190回目の辰巳温泉
2025/5/5
AM3:15〜5:30
今日は露天がずっと詰まってたから、空くまでサウナと水風呂の往復
ここ最近、2人組以上の人数で来るサウナ利用の方達は全く汗を流さず水風呂に入る人が6〜7割😭頭だけ流して体の汗は流さない人が1割💦
来てる時間帯に目の前で目撃したら注意をする。多過ぎて注意するのを諦める日もある位。
通い始めてから初めて水風呂が濁ってた。
循環してるはずなのに…😰
夕方に行く人に水風呂が濁ってると聞いてはいたが、深夜帯では初めて
⭐️本日は1セット(サウナは8回)⭐️
1セット目
サ室内5人→6人→3人→5人→2人→1人→1人→2人
温度計100度(体感104度前後、湿度高め)
下茹で2分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ10分→水風呂1分→サウナ10分→水風呂1分→サウナ8分→水風呂1分→ サウナ8分→水風呂1分→ サウナ8分→水風呂1分→ サウナ8分→水風呂1分→ サウナ8分→水風呂1分→露天休憩20分
女
-
93℃
-
16℃
学校終わり、どこに行くか迷いながらも、うろうろ、うろうろして、河内長野行くわ、和泉市と堺市をチャリで駆け抜けるわして、最後、帰る途中の長居徒歩約10分のこちらへ
皆さんも知ってる通り、ととのい場が浴室の天井側にありますが、最近、入船も上階にととのい場を作りましたが、所謂、御三家と呼ばれている、白玉、入船、辰巳は全部がととのい場を上階にもってるんですね〜
気づきましたか?
最初から設けてる白玉、手作り感ある辰巳、防御力ある入船
なんか1段目、古めのサウナにあるあの独特な臭いが
こんなにおってったっけ
もうヴィヒタなんてしない。うそ
なぜか入る前のドア前だけいいヴィヒタの匂いする
そして2段目は
臭いが消えた
熱さが臭いを消した
11月に前は来たらしいですが、熱い
あまり人が入らないのか1段目から熱く、今日は1セット目が1段目で、もう、2段目なんてどれくらい熱いんだろう。絶対水通ししようと思った
今日は
最高107℃を観測しました
ドアの開け閉めで差が出やすいですが、しっかり熱いです
みてたら、他の人も割と早く出てきはるので、8分入ってる自分の熱耐性の調子よさを感じる
今度25日にGSのshinyさんがアウフに来るそうで、ここでどうやって仰いだり、ロウリュするんだろうと
そのGSの塩サウナみたいなヴィヒタの匂いになる嬉しい
いつのまにか、ゆとなみ社銭湯のような新聞が始まっており、お風呂で読むのがちょうどいい
あっという間に2時間経っていて、驚き
上がったら絶対何か飲みたい

男
-
107℃
女
-
93℃
-
16℃
女
-
120℃,96℃
- 2019.09.01 14:23 りょう
- 2019.09.01 23:17 りょう
- 2020.10.18 20:35 gogoyuyo
- 2021.02.01 22:26 べりこ
- 2021.02.01 22:28 べりこ
- 2021.08.21 21:06 light
- 2021.08.21 21:10 light
- 2022.03.07 19:12 あき
- 2022.07.20 18:10 あき
- 2022.07.22 13:16 なおき
- 2022.07.22 22:04 gogoyuyo
- 2022.07.22 22:24 gogoyuyo
- 2022.07.28 22:17 万平チルドレン
- 2022.08.01 22:00 万平チルドレン
- 2022.08.04 04:00 Fei
- 2022.10.19 22:52 れもん水
- 2022.12.13 13:21 SSC
- 2022.12.21 11:57 ゆりちゃん@サ飯大好き
- 2023.01.15 21:30 万平チルドレン
- 2023.02.10 16:54 キューゲル
- 2023.03.19 14:42 いろは
- 2023.06.24 17:50 タカメア
- 2023.07.03 21:54 タカメア
- 2023.09.12 01:34 ひー
- 2023.11.05 17:16 fujitaka
- 2023.11.23 10:56 ひー
- 2024.12.02 20:04 魚んトト
- 2024.12.27 11:40 蒸し太郎
- 2024.12.27 11:44 蒸し太郎
- 2024.12.27 11:55 蒸し太郎
- 2025.04.26 14:01 まっちゃん
- 2025.04.26 14:04 まっちゃん