絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ろくにいさん

2023.02.22

5回目の訪問

水曜サ活

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

2月だけではなくずっと土日も平日と変わらない値段になるみたい。これは嬉しいね!(画像撮るの忘れました)

続きを読む
25

ろくにいさん

2022.11.30

4回目の訪問

水曜サ活

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

12月から毎日0時まで営業に!嬉しいねぇ。

続きを読む
28

ろくにいさん

2022.11.17

3回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

7時過ぎからインフィニティチェアが3脚追加されました!

続きを読む
23

ろくにいさん

2022.11.04

2回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

11月は金土曜日24時まで営業だから久々サ室で金曜ロードショーがみれるよ!

続きを読む
33

ろくにいさん

2022.09.16

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

ただいま!って言えるのが嬉しい。

続きを読む
42

ろくにいさん

2022.05.31

73回目の訪問

昨年の9月に閉店のお知らせを聞いた時はまだまだ先のことだろうと思っていたがあっという間にその時が来てしまった。
いつものように喜多の湯へ向かうと土日並に駐車場が混んでいる。一瞬今日何曜日だっけ?と混乱してしまったが火曜日。喜多の湯との別れを惜しむ人が沢山いるんだろう。そんな事を思いながら入店した。最終日だからって特別何か変わったということはない。いつもの喜多の湯の姿があった。ただやはり券売機の空白が目立ち、食事処はやっておらず店内の掲示物が剥がされているのを見ると閉店を感じざるを得ない。
浴場に入ると沢山の人で賑わっていた。皆分かれを惜しんでいるかのようだった。そんな自分もその中の1人。いつものように淡々とサウナ水風呂外気浴。この間特別感傷に浸ることもなかった。自分にとって喜多の湯は変わらない日常の一部分だ。そうしていると
ブォン
という音とともにサウナの温度が下がり始めた。
その時にああ終わりなんだという実感が湧いてきた。徐々に温度の下がっていくサウナ室に1分でも1秒でも長くいたい。急になんだか寂しくなってしまったた。ああ日常の1つが終わるんだと。

帰りに若い子達に声をかけられた。写真お願いできますか?喜多の湯の看板を背に写真を撮った。
ありがとうございます。覚えていますか?と言われ?となったが以前喜多の湯でちょっと一緒になった若い子だった。聞けばサウナにはまったきっかけは喜多の湯だと。わざわざ閉館にあわせて帰省してきたらしい。

閉館は寂しいですね。

そうだね。寂しいね。それしか言葉がでなかった。

また会えるといいですね。そんなやり取りをして喜多の湯を後にした。

今までありがとう喜多の湯。

続きを読む
38

ろくにいさん

2022.05.22

72回目の訪問

喜多の湯にここに来てアクエリアススパークリングが復活!喜多の湯で飲めるのは残りわずか。

エントランス前の券売機やゆるり庵の券売機の項目が大分減っていて閉店がもうすぐなんだなぁと感じざるを得なくなってきました。

続きを読む
36

ろくにいさん

2022.05.18

71回目の訪問

食事所は22日で終わりなので注意です!
閉店が発表されたときはまだまだ先の話だなって思って居たのに気がつけば後2週間。
最後までよろしくお願いします。

続きを読む
35

ろくにいさん

2022.04.18

70回目の訪問

浜松温泉喜多の湯はOYUGIWA浜松市野として9月にオープンするそうです!
ただ、いまのサウナがどうなるか…。好きなんだよなあ。

続きを読む
42

ろくにいさん

2022.03.11

69回目の訪問

今日は金曜日ですが20時位まではさほど混雑もなくサウナに入るコトができました。サウナ室の中にロッカーのカギが忘れられてたので店員さんに預けたら無事に持ち主が見つかったみたいでよかったです。
金曜ロードショウを見ながら入る喜多の湯のサウナが好きですがこの後用事があるので泣く泣く後にしました。
p.s.浜松喜多の湯 祝1000サ活

続きを読む
40

ろくにいさん

2022.03.10

68回目の訪問

サウナ飯

今日はゆうどきの桜エビチャーハンを食べました。今日は暖かくなりますよ~と前日の天気予報で言っていたので、久々長い時間外気浴が味わえる!と思っていたのですがまだまだ寒かったです。

桜エビチャーハン

サウナに入る前に小腹を満たすには丁度よい量でした。

続きを読む
55

ろくにいさん

2022.03.08

67回目の訪問

サウナ飯

お得なランチで入店。今日はカキフライカレー。
月曜~水曜は比較的空いているイメージ。今日もゆったりと4時間ぐらい滞在しました。

カキフライカレー

続きを読む
57

ろくにいさん

2022.03.05

66回目の訪問

喜多の湯のサウナは上段は勿論なんですが、下の方に座っても心地良く汗をかくことができるんですよね。ただ、一番前に座るとテレビが見にくくなってしまうのが難点かな。

2~3日に一度お世話になってる喜多の湯。閉店が5月31日に決まったようです。まだまだ通い続けます。

続きを読む
30

ろくにいさん

2022.02.16

65回目の訪問

袋井からの喜多の湯!最近も喜多の湯で粛々とサ活しています。ここ最近暖かくなってきて寝ころび湯で寝てしまう事が増えてきたきがする…。風邪引かないようにしなきゃ。でもサウナ→水風呂からの寝ころび湯、気持ちいいんだよな~。そしてあっという間に時間が過ぎていく。
締めは水素風呂に10分ぐらい浸かってフィニッシュ!今日も身体も心も満たされた!

続きを読む
55

ろくにいさん

2022.02.16

1回目の訪問

水曜サ活

袋井に用事があったので皆さんのサ活投稿を見て気になっていたこちらへ行ってみました。
毎度ながら初めて行くちょっとお洒落っぽい感じのところは小心者なので何となくドキドキしてしまいます。
ここかな?と思い入ると店員の方があたたかく迎え入れてくれました。思っていてような堅苦しい感じではなくて一安心。そのまま一通り個室の案内を受けてから早速サウナへ。ん?あんまり暖かくないなぁ。と思い一杯ロウリュして部屋の中をみて暫く待つことに。
テレビに携帯電話の画面が映せる事が出来るみたいで早速やってみました。iPhoneのやり方は書いてありましたがAndroidのやり方は書いてなかったのでgoogle homeからやってみたら成功。ただミラーリングのアプリをダウンロードして設定した方が早いかと思います。ご参考になれば。
そうしているとサウナがいい感じに。しかしまだちょっとぬるいかな~と水をかけると蒸気が一気に立ち上がり体感温度が急上昇。おお~と調子にのってもう一杯かけたら、ギャー熱い!耳がちぎれるー。
その変貌ぶりにちょっと驚き。普段サウナハットをしていないおじさん。サウナハットがあることを忘れておりサウナハットを被って再び中に入るととてもよい感じ。10分ぐらいたったところで頭からふってくる禊シャワーを浴びると冷え冷えで気持ちいい~!ただ、人によってはちょっと冷たく感じるかも?そこからリクライニングで休憩。
2回目からは馴れてきたものでロウリュで自分好みの熱さに調整。ソロサウナだから出来ることかな。誰にも気兼ねなくできるってのは有り難いかも。
そんなこんなであっと言う間の90分でした。
サウナ室だけでなく、自分の為の音楽やテレビや映像やら照明までもセッティングできるのは驚きました。

帰り際店員さんや設計の方(社長さん?)と10ふん位色んな話をしました。水風呂はあった方がいいのか?どんなプランがあったらよいか。お客の事を考えているのがとても伝わってきました。
話してもよいというので話しますが浜松の半田山に近々オープンするそうです。今から楽しみです。

続きを読む
73

ろくにいさん

2022.01.20

64回目の訪問

サウナ飯

木曜日でしたが何時もより混雑していませんでした。今日は短めの渾身の2セット!

チャーハンとミニ拉麺セット

続きを読む
35

ろくにいさん

2022.01.17

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろくにいさん

2022.01.14

62回目の訪問

14時過ぎに到着!ランチを食べたら眠くなりそのままリクライニングシートでうとうと。起きたら16時過ぎでした。そこから19時過ぎまでサウナにはいったりお風呂にはいったりと充実したサ活でした。

喜多の湯の閉店を何となく今年になってから意識的し始めるようになってきました。ただまだまだ先だろみたいに感じてます。でもあっという間なんだろうなぁ。極楽湯幸店がそうだったように。バーデンバーデンがそうだったように。ヒジテルほんまちがそうだったように。3つと違うのは行った数が全然違うってこと。今は次どこにしようとかは考えられないかな。

うどんの名前を忘れちゃった…

続きを読む
65

ろくにいさん

2022.01.07

61回目の訪問

最近?喜多の湯で流行りの水素風呂ブーストをかましてからのサウナ。
一時期、水素は意味がないとか言われてましたがそんな事もないようで。取り込むには入浴が効果的みたいです。思えば水素水つくるスティック売ってたよな。

さてサウナ10分ぐらい浸かってからだったのであっという間に汗がでるでる。いつもなら8分はいるのに直ぐに身体もあったまって6分ぐらいで出てしまった。水素風呂恐るべし。4時くらいから3時間ぐらいいました。

続きを読む
41

ろくにいさん

2022.01.04

60回目の訪問

サウナ飯

今年もよろしくお願いします。

ステーキ御膳

続きを読む
45