2023.01.25 登録
[ 佐賀県 ]
宿泊翌朝のサ活。朝ごはん前に整い求めサウナ室へ。今朝は昨晩と相違し男女入れ替えのサウナ。白いおしゃれサウナに瞑想でなく寝ぼけ状態での入室。もうひとつの薪サウナは、昨晩と同じ。したがって白いサウナを満喫し計3セットいただきました!美味しい朝ごはんをいただきチェックアウト。また、来ます🎵
[ 佐賀県 ]
2023.2.3以来の訪問。また来ることが出来て本当に嬉しい。前回訪問時は薪サウナ室が火災消失後、再建していなかった為メインサウナ主体での営業だったが、それでも十分整った🎵今回は、薪サウナも再建しており楽しみに再訪。
さて、夕食前にサウナ3セット、薪サウナで1セット。どうもメインサウナの方がおいらは落ち着くみたい。食後にメイン2セット、薪サウナ1セットで本日7セット堪能させていただきました。最後にここの食事は医食同源というか本当に体に嬉しいメニューでお腹も整います。さて、明朝も、しっかりサウナで整い帰路につきます。
[ 鹿児島県 ]
宿泊翌朝のスチームサウナ🎵日の出をお風呂から眺めようとお風呂に向かうも残念ながらの曇り模様。気を取りなおして、スチームサウナで発汗活動。昨夜のお酒も抜けたとこらで温泉も堪能して大満足。今日一日頑張るぞ。
[ 鹿児島県 ]
今夜は鹿児島に宿泊。夜の宴あとだったので、お風呂の湯船だけにしようと思ったのですが、酔ってもなく元気だったので大浴場のスチームサウナを楽しむ。正直スチームか。。。と思ったりしましたが、なかなかの発汗で気持ちよく、以外に水風呂も良い感じに。外気浴で鹿児島市内の夜景を眺めながらスチームサウナ堪能させていただきました。我が家の浴室もスチームサウナ付いてたなと思い、今度使ってみようと心に決めました。
[ 鹿児島県 ]
種子島で一泊したホテル!残念ながら女性は大浴場もサウナもなく相方残念がってましたが、おいらは申し訳ないという気持ちありつつもサウナ堪能。ドライカラカラ系の108℃。いやあちあちです!水風呂も冷たく良い感じでしたが残念ながら外気浴及び休憩スペースがなく残念なところ。まっしょうかないか。
[ 千葉県 ]
はいはい!ご近所サウナへ。
やはり平日は空いてて良いな~
といってもそこそこは、混んでる。
寒いからかな~外気浴エリアが空いている。
しっかり熱々堪能して終了。
しかし、炭酸泉でしっかり温まってサウナへ行くと正直初回は短めになっちまう。
[ 千葉県 ]
月曜日。ホームグランドに訪問。
いや~今晩は空いてるな~
おまけにマナーも良いね今日のサウナーは
あちあち3セットしっかり堪能しマッサージまで受けて旅の疲れを癒しました。
[ 大阪府 ]
チェックアウトの朝。昨晩のサウナ不調は回復してるか、はらはらしましたが。きちっと復活の熱々でした。朝からしっかり3セットで整いました。
[ 大阪府 ]
連泊の二日目。朝ウナで3セットでしっかり整い!黒門市場でマグロとビール朝から最高!散々なんばの街を歩いて夜の宴前にもサウナ行こうと思ったらサウナ不調。55℃から温度があがらない。ホテルスタッフに連絡し対応お願いしました。もう、出掛けないといけないので泣く泣くお風呂あがりました。
[ 大阪府 ]
二泊連泊の一泊目!鶴橋でホルモン食べて臭う体を洗い流し3セット。お風呂上がりのアイスを3つも食べてしまった!しかし、こちらのサウナはドライ系ですな!水風呂冷たくて良いし休憩も良いよね!
[ 千葉県 ]
祝日で混むこと必至。開店の時間を狙って訪問。
いや〜甘かった。しっかり混んでたよ。
もちろん、タイミング良く3回共最上段で確保出来た。
それが不幸中の幸い?
あと、開店当初は温度低いな〜ぜひ早めのサウナスイッチ入れて欲しい。
休日、祝日は人の出入りも多いので温度も上がりにくい。
男側は二重扉になったことで温度を保ちやすいがそれでもスロースタート。
女性側は、嫁さん曰くずっと1時間すぎまで70℃だったらしい。
細やかな配慮欲しかった。ご近所で良く行くだけに。よろしくお願いします。
[ 徳島県 ]
本日はRVパーク車中泊だったので、朝ウナ堪能。こちらは、鳴門ボートレースを観戦しながらお風呂につかれます。ちょうど開催してたのでお風呂から眺める。ただし、舟券購入した訳でないので熱く観戦できなんだ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。