対象:男女

ゆのゆ TOYOHASHI

温浴施設 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
762

カカ

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

露天には 硬め編み編み寝そべり椅子と思われるヤツが10脚並んでいた🤤
今日は陽射しも強いから 日光浴することにした。A面焼き終わりB面🤤
全裸うつ伏せ日光浴は人生初かも。初体験は尊い。どんどんやってみようじゃないかっ!…ってやだなんかコレ、ケツの辺りがスースーして何だか落ち着かないわ と思ったのは最初だけ。プリケツ出してぐーぐー寝ちゃいました🤤
岩盤浴付けてゆっくりしてたらもうこんな時間じゃんね🤤飯食って帰りますかねー。
今日も良いサでした(*´Д`*)ありがとう!

味噌カツ丼

美味い🤤

続きを読む
170

ポニー

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
気温 27℃

一言:気温は高めだけど曇ってたので暑さは感じず気持ちよく整えた
やっぱりここは土日めちゃくちゃ混む😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

ミノさん

2024.06.08

1回目の訪問

友人とサーフィン帰りに整いにきました。
ここは、整いスペースが神でした。
天気、気温とても良くゆったりできたー

続きを読む
16

いーちゃん

2024.06.07

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naomi

2024.06.06

465回目の訪問

今日のサウナはずっと混んでました🧖‍♀️外気浴もたくさんいた!このくらいの気温だとほんとちょうどよくて気持ちよくて最高✨塩サウナはなんか夜の方が熱い気がする〜今日も泥パック配布時間ありました⏰いつも通り使わなかったけど笑
ドライサウナもマイペースでじっくり。

岩盤浴はすごく空いてたなぁ、じんわりのまと熱あつのまに。あとロウリュウも。

替わり湯はベストファーザーズバス、父の日のバラの花の色について書いてあって知らなかったことがあって勉強になった笑。

外の空気が吸える露天風呂がやっぱり癒されます♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
34

未来のサウナ王

2024.06.06

55回目の訪問

『ここでも』

さあ今日は15:00からゆのゆ
人はそこそこです

さてサ室
湿度高め、かなりいいコンディションです
ただスマートバンド8『ここでも』落ちる

水風呂
安定の少し高め
もう少しだけ冷えてくれたら

外気浴
全て埋まっている泣
仕方なく内気浴

しかし、これがはまる
一発目から素晴らしいととのい

2セット目はスマートバンド8にタオルを巻く
セーフ
よかった~
これだけでいいのね

外気浴へ
これもまた最高
長めの外気浴でこれまた最高

3セット目は塩サウナ
とりあえず少し控えめながら、さすが塩効果
つるつるです

4セット目はノーマルサウナ
これまた湿度高めで素晴らしい

とりあえず使い方が少しストレスですが、心拍計は秀逸ですので、スマートバンド8との長い付き合いが始まりそうです

続きを読む
43

ハヤさん

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのゆのゆ

綺麗なスーパー銭湯

昼間だったからか空いており快適に利用出来ました

人が少ないと静かで良い👌

岩盤浴のオートロウリュウもいい感じ

アロマ水が出てくるの嬉しい♥️

茶そば小海老天おろし

さっぱりして美味しい😋お茶の香りを楽しみたいなら麺つゆつけない方が良さげ。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
29

ポニー

2024.06.04

1回目の訪問

骨折してて4ヶ月ぶりにサウナ入れた最高すぎ😀

am10時ごろ

サウナ 12分
水風呂 1分
外気浴 10分
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
19

Naomi

2024.06.03

464回目の訪問

今日は全体的に空いてました!
また塩サウナで今月、月木曜は泥パック配布時間があります。あまり好きじゃないからやらないけど笑、ずっと残ってたから人気ないのかな?
アロマロウリュウは白樺ですごくよい匂い✨

外気浴は風が少しあって意外とすぐ冷えたから内気欲でゆっくりが気持ちよかったかな✨もちろん外気浴もリラックスできた♪

水風呂がいつもより温度が低かったのにいつもの調子で入ってたら冷えすぎて寒くなった🧊風邪ひくかと思った笑
やっぱり夜は外温度低くかった〜
露天炭酸泉に入ってしっかりあたたまりました♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 15.1℃
35

ばんたむ

2024.06.02

1回目の訪問

今日は家族の用事で豊橋へ。家族の用事には付き合いませんが←サイテー豊橋へ。
ピアと死ぬほど迷いましたがお風呂いっぱい入りたいので「ゆのゆ」へハジメマシテ😆

マイルドなサウナ、16℃のちょうど良い水風呂←潜るなよ、泳ぐなよ、顔洗うなよの貼紙ありますが、潜る人多数…だから貼紙あるのね…ってかソレでも潜るんかいっ!、炭酸強めの炭酸泉、静かな←大声での会話禁止ってなってましたずっと喋ってる方々いましたが大声では無かった。こっちのルールは守るんかい!館内。着いたら駐車場も車いっぱいで人気なんだなぁと思いましたが中は何故か混雑しておらず至って平和な感じでした。

帰り前、物販見てたら!あら!恵みちゃん!恵の湯のハーブ発見!←NIPPON ONYOKU LABORATORYって他の施設でも売ってるんスね→コレは来週来いと言うお誘いであろうか…

ピアへのハシゴサウナを目論んでおりましたが帰るそうなので泣く泣く帰ります。カレーうどんも食べずに帰るそうです涙

続きを読む
63

サウナー20231016

2024.06.02

1回目の訪問

サウナは90℃くらいのぬるめ
水風呂も普通くらい
外気浴がフルフラットになる椅子が大量にある
塩サウナもあり

続きを読む
0

草食 / いぬ

2024.06.01

21回目の訪問

サウナ:中段12分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:外気浴12分 × 2. 25分 x1
合計:3セット

一言:普段は混んでる時間帯を避けて行ってたけど今回は時間調整できず混んでる時間に訪問。
さらにプロ野球中継の時間と被ってるせいか普段よりも混んでました。次からは野球中継の時間も考えねば。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:良い!

初めての、ゆのゆさん。
サウナの敷きタオルが少し乱雑になっていて残念だったけど少し歩けば外に色々な箇所に整い椅子や寝そべることのできる椅子があって良かった!
塩サウナから水風呂まではまた中に戻らないといけないけどツルツルになったから良し!笑

露天風呂の大きな炭酸湯も広く、美泡の湯の1人で入れる壺湯がしたからポコポコ泡がでて気持ちいいしリラックスできた。

また行きたい、ゆのゆさん♪

続きを読む
7

LFKai

2024.06.01

4回目の訪問

サ飯にはカレーうどんがおすすめです!

続きを読む
7

Naomi

2024.06.01

463回目の訪問

今日もサウナの後の外気浴が気持ちよかった〜!
暖かくなったから外気浴する人もかなり増えてリクライニングチェアーがいっぱいの時も多い!
水風呂もちょうどよく感じてゆっくり入れた🚿

露天炭酸泉にもしっかり入って疲れをとりました🫧

続きを読む

  • 水風呂温度 15.9℃
32

みん001

2024.06.01

215回目の訪問

今日は夜ご飯後に岩盤浴もつけてのサ活です。

天気 晴
外気温 19℃
風 弱風

ドライサウナ 8分×2 , 10分×1
水風呂 2分×3
外気浴 8分×2 , 15分×1

夜の外気浴が気持ちいい季節になってきましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
117

ニシ

2024.06.01

46回目の訪問

久々に朝からゆのゆ
日差しが眩しく気持ちいい🥴

続きを読む
72

Naomi

2024.05.30

462回目の訪問

今日はいつもよりマイルドに感じて長めに入りました🧖‍♀️夕方はいつもより空いてるなぁって思ったけど夜は遅くてもサウナいっぱいびっくりでした!お風呂もたくさんいたなぁ

岩盤浴は熱あつのま×2、じんわりのまとロウリュウ1回。やっぱりぬくもりのまは変わってしまったようで入るのやめちゃった💦よかっただけに残念。

露天炭酸泉が気持ちよく肩こりが楽になったような気がしました♨️ゆのゆの炭酸泉は炭酸がたくさん体につくからお気に入り✨

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃
37

ゆっき

2024.05.30

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばまさ

2024.05.29

36回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設