対象:男女

ゆのゆ TOYOHASHI

温浴施設 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
797

くっきーほたて

2025.04.02

23回目の訪問

水曜サ活

サウォッチ買いました♪

念願のサウォッチを持ってサ活。
最初は使い方がよくわからず苦労しましたが、何とか操作方法も覚えました。

良かった点1、時間がわかること(笑)
目が悪いので暗いサ室や、遠い所にある時計は見えない為、そのストレスが無くなりました。

良かった点2、心拍数がわかること
首に手をあて、自力で心の中で歌を歌ってリズムをとりカウントしていた為、そのストレスが無くなりました。

良かった点3、サ活がより楽しくなった
サ活による脈拍や体温変化の流れが見えるので、より楽しくなりました。

ありがとうございました。

続きを読む
140

サウナチョー

2025.03.31

134回目の訪問

サウナ:18分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.5℃
32

2025.03.31

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりのホームサウナ♨️
   ちょうど雨も止んでて最高でした🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

ゆっき

2025.03.31

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

浪浦

2025.03.31

3回目の訪問

サウナ飯

サ活報告です

サウ活スタンプラリーの旅
サウナピアを出てゆのゆTOYOHASHIへ行く

サウナピアの自販機で買った
パンとカロリーバー齧りながら移動
9時半前にチェックイン

洗体はソコソコに湯通ししてサウナへ

1:サウナ7分→水風呂30秒→内気浴20分(寝落ち)
2:サウナ7分→水風呂30→内気浴22分(寝落ち)

ヨークーネーターワー

寝付けなかったのと内気浴がいい感じの温度だったのが原因だろう

やはり適温が大事

締めに塩サウナ8分の後、湯通し水通しして風呂上がり

風呂上がりにオロポ飲んでくつろぐ

12時前チェックアウトとする

マダマダイクヨー

オロポ

カフェスタンドのオロポ サウナ上がりのオロポはやはりいい

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
207

あすか つぐよし

2025.03.30

1回目の訪問

サウ活スタンプラリー、10軒目!

奥さんとの土日サ活、今回はこちら。

名鉄さんが経営する、スパ銭。

2時少し過ぎに到着。
駐車場の規模はなかなかで、立駐まであるのがほぼ埋まってる。なんと言う、大人気施設なのか。
最近恒例、サ活前飯は、味噌カツ定食を。
なんか食べたかったみたい。美味しいね。

さて、浴室……やはりと言うか、物凄く混んでいる。
が、何とか3セット出来たので、少し前の極楽湯よりかは状況的にはマシか?

……しかし、サ室は構造的に二重扉じゃないとどうしようもないぐらい、入口より下の座面は背中から冷気が来る。
(入口がちょうどサ室の中央段になっていて、そこより上だと冷気は来ない模様)

ってか、二重扉の造りにはなっているような。
でも、そうはしてないのね。
あそこに扉あったらな……とずっと思いながらのサ活でした。

それに、やはり日曜日の午後。客数がキャパオーバー起こしているようにも感じました。

客層もそんなに悪くなく(ってか、最近若者の集団、全体的にマシになってない?うるさいのはいるっちゃいるけど。全員じゃなくなっているような)、平日に来たらまた印象変わるんだろうな、とも思いつつ。

ありがとうございました。

続きを読む
31

オリエヨウコ🎙OrieYoko⚡️

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じんじん

2025.03.30

17回目の訪問

サウナ飯

最後かも、ここ来るの
転勤が決まった
豊橋まで来ることはあるけど
ここまで足を伸ばすのは難しいかな

定期があるうちにと
妻を誘って来た
やっぱり良いなぁ

ところで、ゆの湯着いた時に
気がついた、妻の足元は
帰りに美術館寄ると言ったせいか
ブーツを履いている

サウナというか風呂屋には
ブーツ履いて来る人あまり
いないよな

ここは下足箱のカギで精算
ブーツ入るか心配したが
長めの靴用のサイズのものがあった

さて、サウナ
まずは塩サウナ、気持ち良か
外気浴、そして2セット目からは
高温サウナ、みな気持ち良か

施設全体明るくてキレイ
朝方から混んでるのもわかるわぁ
妻も大満足

皆様も奥方連れていかがでしょう

ありがとうゆの湯
また、来る日まで

洋食厨房 キッチンDemi

ささみカツのバジルソースと白身魚フライほか

ビールと冷酒と共に 大満足

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
20

harami🐟

2025.03.29

3回目の訪問

久々のサ活にして、初オロポ…うますぎたー!!
鰹のタタキのユッケ丼もいただきます!
夜勤明けでこれは幸せ🥹✨

続きを読む
12

ウナ

2025.03.29

8回目の訪問

今日は適度な混み具合でしたが、タイミング良く
駐車場は2F階段すぐそば、サ室はset数に応じた好みの段を毎回ゲット。
これだけでも気分は全然違いますよね

ドライ 4set
塩 1set

続きを読む
17

ぼんど

2025.03.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばまさ

2025.03.28

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナチョー

2025.03.27

133回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:着いてしばらくは空いてたけど、帰る頃子供20人くらい来てた。良かった。早めに上がって

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.7℃
33

まつ

2025.03.26

6回目の訪問

水曜サ活

今日はゆのゆ!

21時半から行きまして、相変わらず人多し!
別店舗へ転勤のため引継ぎが大忙し、大変そして大変!

結局今日は1回アチアチで帰ってきた、ゆっくりしたいのと同時に早く家の布団で自由時間作りたいのといろんな思いがあるんだよな

続きを読む
11

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに久々のホームサウナへ♨️
   気温も相まって外気浴気持ち良すぎでした🔥
   人多かったですが、サッカー観戦しながら
   サウナ入れて充実でした。
   また来ます

続きを読む
19

けいてぃー

2025.03.24

69回目の訪問

しばし新年度まで、時間に余裕のある日々が続いてます。この業界ならでは。

飲み会続きの疲れた身体に沁みます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

くっきーほたて

2025.03.24

22回目の訪問

春はお別れの季節です。。。

瓶牛乳が終売。

風呂上がりのコーヒー牛乳のあの美味さたるや風呂上がりのビールに匹敵、いや、温浴施設に関してはコーヒー牛乳の勝利。

なぜ容器変更を淋しく思うのか?
瓶でなければならない理由は何か?

理由を以下のように考えました。

その1、飲み口の丸みを帯びた形状の口当たりの良さ。
その2、瓶の重量によるお得感。
その3、瓶容器=贅沢品のイメージ。
その4、手触りからダイレクトに伝わる温度感。
その5、昔懐かしレトロ感。 

終売まで後少し、あと何本飲めるか。。。
感謝を込めて頂きました_(._.)_

ありがとうございました。

続きを読む
171

おーく

2025.03.24

17回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:塩サウナ1セット

らーめん 麺ʼS world 豊⼆郎

ラーメン

野菜普通、ニンニク普通、サウナ後だからかあっさり味でした。

続きを読む
1

Tomiei

2025.03.23

1回目の訪問

in10時30分
out11時45分

デジタルスタンプラリー12件目

サウナ・水・外気浴×3

炭酸泉

温度のわりにマイルド

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.8℃
12

ヤギサキボーイ

2025.03.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設