男
-
100℃
-
13℃
8/17 15:30過ぎに入りました。四国サ旅の5店目でした。サ室内に首を冷やす水冷のアルミ枕があるとのこと、かなり楽しみにやってきました。
開店すぐでしたがフライングしている常連さんたちで賑わっていました。早速洗体を済ませて湯通ししてからサ室に入りました。ベンチ上段に水冷の枕が4つくらいありました。しっかり冷えているのか、水滴で覆われていました。近距離で遠赤ストーブに焼かれてすぐに発汗、首を冷やしながら焼かれるのは新しい体験、なかなか気持ち良かったです。しっかり焼かれて結構熱かったです。ただ常連の人は枕を使っていない人もおられました。熱くなってから使うのかも知れません。
サ室の横にはすぐ水風呂があり、結構冷たかったです。気温を測る温度計が浸かっていて、見てみると12℃でした。注がれている水はさらに冷たい感じでした。熱いサ室によくあっていると思いました。
その後、脱衣所にあるトトノイ椅子で休憩しました。インフィニティチェアもありましたが、体重制限もあって使えませんでした。冷房が効いていて気持ち良かったです。
スチームにも入ってみましたが、蒸気噴射するのでしょうか、そこまで待てずにドライで首を冷やしながら焼かれました。
サウナイキタイやサ道のポスターも貼っていて、サウナ推しなのでしょう、熱いサウナ、水冷枕、冷たい水風呂とかなり楽しめました。来れて良かったです。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:59cc0bbe-0574-4408-b5f7-1512c6d4b712/post-image-6530-44212-1692620373-KimD0SUi-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:59cc0bbe-0574-4408-b5f7-1512c6d4b712/post-image-6530-44212-1692621708-YLRJOqA0-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:59cc0bbe-0574-4408-b5f7-1512c6d4b712/post-image-6530-44212-1692621782-lj6lRpuP-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
12℃
今日は気になっていた共楽湯に♨️
昭和な雰囲気がもう………さいっこうなんです!🤤
サウナは塩サウナとスチームが2つ
サウナマットは薄めのやつが何枚かあります。
スチームは稼働してないらしく、常連さんも「これ動いてないねえ〜」って言ってた笑
大体4人入れるくらいでこじんまり。
塩サウナは70度くらいで、意外と熱い😳
これ良いなあと思ったのがアルミで出来た冷却枕!冷たくて気持ちよかった……🧊
サ室自体は2段の6人くらい入れる感じで少し広めです◎ただ、木の板が大分壊れてて、2段目はひやひやしますので要注意🤣
水風呂、これがキンキンで気持ちよかったなあ😍
脱衣所にチェアが2つあるので休憩も可能🫰🏻
お風呂の種類は電気、泡、打たせ湯?、主浴と種類も豊富です〜
観音寺の方にあるので昭和感を味わいたい方は是非行ってみて〜✨
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ec5ab44-b557-4992-8332-a706f28e6866/post-image-6530-118144-1687356252-dN9YlNYN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ec5ab44-b557-4992-8332-a706f28e6866/post-image-6530-118144-1687357370-V18n9gqU-800-600.jpg)
サウナ:8分,10分,12分 × 1
水風呂:60秒,60秒, 30秒
休憩:6分 × 3
合計:3セット
サウナ ★★★☆☆
水風呂 ★★★★★
休憩所 ★★★☆☆
温泉 ★★★☆☆
客マナー★★★★☆
コスパ ★★★★☆
シャワー:通常水栓
ロッカー:通常カギ式
シャンプー・ボディソープ:備付け無
◎土曜15:20来訪。
◎サウナ室:2段。
サウナ室混み具合:★★★☆☆
テレビ有り。
壁に冷水枕が設置されていたが、座高の高い自分にはフィットせず。。
湿度低めの高温でしっかり蒸された。
座面の木が傷んでおり、きしみが強め。
水風呂:広さ。 深さが好み。
サウナ室からの動線良い。
水温もちょうど良い。
休憩所:脱衣所にインフィニティチェ1脚。イス2脚。
総評:
昔ながらの銭湯。
サウナ、水風呂は良いが休憩スペースがもう少し欲しい。
¥400でこの内容はコスパ良いかと。
ドライヤーの風量が強いのも良い。
近所にあれば頻繁に通いそう。
刺青入っている人が沢山いた。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:28abce78-5e54-4411-9ec5-d6567891cd6b/post-image-6530-46046-1686481302-2rVgwIA1-800-600.jpg)
【香川最後のサウニングはまさかの展開】
実は今回のサ旅の本命はここだったんだよなー
計画段階でまずはここが候補に上がったんだよなー
でも、なんと風呂の故障で臨時休業だったんだよなー
で、ここで諦めないのが我らが一等兵くん
サウナと水風呂だけでいいからと抜群のネゴシエーション力を発揮して入湯できることに👏👏👏
詳しい内容はぐんちゃんに任せるとして
(この言葉を書くのも最後だなぁ🥺)
遠赤ガスストーブは昭和ストロングスタイルだけど湿度もあり、アルミの水枕が流水の音も冷たさも気持ちよくサウニング💦
水風呂もしっかり冷たく、さらにめっちゃ冷たいチョロ水を頭から打たれるとかき氷食ってる状態(一等兵談)の頭痛が🥶
更衣室にはインフィニティチェアもあり、絶景を見ながらのテントサウナから昭和感漂う銭湯サウナの高低差で耳がキーンとなりながらキマりました!
ドッキリグランプリのロケにも使われてる超強力電気風呂や故障中と言われたけど全然気持ちよく入れたお風呂も楽しみ、大満足で高松市内に戻りました🚗³₃
香川県在住最後の日にこんなに素敵な思い出を作ってくれた仲間に感謝🙏
でもトントゥの会は永久に不滅だぜ👍
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bd199a46-c747-4f10-b36c-df071ac8ca4a/post-image-6530-117168-1685364611-PbNdRkzV-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bd199a46-c747-4f10-b36c-df071ac8ca4a/post-food-image-6530-117168-1685364611-C1e0o6eX-800-600.jpg)
【香川のサウナ&銭湯遺産!念願の訪問😊】
#共楽湯
#サウナ遺産
#銭湯
父母ヶ浜絶景浴サウナ🏖を後にしてヒロメネスさん達とやってきたのは観音寺の老舗銭湯の共楽湯。
ずっとイキタイと思っていたところです👍
着くと中の明かりは付いていましたが、暖簾は中に閉まってあり、扉には「故障のため臨時休業」との貼り紙が😱
何度か訪れている一等兵くんが空いていた裏口から入り番台さんに聞くと、お風呂が急に調子悪くなったとのこと。
サウナや水風呂は問題なしということで入ることができました✌️
番台で400円を払って脱衣所ヘ。
昔ながらの銭湯で雰囲気がいい感じ😄
常連さんも数名いました。
開き戸を開けていざ浴室へ。
中も昭和感満載の銭湯♨😁
身体を清めてからサウナへ。
年季の入ったサ室は2段型で、中央に遠赤外線ストーブとTV📺がある昔ながらのオーソドックスなタイプ。
温度は100℃のドライサウナですが湿度もあり、コンディションバッチリ😌
2段目には背板の首の位置にアルミの枕が設置されています。
これが噂の水が流れている枕か〜と思い首を置くと、冷たくて気持ちいい〜😄
そして流水の音もいい感じで癒やされます😊
湿度が安定しているのはこの流れている冷水によっての結露のおかげだと分かりました。
年季の入った木の香りも味わいながら瞑想🧘♂
気持ちよく滝汗💦をかいたところで退出し、横にある水風呂へ。
水温は12℃で水質も良くて気持ちいい〜🤤
そしてさらにすごいのがパイプからかけ流しになっている冷水。
後で温度を測るとなんと8℃以下❗
このキンキンの冷水を頭🧠から打たれると飛びそうになりました😇
その後は脱衣所の休憩スペースでくつろぎます。
インフィニティチェアもあっていい感じ😄
扇風機の風を浴びながら気持ちよくてそのまま昇天しました😇
これを4セット堪能しました👍
アチアチと有名のスチームサウナは故障中で残念でしたが、サウナも水風呂も最高でした🤗
サウナ:8分〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
セッション後はお風呂へ。
TV📺のドッキリGPでも取り上げられた強力電気⚡風呂ですが、電極付近に指を入れるとバチッと電流が🤩😵
電極から離れた部分だとなんとか耐えられるみたいですが、私は強い電気風呂に入るとよく攣るので指だけでリタイア😖
お風呂は調子が悪くて半分くらいしか入ってませんでしたが、かけ流しでいいお湯でした😄
予想以上の素晴らしい銭湯サウナでした😀
これはまさに香川のサウナ&銭湯遺産ですね👍
是非とも再訪したいと思います☺️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:76ca03d6-dac6-4bbd-bc67-5bf6dcc2c6df/post-image-6530-2384-1685355235-K6aA7CQb-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:76ca03d6-dac6-4bbd-bc67-5bf6dcc2c6df/post-image-6530-2384-1685355552-OJFtZPgf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:76ca03d6-dac6-4bbd-bc67-5bf6dcc2c6df/post-image-6530-2384-1685355654-NXAIAluw-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:76ca03d6-dac6-4bbd-bc67-5bf6dcc2c6df/post-food-image-6530-2384-1685355235-VhNxwbJD-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
12℃
男
-
92℃
-
12℃
明日!観音寺市で用事があるので前入り仕事ちょっとだけ早抜けさせてもらい大阪急いでこちらに!
現在は釜の不調で16時ー21時の時短営業中!
それでも観音寺市に行くならここに行かない訳にはいきません。
それくらいお気に入り施設!
19時半過ぎについて早速入場お金を払ってスタンダードにスタンプ押してもらって
いざ浴室に!
暖かいお風呂の浴槽が電気風呂以外水位低い!ここまで影響があるとは大変です。
でも、洗い場とサウナ、水風呂は相変わらずのクォリティで問題なし!
早速洗体して軽く湯船に浸かってサ室に!
安定の温度と安定の水枕ここ以外にも欲しいお気に入りの装備です!
水枕を楽しみながら3セットし終わったら20時半過ぎ!
名残惜しいので軽くもう1セット追加。
終わって出て服着たら20時55分浴室の電気ちょっと暗くなってました。
最後にお決まりのハイーシー飲んで閉店ギリギリまでお邪魔してしまいました。
また、観音寺市来る時には絶対に行くの完全復活楽しみにしてます!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:090cb792-d6fd-4af9-a803-3272f25acd3b/post-image-6530-99248-1680014651-FpjNVXZl-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:090cb792-d6fd-4af9-a803-3272f25acd3b/post-image-6530-99248-1680015522-oiHyEEa8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:090cb792-d6fd-4af9-a803-3272f25acd3b/post-image-6530-99248-1680015578-7Y9DEpwO-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:090cb792-d6fd-4af9-a803-3272f25acd3b/post-image-6530-99248-1680015614-mQgYsrSX-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:090cb792-d6fd-4af9-a803-3272f25acd3b/post-image-6530-99248-1680015643-fVaaTTXZ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:090cb792-d6fd-4af9-a803-3272f25acd3b/post-food-image-6530-99248-1680014651-2DAtQ4yq-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
18℃
サウナ旅。
⑥観音寺・観音寺町”共楽湯”
塚原から風呂の後、高速に乗ってバビュン。
やって来ましたよ気になっていたこちらへ。
全てがノスタルジック。
洗い場を見渡すとカランの前に見慣れない椅子が。
例えていうならば喫茶店とかにある高椅子を超低めにした感じ、その上にB5程の板が打ちつけてある。
なんなんだ、これは。最高すぎる。
浴槽は中央に頭の深湯、奥にジャグジーと超音波。その横に電気風呂の浴槽。
おばあの乳◯の様に垂れ下がったノズルからは打たせ湯不発だった。(故障?)
温まってサウナ室にいざ入室。
ジョポジョポと音がすると思ったら2段目の頭部分に水枕×4がある!しかもキンキン。
遠赤ガスのサウナで中々に熱いし、水枕の位置が少し低いけど気持ちいい。
水風呂は14℃くらいで広々としていて塩ビから掛け流し。
脱衣所の椅子に腰掛けて、お爺だらけのこの空間の愉悦に浸る。
好きすぎて立ち去るのが辛い。
これが恋ってやつか。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33434920-48f2-4759-a7af-de4a823eaf28/post-image-6530-33758-1678524821-yxdfopZh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33434920-48f2-4759-a7af-de4a823eaf28/post-image-6530-33758-1678525599-rG1RBYk6-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33434920-48f2-4759-a7af-de4a823eaf28/post-image-6530-33758-1678525630-bzJ52OGx-800-600.jpg)
- 2019.09.04 02:17 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.09.04 14:11 yukari37z
- 2019.09.06 16:01 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.09.06 16:03 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.09.09 23:08 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.09.27 02:27 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.10.08 16:17 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2020.05.06 23:41 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2020.12.15 20:33 しげちー
- 2021.06.15 09:37 良々♨️
- 2022.04.20 21:38 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2022.07.28 16:37 さうちゃん
- 2022.11.03 10:10 共楽湯
- 2023.05.29 19:13 Gunsyu
- 2023.10.01 11:25 共楽湯