対象:男女

共楽湯

銭湯 - 香川県 観音寺市

イキタイ
171

ノンキチ

2025.02.06

4回目の訪問

サウナ飯

友人のバースデイ祝いに、おしゃイタリアン🇮🇹
とにかく食べて飲んで笑って素敵な夜。

からの共楽湯という高低差ありすぎて耳キーンなるやつ👂

お久しぶりです共楽湯。
こんなに近くにいるのにね。

ドライサウナも修理され、しっかり蒸し蒸しアツアツでした!
キンキン水枕もチョロチョロ水音が流れて首元冷やせます。
とはいいつつ。
私は座高が高いので全然しっくりこず、アメリカの子どもがベッドでピザ食べよるくらい寝そべらないと首元にあてがえない。

ミストサウナは視界ゼロの熱々ポタポタ。
人によっては拷問ですよこれ。
もちろん最高って意味。

西日本最強電気風呂、手すりからもう電気走っとるのよ。
おばあちゃんに話しかけられ、おばあの1日ルーティンに相槌打ちながらずっと感電してた⚡

ドライ2
ミスト1

これで400円!
回数券は10枚綴りで3200円!!
しかもポイントカード10回で1回無料!!

ピッツェリア エイゴロ 伊予三島

本日のオススメのビール

オシャレビール🍻私はノンアルのやつ。 写真撮り忘れたけど、まだカルボナーラ食べた。

続きを読む
66

(汗)バウム◎

2024.12.18

1回目の訪問

目から鱗 ど渋銭湯♨️
〜尻焼きスチームサウナと冷やし枕付き遠赤ストーブサ室🔥〜

琴弾廻廊での心配事はここに来て解決した💡
地元のじいちゃん達にはここがある◎

思いっきりレトロ
そして落ち着く銭湯でした♨️

東京の公衆浴場料金550円に比べたら踏ん張ってくれている!!
なんと 入浴料400円!!!
日々の繰り返しになると大きいですからね
(老人の方は更に割引あり💡)

男女別れた入口を入ると番台
このオールドスクールな造り🥰

毎日来る人のみならず 全ての人に優しい銭湯♨️
挨拶を交わす常連さんの笑顔や湯船でまったり過ごす人の幸せそうな顔を見ているとここが皆の憩いの場であるのが容易に分かる☺️
カランと浴槽がぎゅっと詰まってる感じ👀
打たせ湯はボタン押したケド 壊れたのか出なかったケド😅
奥は岩風呂と見せかけて水風呂😁
その両脇にスチームサウナと遠赤サウナ

・サウナ室がどっちもクセ強

・水風呂はキンキン

・銭湯ならではの脱衣所での扇風機の風を受けながらの休憩

🤤

とにかくサウナ室ふたつが尖ってる😆
一見どこにでもあるサ室なのにスチームは座面下からのスチームで尻焼きなうえモクモクで視界が効かないほど!
遠赤ストーブの管部分が剥がれ炎は丸見えだし(ちょっと火事とかの心配はありますね😅)
銭湯にいながら薪ストーブの火でも見てるような気持ちになる☺️
さらにここの2段目背面には冷やし枕とも言うべきかステンレスの丸い出っ張りがあり そこに冷水が流れてる👀
寝湯とかの枕部分のアレです😆
コレで湿度増しもされてるだろうし サウナハットいらずの頭だけ熱い状態を軽減という優れもの◎
いろんなとこでコレ導入して欲しい マジで😁

ここがあれば地元のじいちゃん達の憩いの場問題は安心だ😁
夕暮れ時の観音寺と言えば父母ヶ浜ですが サウナ好きはそんなインスタ映えスポットには目もくれず先を急ぐのでした🚗 笑

さぁお次は徳島県へと▷

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃
146

BAT64

2024.12.18

1回目の訪問

バウム氏と愛でるサウナ旅
タスサウナでカップルのような写真☕️☕️撮って
皆様に誤解を与えて楽しんだあとは
激渋の銭湯♨️ テンション爆上がり😤
まぁここも写真でどうぞでいいんじゃないかというくらい👍 でも浴室内は撮影できないのでね
ドライサウナは座面に座ると首の位置に寝かされた半円柱のステンレス このなかに冷水が流れててチョロチョロ言ってる クビを当てれば冷たくて気持ちいい
こんな工夫できるんだねぇ
破れて炎🔥がチラ見えしてる遠赤外線ヒーター
おそらく全面の縦桟の特徴からトモエ商会
じっくり発汗🥵 出てすぐの水風呂💧 
すぐにあがって隣のスチームサウナ これが熱い 
よく前が見えないほどのスチームもくもく
なんとか近づいてスチーム発生は座面下と気付く
うわぁ尻アツだぁ タオルで防いでもふくらはぎ熱い🥵
床のスノコの上でスタンしてなんとかこらえたぁ
なかなか良いですよぉ これはぁ😄

脱衣室での休憩を挟んで〆にドライサウナへ
吸排気とか気になるけどもうココはそんな考察なんてどうでも良くて昔ながらの銭湯を楽しむ

とっても良かったぁ
お世話になりましたぁ🤣

続きを読む
133

ゆるとと

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

今日の香川銭湯は共楽湯さん♨️
400円で水枕付きドライサウナ、スチームサウナ、キンキンの水風呂、ドライヤーまで無料って…そりゃあ地元の方から愛されるわけです😊

土曜日の夕方、40台ある駐車場がほぼ満車😳
ものすごい人気っぷり!
かろうじて見つけた1枠に停車🅿️
奥の駐車場は道が狭めなので、大型車の方はご注意を🚐

駐車場から入り口に向かって歩いていると、銭湯の裏に薪が積まれているのを発見🪵
薪沸かしのお風呂に期待が高まります😊

まずは洗体。カランのシャワーは…熱っつ!😅

サウナ前の正方形大判ウレタンマットを水で流して、いざ🚪
入室時、2段目は5名で満席。とりあえず1段目に座り、退室された空きスペースへ滑り込み🧎‍➡️

遠赤ストーブに正対して座ると、遠赤熱をモロに受けてめっちゃ熱い😆

2段目に座ってから、常にちゃぷちゃぷと音がする…なんだろう?と振り返ると、上段の首元4席分にステンレス製の枕が付いている!枕の中に水が通っていて、サウナの中でも首元がひんやり😌ありそうでなかった仕組みで、参考になります😃

テレビでクレしん観ながら、テレビ横のデジタル時計で時間を測り、5分経たずに大満足😅💦

浴室の奥、一見主浴のように見える、岩が大量に積まれた大きな浴槽🪨
これがまさかの水風呂!パイプから常に水が掛け流し💧
水流を感じる…循環かな🤔
水に入っている赤液温度計は、約14℃を指している!もっと冷たいこともあるそうな🌡️

電気風呂with薬風呂は、湯に手をつけて手すりを握った瞬間に…おぉうっ!もはや感電⁉️⚡️私にはまだ早かったようです😇

なんとスチームサウナもあります🌫️
熱いスチームが座面下から立ち昇る!
熱すぎる時はドアを開けて調節との貼り紙が🚪
スチームも濃く、こちらだけでも十分なくらいの熱感😊

脱衣所のドライヤーも無料でした🌬️
改めて言いますが、これで入浴料たったの400円ですからね😳
ロビーは昔ながらのマッサージチェアが5台も並ぶレトロ空間💺

観音寺町はアニメ「結城友奈は勇者である」の舞台。銭湯内にも、アニメと町がタイアップしたポスターがたくさん貼られています🪄
サ道の原田泰造さん、サウナイキタイの清水みさとさんのポスターも🧖‍♂️

車が汚れ気味だったので、銭湯への行きしなに見かけた洗車機へ、銭湯からの帰りに訪問🚙
スタッフのおじさんが洗車機の釣り銭を回収されていたので、車内で少しだけ待つことに。
洗車機の手続きを済ませたところで、おじさんが「待たせてごめんね」と、隣の自販機で買った缶コーヒーをくれました☕️お礼を言い合ってほっこり☺️
香川県の片隅で、いちばんあったか〜いホットコーヒーをいただきました🙏次来る時も、ココでキレイにしよう🫧

カービューティ豊中

BOSS ワールドジャーニー コロンビア

心もぽかぽか☺️

続きを読む
243

アンテナ

2024.12.07

1回目の訪問

香川サウナ巡り3軒目は観音寺にある共楽湯さん。
5セット(1セット目15分、2-5セット目10-11分。休憩なし)

地元の人向け銭湯。ここのドライサウナには2段目背板の上部に枕があって、内部に水が流れてるので冷え冷え。サ室は熱く身体は熱せられるが枕を当ててる部位は冷え冷えと、あまりない体験ができる(他の施設でも見かけない)

ただ枕が固定されているため、また身長があるせいか普通に座ると枕が身体に接触せず。そのため少し姿勢をかえる必要も。

水風呂は常温よりちょいと低いくらいなのでずっと入ってられる。

なかなか良い体験ができました。

続きを読む
21

ノエル

2024.12.03

1回目の訪問

この日はサウナが壊れてて、温泉のみ。常連客はおばぁちゃん多めで心地良かった。

続きを読む
5

NAOTO

2024.12.03

1回目の訪問

めちゃくちゃレトロな温泉。サウナ激アツ。それに加えてその日はお湯の調整が出来ておらず、これまた激アツすぎて常連客も激オコぷんぷん丸(笑)誰もメインの湯船に入っていませんでした…あと、共楽湯近くにあった焼き鳥居酒屋が気になりました。

続きを読む
3

たれ

2024.11.09

9回目の訪問

晩の予定も終わって本日の共楽湯タイム!22時位にこちらに!

夕方に他の施設行ったのに観音寺市に居るならここ行かないと勿体ないと思っていますw
今日はドライサウナだけ4セットして〆
何気に共楽湯のスタンプカードもスタンプ8個溜まって無料の10個まであと2つ!家から片道250キロくらいあるのによくここまで溜まったもんだw
明日は時間の都合で寄れそうにないので次回はいつになるかなw

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃
30

たれ

2024.11.08

8回目の訪問

サウナ飯

今週末は観音寺市でアニメのイベントがあるので金曜に大阪から仕事終わりから高速に乗って観音寺市に!途中で骨付き鳥とかテイクアウトして宿にチェックイン!
そしてすぐにこちらに向かいました!21時半頃に到着!
ここら辺で一番お気に入りの銭湯!観音寺市に来たら個人的にマストな施設!
しかも、今日は金曜日!帰るのは日曜日!これは何回も来れるチャンス!

相変わらず強すぎるスチームサウナ!水枕で快適なアチアチサ室!びっくりする位冷えてるし水質がいい水風呂!
脱衣所での休憩スペースも動線が良いいしインフィニットチェアも1つだけだけど健在!だしほかにも椅子あるから場所困ることもあんまりない!
本当にここは落ち着くし値段も京都が逃げ出す金額!良すぎるw

スチームサウナ1セット、ドライサウナ4セットしてから熱い湯船で〆

骨付き鳥 味鶴

骨付き鳥。おや

個人的にお酒のお供にはおやがお気に入りです!スパイシーで歯ごたえ有って味が染み出てくる美味さ!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃
27

anko

2024.11.07

1回目の訪問

ミストサウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
合計:5セット

一言:
15時半inで行ったけど地元の人でいっぱい!!!
すごい!!!!!

地元に愛された湯屋ですね〜

満員御礼やけどサ室は貸し切り🧖‍♀️✨✨✨
めちゃ気持ちよかぁあ〜けっこうアチアチだった🔥

噂の電気風呂は常に満席で入れず。
別にいいんやけどね、電気風呂苦手やから🙂笑
でも指一本ぐらい入れてみたかったな

400円でええんですか、、、ってぐらい満喫してきました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
21

くらら

2024.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いよかん。

2024.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2024.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノンキチ

2024.10.04

3回目の訪問

イレギュラーな16時間勤務で朝帰り。
浅い夢みたいな仮眠をして、よれよれになりながら脱毛に行く。


脱毛の前後は熱いお風呂、サウナ、岩盤浴の類って禁忌なんですよね。代謝が上がって皮膚トラブルの元なんすよ。

うんうん。だめだめ。

自分に言い聞かせ、せっかく高松まで来たけど、高ぽかもあかねもスルー。

家に帰りつき、まあでもぉ、水風呂だけ入ってクールダウンする手もあるかぁ🤔と。
なんならスチームで適度に湿度与えたほうがええんちゃうかな💡と謎の自己解釈。

ということで共楽湯へ♨

スチーム10分1セット

アッツアツであまみでまくり!!
しっかり水風呂で冷やしました。

良い子のみんなは真似しちゃダメだよ🫢
自己責任!!

帰りは眠過ぎて、道路に猫が飛び出してきたと思ってブレーキ踏んだら、コンビニのゴミ袋でした。

はよ寝よ😴

続きを読む
46

藤井 凪

2024.09.21

3回目の訪問

サウナ飯

いま四国で一番サウナがアツい街『観音寺』
(※ムシウス調査兵団調べ)

タスサウナでタス
琴弾廻廊(ことひきかいろう)でヒキ
「タス」も「ヒキ」も「共」に「楽」しむ。

ということでシメはやっぱり共楽湯へ♨

2年前の初訪問の際の投稿では
イキタイ数が57で、サ活数が35だったのに、
今日時点でイキタイ数が144で、サ活数が94。

この伸びの少なさはもったいなさすぎる!!

とはいえ地元の常連さんに申し訳ないので
あんまり詳しくは書かないですが、
ホントに最高の銭湯だと思います、ここ。

しかも2年前と変わらずお値段400円。
みなさま是非、お立ち寄りください😊✨

コーヒー牛乳

銭湯サ活の後はコーヒー牛乳と清水みさと。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 13℃
30

ノンキチ

2024.09.19

2回目の訪問

ご無沙汰銭湯、共楽湯さん。


女湯ドライが長期故障中とのことです。

しかしサウナーの皆さん、涙を拭いて!

ここのスチームサウナ、えげつないんです。
ちょうど蒸気がオンになってるタイミングだったからか、すっげー熱い!

張り紙で、
「蒸気が熱すぎる時は扉を開けてください」
と公式で言うてある位ですから🥹

天井からの熱ポタはもちろんのこと、ベンチのほんの隙間から漏れ出す蒸気の熱いこと熱いこと。

アッツーと息を吐けば、またその風で対流して熱波として返ってくる。木の匂いを帯びた蒸気は体感湿度300%で、喉まで熱せられ風邪知らず。つまり最高って意味。

東の聖地、しきじの薬草サウナを彷彿とさせます。

みなさんに、おやすみなさいーと声掛けあって帰途につく。
おやすみなさいなんて口にしたんいつぶりやろか。


この街には、タスとヒキとラクがある。

続きを読む
49

たれ

2024.09.15

7回目の訪問

サウナ飯

今週のお休みは珍しく予定が無かったのでサウナとうどんを楽しむのとすっかりご無沙汰になってた観音寺市に来たかったのでアムザで知り合いと合流してこちらに!

ここもずっと来たかったので嬉しい!かなり熱いサ室とここオンリーワンの水枕!そして銭湯系では珍しいしっかり冷えてる水風呂!
薪炊きのお風呂!と何とも言えない味のある施設!お気に入りのポイント上げていったらキリがないです!
体にお絵描きしてる人もいっぱいですw皆さんマナー良いので問題なし!漁師の人が多いからそういう傾向だと思います!
昔来た時よりサウナハット率増えてる気がします!

ただ、入り方はひとそれぞれ!休憩カットの人も多いかな?

嬉しすぎて長目に4セットしましたが!水枕でしっかり頭ひやして入れるから他より長目にはいれるから汗多目!そして、やっぱりここの水風呂大好きです!
しっかり冷えてるけど入りやすい!長目に入れる!水質の差かこれが入りたかった!

地元の人よりちょっとだけ長目に利用させてもらってしっかり楽しみました!

文ちゃん

アコウタイ生け造り

やっぱり文ちゃんは美味しい!あと造りでおすましも

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
49

ととのったっき〜

2024.09.15

1回目の訪問

『観音寺の冷水枕付きサウナと掛け流し冷水風呂銭湯』
【2024漢の瀬戸内サ旅④】
記念すべき新規開拓500施設目を香川観音寺の古き良き素晴らしい銭湯で達成できて良かった!

瀬戸大橋を渡り讃岐うどんを食べた後、観音寺駅に到着して実はもう1軒目的の施設に寄ってから…夕方向かったのが共楽湯だ!
住宅街にひっそりと『リフレッシュ共楽』と書かれた看板にほっこりし、共楽荘というアパート1Fに鮮やかな暖簾が気持ち良い♪
広い休憩所スペースもある下駄箱を抜け、番台で受付を済ませて脱衣所へ。
常連さんのシャンプーが棚の上に溢れ返り、明るく方言が飛び交う地元の方々に、良い銭湯だなぁとしみじみ思いながら浴場へ!
昭和レトロな雰囲気ある内装で、ひとまず左側の備え付け木のイスがある洗い場にて持参シャンプーで身を清める。
湯通しできればと思い、ひとまず中央半円の座れる深め浴槽に足を入れると熱い!
全体的に熱めでジェットバスやバイブラ、うたせ湯とバリエーション豊富な浴槽。
その中で極めつけは1番手前にある代わり湯兼電気風呂だ!
西日本一と噂の電気風呂に恐る恐る手を入れようたした瞬間、指先に電流が走ったような刺激にビックリ!
そんなヤバ過ぎる電気風呂に普通に入る常連さんをリスペクトしつつも…本題の2つのサウナへ!

1つ目は右奥の扉の先にあるスチームサウナ!
5人座れる奥へ続く木のベンチ座面。
独特な匂いと天井低くどこか秘密基地感がある。
黙々とスチームの蒸気が発生しているような感じでは全くないが、湿度高くしっかり熱く汗をかける!
様子見程度と思っていたが、1セットしてしまうほど!

2つ目は左側のドライサウナ!
年季の入った感じで味のある薄暗い雰囲気。
奥行きに上段5人座れる2段座面で、向かい側中央に遠赤外線ストーブ!
ストーブとの距離感が近いので、真ん中の席は遠赤外線の直熱が感じられる!
温度100℃で湿度も高めで良いセッティング!
そんな中、珍しく素晴らしいのが上段に4つある冷水枕だ!
アルミの枕で冷水の流れる音を聞きながら、首元を冷たくしながらテレビを見ながらビッショリ汗をかける新感覚♪

サ室を出たら浴場奥中央にある岩組みされた4人入れる水風呂!
掛け流しで新鮮な状態で、温度はなんと12℃とキンキンに冷たいのだ!

水風呂を出たら身体を拭いて脱衣所へ。
なんと脱衣所にインフィニティチェアとイス2脚が置いてあるのだ!
そんなサウナーに嬉しいととのいスペースでシンプルイズベスト…

熱いサウナと冷たい水風呂で、ととのった〜!

これからも良きサウナと出会えたらいいなと気持ちよく退館♪

続きを読む
83

共楽湯

2024.09.11

2回目の訪問

<女湯サウナ故障中>女湯サウナの故障は長引く見込みです。古い機械で交換部品が無く、機械の全交換をしないといけません。お客様には長期間ご迷惑をお掛け致し申し訳ございませんm(_ _)m

続きを読む
28

pre.re

2024.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設