対象:男女

協賛施設

ホテルマウント富士

ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村

イキタイ
7661

お茶の間

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

SWH

2025.04.30

307回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活はこちらマウント富士さんへ…
といいつつGWあるあるですが曜日感覚がほとんどなくなっています😅

フロントに到着するとチェックインのお客さんで空きはなし。
と、ワタシの姿をいち早く見つけ、ちょっとした合間にバックヤードからささっとタオルを持ってきて手渡してくれる、馴染みのイケメンフロントスタッフさん。
そんなスマートな心遣いが何ともありがたい✨🎶

浴室は入れ替わり立ち代わりと人は出入りしているものの今日も混雑はなし。
途中マナーの悪いサルが一匹いましたが、被ったのは1セットだけだったので問題なし。

暗くなるまで富士山も綺麗に姿を見せていました。
ここ最近は富士山が綺麗に見える日が多いので、何だか得した気分になれます😀

昨日は西丹沢にトレッキング。
2018年の1月に大規模崩落があって通行止めになっていた玄倉林道が約7年ぶりに開通。
知る人ぞ知る西丹沢の秘境ユーシン渓谷とユーシンブルーを久しぶりに訪ねてみました。
ユーシンロッジまで往復で約6時間。なかなかの長丁場でしたが、エメラルドグリーンの神秘的な湖水に癒されてきました。

Löyly SAUNA:8分 × 3
富嶽蒸景:10分 ×4
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
736

おぎぱる

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ロウリュサウナ 10分×2
ミストサウナ 10分×1
富嶽蒸景 12分×1
バイブラ&ジェット水風呂「雲海」 2分×2
休憩 10分×4

快晴の富士山日和、そしてサウナ日和。
最高でした!!

談合坂 サービスエリア (上り)

甲州信玄豚の味噌豚丼

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,40℃,92℃
  • 水風呂温度 22℃
17

山本望

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活

神奈川から運転してると富士山が綺麗に見えたので
急遽山梨方面に車を進めてやって来たのはマウント
富士さん🗻ようやく伺う事が出来ましました😊
到着したのが正午前、フロントに尋ねると、なんと
日帰りは14時からと言うでは有りませんか⁉️
オーマイガー😱折角来たので2時間待ちましたが、
待って正解!露天からも素晴らしく雄大な富士山が
外気浴場から見えます。ドライサウナ2セット、
露天風呂にあるセルフロウリュの富嶽蒸景。
セルフロウリュは、雄大な富士山を眺めながら
ロウリュ出来るので最高の時間を過ごせます。
しかも音楽と小鳥の
囀りもBGMで流れるので癒される☺️
水風呂は富士山の天然水💧
充実した時間を過ごせました。ありがとう
ございました。

続きを読む
111

2025.04.30

6回目の訪問

水曜サ活

四月最後のサ活は、安定の朝サ活!
やはり、本日は平日でした。

富士山を見ながら汗をかく!
『当たり前じゃない!』と自分に
言い聞かせます!
ただただ、感謝🙏です。

続きを読む
72

m☆ε-(´∀`; )

2025.04.29

1回目の訪問

レディースデイで初めてマンウト富士へ!サウナ、休息、水風呂三昧の約2時間45分は男性側の浴室でそのあとは女性浴室に移動してまたまたゆっくりサウナ、湯船を満喫。もうほんとに天国でございます❣️
はなれに行けなかったのでまた次回ぜひ。🧖‍♀️
特別に撮影許可あったので写真もアップ🤳

続きを読む
4

○⚫︎○◎

2025.04.29

1回目の訪問

レディースデイで初めてマンウト富士へ!サウナ、休息、水風呂三昧の約2時間45分は男性側の浴室でそのあとは女性浴室に移動してまたまたゆっくりサウナ、湯船を満喫。もうほんとに天国でございます❣️
はなれに行けなかったのでまた次回ぜひ。🧖‍♀️
特別に撮影許可あったので写真もアップ🤳

続きを読む
15

こうさく

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

3セット
全てが良かった。
その中でも、ミストサウナは過去のミストの中では1番良かった。
ミストではなかった、もはやあたたかい大雨か滝にでも打たれているようだった。

さすがNo.1だなと思った。

さわやか 沼津学園通り店

げんこつハンバーグ

よくばり

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
19

スギヌンティウス

2025.04.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じーこ

2025.04.29

19回目の訪問

19時10分~20時40分

仕事が終わってから入館💃

今週は普通に仕事~🥺

しか~し残業する気はしない🤣

なので、早い時間にマウント富士🗻へ

ロウリュ→富嶽蒸景→ロウリュの3セット🔥🔥🔥

昼間天気がよくて富士山🗻がくっきり見えていたけど、夜は真っ暗で見えん😎

くやしいから、いつもと違ってロウリュサウナ多めにした🤭

3セット終わっても時間があったので、ミストサウナへ🚶‍♂️

やっぱりここのミストサウナ最高~🤣

気持ちいい~🤣

〆にいいな(^^)v

なるべく入ってから帰るようにしたいな🎵

GWとはいえ浴室は空いていました。

なんだか世間一般的に申し訳ない気持ちもある(笑)

ありがとうございました🤭

続きを読む
116

AKP

2025.04.29

133回目の訪問

世間はGWという名前の
キラキラ🤩✨イベントが
始まったばかりだし、
今日はレディースデイ👩‍🦰だったし…
きっと…ものすごぉーく
混んでいるんだろうなぁ
なんて事を考えながらも
誘惑に勝てずに⛰️🏨 🚗💨訪問してみる

そんな思いとは裏腹に
浴室は程よい賑わい☺️♨️(ヨカッタ〜♪)
ロウリュの終わったばかりのタイミングなので
そこは敢えて ゆっくりと湯を楽しむ

ホカホカの体が出来上がった所で
ikiの真横に腰を下ろす🪨🔥🧘‍♀️
しっかり熱い❗️
そして、すぐに汗が流れてくる💦
もしかしたら今日は女性サ室にも 
アロマロウリュしたのかもしれない…🤔💧
柑橘系🍋のようないつもと違う香りがする…
イイなぁ…
きっと楽しかったであろう
昼間の楽しげな様を思い浮かべながら
残り香を感じ、1セット目を終える

シーソー2セット目↩️
冷めない体からは、ハイ、もう 汗〜😅⏳
早々に流れる汗を感じた所で 

🔥🪨🚿ジュジュジュジューーーっ

🟦😮‍💨🟦ふぃーーーっ✨
     キモチイイ…🌿

からの〜
🪑😳🪽✨ ぽかーん…

なーんか、モヤっとしてた事とか🌫️
本当、どうでも良くなっちゃうんだよなー
大きいお風呂に入って
嫌な事は 全部お湯に流しちゃお〜☺️🌿
心が何だかスッキリ軽くなりました
マウント富士さん、
ありがとうございました
リフレッシュ🌿✨できました

ーーーーーーーーーーーーーーーー
♨️🙂 茹で上げ  ゆっくり
🔥🥵 サウナ   3セット
🌫️😶‍🌫️ シメ    ミストサウナ
ーーーーーーーーーーーーーーーー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
692

スギヌンティウス

2025.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.04.28

5回目の訪問

久々の朝サ活!
とは言っても、8時IN。
6時INは困難かなぁ😞、、、
ともあれ朝サ活、
コロナ禍の桜庵以来だろうか、、、!?

サウナ中、初めて富士山を見る事が
出来ました。感謝です!これだけで
パスポートの損益分岐点を上回りました😊
あざぁーす🙏
富嶽蒸景の中でウグイスの声と
休憩中でリアルウグイスの声の聴き比べが
実に面白い。

唯一の欠点は、帰路が混んでいた事😱
御殿場ルートの方が良かったかな!?

続きを読む
67

ad

2025.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

おか

2025.04.28

3回目の訪問

旅行帰りにこちらへ。
山梨を通るならここは素通り出来ません。

念願の新サウナ室は82℃でマイルドだけど、セルフロウリュで体感熱くできるし、アロマのいい香りでリラックスして入れる。富士山は残念ながら見えなかったけど気持ち良い。

富嶽蒸景×3セット。ロウリュサウナ×3セット!
外気浴は鳥の鳴き声や澄んだ風が最高に気持ち良い。

あぁ泊まりてぇー。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,92℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
44

ネス

2025.04.28

29回目の訪問

めったにない夫婦揃っての平日休み。
どこ行こうか迷ったあげく、日帰りマウント富士に決定。
昨日の八ヶ岳天然水に続き、富士山の天然水水風呂に入れるなんて贅沢!
着いた時は富士山も見えていて、露天ではウグイスも鳴いていました。
サ室はユーカリのドライハーブが入った袋が吊ってあり、オートロウリュの時は熱と一緒にハーブの香りが降りてきて、いつも以上にリラックスできました。
来てよかった!

続きを読む
26

なつひろ

2025.04.27

1回目の訪問

富士山を見ながらととのえる最高の施設!
バイブラ×ジェットの水風呂は冷たすぎない温度設定で◎!
男性風呂の富岳蒸景をぜひ女性風呂にもつくってほしい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
7

SWH

2025.04.27

306回目の訪問

オアシスさんから山中湖に再び移動。

湖畔で優雅にコーヒー☕してからマウント富士さんへGo❗🚗💨

朝のキリッと引き締まった空気感からだいぶ暖かさも増してきた。
富士山も全体は見えてるけど、やはりこの時期特有の春霞。
(朝の写真と夕方の写真を並べてみました)

GWの日帰り入浴タイム、相当混んでいるのかと思いきや思いの外空いている😳
富嶽蒸景も待ちは発生することもなくゆとりのサ室✨

富嶽蒸景に入りながら、年の頃同じくらいかな~なかなかのサウナ好きと思われる紳士と談笑。
こちらの近くに別荘をお持ちだそうで滞在中は奥様とよく訪れるのだとか。
富嶽蒸景からの景色はどこの施設でも味わえないということで、そこは疑問反論の余地無く共感。
このサ室に時計が無い理由など、僅かな時間でしたが楽しいひとときを過ごすことが出来ました😊

今日は3施設目になるので軽めに4セット。
夕暮れの三国峠を越えて帰宅の途につきました🌄

GW中、このくらいの混雑具合で過ぎてくれると良いなぁ~😅

Löyly SAUNA:8分 × 2
富嶽蒸景:10分 ×2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
932

AKP

2025.04.27

132回目の訪問

うららかな春の日とは
今日みたいな事を言うのかもしれない
🍃☺️🌸⛰️
暖かく心地のよい日差しが差し込み、
自然が美しく輝いている
まずは湖畔に降り立ち🤳 🐈🗻
記念撮影 パチリ💥📸
実によく撮れている…笑😆

   🍃⛰️⛰️🏨⛰️🍃
世間は、GWスタート🎌
やはり予約でいっぱい🈵らしい
フロントもお客様で溢れている🌍

浴室へ向かい ふと時計を見ると
ロウリュまであと僅か⏰😳💥
茹で上げカットにてサ室にイン

既に先客4人🔥🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🔥
コーナーに場所キメ🧸
温度とサ室チェック!!🌡️😏→ジーー
今日はGWの期間限定、
ハーブの香りのサ室🌿なのだ✨
壁にかかったハーブの袋からは
体に良さそうないい香りが漂ってくる
いつもと違う特別感に
何だかちょっとウレシイ☺️)) ♪

🔥🪨🚿ジュジュジュジューーーっ

定刻のロウリュと共に 香りが広がる
更なる癒しの空間の出来上がりだ
🔥🫲😮‍💨🫱🌿
思わず深呼吸をする
いい香り♪✨

シーソーしながら3セットこなし
春の陽の下でトトノウ
✨🪑😌🌸🍃

今日もいい時間であった✨🪽✨
マウント富士さん、
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
720

はな

2025.04.27

1回目の訪問

チェックイン^_^
昨日から宿泊。
昨日はほとんど富士山が見られなかったが
今日はバッチリみえた。
富士山見ながらの外気浴。最高✨
女湯はサウナから富士山は見えないので
交代制になったら嬉しいな。

続きを読む
17
登録者: RYORYU
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設