2023.01.28 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム 三の輪湯
  • 好きなサウナ 【東京】三の輪湯。新越泉。健康浴泉。 【松山】寿温泉。星乃岡温泉大浴場。久米之癒。媛彦温泉。たかのこの湯。シーパの湯。
  • プロフィール 東京の銭湯めぐってます。最近は温冷交替浴専門😅少し前は松山のサウナでした。イキタイ=行ったとこ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

♨️🍺🐟🍊

2025.02.18

20回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

【森林浴の効果】
※三の輪湯♨️名物、森林浴の湯に書かれた効果についての掲示なんですが、これがなかなか味があるのです。全文掲載してみます😅

森林の様々な働きがマイナスイオンの働きによりアルファー波が増え感器官に働きかけ心身をリフレッシュさせる喜び安らぎの 心理的活気ある状態をもたらす効果があります。

ふふ。今日もいいお湯でした♨️
🟣2/20 松の湯

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
5

♨️🍺🐟🍊

2025.02.17

7回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

【3つの湯温と水風呂ローテ】
コンパクトながら気持ちのいい銭湯♨️38℃の炭酸泉、41℃のシルク風呂、43℃のジェット湯→16℃の水風呂💦のローテがいい‼️温冷交替浴で、しっかりととのえるのが、健康浴泉のいいところ。しっかり疲れを癒してくれるのです😊

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
5

♨️🍺🐟🍊

2025.02.15

3回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

【ととのい椅子が設置されたよ‼️】
広ーい浴場の新越泉♨️地下なのに、天井が高くて、洗い場も広く、お風呂も水風呂💦も広い。なんかローカルの温泉施設に来たような感覚。さらに、白いととのい椅子が2脚、ぬるめのやすらぎの湯の前にある!最近設置されたのだと思うけど、素晴らしい👍ぬる湯、熱湯、水風呂の温冷交替浴で、すっかりリフレッシュ💨やはり、いい銭湯だなぁ…♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
9

♨️🍺🐟🍊

2025.02.11

1回目の訪問

昭和湯

[ 東京都 ]

初めての銭湯。お風呂は適温でいい感じ。脱衣所&サウナは有線が流れ、浴室にテレビ📺がある。ジェット、バブルでしっかり癒してくれる昔ながらの銭湯。水風呂💦も16℃くらいで冷たくて、水風呂から見るタイル画の鶴が素晴らしい!そして、脱衣所奥にある、リクライニングチェアの休憩スペースがすごい!オットマンまであって、ゆったりのんびりできました♨️杉並中野銭湯スタンプラリー、ついに15湯まわって、mokuタオルゲット!刺繍がカワイイ😀
🟣2/13 松の湯

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
12

♨️🍺🐟🍊

2025.02.10

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

久しぶりの松本湯。現在、メラノCCとコラボ中で、浴室内もイエローでなんだか元気が出る🟡大混雑だったけど、メラノの湯、ジェット湯、寝湯からのキンキン深水風呂💦が気持ちいい。そして、28℃の泡水風呂。ふーっ☺️浴室の椅子や脱衣所の椅子で休憩して、ゆったりできました。さらにスケータージョンとのコラボも楽しい✨すっぽんくんも元気で、なんだかパワーをもらえた銭湯でした!

続きを読む

  • 水風呂温度 28℃,16℃
8

♨️🍺🐟🍊

2025.02.07

1回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

初めての銭湯。入り口で🐸の置物が出迎えてくれる。脱衣所には大きな鏡が。並ぶカランの中に、両側に衝立のあるスペースが4つほど。男湯女湯にまたがった堂々たる富士山🗻がいい!お風呂はジェットにバブル。シンプルだが気持ちいい。ここの特徴は、なんといっても露天風呂。露天風呂の入り口にはタイルの赤富士。ステキです。この日はにごり湯♨️でいい温度。見上げると月🌕が綺麗✨外気浴できる小さなスペースもありがたい。水風呂💦もコンパクトながら18℃で気持ちいい。ここは再訪決定です😊
🟣2/9 なみのゆ

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
7

♨️🍺🐟🍊

2025.02.04

1回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

初めての銭湯。沼袋駅すぐ近く!誘惑する赤提灯🏮の奥に。脱衣所がとっても広い。昔ながらの番台には感じのいいおばさま。いいです!今日は特別に一の湯オリジナルのゆっぽくんタオルプレゼント!嬉しい😊熱めのお風呂、今夜は江戸黒の湯♨️ジェット湯に、岩盤湯なる謎の😅お風呂も。綺麗なタイル画で、富士山と鶴が素晴らしい!そしてなんといっても別料金無しで入れるミストサウナ。結構熱くて本格的!さらに男風呂には露天風呂も。これはなかなか!さらに脱衣所には軟水、硬水を持ち帰れるというサービスも。すっかりゴキゲンで、杉並中野銭湯スタンプラリー、10店目で手拭いゲット‼️
🟣2/6 照の湯

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
18

♨️🍺🐟🍊

2025.02.02

1回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

初めての銭湯。リニューアルされててとても綺麗✨ただとっても混んでました😅広めの炭酸泉、ジェット湯は薬湯、外にシルキーバス。水風呂は16℃で冷たい💦気持ちのいいお風呂でした。キャラクターの天女が可愛くて、奥さんにmokuタオルを😌中野杉並銭湯スタンプラリーももうすぐ10個め!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
15

♨️🍺🐟🍊

2025.02.01

1回目の訪問

上越泉

[ 東京都 ]

初めての銭湯。昔ながらの構え、そしてたたずまい。素晴らしい。シンプルなのに、浴室に観葉植物🪴いい。なんだろう。中野の銭湯にいる感じがしない。その思いを決定づけたのが、露天風呂。小さいながらも、白濁したお湯♨️が日常ではない感じを盛り上がる😊そう!ひなびた温泉宿の小さな民宿の露天風呂に入った気分。そんな気持ちにしてくれる銭湯が都会にある…それだけの話。でもそれだけでいい😌

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
10

♨️🍺🐟🍊

2025.01.30

2回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

在宅勤務を早めに切り上げ、こちらへ。白くて大きな煙突がステキ♨️ここの炭酸泉はとにかくぬるくて、ずっーと入っていたくなる😊今日はエプソムソルトの湯、だとか。なんか温まりそう…深めの水風呂💦と中温風呂、炭酸泉を行ったり来たりで、しっかりリフレッシュ!あー、今井健太郎さん設計のお風呂はいいなぁ。この近くだと、栄湯、天神湯、松の湯と4湯あって、気分で選べるのです✨

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
18

♨️🍺🐟🍊

2025.01.26

1回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

初めての銭湯。中野区唯一の温泉銭湯♨️ということで!シンプルな浴場。主浴の上に大きく描かれた、メタケイ温泉の説明に、思わず見入る😅温泉みはあまり感じなかったけど、なかなか混んでいて人気の銭湯なんだなぁと。温冷交替浴で気持ちよく、後にしましたー♨️スタンプラリーで、シールゲット‼️
🟣1/28 クラブ湯

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
12

♨️🍺🐟🍊

2025.01.24

6回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

水が気持ちいい健康浴泉。軟水がいい。38℃の炭酸泉→41℃のシルキーバス→43℃のジェット、そして16℃の水風呂💦この繰り返しがよき。今日の炭酸泉は、ユーカリ&ブラックペッパー!なんだそれ?だけど😅確かにユーカリの爽やかな香りと、ピキッとしたペッパーな感じも!40分ほど、しっかり温まって後にしました!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
11

♨️🍺🐟🍊

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活

新越泉

[ 東京都 ]

久しぶりの新越泉♨️まず一階のフロアの謎の広さ。健康センターなら舞台がありそう…地下に降りるとお風呂。脱衣所も広いし、何と言っても浴室が広い‼️カランの間も広く、銭湯ならではのリラックス感満載。
少しぬるめのやすらぎの湯→熱めのジェット湯→ほどよい水風呂💦の温冷交替浴で、すっかりリフレッシュ。ここはいいわー。また来ますー!

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
5

♨️🍺🐟🍊

2025.01.20

5回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

仕事終わりに。空いていて気持ちよく入浴♨️シルク風呂、熱めでジェット、炭酸泉でのんびり。合間に水風呂💦これがなかなか気持ちいい。帰って寝たら、熟睡💤やはり銭湯は素晴らしい👍

続きを読む
1

♨️🍺🐟🍊

2025.01.18

2回目の訪問

サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

久しぶりのアクア。サウナーの皆さんたくさんでなかなかの混み具合。今回もサウナには入らず、温冷交替浴♨️大浴場には4種のジェット系。さらに今日はヒアルロン酸の露天風呂、そして炭酸泉…なかなかいい。そして、合間にプールで冷まして、じっくり堪能いたしました!

やきとん 大喜利 東中野店

つくね、生ピーマン

オープン間もないお店。なかなかいい!1リットルの大ジョッキ🍺が魅力!

続きを読む
7

♨️🍺🐟🍊

2025.01.09

4回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

久しぶりのこちら。空いていてとても気持ちがよかった!炭酸泉にたっぷり入って、熱めのシルク風呂、からの水風呂。ちょっと休んでまた炭酸泉💦血行がよくなる感じ…また来よっと🙂
🟣1/11 天神湯♨️
🟣1/13 松の湯♨️
🟣1/16 松の湯♨️

続きを読む
9

♨️🍺🐟🍊

2025.01.04

19回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

【初湯♨️】
昨年と同じく初湯はこちらへ。16時に行ったらカランはほぼ満席!次第に空いていきました。
干支せっけん🐍をいただき、ポカポカしながら、後にしました。
今年はサウナは控えて、温冷交替浴を中心に♨️

続きを読む
16

♨️🍺🐟🍊

2024.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

【高尾山→サウナ→自然薯そば】
サウナ:10分、8分
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:平日休みをいただいて、久しぶりの高尾山⛰️ピークは過ぎたけど、紅葉🍁を満喫!4号路→山頂→3号路はとても気持ちのいい山道。下山後は極楽湯♨️へ。

空いてて気持ちいい。サウナは広めでいい湿度。2セット堪能し、さまざまな温泉を一通り楽しむ。熱風呂も沁みる…炭酸泉も沁みる…松山と同じアルカリ泉がいい…そして湯上がりは大好きな栄茶屋さんで、自然薯そば。美味しかったー!

栄茶屋 本店

自然薯そば

少し土臭いとこがうまい‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
24

♨️🍺🐟🍊

2024.11.19

18回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

【久しぶりの香るサウナ】
サウナ:8分、10分、8分
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの三の輪湯。早めに仕事をあげて、からのサウナ。ずいぶん寒くなったので、まずはお風呂で湯通し。今年は暑かったので、お風呂からのサウナ、は久々。

真夏だと体に熱がこもってるので、サウナも5分くらいが多かったけど、この季節になるとゆっくり入れる♨️10分しっかり💦

サウナの有線、誰かがリクエストしたんだなぁ…の、♪もしもピアノが弾けたなら。西田敏行さん。いい曲だ。今日も森林浴の湯であったまり、後に。また来ますー♨️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
12

♨️🍺🐟🍊

2024.11.09

2回目の訪問

サウナ飯

【50施設目‼️】
翌朝はお風呂が入れ替わり、貴天へ。こちらは全国に2つしかないという(もう一つは千葉にあるみたい)ラディアントバスを堪能。

陶器でできた座椅子で、温水が通っていてあったかい。バスタオルを敷いてのんびりくつろぐ。完全貸切で30分ほどあったまる。いい。

露天も寝湯も貸切で堪能し、アルカリの温泉も楽しむ。さてさて、浅間温泉の散策に向かったのでありました!
※写真は風呂上がりに嬉しいアイス🍨

朝食

少しずつのおかずが嬉しい!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
16