2023.04.21 登録
[ 東京都 ]
20:00に訪問。
#サウナ
明るくて綺麗。
ロウリュなしでもカラカラではなく、息苦しさもない。
じっくりのんびり汗をかける、ゆったりしたサウナ室。
#水風呂
キンキンではないが、優しく冷やしてくれる。
長めに入って徐々に体が冷えていくのが気持ちいい。
#休憩スペース
コンパクトな露天スペースにある露天風呂の縁や地べたに座って外気浴。
熱めのお湯が溢れて足やお尻が温められるのも気持ちいい。
脱衣所にもソファやベンチがあるが、落ち着いて休憩するのは難しそう。
神楽坂を登りきった先にある銭湯。
周囲は意外と静か。
全体的にコンパクトだが、白くて高い天井で開放感がある。
サウナは広めで水風呂とのバランスがいい絶妙な設定。
ととのい椅子的なものがなくても最高にぶっ飛べる。
最高にリフレッシュできたので、帰り道の神楽坂に人が多くて道を塞がれていても心穏やかに歩けました。
男
[ 東京都 ]
雨で空いてるのを狙って19:00訪問
#サウナ
遠赤外線ロウリュサウナ。
上の方の壁がレンガになっていてオシャレ。
広めのサウナ室で座面も広く、ゆったり寛げる。
20分おきのオートロウリュ&送風で体感温度の違いを楽しめる。
#水風呂
広め深めでサウナ室のすぐ近く。
バイブラありのキリッとした冷たさで素早く冷やせる。
#ミニミニプール
かなりプール。普通に泳げる。
水風呂→プールの冷冷交代浴+遊泳がとても気持ちいい。
銭湯でこれができるなんて最高。
#休憩スペース
プールサイドやマットが敷いてあるベンチでの外気浴、サウナ室前のプラ椅子での内気浴ともに快適にぶっ飛べる。
熱めのお風呂に数種類のジェットバス、ぬるめ炭酸泉、変わり湯露天風呂とお風呂の種類も豊富なハイスペック銭湯でした。
プールが思った以上にプールだったのが驚きです。
男
[ 東京都 ]
井上勝正さんの黄金体験19:00ラウンド。
いつもの少しずつロウリュを重ねて、タオルで降
ろし、換気を挟んで熱を抜くスタイルです。
いつも通り途中クールダウンと給水の誘導でリラックス。
実家のような安心感です。
今日もサウナは最高の空間に仕上がって、休憩で最高にキマりました。
コスチュームはおそらく初めて見る、赤にワンポイントの緑でした。
ゴールドも煌びやかでちょっとクリスマスっぽさがありました。
今年度最後の黄金体験、最高でした。
男
[ 東京都 ]
18:30に訪問。
#サウナ
遠赤外線とオートロウリュのダブルストーブ。
やなぎ湯を思い出す。
前室ありで安定した100度超えで、20分おきのオートロウリュによる高めの湿度なのに全く息苦しくなく長時間入っていられる。
ライトと送風とオートロウリュの同時作動で始まる、3連オートロウリュと5分間続く送風でなかなかの熱さ。
#水風呂
バイブラあり、やや深めのひんやり水風呂。
表示温度よりぬるく感じるのは体がしっかり温まっているからかもしれない。
#休憩スペース
露天にプラ椅子が多数。足置きもある。
植栽や燈籠、岩で庭園風になっていて落ち着く。
銭湯とは思えない充実っぷり。
外観は歴史のありそうな日本建築。
中は綺麗にリフォームされていて、ジャズが流れ、シーリングファンが回っている。オシャレ。
浴室内はとても綺麗で、明るく天井が高くて開放的。
備え付けのリンスインシャンプーとボディソープはホテルにありそうなやつ。
露天の天然温泉は熱めで昆布出汁のような色をしていて気持ちいい。
匂いもどことなく出汁っぽく感じた。
内湯もバリエーションあり。
脱衣所は一旦荷物置けるところみたいなのが無いせいか、譲り合いながら邪魔しあいながらみたいになりがちだったけど、こんなにいい銭湯なら混雑は仕方ない。
人に勧めたくなるとても素敵な銭湯でした。
男
[ 東京都 ]
SKY岡崎さんのラストアウフグースを受けるために。
アウフグースの時間まで前回体験し損ねたヴェレのオートロウリュとコメアのセルフロウリュなどをのんびり楽しみ、一旦上がろうとしたら荷物置きから館内着が消えてました。
取り違えられてしまったようです。荷札があるの知らなかったー
申し訳なさでいっぱいになりながらフロントに行き、館内着をお願いすると聞き覚えのある声。
SKY岡崎さんでした。
まさかフロントでご対応いただくとは。
優しく追加のタオルまでくださり、感謝の念に堪えません。
SKY岡崎さんのラストアウフグースのアロマはペパーミントでスッキリアツアツでした。
音楽なしでトークしながらのびのびと風を送るスタイルに再び参加できて僥倖でした。
トークしながらって体力的にキツそう。
そんな中でも安定したキレのあるタオル技が今日も流石でした。
最後はギリ耐えきることのできる絶妙な熱さで、順番に個別熱波もいただき、いつも通り気持ちよくぶっ飛びました。
幸せなサウナの時間を何倍も幸せにしてくださった最高のアウフグースマスターの引退後の未来にも溢れるほどの幸あれ!
男
[ 東京都 ]
SKY岡崎さんのオリ赤ラストアウフグースを受けるために18:45in
始める前に野球中継が気になっていたり、卒業式形式の始め方だったり、ゆりんこさんがご来賓されたり、順番待ちの列ができたりで、盛りだくさんでした。
「アウフグースは、やりきりました」とお話され、迷いなく次のステップに進もうとしている姿がとてもかっこよかったです。
十八番の実況中継アウフグースを初めて受けました。
アウフグースが初めての人も、よく受ける人も楽しめるであろう素敵な演目でした。
とても楽しいアウフグースでした。
毎回違うアロマで、いろんな香りを楽しめました。
今日も楽しくて気持ちいいSKY岡崎さんならではのアウフグースをありがとうございました。
明後日のグランド・フィナーレにもお邪魔したい所存です。
男
[ 東京都 ]
井上勝正さんの黄金体験18:00の回に参加。
激熱になりがちなサウナですが、たっぷりのロウリュでも絶妙なコントロールで最高に気持ちいい空間に仕上がっていました。
時間が短く感じましたが、たっぷり20分経っていました。
楽しい時間はあっという間です。
シルキーシングと打たせ水で冷やしてからの休憩で無事にぶっ飛びました。
男
[ 新潟県 ]
スキーの宿泊で利用。21:30入浴。
#サウナ
なかなか広く、明るさを抑えた黄色っぽい電球の照明がいい感じ。
木の壁の暗い茶色もいい感じ。
檻のようなストーブガードもいい感じ。
温度はまろやかで、少し湿度あり。
長めに入ってしっかり汗がかける。
#水風呂
サウナのすぐとなり。
蛇口から水を出して溜めているタイプ。
循環なし。
#休憩スペース
休憩用の椅子はないが、露天風呂の岩に腰掛けられる。
ひんやりした外気で気持ち良く休憩できる。
お尻は冷たい。
スキー、スノボ客用ホテルでサウナに入れるだけでありがたい。
温泉と外気浴までできるんだからとてもありがたい。
スキーの疲れもあって夜は爆睡しました。
男
[ 神奈川県 ]
天気の悪い平日昼間でも賑わう中華街を抜けて16:30に訪問。
#蒸機サウナ
広々としたサウナ室で座面も広い。
湿度が高く、がっつり熱い。
入って正面に車輪を備えたストーブがドーンと構えている。
ゆっくり回る車輪を眺め、超高温多湿でもしっかり動作していることに関心しながらオートロウリュを待つ。
ライトアップされて車輪が逆回転。
中央から水が流れ始め、段を降りながら広がってサウナストーンに注がれる。
思ったよりも地味な感じがしたが、男子がめっちゃ好きそうなギミック。
スタッフさんによる中国茶ロウリュも受けられました。
烏龍茶とライムの香りで、香ばしさと爽やかさのバランスがいい素晴らしいロウリュでした。
タオルでの扇ぎも気持ちよかったです。
#漢方水風呂
しっかり冷たいバイブラ付き。
うっすらと黄色いが匂いはせず、漢方感はそんなにない。
#休憩スペース
インフィニティチェアやフラットな椅子もある。
椅子の数が多く、頭上から絶妙な強さの風が送られている。
足置きもあってありがたい。
気になっていた施設にようやく行けました。
立ちシャワーだけなのと、あつ湯がないところが最近のサウナ施設っぽい。
限られたスペースながら、浴室内は窮屈感がなく、明るさを抑えて倉庫のような内装になっているのがオシャレ度高いです。
想像よりコンパクトな施設でしたが、ユニークさと設備の充実っぷりで大変満足度が高いです。
男
[ 東京都 ]
井上勝正さんの黄金体験19:00ラウンドに参加。
初めて見る黒っぽいコスチュームでした。
左側にはお馴染みの「鳳凰」
そして、右側には「色即是空」
サウナと休憩でのリラックス状態は涅槃に近いのかもしれない。
途中の「何があってもすべては気の所為です」という言葉がとてもしっくりくるコスチュームでした。
40分近いイベントでがっつりキマりました。
今日も最高でした。
さらに、11日はサウナハット&マットキャンペーン!!
黄金体験とドリンクがもらえるキャンペーンが被るなんてめっちゃお得だな!と思う自分はまだまだ煩悩が捨て切れていません。
男
[ 東京都 ]
キャプテン井上さんのゴリラグースを受けるために14:00in
恒例の男だらけの全裸くじ引き大会で無事15:00回に当選しました。
厨房で鍋を、サウナでタオルを振る二刀流とのことで、グランメゾン東京の音楽でのアウフグースでした。
スピード感のあるタオル技と力強い扇ぎが素晴らしかったです。
ストーブ前から扇いで最上段に届く強い風でした。
1セット目からなかなかの熱さで、2セット目の激熱で上二段は全滅してました。
氷を撒いてくださったり、1人を集中的に扇いだりで大変盛り上がりました。
激熱の後のサンダートルネードと外気浴が気持ちよすぎるので、またゲストで来てくださったら参加したいです。
それまでくじ引きに勝てるように徳を積んでおきます。
男
[ 東京都 ]
有村昆さんのCINEMA AUFGUSSなるものが開催されるとのこと。
面白そうなので、サウナの日に行くサウナはサンフラワーに決定いたしました。
19:30inして20:00のアウフグースに備えます。
入館時にリラクゼーションドリンクkiyasumeをいただきました。太っ腹。
CINEMA AUFGUSS、面白かったです。
いろんなアニメ映画の要素でストーリーを作り、小道具をいくつも使って、声入りのテーマソングメドレーを流すという詰め込みっぷりでした。
こんなに詰め込まれたアウフグース初めて。
水風呂から上がると入館のときとは別のスタッフさんからリラクゼーションドリンクkiyasumeを差し出されました。超太っ腹。
もう頂きましたと辞退しました。
半外気浴で気持ちよく休憩の後、リラクゼーションドリンクkiyasumeを美味しくいただき、身支度を整えて退館。
退館時にまた別のスタッフさんからリラクゼーションドリンクkiyasumeを頂きそうになりました。太っ腹が過ぎます。
サービス品を渡すタイミングが決められていないサンフラワーのおおらかさにも癒やされたサウナの日でした。
男
[ 東京都 ]
20:00に訪問。かなり久しぶり。
某F1ドライバーが飼っている犬の名前に似てるので行きたくなりました。
露天がジャクジー水風呂に変わってましたが、それ以外はほぼ記憶のままでした。
ノスタルジックな施設は変わらない良さを感じられるのが嬉しい。
前回は、カラカラ高温なサウナにすぐ限界を迎えましたが、今回はのんびり汗をかけました。
むしろ居心地が良いとすら感じました。
寝サウナできるのも最高です。
2つの水風呂は水質が違うらしく、浴室内の水風呂は言うまでもなく最高だし、バイブラありの露天水風呂も気温が低かったこともあってかキリッと冷えていて気持ちよかったです。
昼に雪が降るほどの寒さで、外気浴でぶっ飛びました。
男
[ 東京都 ]
井上勝正さんの黄金体験21:00ラウンドに参加。
余裕をもって座れる人数でゆったりでした。
100℃超えでスタート。
いつも通りの小刻みなロウリュで湿度が上がり、換気で少しずつ温度が下がるコントロールで大量に発汗し、途中のクールダウンで最高にリラックスしました。
締めはギャラクシアン・エクスプロージョンで苦しみと哀しみを渋谷まで飛ばしていただきました。
40分弱のイベントでじっくり仕上げられ、休憩で究極にキマりました。
サンフラワー巣鴨の黄金体験、最高です。
男
[ 東京都 ]
SKY岡崎さんのアウフグース19:00回に参加。
リラックス回ということで、アロマは木の香りが中心でした。
ゆったりリラックスの3セット後、オリ赤らしくバチバチに熱くしていただきました。
今まで受けたSKY岡崎さんのアウフグースで一番熱かったです。
相変わらずタオルが美しく回る回転技と、気持ちいい風の扇ぎが最高でした。
クールスイングでも強い風を送っていただき、極楽でした。
アウフグースマスター引退まであと1ヶ月、オリ赤はあと1回。
オリ赤ラストは是非受けたい。
男
[ 東京都 ]
19:00in
20:00のスタッフアウフグース2巡でシーソーして、バルコニー外気浴でぶっ飛びました。
ケロのセルフロウリュがアロマ水じゃなくなってしまったのは残念です。
男
[ 東京都 ]
井上勝正さんの黄金体験。
今日は変則の土曜日開催で、初めて17:00ラウンドに参加しました。
100℃超えでスタートし、途中あえて温度を下げながらの30分超えのイベント。
いつも通りクールダウンを挟みながら、ロウリュの気持ちよさを堪能させてもらいました。
ギャラクシアンエクスプロージョンからのパネッパで今日もバッチリぶっ飛びました。
今日もありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
19:00に訪問。
サウナイキタイに投稿を始めてから100施設目。
100施設目だからといって気負う必要は全くないのだが、どうせなら印象的な施設に行きたいと思うのが人情である。
「息を吸ったら即死」というコピーが書かれたホラーなポスターの銭湯よりも印象的な施設があるだろうか。
こんなの思い出に残るサ活になるに違いない。
受付でサウナ券を差し出すと、「うちは初めてですか」「すごく熱いですよ」と覚悟の確認をしてくださった後、サウナキーとタオルセットを渡してくださいました。
知らないで入ったら大変だもんね。
「サウナにタオル持ち込んでいいですからね」というアドバイスが、「これで身を守ってください」に聞こえて少しビビる。
鍵と防具を渡されて冒険に出かけるロールプレイングゲーム気分で脱衣所へ。
軟水風呂での湯通しも楽しみだなーとワクワクしながらシャワー浴びたら、もうすげー軟水。
ボディソープちゃんと落ちてるのか心配になって念入りに流しました。
足が滑るほどのトロトロなお湯に浸かると極楽。富士山と猫の絵で心が和む。
いよいよスチームサウナへ。
入ってすぐに顔面に蒸気を喰らったが、少し屈んで進み、ベンチに座ることに成功。
モクモクなのかと思ったが、視界は良好。
あら、意外と大丈夫かもなんて思ったところにバシャーという水音。
入口近くにある、半透明な縦長の箱の中から聞こえてくる。下の方からは熱湯と思われる飛沫が出ている。
なんだこれは。
箱の中で何が起きているのか気にはなるが、肩のあたりにビリビリとした痛みを感じはじめ、とてもじゃないけど覗き込む気にはなれない。
時折アッツアツの水滴爆弾に撃たれながら、タオルで鼻と口を覆い、静かに呼吸をして5分ほど耐えて退出。出るときが一番熱い。
激熱からの深め軟水バイブラ水風呂が気持ちよすぎました。
サウナの滞在時間が短いので、芯まで温まれていないように感じましたが、水風呂には長めに入れるし、脱衣所での休憩では、ほかほかしながらぶっ飛びました。
3セット終えると、体には見たことのない大きな赤いドットのようなあまみが。
他では味わえない最高のメモリアルサ活になりました。
帰り際タオルを返す時に店主さんが「どうでしたか」と声をかけてくださり、とても楽しんだことを伝えたかったのですが、1割も伝えられなかった気がするので、是非またお邪魔して、ハマりましたと伝えたいと思います。
男
[ 東京都 ]
16:30久々の訪問。
ベンチが改修されたようで、3段目ができていました。頭が天井に当たるけど、いい景色です。
しばらく蒸されていると、どっしりと構えるikiがライトアップされ、通称レインメーカーへの期待が高まります。
しかし、なかなか水が落ちてこない。
ようやくロウリュが始まるとすぐに体感温度が上がり、気持ちのいい湿度に。
そして、ライトが消えてもしばらく続くオートロウリュ。
少し肌がビリビリするくらいで止まる絶妙なロウリュの量です。
あえてライトのタイミングずらしてるんですかね。
熱々の時間は短く、呼吸が苦しくならないことから、換気の良いサウナ室のように感じます。
それにしても、非常階段での外気浴がどうしてこんなに気持ちいいのか。
CIO最高です。
男
[ 東京都 ]
18:30に初訪問
#サウナ
薄暗い広々サウナ室。
湿度ばっちりの熱すぎないセッティング。
タワー型ストーブの存在感がすごい。
壁3面に幅広ゆったりの2段ベンチで6人以下なら寝サウナOK。
10分おきのオートロウリュは湿度を維持する感じでそこまで熱くならない。
#水風呂
屋上外気浴スペース入口近くに設置されたバスタブで温度2種類。
かなり寒かったせいか設定温度より低かったように感じた。
#休憩スペース
インフィニティチェアがずらっと並んだ屋上外気浴。
風がよく通って、ポンチョを羽織っての外気浴が最高。
有名になるのが納得の満足感でした。
シンプルだけど充実してるというのが最強なんだと教えられた気がします。
アロマロウリュが最高でした。
たっぷりとアロマ水でロウリュして、サーキュレーターで丁寧に撹拌した後、オートロウリュを挟んで再度アロマ水でのロウリュと送風。
今回はクロモジブレンドの香ばしくリラックスする香りでした。
ゆっくり時間をかけて熱々に仕上げられた後の外気浴は確実に飛びます。
これを毎時やってくれるなんて最高すぎます。
ポンチョの貸し出しや、カフェスペースでのソフトドリンク飲み放題もサービスに入っているなんて太っ腹すぎます。
もうすぐリニューアルだそうで、リニューアル前に来られてよかった。
もちろんリニューアル後も楽しみにしています。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。