃
65

チワワ

2025.07.11

16回目の訪問

ジム終わりにサウナ東京さんへ!
急げば22時のサDukeさんのアウフに間に合う!
とのことで駆け込みセーフ(笑)
良かった😌

22時回はサDukeさんの『蒼氓(そうぼう)』という演目だったのでそれを受けたかったのです。
山下達郎さんの名曲「蒼氓」に乗せてサDukeさんのタオルが音を捉えて舞ってくれます。
東京の真ん中で市井の人々のことを想う歌を演目に選ぶセンスが素晴らしいと思います。
一日の終わりにこの曲に乗せた熱波を受けれたのは、この一日を肯定してくれたような気がして、グッとくるものがありました。
ラストのリフレインのところで「最後に熱くなります」とのお声。言葉通りロウリュウ3発!
最後までしっかり楽しめる熱さ🔥
でも一番熱いのはサDukeさんの魂☺️めちゃくちゃキツイはずなのにタオルを最大限振り続けて、凄い体力と気持ち👏
魂感じました。本当にありがとうございます。

水風呂でおしゃべりしてる人がいて、アウフ終わりのサDukeさんが「黙浴禁止ですー」と言いかけたところで、おしゃべりがピタッと止まり、それを感じて「禁止」を「黙浴にご協力頂きありがとうございます」という感謝の文言に咄嗟に言い換えていて、
「あぁ、この人はサービスのプロなんだなぁ」と思いました。
しっかりとお客様を見ている。勢いに流されずお店や自分のコンセプトを自然に体現出来ている。アウフの時は魂届けてくれる✨
素晴らしい人間性だと思いました。
ホントに今日来て良かったです。

帰り際にはグッズ担当さんとお話し出来、妻がLD参加でき念願のサウナハット被りめちゃめちゃ楽しめた事報告😌
サウナハットの件覚えてくれていて、これまた感激😆
やっぱり『人』だよなー、としみじみ。
良い施設には良い人が居て、だからまたそこに行きたくなるんですよね。
回数券も買って、ますます通いそうです(笑)

本当にありがとうございました♪

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,66℃
  • 水風呂温度 18.4℃,23.4℃
69

チワワ

2025.07.09

3回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

この辺りに来たら寄らなくては(笑)
ということでかが浴場さん。

ってか、今日のサ室、激熱じゃないですか??
二段目にいる事が既にキツイ。
他の方もみんな一段目か二段目。
何も知らずに三段目上がった人はすぐに退出していました(笑)
温度は90℃だったから湿度がいつもよりかなり高いのかも。そもそも高いのだが。

ミュージックロウリュウはチェッカーズの涙のリクエスト。
もちろん、一段目。今日の二段目以降のミュージックロウリュウは耐えられる気がしない。
一段目で最後まで完走。
そしてサ室には誰も居なくなった(笑)🥴

かが浴場さんはあまみと極上の外気浴確定なのでホントに安心😮‍💨

短い時間でしたが、とても気持ち良かった♨️

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
81

チワワ

2025.07.07

1回目の訪問

馬場サウナ

[ 東京都 ]

本日は馬場サウナプレオープンに行ってきました♪
クラファンから楽しみにしてました。
今日は水着着用で撮影OK DAYです🆗
と思いきや、なんと僕が買ったチケットは撮影日のやつじゃなかった❗️
なんたる失態。。
しかし、スタッフさんの神対応で水着持ってれば入って良いですよー、って🤩
なんという優しさ。
一気に好きになりました😊
本当にありがとうございました😭
そしていつも水着常備してて良かった(笑)

ということで、ロッカーは37番❗️
横幅がゆったりあってデカいバッグが余裕で入ります👌
嬉しいですねー🥴

さて浴場へ。
黒基調ですごくスタイリッシュです🐦‍⬛
都会サウナ感満載🏙️
プレオープンで人も少ないので、一度全体をぐるっと偵察。
外気浴、内気浴、ヒーリングスペース。
コンパクトですが内容が充実しています。

洗い場もコンパクト。シャワーはプッシュ式ですが一回でとても長く出てくれるのでストレスなし!
細かいところにこだわり感じます。

さてサウナ室へ🧖
二枚扉でサ室の熱が逃げないようになってます。
混雑した時にとても効果を発揮してくれそう。
一目でインパクトあるツインストーブが鎮座するサ室は、入った瞬間はそこまで熱さを感じません。温度も75-80℃くらいをいったりきたり。
なので迷わず上段に座ってみると、あらら不思議、2、3分で汗が吹き出してきます。湿度の高さがポイントでスタッフさんも湿度高め設定の事教えてくれました。
全然苦しく無いのですが、あっという間に汗だくで7分程で退出。
目の前に掛水シャワーがあり動線良し。
そしてそのまま進むと水風呂へ🛀動線完璧。
潜水🆗の水風呂へ飛び込むと、温度がバッチリ過ぎてそのまま溶けてしまいそうになります🫥
なごみの湯さんの水風呂もサウナとの温度バランスが素晴らしいのですが、それはここにも活きています。広くてフローティングも可能🉑
そのまま外気浴へー。
椅子がたくさん🪑間違いないー!
気持ち良過ぎます。

2セット目でオートロウリュ。
30秒程ロウリュでかなり熱くなります。そして湿度も凄いです。
2セットはヒーリングルームへ。
森の音や川のせせらぎの環境音、アロマでととのい。

3セット目は内気浴インフィニティ♾️
ファンからの風がとても良い感じで寝てしまった(笑)

計6セット堪能し、最後は壺湯で〆♨️

併設のカフェのコーヒーはikiコーヒーで、マシンがめちゃくちゃ良いやつ☕️これがフリーで使えるなんて😙

あぁ、文字数が足りない(笑)
とにかく、凄いサウナが高田馬場に出来ましたよ❗️
オープンが待ちきれない❗️

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
97

チワワ

2025.07.07

1回目の訪問

朝、飯田橋で試験があり午後馬場サウナのプレオープン予定でその合間にちょうど真ん中あたりでサウナチャンス。
意外にも行ったことのなかったテルマー湯さんへ⤴️

びっくりしたのがめちゃくちゃ綺麗🤩
場所的に前を通る事もなかったので本当に初見なのですが、今まで行った中でも5本の指に入るくらい綺麗です👌
ロッカーも上下段に分かれますが幅広で大きいバッグも余裕で入ります。有難い。

一階にロッカー、二階にスパ。
館内着に着替えてスパへ。

素晴らしい雰囲気のスパ❗️
広くて清潔で奥に見えるモザイクアートの富士山が映える🗻
身体を清めて早速サ室へ。
高温のドライサウナとミストサウナの二種。今日は岩盤浴は行かないのでそちらはまた今度ゆっくり。
ドライサウナは102℃くらい。湿度も適度にあり30分ごとのオートロウリュウかな?
良いです。非常に汗が出る。居心地の良さはやはり湿度のバランスかな。テレビありでお昼の番組に和む。
民度も非常に良い。お昼だからかな。
熱めなので心拍数も早めに上がり、水風呂へ。
唐辛子水風呂🌶️辛くはないです(笑)
温度ちょうど良い!16℃弱くらいかなー。
サ室とのバランスが良いです。
外気浴も椅子もたくさんあり、バッチリととのう。
なぜ、今まで来なかったのか?
そんな自問自答を繰り返します(笑)

あまり時間が無いので、2セットで。
お風呂も充実してるのです。
露天風呂は中伊豆の温泉を毎日運んできてるとのこと。
軟水で肌がツルツルになります。
今日は七夕なので七夕湯もありました♨️笹の葉の匂い?
壺湯の熱湯やジェットバスもあり、こりゃ時間が足りない😅

色々名残惜しいがひとまず1時間でフィニッシュ⏰
もっと長く滞在したいー、と強く思わせてくれる施設です。
またゆっくり出来るタイミングで来ます!

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
83

チワワ

2025.07.05

15回目の訪問

今日は本当にちょっとだけ。

妻にLDの入り方等聞いてほしいと言われて、お店に聞きに来たら入りたくなって(笑)
1セットだけ。

ちょうど20時のアウフ。
スケサンブラックさん初めまして。
タオルが黒い🐦‍⬛
ロウリュウの勢いがあります!
タオルが黒いと回してる時のタオルが見えにくくてちょっと勿体無い気もするが、熱くて良き😀
今日は水風呂冷でそのままととのい帰り💨
夏は水風呂からそのまま外に出るのが気持ち良いですね🆗
贅沢なサウナ東京の使い方をしてしまった(笑)
今度はゆっくり来ます。

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.4℃
70

チワワ

2025.07.03

6回目の訪問

本日は金亀さんへ!
なんと、のこのこ窪田さんが2週連続登場!なんと贅沢な(笑)
これは行かねばと仕事終わりダッシュ💨

2、3人待ちがありましたが問題なく入店、アウフの整理バンドもゲット👍

今日の水風呂は様子がおかしい(笑)馬鹿でかい氷が入っていました🧊
熱かったからなのか。。
確かにいつもよりキンと冷えてる感じがしますね。

アウフに備えて、3セット耐性作り。
1〜3セットで滞在分数、水風呂分数を上げていきます。
この時点でもはやかなり満足感ある気持ちよさなのです。
いつものサミソに加えて、今回生姜おでん出汁汁なるものが登場!
これがすごく美味しい🤤いくらでも飲めて危険です⚠️

そんなこんなでのこのこ窪田さんアウフ、21時回。
今回も一番手で入室😌
上段奥で今回は受け切る覚悟です❗️

今回の導入はブラックコパールのスモーク。
ブラックコパールはメキシコや中央アメリカで空間の浄化、儀式の前に焚かれるものとのことで、一気に空間が金亀から窪田さんのサ室に切り替わります。
金亀は生生姜水や焼き生姜水でロウリュウするので、スモークでのアロマはガラッと雰囲気が変わる効果や、視覚的にもスモークの動きが面白く世界に浸れます💨意味合いとしても始まりを感じてとても雰囲気がありますね。

2セット目にThe Greatest Showman の「Never enough」が‼️
めちゃくちゃ好きな曲にテンション⤴️😆
音の捉え方がとても上手で、サビの盛り上がりでの投げ技。
ラスサビ前でのロウリュウのタイミングなどとても心地良く考えられていて、ダンスを踊っているようでした😌

3セット目はRachel Plattenの「Fight song」。
一日の終わりに明日への活力が貰える曲のチョイス。
ここでサ室の温度最高ですがリタイヤ誰も居ません😀素晴らしい温度管理です♪
技もサビに合わせてのオープンなど、曲との親和性が高い演目でした。
相変わらず一振りごとの風の周りが素晴らしく、上段に居てもしっかり背中まで風を回してくれて全身バッチリ焦がされて🔥
ちょうど良い具合でのフィニッシュでした。
きっちり最後までお客さんを外に出さずにメッセージ性のある演目✅
エンタメとしてとてもクオリティが高いと思いました。

至福の水風呂と内気浴🌕
2週連続でのこのこ窪田さんのアウフ受けれるとは。。
喜び噛み締めます🥲

そういえばサウナ東京では鮭山さんがアウフだったようで、赤坂をしゃけのこジャックでしたね⤴️⤴️

気分良くなって、お会計でガチャガチャ回したらサウナハット当たった🧢‼️
心も身体もホカホカで帰れます。
のこのこ窪田さん、ありがとうございました😊

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
70

チワワ

2025.07.02

58回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

7月サウナ始めはROOFTOPで。
ブレインスリープが導入されたらしいので早速!

フワッと新感覚の寝心地。
マットレスもブレインスリープのやつかな。
なんだかフワフワしてるので、気持ち良い感触ですね🙆

個人的にはいつものインフィニティが好きでした(笑)
ブレインスリープは地面に置いてあるので高さが低く、ROOFTOP外気浴の醍醐味の風があまり感じられなかったなー。
結果インフィニティの方が気持ち良かった🥴
もうちょい高さ出してもらえたらもっと気持ち良いかもね🧐

2セット目インフィニティは極上。
良い7月の始まりです🌕

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
78

チワワ

2025.06.30

2回目の訪問

サウナ飯

親戚が東京に来ていて、観光のアテンドを。
スカイツリー観光で押上まで来たので、お別れしたあとどうせなら錦糸町、ニューウイングへ。
結構久しぶりになってしまった。
この暑さで頭の中はニューウイングのプールの事しか浮かばない(笑)

月曜日のこの時間は空いてますねー。
入った瞬間のテルマーレ感がとても好きです。

まずボナサウナ🧖
お決まり(笑)すごい安定感。呼吸しやすく、でも汗もドバドバ出て。
水風呂プールへ飛び込む🏊
最高だー♪これがしたかった(笑)
ととのいスペースの風も相変わらず良い🙆

ジールサウナへ。
実は入るのは初めてかも!?
椅子がストーブの上に設置されていて確かにここなら空気の対流がありドライサウナにありがちな息苦しさが軽減されている。かなり居心地良いです🆗
TOKYOFM流れてるのと嬉しい!リスナーなのでね。サ室で聴くれなちも良いな。
ここでアウフもやるのかな。
久しぶりのミスト水風呂。
ボタン押すの楽しい😀

最後はテルマーレ。
相変わらずすごい好きです。
瞑想的な側面、でも選曲も良い。
ロウリュウ出来て、キャプテンスタッグ団扇で仰げて。
気持ち良いー。
最後はプールで締めて☺️

二股カルシウム温泉に浸かりフィニッシュ♨️

やっぱりとても良い施設。
僕の中では北欧と並び二大聖地かと思ってます😌
館内着買っちゃった(笑)

本日もサウナに感謝です。

チャーハンとアクリ

チャーハン、サウナ上がりに丁度良い味。 アクリ初めて飲んだ!美味いね😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
80

チワワ

2025.06.29

57回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

一日の終わりに。

今日はご飯も食べた後に来たので軽めに。
サウナも下段。
それでもちょうどいいくらいです。

37分のアロマロウリュウは白茶。
爽やかで良いです。
2セット目はアールグレイとレモンのブレンド。
ゲリラで団扇での撹拌してくれて嬉しい。

外気浴は寝ちゃいそうでした。
疲れてたのね。

帰ってよく眠れそうです。

本日サウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
73

チワワ

2025.06.26

5回目の訪問

本日は仕事終わりに金亀さんへ。
のこのこ窪田さんがアウフということで、行かなくては!

一歩足を踏み入れればあっという間に生姜の世界。
別世界感最高です。

アウフまで少し時間あったので今日は身体を熱に慣らしていく入り方。
3セットかけて、中段から上段、時間も長く水風呂も長くと負荷をかけてみました。
瞑想ルームで久々にトビましたよ(笑)

さて、のこのこ窪田さん。
ACJ2024個人&2025団体のチャンピオン。
2025団体はYouTubeで観て泣けました。
窪田さんのソロは初めてです。
サンダルウッドのスモークの香りで世界観導入。引き込まれます。
素晴らしいのはその温度管理。
12,3分換気をすることなく、ほぼ全員最後まで居られるギリギリの熱さをコントロールしてる。
ロウリュウの量がめちゃくちゃ繊細で、金亀用にかなり少なめにしている。金亀熱いからね🥵
そして風の捉える量がすごい。
一回の仰ぎとは思えない風の量。風の密度が濃い感じ。
もちろん窪田さんのテクニックは折り紙付き。
決して広いとは言えないサ室でオープンであれだけ回せたり、ダブル、リンボーピザなど惜しみなく技を披露してくれて感謝です。
プロだなと感じるのはミスしてもそれを感じさせない振る舞い。
その道で生きていく意思のある振る舞いは気持ちいいです。
あっという間の3セット!
最高でした😀
個人的に金亀のサ室でのアウフはとにかくタオルの臨場感がハンパじゃないのでめちゃくちゃ好きです。
もっと観たい😌

てなわけで、仕事の疲れも吹っ飛びまして、生姜に包まれほかほかで帰ります。

赤坂の夜は賑やかです。

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
76

チワワ

2025.06.23

56回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

朝起きると身体が火照っている。
熱帯夜だったとのことで、身体を冷ましたい。
そんな時に受け入れてくれるのがホームROOFTOP。
近場で8時からやっているのが嬉しい☺️

男子一番乗り。清めてサ室。
二番手の方シャワーだけで入室。これはありなのかな?
空いているので寝サウナ。
全身均等に満遍なく。
朝イチから良いコンディションのサ室。
スタッフさん、ありがとうございます。

17℃水風呂で身体が芯から冷える。
これがしたかったー。
熱帯夜で火照った身体が冷やされる。
夏の水風呂は医療的な役割ですね。

奥の間でととのい。朝の風が心地良い。

サ禅とのことでオリエンタルなBGM。
37分アロマはサンダルウッド。華やかな木の香り。
アロマ総選挙やっていたので清き一票。

朝から3セットしっかり。
頭冴えました。

今日も一日頑張ります。

本日もサウナに感謝です。

Soup Stock Tokyo キラリナ京王吉祥寺店

北インドのカレーとオニオンスープ

夏にカレー食べて汗かくの好きです

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
90

チワワ

2025.06.22

14回目の訪問

義兄とサ旅、二軒目。
今、東京で最も人におすすめしたいサウナ、サウナ東京さんへ。
サウナ、水風呂のバリエーション、アウフグース、ととのい場、お風呂、ホスピタリティ、全てをもって今東京で一番バランスが良い施設だと思います。

入り口でハーデスさんと目が合う。
反応的に「あれ?覚えてくれてそう」という感じ。
少し半信半疑でお声かけれず。
人見知り発揮(笑)

一階の洗い場でお清めの後作戦会議。
二階は黙浴ですので(笑)
まずは手酌へ。
早速ロウリュウしケロを満喫。相変わらず熱さも湿度も良い感じ。
水風呂はスタンダードな冷で。

ととのい場の畳で休憩。
身体がフラットになるのは身体の血液に重力が均等に掛かって廻りが一定になるのでとても気持ちいい。
畳は背中が優しく嬉しい☺️

15時のアウフ前に戸棚で身体を休める。
クールルームで冷気浴。
本当に色んな休み方が出来て有難い。

15時回、ほえ〜さんアウフ。初めまして。
ビギンの「島人ぬ宝」で蒸気が一気に沖縄に。みんなで「イーヤーサーサー」「スイサーサー」を掛け声。みんなノリノリ。おかわり前で離脱。
凍で急冷。
義兄は凍から涼の冷冷で身体ポッポふわふわ状態に。
お互いに良いセットを重ねて一度一階の炭酸泉で作戦再会議。
義兄より、どうせなら全部のサ室入りたいとのことで昭和と瞑想も網羅!
素晴らしい体力。
義兄のサウナレベルアップです!

帰りにTシャツも購入👕気に入ってくれたみたいで嬉しい😃

帰りがけハーデスさんにお声がけ。
快くお話ししてくださいました。
ありがとうございます。
またアウフ受けにいきます。

義兄がもっとサウナ好きになってくれたので嬉しい☺️
素晴らしいサ旅になりました❗️
サウナ仲間を増やしていきたいね。

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 39℃,60℃,106℃,102℃,92℃
  • 水風呂温度 11℃,17℃,22℃
75

チワワ

2025.06.22

7回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

今日は義兄とサ旅です。
おすすめを教えたい!とのことで、まずは山賊サウナさんへ。
天気も最高だったし条件バッチリ👌

一番乗りで大涌谷へ。
まずは目覚めの1セット。
外気浴終わりでおかやんさんとお会いして。
昨日ハプニングあったお話。
僕も気を付けねば。
お大事にして下さいませ😌

早雲山で塩スチーム。
今日は少し熱めでこれも良い感じ🆗

10:00からDOMさんアウフ。
外気温高く、ロウリュウは少なめ。
最初は優しく徐々に熱く。
成城石井の紅茶、良い香りだったなー(笑)
20分くらいサ室で充分熱く、水風呂ドボン。
今日の水風呂は最高😀
風は強めで外気浴もとても心地良い。

義兄は生まれて初めてのアウフグース。
DOMさんが初めてになりました!

太平台から内気浴。
この時期は内気スペースは涼しくて落ち着く。
次のアウフまで待機。

11:00は初めましてのはるきさん。
イケメン👌初めて3ヶ月?とは思えない上手さ。
特に温度コントロールと香りのコントロール。
良い教育環境なのか🧐
義兄もほぼ最後まで堪能し、一緒に水風呂へ。
いや、気持ち良いー🙆

義兄はTシャツ購入するほど気に入ってくれた😆
二人で焼肉食べて素晴らしき一軒目!

満足して二軒目へ出発🛫

本日もサウナに感謝です。

いつもの

あー、最高です。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
79

チワワ

2025.06.19

4回目の訪問

本日は仕事終わりに金亀さんへ‼️
なんてたって90分無料券があるのだから(笑)
さらにはレジェンドゆうさんのアウフも相まって、行くっきゃない👍

20時手前に到着し、大急ぎでシャワー🚿
20時回に間に合った!
レジェンドゆうさん✖️金亀は激熱必至なので迷わず下段へ。
最後まで楽しみたいのです。
早速恒例のお客さんとのお話タイム(笑)
下を向かない、寄りかからない。これは僕のサ活の合言葉になってます。
ゆうさんはとてもサ室の安全に気を配ってくれます。
昨今、サウナ&アウフグースブームで、とにかく熱ければ良い、という様な風潮があります。
アウフグースはドイツで生まれ、熱波を送りより多くの発汗を促すことに効果があり健康の為のものの側面があります。
これが熱さの我慢大会になってしまうと健康どころかサウナ後の体調不良につながってしまいます。
ゆうさんは、そこを徹底して配慮してくれます。慣れてない人は自分の限界が分からないですからね。
本日は秘密兵器「悪魔の微笑み」なるものが登場。ラドルにバカでかい茶漉しみたいなのがついてる(笑)
これでロウリュウすると、なるほど、サウナストーンで蒸発する水分の音が「ゲバゲバ」と長くこだまする。まさに悪魔の笑い声の様です😆
ゆっくり長くロウリュウされるので熱さがずーっと残ります。
つまり危ない(素敵な)兵器です(笑)
20時回、結構無理に我慢していた方がいたみたいでアウフ途中で終了。十分熱いですけどね。
下段だったので居残りで良いとこまでいきます。

21時回も参戦。
サ室ギッチギチ❗️
今回も下段キープ。
セット始まる前に下向いてた人5人居たので、スタートロウリュウ5杯(笑)
スタンディングの人を容赦なく仰ぐ。
程なく上段組リタイア。
悪魔の微笑みの調べにより中段組も敗れていく。
ゆうさんはとても楽しそうに仰いでます。良いね。
若干短めで終了。下段であれば問題なしですね。
中段以降は体調によるし、金亀では下段が楽しいかな😀
居残りして、新しいタオルマットにも変えてもらえて、水風呂も独り占め。
ととのいの向こうの一歩手前まで行ってきました。
サウナウォッチも過去最高スコアで、やはりレジェンドゆうさんの凄さを実感🧐
とても気持ち良くして頂きました。
ありがとうございます。

また来月第三回木曜日、金亀アウフなのでチェック✅

お土産にサミソも買えたぞ!
満足なサ活でした🥴

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
80

チワワ

2025.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

横浜サ旅、二軒目は聖地スカイスパさん!
初訪問です!やっと来れた☺️

車で来たのですが、駐車場からも直結していてとても便利ですね。
1968年からあるとは思えない綺麗さ。リニューアルも入ったりしてるだろうけど、清潔感を肌で感じます。

ロッカーもとても綺麗で大きい。僕のサ旅デカトートもしっかり入りました。

お風呂場も明るくてとても良い雰囲気!きっと夜は夜景が見えてまた違う良さの雰囲気になるんでしょうね。

体を洗い早速メインサウナへ。
素晴らしいコンディション😀
二軒目とは思えないくらいしっかり汗が💦
色々な聖地と呼ばれるサウナに伺っていますが、共通しているのはメインサウナのセッティングがとてもバランスが良い事です。多少バラツキや個性はある(北欧さんなんかはサ室熱めですものね)ものの滞在のしやすさ、呼吸のしやすさ、ちょうど7-10分くらいで良い感じに負荷をかけてくる塩梅。
これらの要素を全て持ち合わせているのが聖地呼ばれるサウナのメインサ室で、それゆえにリピーターがつくのだろうなぁ。みんながみんな同じでないのも面白いですよね。
なんて考えてた1セット目。
水風呂もサ室とのバランスが間違わない。冷た過ぎずぬる過ぎない。良く考えられてます。
ミストが降る場所がありそこで休憩。
ミスト降らせるスイッチ?をおじさんがコントロール(笑)これもまた良し。

2セット目ちょうどアウフでしっかり下段をキープ(笑)最後まで居たいのです。
スタッフの方のアウフ始まると、ビックリ!
レベル高い!!
慣れた手つきのタオル捌き。
当たり前の様にアロマキューゲル。
また風の量が凄く多い‼️捉え方が上手い。
「スカイスパはこれが当たり前なのか??」
そういえばお名前に聞き覚えが。
鈴木さん、ってACJ2025チーム部門3位の方じゃないか‼️
そりゃ上手いわけです!
ブラックフォレストからユーカリなんとか(笑)最後はタール。
3セットの作り方、温度管理、心拍数の上げ方素晴らしい。
やはりこれが世界大会に出る人の実力なんだなぁー、としみじみ。
水風呂もじっくり入れるくらいあったまり、タイルの上?でととのい。
あぁ、素晴らしい施設だと実感。

本日二軒目で体力も減ってたのでキリ良くここで終わりにしてご飯🍚
大満足のサウナでした🧖🩷
やっぱり聖地に間違いは無いですね。
ちょっとだけ中を散歩。
サウナシアター、19:30はオカミチオさんだったー!
悔しいが今日は退散。
今度は妻と来よう!きっと気に入ってくれるはず。
こうやって好きな人と一緒に来れるのも魅力ですね。

また近いうちに来ます。

本日もサウナに感謝です。

ネギトロ丼とオロポ

美味しかった! スカイスパの名物料理は何だろうか?

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,87℃
  • 水風呂温度 16℃
86

チワワ

2025.06.16

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

横浜サ旅。
一軒目はHARE-TABI SAUNA&INN さん。
中華街の中に現れるサウナの看板。
外観、雰囲気あって良いですねー😌

受付でドリンクの説明。
なるほど積極的にドリンクを頼んでいくスタイル。
サウナ前のドリンク、ジンジャーのやつをその場で飲み干しいざサウナへ。
サウナ自体はコンパクトにまとまってますが、整い椅子がすごく多い!
しかも天井からの扇風機や送風機で風の循環がすごいです。

サ室はとてもユニーク。
ストーブの後ろに水車が回っており、それが00,30分で水を汲み上げオートロウリュウをする。
面白い!港町横浜を象徴するようなアトラクションで楽しいです。
サ室のコンディションも湿度高めのセッティング。
短時間で汗が良く出ます。きっとサウナ前ドリンクの効果もあり。

水風呂は漢方水風呂。どういう効果なのか。
それはととのい中に分かります。

休憩してると体がスーッとしてきてなんだろうと思ったら、なんとあの水風呂漢方ハッカ水風呂だったのね(笑)
面白い。首元なんかスースーし過ぎてちょっと痛い(笑)
でもこれでサ室に入ると長く入れてなんだかクセになるルーティンです。

緑茶ロウリュウサービスがありスタッフさんに仰いでもらえた。これはゲリラなのかなー。
知りたいですね。

途中でオロポ頼んだのですが、届かず(笑)
ラストセット終わりでオロミル(オロナミン+乳酸飲料)頼むと、スタッフさんが来て「オロポまだきてないですよね?」とのこと。
オロミルだけ欲しいこと伝えると、すぐオロミル持ってきてくれてお会計も少しサービスしてくれました(笑)ありがとうございます。
何かあった時の対応も真摯で良いです🆗

もう一つ狙っていたハレタビさんのオールインワンジェルもゲット。馬油成分配合で髪の毛にも体にも使えるやつ。しかもコスパが抜群に良い。
妻にもお土産出来た👍

なんだかんだで5セットくらい入った。
つまり良かったのです。

またジェルなくなる前に来ますね。

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
83

チワワ

2025.06.15

3回目の訪問

サウナ飯

荻窪に用事でオープンからなごみの湯さん。

空いててとても居心地良く。。

12時からこ熱風隊の熱波をうける。
何気になごみの湯では初めてのロウリュウ。
初心者から上級者まで楽しめる温度幅。
室温コントロールがかなり絶妙。
高原さん、かなりのベテランさんですね😆
お話も面白くて、10分少々の時間あっという間でした。

満足の日曜日の朝☀️

眠くなっちゃいますね(笑)

本日もサウナに感謝です。

野方餃子 荻窪別館

麻婆豆腐と餃子定食

ここの麻婆豆腐が一番。 餃子もいつも通りうまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,46℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
73

チワワ

2025.06.11

2回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

雨の外回り。
スッキリしたくて休憩に。
かが浴場さん、ありがたや。

やはりここのサ室はセッティング良いですねー。
温度と湿度のバランスが絶妙です。
そしてなんといってもミュージックロウリュウ。
始まる前のアナウンスが遊園地のアトラクションの前みたいで好きです。
そして激熱です(笑)

今日は雨なので、井上陽水の「傘がない」とKing Gnuの「傘」。
「傘」は3段目完走!
あまみがすごい👍

コスパも抜群で、ほんと良い🙆
また来ます!

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
87

チワワ

2025.06.09

5回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

妻の習い事送迎サウナチャンス🧖
もはや率先して送迎(笑)
お馴染みMONSTER👍

今日は灼熱サウナの日🔥

サ室熱めの、ナイアガラが15分に一回。
湿度もマシマシでかなり熱いですね。

上段寝サウナからの貸切水風呂でのフローティングはここでしか味わえない。
この時間帯は狙い目です。

今日はリズムよく3セット🎵

最近の月曜日の楽しみになりつつある😆

本日もサウナに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
70