対象:男女

深川温泉 常盤湯

銭湯 - 東京都 江東区

イキタイ
5744

茶帽ズ

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

新規開拓

天然温泉付きの銭湯、なかなかの混雑

サ室はオートロウリュのおかげで湿度高め
黄砂と花粉が多いのか、サ室でも鼻グズグズ、
口呼吸でしんどいので、軽めに5セット

温泉に電気風呂があり、珍しいのでじっくり
近所に引っ越したい、いい湯でした

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
24

リサウナ

2025.03.26

110回目の訪問

水曜サ活

花粉黄砂PM2.5
こんなわけわからんもん飛んでるときは
当たり前に外気浴なんてしないほうが良い!

そんなときは常盤湯

なんと女湯は外気浴がないのですから

あー!、女に生まれて、良かった♪

続きを読む
17

りかチャン︎🐰💫💭

2025.03.25

24回目の訪問

花粉と黄砂とPM2.5をやっつけてから
仕事にいく!

続きを読む
12

堀真紘

2025.03.25

1回目の訪問

絶対改栄湯の姉妹店
店員さんに聞くまでもなく、絶対絶対そう
サ室はあっつくて、整い所もいいから最高ですよ
またいきます!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ふじウナ

2025.03.25

32回目の訪問

13:30〜15:09
つい長居をしてしまう。
水風呂でキリっと。

靴ロッカーは11番(謎にキングカズ)
受付にて楽天ペイ1,250円(サウナ、大小タオル付き)、脱衣所ロッカーキーをいただく。
なんとナンバー37。サウナ。小さいロッカーだが十分色々入る。

急いで全裸になり、いざ浴室へ。
入って1番奥に座り全身を洗う。
備え付けのシャンプー、ボディソープのクオリティが最高。

湯通しは、露天風呂(天然温泉、熱め)。
この温度高めが最高。自然と声が出る。

全身を小タオルで拭き、サウナマットを水風呂の水で流していざサウナ室へ。
お、誰もいないラッキー。二段目の目の前壁の好きな席へ。
オートロウリュの威力が爆発しててめちゃくちゃあちち。5分程で退散。個人的にもう少し威力弱めてほしい・・(熱いの好きな人には良さげそう)


サウナマットを水風呂の水で流し、いざ水風呂へ。
水温、深さ、バイブラ、解放感、浮遊感と完璧。
外が暖かいほか、サウナで熱くなった身体にしみる。1分くらいは入れそう。

全身を小タオルで拭き、いざ外気浴へ。
自販機裏の1番端っこの席へ。適度な自然風を感じて秒で整う。

3セット終わり、シルキー風呂、炭酸泉を堪能し、終了。

ドライヤーはリファ(3分20円)
リファすごい。3段階風量変わるやん。それは聞いてないって。

総じて、久々のホームサウナ。最高。

続きを読む
9

sasa

2025.03.25

11回目の訪問

やっぱりここが最高だねー!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
14

れいれい

2025.03.25

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぎーにょ

2025.03.25

12回目の訪問

久しぶりのホムサ

オートロウリュの火力が増したような気がする!あまみが半端なく出ました!

続きを読む
22

fuuuuu

2025.03.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピッチャーデニー

2025.03.24

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

椿本慶次郎

2025.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.03.24

1回目の訪問

18:30に訪問。

#サウナ
遠赤外線とオートロウリュのダブルストーブ。
やなぎ湯を思い出す。
前室ありで安定した100度超えで、20分おきのオートロウリュによる高めの湿度なのに全く息苦しくなく長時間入っていられる。
ライトと送風とオートロウリュの同時作動で始まる、3連オートロウリュと5分間続く送風でなかなかの熱さ。

#水風呂
バイブラあり、やや深めのひんやり水風呂。
表示温度よりぬるく感じるのは体がしっかり温まっているからかもしれない。

#休憩スペース
露天にプラ椅子が多数。足置きもある。
植栽や燈籠、岩で庭園風になっていて落ち着く。
銭湯とは思えない充実っぷり。


外観は歴史のありそうな日本建築。
中は綺麗にリフォームされていて、ジャズが流れ、シーリングファンが回っている。オシャレ。
浴室内はとても綺麗で、明るく天井が高くて開放的。
備え付けのリンスインシャンプーとボディソープはホテルにありそうなやつ。
露天の天然温泉は熱めで昆布出汁のような色をしていて気持ちいい。
匂いもどことなく出汁っぽく感じた。
内湯もバリエーションあり。
脱衣所は一旦荷物置けるところみたいなのが無いせいか、譲り合いながら邪魔しあいながらみたいになりがちだったけど、こんなにいい銭湯なら混雑は仕方ない。
人に勧めたくなるとても素敵な銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
48

あおちゃん

2025.03.24

4回目の訪問

2セット

続きを読む
9

monmon

2025.03.24

1回目の訪問

平日昼間は空いてて良き

続きを読む
16

航平

2025.03.23

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

れいれい

2025.03.23

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し山くん

2025.03.23

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pancho

2025.03.23

2回目の訪問

高温多湿なサウナと外に椅子が豊富なのがよきです

続きを読む
10

ごんごん

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

入場待ちにはなるが入ってしまえば快適!♨️

【総合】 
★★★★☆
姉妹店なのか不明だが
三ノ輪の改栄湯と浴室内装、サウナが瓜二つ!
(建築会社が一緒らしい、、?)

【個別項目】
🔥サウナ ★★★★☆
都内銭湯サウナの中でも温度設定高め。
20分に一度オートロウリュのため、周期を合わせれば永遠にロウリュとぶつかる!
3段目の温度、湿度はなかなかの重厚感で
サウナーも唸る納得のサ室!
💧水風呂 ★★★★☆
14℃前後のバイブラ水風呂!
日によって薬水風呂の日もあり、
銭湯価格でこのクオリティの水風呂に大感謝。
🪑休憩  ★★★★☆
「サウナーいらっしゃい」と言わんばかりに露天ゾーンに綺麗に椅子が配列されている。
程よく綺麗に手入れされた庭園みのある景色が視界に入るため、結構落ち着く。
👦民度  ★★★☆☆
一応会話禁止の張り紙はあるが、銭湯なのでそこまで遵守されるわけではない。
よほどおかしな行動取る人もあまり見たこともないので、比較的治安は良い方。

(※基準)
★★★★★ 旅に出てでも行きたいサウナ
★★★★☆ 人にオススメしたいサウナ
★★★☆☆ 近場にあれば行きたいサウナ
★★☆☆☆ 頑張れば整えるかも
★☆☆☆☆ 気分転換にはなるかも

東京煮干し らーめん玉 東京駅店

特製濃厚とろりそば

常盤湯の軟水くらいとろとろ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.5℃
23

まんじゅう

2025.03.23

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:〜1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昼からサウナに行けていい休日
何ヶ月か前から土日も12時オープンになったらしい、知らなかった…

ラーメン吉田屋 森下本店

ラーメン並

常盤湯から徒歩3分。あっさり目の家系で丁度いい。

続きを読む
11
登録者: たかつぐ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設