対象:男女

ゆのゆ TOYOHASHI

温浴施設 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
762

Naomi

2024.06.17

470回目の訪問

今日も起きたら首肩激痛になってた、、泣
せっかくよくなったと思ったのになぜ😭

塩サウナで塩のせてあたためマッサージまたしてみた🧂今日は汗がよくでたなぁ。足元までしっかり熱いからすごくうれしい!

外気浴も気持ちよかった♪風がなかったからやっぱりちょっとほしいなぁ🌬️
月曜にしたらサウナもいつもよりいたからリクライニングチェアーが空いてない時も!

岩盤浴も汗がよくでた✨どんだけ余分な水分や老廃物がたまってるんだ笑。岩盤浴でよく汗がでるとほんとに体の張りがとれて浮腫みもよくなる✨サウナと違って皮脂腺から汗がでるからかな〜👀

露天炭酸泉で〆♨️
気持ちよいサ活でした🧖‍♀️

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃
43

みん001

2024.06.16

217回目の訪問

お休みの今日は夕方からのサ活です。

天気 晴
外気温 27℃
風 しっかりあり

ドライサウナ 8分×2 , 9分×1
塩サウナ 15分×1
水風呂 2分×3
外気浴 30分×1 , 20分×1 , 10分×2

いきなり寝落ちしてしまいました。
強めの風が気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
115

sai

2024.06.16

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃

ポメサウナー

2024.06.16

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

地球のサウナ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

ゆのゆTOYOHASHI(愛知県豊橋市)

石巻山を登った後に久しぶりに!過去2回、この地域の登山後に来たことがあったけど、サウナ好きになってからは初!

ロッカー大きいし、相変わらず館内綺麗。

⚫︎浴室
広々した浴室。広い人工炭酸泉、電気湯、ジェット。しっかり揃っている。

⚫︎サウナ
5段ほどある巨大サ室。タオルも定期的に交換してくれているし、サウナマットもサ室前に用意されている。巨大ストーブで人の出入り多くても関係なくずっと凄い熱気。温度計は90℃。テレビはこういう施設では仕方ない。

⚫︎水風呂
サ室出てすぐ左手。奥に広くて深さも十分。5人くらい入れるかな?温度計は16℃。夏にはちょうどいい温度。

⚫︎休憩
露天に出ると外気浴できる椅子多数。青空の下、寝転べる椅子で完全に寝落ちしてしまった。

⚫︎その他
静かで何でも揃っている。

⚫︎良かった点
導線よく、ノーストレスで楽しめる。

⚫︎悪かった点
特に無し

⚫︎今回の満足度:8(10段階評価中)
#サウナ 8(10段階評価中)
#水風呂 8(10段階評価中)
#休憩 8(10段階評価中)
#導線 8(10段階評価中)
#環境 8(10段階評価中)

麦の空 GACHI SOBA DOJO

醤油

麺が美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ばぶ🤍

2024.06.15

148回目の訪問

土曜🈂️活(̨̡՞o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤՞)̧̢⭐️
お久しぶりのゆのゆ❕

昼間は空いてて最高♨️🫶🏻
塩🈂️×1セットでとととい❣️
照明が暗いままだったけどもしかして先月から続行になったのかなᐢᴗ͈ ᴗ͈ᐢ
たまたまアロマロウリュウにも遭遇できてよかった〜〜🎶
寝転び湯で寝落ちして露天炭酸泉入っていい1日でした🤝🏻 ̖́-

続きを読む
19

Naomi

2024.06.15

469回目の訪問

今日もサウナにたくさん入れてじっくり汗かけてよかったー!
風が少しあったから外気浴が最高!ないとちょっと蒸し暑い。

岩盤浴のロウリュウ5人しかいなかった!土曜のいつものこの時間はたくさんいるのにラウンジ空いてた👀

お風呂もいつもより空いてたような。
露天炭酸泉が入りやすい温度だっから肩まで浸かれてゆっくり入れてよかった☆だいぶ首肩周辺の痛みがよくなってきました!
やっぱりサウナや岩盤浴、炭酸泉であたためて冷やして繰り返すといいのかな✨

スッキリできました♪

続きを読む

  • 水風呂温度 16.3℃
31

こばまさ

2024.06.14

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

501

2024.06.14

131回目の訪問

サウナ:10
分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.1℃
13

Naomi

2024.06.13

468回目の訪問

今日もまだ首肩がかなり痛いのでゆっくりあたためよっと思って行きました。

塩サウナで首肩に塩のせて溶けてきたらマッサージしました🧂塩の温熱効果でなんか効果ありそう笑。サウナはとても入りやすい感じだった!この前から温度と湿度のバランスがよくなった気がするなー!乾燥しない👍
外気浴が気持ちよくて最近はついつい長居して時間がたってしまう☀️もはや外気浴メインです笑
風がほしい〜🌬️

岩盤浴でもじんわりのまに長く入ってじっくりあたためました!意外と岩塩とかの砂利の方人気があるみたい👀
ロウリュウで汗かいて冷やしてから熱あつのまに1回。

夜はサウナは混んでたし岩盤浴でしっかりあたためたから友達と一緒にちょっと入って外気浴で休息⭐️
ボケっとしすぎて時間がすぎ急いで洗って各種お風呂に♨️
寝転び湯も人気でいっぱいだったり平日夜にしては珍しい!
露天炭酸泉で最後に首肩よくなるように入りました⚡️
帰る時にはあんな激痛だった首肩そのまわりの痛みがかなり楽になりました👏このままよくなっていってほしいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.9℃
33

ニシ

2024.06.12

47回目の訪問

水曜サ活

みなさん、ととのってますか?
今日は21時からのサ活です。
人は少なめでのんびりできました。
あまり飲まないコーラを『ぐびぐび』
あ!うまいな、、、そんな日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
93

よすけきゅ

2024.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

名鉄グループが経営しているということで気になっていたところ。
サウナはよくある遠赤ストーブで、丁度サッカー中継を放映していて混雑。
露天スペースの休憩エリアが広くて充実していました。

ゆのゆ御膳

味噌カツ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

501

2024.06.11

130回目の訪問

サウナ:15分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.6℃
13

Naomi

2024.06.10

467回目の訪問

月曜は空いててほんとにリラックスできる♪
サウナのコンディションもいつもよりよくて満足!アロマロウリュウもいい匂いでいい汗かけた〜
外気浴が何も考えずボーっとできてずっといられそう💤湿度があるからちょっと風あるくらいが気持ちよい。

朝起きたらなぜか首が超痛くて動かすと激痛なので岩盤浴で首肩肩甲骨あたりをしっかりあたためてた…ほんと首や腰痛いと動けないからやる気失われるし不快すぎる泣
夜は月曜にしたらいつもより人多くて珍しい感じ!
ゆのゆの炭酸泉は炭酸多めでうれしいから露天炭酸泉で首がよくなることを願いながら入りました♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
35

じんじん

2024.06.10

8回目の訪問

そうだ ゆのゆ いこう

外気浴の気持ち良い季節
梅雨入りする前にゆのゆへ行こう

あれれ、ちょっとへん
いつもは凄く風が強いのに
今日は凪、風がほとんどない

でもリクライニングチェアから空を眺めると
きれいなスカイブルー
ということで、合せ技イッポン
合格!

帰りのバスを待っている時は、気持ちいい感じで風があるのになぁ
不思議ですね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
17

かみ

2024.06.10

1回目の訪問

月曜日 14:00イン

混雑具合は普通。
寝転びチェアーが沢山あるが、爆睡の方が多くあやうく整い椅子難民にw

水風呂は好みの16度で整わせて頂きました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ポメサウナー

2024.06.10

14回目の訪問

日曜13時イン

朝から法多山のアジサイ犬イベントに行くが
雨に打たれたので体を温める必要がある

今日もめちゃ混み

サ室待ちはデフォルト
入り口は開け閉め多過ぎてめちゃ寒

塩サウナの方が空きがあるので
塩メインで蒸される

4セット

法多山と油山寺の階段キツすぎ

続きを読む
61

チャーミー

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

日曜アサウナ。

豊橋駅から豊鉄バスを利用。
バス停でゆのゆ豊橋下車すぐ。
9時オープン。
豊橋市は人口37万人、愛知県で5番目に大きい市。
伊良湖岬経由神島でのキャンプ🏕️に行く際の豊橋での乗り換え、サウナピアでのサカツに続いて3回目の豊橋市へ。

土日祝料金950円。後払い方式。
名鉄グループの温浴施設。
綺麗な内装、落ち着いた雰囲気があり。

2階が浴室。
ロッカー室も綺麗。
内湯、露天風呂ともに炭酸泉があり。
露天から入る塩サウナもあり。

サウナ室は5段式。90℃。
座る場所にのみマットが敷かれているため隣りと余裕のある配置。21人が入る広さ。
テレビあり。シューイチが流れる。
中丸君がオリンピック競技に挑戦を見ながら2セット。

水風呂15.9℃。
奥に長い水風呂。5人入る広さ。

外気浴スペースにリクライニングベットが10個並ぶ。
あまみも見られる。

帰りも豊鉄バスで豊橋駅へ。
飯田線で豊川駅下車。豊川市は人口18万人。
豊川稲荷(妙厳寺)🦊詣で。
日本三大稲荷は笠間稲荷神社についで2ヶ所目。
今年中には伏見稲荷にも足を運びたい😇 
といってもサウナ巡りついでですが😉

サウナ飯は、表参道にある数多くの稲荷寿司、鰻の店をスルーして、この地域にある回転寿司武蔵丸本店へ。
30分ほど並んでから、お寿司🍣にありつく。
満たされてから名鉄豊川稲荷駅へ。

超グルメ回転すし 武蔵丸 豊川本店

寿司

久しぶりにお寿司おなかいっぱい食べる😋 サウナ後にて昼ビールと合わせてベスコングルメ🍣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,64℃
  • 水風呂温度 15.9℃
151

Naomi

2024.06.08

466回目の訪問

土曜の夜は遅くまで混んでますね🧖‍♀️
岩盤浴やって塩サウナ入ったらいっぱいでした!
ドライサウナも多かったー

外気浴で脱力するのがほんとに気持ちいい!あっとゆうまに時間がすぎていく〜

露天炭酸泉がいつもよりぬるめで入りやすくてすごくよかった♪肩まで入れる!内風呂炭酸泉はいつも熱いです💦

続きを読む

  • 水風呂温度 16.3℃
32

みん001

2024.06.08

216回目の訪問

今日は夜ご飯後に岩盤浴もつけてのサ活です。

天気 晴
外気温 22℃
風 無

ドライサウナ 9分×1
塩サウナ 14分×1
水風呂 2分×1
外気浴 20分×1 , 8分×1

いきなり外気浴で寝落ちしました。
夜の外気が気持ちいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
108
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設