温度 100 度
収容人数: 7 人
2段目には背板の部分にアルミの枕が付いていて中に冷水が流れている。
温度 50 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 75 度
収容人数: 5 人
塩サウナと表示がありますが遠赤外線ドライサウナです。水枕3つあり 温度計表示は60℃ですがもう少し熱いと思います
温度 50 度
収容人数: 5 人
座面が木のため、いい香りがします。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
Twitterのアカウントあり。 臨時休業等の場合はそちらにツイートされます。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【香川のサウナ&銭湯遺産!念願の訪問😊】
#共楽湯
#サウナ遺産
#銭湯
父母ヶ浜絶景浴サウナ🏖を後にしてヒロメネスさん達とやってきたのは観音寺の老舗銭湯の共楽湯。
ずっとイキタイと思っていたところです👍
着くと中の明かりは付いていましたが、暖簾は中に閉まってあり、扉には「故障のため臨時休業」との貼り紙が😱
何度か訪れている一等兵くんが空いていた裏口から入り番台さんに聞くと、お風呂が急に調子悪くなったとのこと。
サウナや水風呂は問題なしということで入ることができました✌️
番台で400円を払って脱衣所ヘ。
昔ながらの銭湯で雰囲気がいい感じ😄
常連さんも数名いました。
開き戸を開けていざ浴室へ。
中も昭和感満載の銭湯♨😁
身体を清めてからサウナへ。
年季の入ったサ室は2段型で、中央に遠赤外線ストーブとTV📺がある昔ながらのオーソドックスなタイプ。
温度は100℃のドライサウナですが湿度もあり、コンディションバッチリ😌
2段目には背板の首の位置にアルミの枕が設置されています。
これが噂の水が流れている枕か〜と思い首を置くと、冷たくて気持ちいい〜😄
そして流水の音もいい感じで癒やされます😊
湿度が安定しているのはこの流れている冷水によっての結露のおかげだと分かりました。
年季の入った木の香りも味わいながら瞑想🧘♂
気持ちよく滝汗💦をかいたところで退出し、横にある水風呂へ。
水温は12℃で水質も良くて気持ちいい〜🤤
そしてさらにすごいのがパイプからかけ流しになっている冷水。
後で温度を測るとなんと8℃以下❗
このキンキンの冷水を頭🧠から打たれると飛びそうになりました😇
その後は脱衣所の休憩スペースでくつろぎます。
インフィニティチェアもあっていい感じ😄
扇風機の風を浴びながら気持ちよくてそのまま昇天しました😇
これを4セット堪能しました👍
アチアチと有名のスチームサウナは故障中で残念でしたが、サウナも水風呂も最高でした🤗
サウナ:8分〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
セッション後はお風呂へ。
TV📺のドッキリGPでも取り上げられた強力電気⚡風呂ですが、電極付近に指を入れるとバチッと電流が🤩😵
電極から離れた部分だとなんとか耐えられるみたいですが、私は強い電気風呂に入るとよく攣るので指だけでリタイア😖
お風呂は調子が悪くて半分くらいしか入ってませんでしたが、かけ流しでいいお湯でした😄
予想以上の素晴らしい銭湯サウナでした😀
これはまさに香川のサウナ&銭湯遺産ですね👍
是非とも再訪したいと思います☺️




男
-
100℃
-
12℃
この投稿を読んでいる皆様なら、色々な場面でサウイキを活用してサ活を楽しんでいることと思う。
地元のサウナに行く前にちょっとした改善や混雑度や温度をチェックしたり、初めて訪れる施設の導線や地元ルールを事前に調べたり、サ旅に行く時にルートを決めたり近くのサウナを探したり。
今回は香川県に用事があり、帰りに1軒だけ寄れるかなぁということでサウイキを開いて探してみることにした。
私がこういう時に選ぶ基準の一つが、「イキタイ」数と「サ活」数の比率である。
各県のランキング上位を見てみると大体の施設がイキタイ数よりサ活数の方が上回っている。そりゃそうだ。良い施設なんだから複数回訪れる常連さんやそれを見て来る県外客も比例して増える。
逆にサ活数よりイキタイ数が多い施設なのに、ランキング上位にいる施設は当たり施設が多いのではないかとうのが私の持論である。
そういう施設の特徴として、
①高級ホテルだったり、宿泊者専用で訪問のハードルが高い
②アウトドア系サウナで交通手段等のアクセスのハードルが高い
③地元密着型で常連が多くサ活を書かないがスペックが高いのがバレている
などが多いと感じている。もちろん地域差はあるが。
前置きが長くなってしまったが、今回は③パターン、香川県観音寺の共楽湯を訪れることにした。イキタイ数57で香川県内でもTOP10に入っているのも関わらず、サ活投稿数は35。これは明らかに怪しい…
国道からは少し離れた入り組んだ住宅街の中にありながら、駐車場は複数箇所あり車を停めれないことはことはないだろう。外観はレトロ感はありながらも凛とした存在感を放っている。派手なのれんをくぐると靴箱が土間のようなスペースの両側にあり、待ち合わせできるスペースもある。その先に古い学校の教室のような扉が男女別にある。
脱衣所には地元の銭湯にありがちな、常連客のお風呂セットが所狭しと並んでおり、どうやら新規常連には置くスペースはなさそうだ。外気浴がない代わりにととのい椅子が2脚、インフィニティチェアが1脚おかれている。他にも木の長椅子や丸椅子も複数ある。
流し台の木の固定椅子は初見だし、お風呂の配置も非常に合理的。電気風呂は入った瞬間からビリビリ強烈だし、お湯は良い熱さだし、すでに銭湯として満点に近い。
そしてドライとミストの2種類のサウナだ。ドライといっても湿度がしっかりあり温度は100度越え。そして上段の首元には冷却枕。扉や座面に歴史を感じるがそれを補って余りある良さがここにはある。
ミストサウナも前が見えないほどの蒸気と心地よい熱さ。
そして特筆すべきは岩の水風呂。13度。最高。
これで400円。近くに住みた文字数






男
-
50℃,102℃
-
14℃
共楽湯さんにやってきた。
駐車場がガッツリでありがたい。常連さん達にまじってオープン前から待ってアタック👋
いいね!と思ったポイントを6つにまとめたよ(まとめられてない)。
いいねポイント①
洗い場のイスがラーメン屋さんみたいに固定式で、しかも座面が木の板!座り心地もなめらかでウキウキ
いいねポイント②
電気風呂が大きめ、電気も強め。
強いんだけど広いから、弱いところ強いところの好みで移動できる
いいねポイント③
ドライサウナ室の看板がなぜか「塩サウナ」となっているので、塩サウナかぁーとおもって入ったらドライサウナでうれしい
いいねポイント④
ドライサウナの座面に腰かけると、ちょうど首のところにステンレスの水枕があたる。体は熱いのに、首もとが冷たくて最高。いいアイデア
いいねポイント⑤
水風呂が岩風呂。水風呂客をラグジュアリーな気持ちにさせてくれる
いいねポイント⑥
スチームサウナがもくもく熱い。さらに座面が木製で、最高に良い香り。スチームサウナは水のこもったイヤ~なにおいがしがちだけど、ここは正反対。むしろ湿気のおかげで木の香りが強く香っていい
とんとん打たせ湯言うのがあって、強さがわからないからへっぴり腰でボタンを押したけどシーン。もう一度押したけどシーン。
洗い場の常連マダムが「ごめんなさいねぇそれ壊れてるんよぉ」と教えてくれた。だいぶ補修したあとがあったから、もう治らないのかな?
いいねポイント④の水枕について。ドーミーインにたまにあるあのステンレス水枕。サウナ室にセッティングしてあるの初めて見ました。全国探してもレアな建て付けなのでは...!
ところで香川でうどん屋さんをはしごして初めて、
あつあつ、あつひや、ひやあつ、ひやひやという言葉を知りました。前方の2文字が麺の温度、後方の2文字がだしの温度を示しているそうですが共楽湯さんのサウナはひやあつに近いのかなと。さすが香川が誇るサウナです。これ都会にあったら爆ハネしてるタイプのサウナな気がするけど。
水風呂もちょうどいい温度ですっきり冷やせて、サウナ室との往復が止まらない心地よさです。
初訪問の銭湯に対してかなりの確率で言っている気がするけどもまじでホーム銭湯にしたい‼️
サウナ前に近くの「わだち」さんで、ひやかけをいただきました。透き通ったおだしは、いりこのちょ~~うどいいお味が溶け込んでいて、麺もののつゆは極力飲まない私ですが、美味しすぎて全て飲み干してしまいました
香川では珍しいフルサービスのうどんやさん。スタッフさんもあたたかいし、共楽湯さんとあわせてぜひ行かれたし



女
-
45℃,75℃
-
21℃
基本情報
施設名 | 共楽湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 香川県 観音寺市 観音寺町甲2926 |
アクセス | - |
駐車場 | 駐車場40台 |
TEL | 0875-25-4695 |
HP | https://twitter.com/kyourakuyu |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:30〜24:00 水曜日 15:30〜24:00 木曜日 15:30〜24:00 金曜日 15:30〜24:00 土曜日 15:30〜24:00 日曜日 15:30〜24:00 |
料金 |
高齢者:300円
大 人:400円 中学生:250円 小学生;150円 幼 児: 60円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.09.04 02:17 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.09.04 14:11 yukari37z
- 2019.09.06 16:01 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.09.06 16:03 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.09.09 23:08 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.09.27 02:27 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2019.10.08 16:17 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2020.05.06 23:41 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2020.12.15 20:33 しげちー
- 2021.06.15 09:37 良々♨️
- 2022.04.20 21:38 kyoro 勝手に原発うごかすな、ボケ!
- 2022.07.28 16:37 さうちゃん
- 2022.11.03 10:10 共楽湯
- 2023.05.29 19:13 Gunsyu
- 2023.10.01 11:25 共楽湯