2021.04.10 登録
[ 神奈川県 ]
銭湯の日、ゴルフの練習場の後平和湯へ
今日はゆっくり閉店まで入ると決めてセットを重ねる
ナカネンさんくるかもと期待したが、願いは叶わず(勝手に期待してすいません😆)
何とやまちゃんさんと偶然、最近お仕事がお忙しいようで、こんな時間になったとな
一緒にセッションさせて頂く🙌
若旦那さんから最終ALにブロアーの提案を頂くも、今日はあまりにもサ室が熱いのでキューゲルだけのお願いをする
約束通りリンゴのキューゲルを置いて頂きました🙌
…焼きリンゴ🍎と1人サ室で喜んでいたら、ブロアーを持った若旦那が乱入
結局ブロアーで焼かれました🔥
いや〜これぞ週末❢
慌てて水風呂から上がるも、最終退館者に
若旦那さん、粋な計らいありがとうございました✨
[ 神奈川県 ]
昨日の小松湯若旦那に続き、今日はサウナ用オールインワンジェルを販売するネルジャスの牟田社長が平和湯にやってきたー😆
ブロアータイムでは原生林コールに合わせて異常な程盛り上がる🙌
社畜さんは若旦那から渡されたハロウィン用メガネを装着、似合い過ぎる
後半戦はネルジャスラヴァー限定のシークレット回、爆笑&激アツサウナに抱腹絶倒😆
終了後、若旦那がザコシショウのネタメガネを付け、鏡でパチパチしていたのがめっちゃ面白かった
こんな事が毎日行われている銭湯ってクレイジー!?(そこに通う私もクレイジー😁)
納品なのに偶然頂いた牟田社長、ブロアーで盛り上げてくれた若旦那、ご一緒頂いたイツメンの皆さん、ありがとうございました✨
[ 神奈川県 ]
ダブル若旦那の揃い踏み✨
今日はお近くの小松湯の若旦那が来ていて初めてブロアーを受けるらしい
ブロアータイム、凄い2人がサ室で相対する場所に立ち会えるとはびっくりも嬉しかった
小松湯の若旦那さん、ブロアー初めてなのに全く怯まず受け切ったのはさすが
後半戦でもオートロウリュが始まり身悶えながら耐えるイツメン集団とは異なり、
堂々と耐えていたから耐熱性は半端なかった😆
そんな中、社畜さんがハリウッドザコシショウのパチパチメガネをかけてブロアーを受ける姿に爆笑&拍手喝采✨
脱衣所で小松湯の若旦那と平和湯の若旦那が談笑しているのを見て「川崎が生んだ、銭湯名物若旦那が揃ってる」とタケさんと話してました🙌
明日も特別ゲストが来るかも!?知らんけど😁
[ 京都府 ]
【ヨキサウナ会 京都サ旅③終】
素晴らしかったアーシング美山を後髪引かれる思いで出発して約1時間、るり渓温泉にやってきました
入口から家族連れがいっぱい、それもそのはず子供に優しい施設だった
中は大きく3つのゾーン
まずは水着を来て入る男女共用浴場から
ストーブが異なる2つのセルフロウリュサウナ、スチームサウナ2つ
リニューアルして半年なのでめっちゃ綺麗
スチームサウナを見たらゲルマ浴をしたくなる我々😁
知らないちーこさんを招き入れゲルマ浴開始、育て甲斐のあるスチームサウナでアチアチに
外気浴スペースも広くて椅子もあって良き
男女グループやカップルでも一緒にサウナに入れるのは素晴らしい
共用プールは子供達で凄い賑わい、ちーこさんが好きなスライダーは無かったよ😁
最後に男女別の浴場
こっちにもサウナ水風呂だけでなく天井が高い内気浴ゾーンもある
お風呂は2種類の温泉がある
更にお風呂を出たら屋内遊具や3つの遊び部屋まであって全部で休日950円で楽しめる
こりゃ家族連れが押し寄せるのも納得です
打ち上げは高槻の餃子居酒屋で🍻
今回のヨキサウナ会で行った2つの施設、どちらも良かった🙌
特にアーシング美山は今回行けなかったメンバーと季節を変えて必ず訪問したいと思います✨
毎回企画してくれるねりさん、夕食朝食を作ってくれたちーこさん、長距離運転してくれたジョニーさん、蔵サウナでひたすらロウリュしてくれたサウナハゲさん、2日目から参加してくれたボウズさん
皆さんありがとうございました
[ 京都府 ]
【ヨキサウナ会 京都サ旅②】
翌朝起きたらキッチンから話声が
ねりさんとちーこさんが朝食作りを開始されてました、ありがとう🙏
朝食はホットサンドにねりさん自作のスモークチキン、私はサラダに加えて豪華に
ヨーグルトにはちーこさん持参の和歌山みかんジャムが乗ってめちゃウマ
しばらくすると、オーナーさんがHÄKÄLÖYLY(ハカロウリュ)をすると呼びにきたので、外に出ると朝から参加のボウズさんが!
やっぱり持ってるわー
皆でハカロウリュを見学&体験、結構熱かった
朝食後は皆でサウナ❢
小雨が降る中でしたが、母屋の軒下で竹林を観ながら外気浴
ボウズさんは芝生にゴザを敷いて雨に打たれてる(修行かと思った😁)
途中ちーこさんがかき氷を作ってくれた、上にはねりさんが作ってくれたマンゴーシャーベットが載ってる🥭
あまりの美味しさに、いつも食べてた神戸サウナのマンゴーかき氷を超えました
ボウズさんと知る人が知ったらサウナシュラン取れるかもと話してました、それくらい全てのレベルが高い施設です
季節を変えて必ず訪問したいサウナがまた増えてしまいました✨
[ 京都府 ]
【ヨキサウナ会 京都サ旅①】
以前泊まった久米家の蔵サウナをアップデートした施設が京都に出来たらしい
ずっとイキタイと思ってましたが、ようやくヨキサウナ会メンバー5人で訪問する事が出来ました🙌
到着して驚いたのが古民家をフルリノベされていてとにかく綺麗
水回りも最新設備、更に緑の芝生が貼られた庭に一同テンションが爆上がり
早る気持ちを抑えながら水着に着替えてサウナへ
オーナーさんからウェルカムロウリュを受ける、柄杓1杯の水を数分かけてジワジワかける
すると柔らかい熱気がジワジワと断続的に降り注いできた、こんな感覚体験した事がない
座面は3段、座る場所によって熱の回り方が微妙に違うのが面白い
水風呂は10度、チラーで冷やしてるから安定してずっと冷たい
そして外気浴!庭でインフィニティチェアに座ると里山の風景に癒される
ゴザもあり、芝生に敷いて空を見上げる
10日前は北海道にいたけど、空の見え方って結構違うんだー😆
夕食はイオン桂川店で買い込んだ食材で
前菜はねりさんがアヒージョを、メインはステーキ肉をはじめとした焼肉
〆はちーこさんの焼きおにぎりに出汁を掛けた出汁茶漬け
全部美味しかった
そして深夜のサウナ
昼間とは違うストーブからの熱にスモークサウナの奥深さを感じる
外気浴では雲の切れ目から星も見えた✨
虫の声は秋の雰囲気、時々鹿の鳴き声も聴きながら自然に抱かれる
いやー凄い、凄すぎる
久米家に泊まったからこそ分かる、アーシング美山の素晴らしさをひしひしと感じました
母屋に戻ってねりさん自作のスモークスナックを頂きながら、大人の語らいタイム
今日も人生最高の日を更新しました
[ 東京都 ]
【釧路〜白銀荘 秋のヒロテテツアーズ番外編】
先週火曜日のサ活です(投稿遅れてゴメンなさい)
釧路から羽田空港に昼に到着、南紀白浜便の乗継まで数時間あるちーこさんと一緒にたかの湯にやってきました
明るい浴場、冷たい水風呂、そして爆風ミュージックロウリュ✨
久しぶりでしたが最上段は全く歯が立たなかった、平和湯ブロアーで鍛えてたのに😁
早めに入って2段目でじっくり蒸される
旅行帰りいつもは部屋に直行でしたが、帰りにたかの湯でサウナも良いな
ちーこさんも喜んでくれました🙌
ちーこさんとはここでお別れ、東京前泊〜釧路〜白銀荘盛りだくさんの4日間、本当にありがとう❢
次はヨキサウナ会で会いましょう
[ 神奈川県 ]
定休日前の平和湯へ
アレッ駐輪場の自転車少ない
イツメンさんは社畜さんだけで、サ室も空いてるー
ブロアータイム初回は4人だけ
珍しい光景に若旦那もびっくりしてましたが、その分1人あたりのブロアーがめちゃ長い😆
その後へなおさん、やまさんブラザーズ、筋肉さんもいらして賑やかに
ブロアー後半戦はイツメン祭りで盛り上がる🙌
その後グループが複数来て超満員🈵
あまりの変わりように改めてびっくり
若旦那さんも、全く読めんわーと嘆いてた😁
帰りにロビーでコーチジャンパー試着
うーんイイ✨
へなおさん、のだいさんともお話出来た🙌
週末はサ旅に出ます
【釧路〜白銀荘 秋のヒロテテツアーズ⑤終】
先週火曜日のサ活です(投稿遅れてゴメンなさい)
素晴らしかった白銀荘から約200キロ、約4時間の移動でホテルグローバルビューに帰還
その夜は露天風呂だけ入ってバタンキュー💤
翌朝サウナへ
12階から下駄箱で靴を脱ぎ階段で上がると脱衣所が、更に階段で屋上に上がるとサウナがありました
女性側は裸でエレベータに乗るらしい😆
サ室は至って普通の遠赤サウナ、でもホテルで朝食前から入れるのはめっちゃ嬉しい🙌
露天風呂の横で外気浴
身体が冷えたらそのまま温泉へ
ホテルサウナはドーミーインが好きでしたが、コチラは広々としていて開放感が凄い
寒い冬に凍えた身体をサウナと露天風呂で温まりたいなー
あと、朝食バイキングが秀逸でした
松前漬けや明太子、ザンギやジンギスカン、スープカレーやメロンソフトまであってめっちゃ良かった😋
部屋もベッドがめちゃ広く、水回り含めて改装されていて素晴らしい
今後釧路の常宿決定です✨
【まとめ】
いつもは釧路には私1人でしたが今回マイスターさんちーこさんと3人で訪問、いつも以上に楽しい旅になりました🙌
そして毎回素晴らしいサウナへ車を爆走して連れて行ってくれるヒロテテさんには感謝しかありません🙏
ありがとうございました✨
[ 北海道 ]
【釧路〜白銀荘 秋のヒロテテツアーズ④】
先週月曜日のサ活です(投稿遅れてゴメンなさい)
釧路から白銀荘へ大移動
前日の線状降水帯の大雨の影響で道東道や国道も一部通行止めになってました
そんな状況でもヒロテテさんはあらゆる経路から導き出した道をひた走る、無事に夕食場所の焼肉まるますに到着
コチラは豚さがりが名物、前回訪問時は1人1人前しか注文できなかったですが、今回は制限無し!思わずヒロテテさんとガッツポーズ🙌
ちーこさんは初めて、さっぱりした脂に喜んでくれました😋
そして山を登っていよいよ白銀荘へ行こうとした時、前方にキツネが🦊
車を停めたらキツネがライトに寄ってくる🙌最初仲良くしてるかと思ったら、急に2匹が壮絶なケンカを始めてびっくり
白銀荘には夜8時過ぎに到着
最初に水着着用の混浴エリアへ
目的は滑り台
3人童心に返って滑りました😆
その後サウナへ
日曜日の夜なので、人が少ない
ロウリュして凄い熱気に痺れる
飲める水風呂から露天風呂のベンチで空を見上げたら、満天の星空⭐️
何度来ても気持ち良い✨
今北海道の真ん中にいるんだーと感無量
夜10時、最終退館者となり一路釧路へ
結局ホテルに帰ったのは夜中1時をはるかに回ってました
ヒロテテさん、長距離の運転本当におつかれ様でした🙏
【釧路〜白銀荘 秋のヒロテテツアーズ③】
先週月曜日のサ活です(投稿遅れてゴメンなさい)
午前中はキエロサウナと並んで釧路で大好きなGEEKへ
3人だけの貸切です
テラスからの釧路湿原の景色に思わずただいま、と言ってしまう
サウナは薪ストーブ、ヒロテテさんがロウリュするとゆっくり熱気が降りてくる
樽水風呂は丁度良い冷たさ
そして釧路湿原を観ながらの外気浴
季節の移り変わりを感じます
ちーこさんもこの景色にめっちゃ喜んでる
ココでは床に寝転ぶのが最高
ヒロテテさんに勧められてやってみたら、北の大地と一体になった気がして大好きに
3人並んで外気浴
見上げた空がめっちゃ広い
ちーこさんが♪白樺〜青空♪と北国の春を歌う
そこは♪果てしない〜大空と♪の松山千春じゃないの〜とヒロテテさんと突っ込んで大笑い😁
贅沢な時間が流れました✨
昼食は和商市場へ
行きつけの牡蠣&ホタテ店はお休み、残念!
代わりにお刺身盛り合わせと、今が旬の六角の刺身、更にヒロテテさんからししゃもやサンマの刺身も差し入れ頂く
釧路グルメのジョイパックチキンも加えてノンアル乾杯🍻
やっぱり海鮮旨い
この後怒涛の移動が始まります🚗
[ 北海道 ]
【釧路〜白銀荘 秋のヒロテテツアーズ②】
先週日曜日のサ活です(投稿遅れてゴメンなさい)
KIELOサウナを出発して釧路空港へ
何とマイスターさんは日帰り、KIELOサウナだけ入って帰京です
短くも濃密な時間を一緒に過ごせて嬉しかったです
ありがとうございました👍️
残った3人で回転寿司のなごやか亭へ
ココに来るといつもメニューに迷う
案の定ちーこさんも迷ってた😆
乾杯後は皆で好きな物を注文🍣
北海道の回転寿司のレベルが凄くて私とちーこさんは驚き
釧路グルメのザンギ、ザンタレも食べて大満足😋
食後はれもん水が選ぶ銭湯ナンバーワンの大喜湯へ
以前釧路空港サウナの抽選で貰ったルーフトップサウナ招待券を使う時が来た🙌
入浴料はヒロテテさんが支払い頂く、ありがとう🙏
ココの醍醐味はルーフトップエリアにあるメインサウナと薪サウナ
日曜日なのにほとんど貸切、なんて贅沢✨
薪サウナばかり入る、時々メインサウナでしっかり蒸される
外気浴はもう秋の雰囲気、結構風が冷たい
最後は露天温泉で堪能しました😆
帰りにセイコマートでヒロテテさんから、とうきびモナカを勧められて食べたら、サッパリした甘さにトウモロコシの香りがしてめっちゃ美味しかった😋
北海道グルメ、隙がない
[ 北海道 ]
【釧路〜白銀荘 秋のヒロテテツアーズ①】
先週日曜日のサ活です(投稿遅れてゴメンなさい)
前夜はスナックかなこで素晴らしい体験でしたが、この北海道ツアーの伏線✨
1ヶ月前からあるサプライズを企画、それをちーこさんとヒロテテさんに仕掛けて大成功🙌
私にとっても素晴らしい経験でした😊
今回マイスターさんとちーこさんの3人で伺います
ちーこさんにとって初北海道でしたが、実は北海道が前夜からの強風で飛行機が飛ぶかヤキモキ
何とか出発が決まるも、状況により新千歳空港への条件付フライトとなりヒヤヒヤ
祈る気持ちで搭乗した結果、揺れも少なく無事釧路空港に時間通り到着できました🙌
パイロットさんに感謝✨
ヒロテテさん、寒い中展望デッキで待たせてごめんよー🙏
マイスターさんとちーこさんと改めて挨拶したらまずは腹ごしらえで釧路ラーメン🍜
そしていよいよKIELOサウナへ
私の人生観を変えた施設です
秋のキエロもやっぱり良い✨
マイスターさんがロウリュすると、気持ち良い熱気が降りてくる
熱いのに息が全く苦しくない
水風呂は広くて丁度良い冷たさ
そして外気浴
インフィニティチェアも良いけど、床の上でゴロンが最高✨
だんだん夕暮れから暗くなる様子が幻想的
いつも昼間の利用だったので、改めて大好きになりました😆
やっぱりKIELOサウナ素晴らしい✨
帰りにTシャツが買いたかったのですが生地が厚いタイプしかない、聞くとスタッフTシャツはいかがでしょうと提案される
特別にスタッフTシャツを購入させて頂きました🙏大切に着ますね😆
[ 神奈川県 ]
今日もゴルフレッスン後に平和湯へ
渡されたサウナキーは女湯用、男湯分は出尽くしていた
中は浴場サウナ共に大盛況、こんなに混んでる日曜日は初めて
今日まで多摩川でサウナフェスだったので、帰りに来た人が多かったのかな
普段イツメンさんは日曜日は口開けに参戦されるからいつもは私一人なんだけど、この日は筋肉さん、海パンさん、へなおさんまで偶然してびっくり😆
いつもの平日のようでした🙌
今日の日替わり湯はヴィヒタの湯
最後若旦那さんが入浴剤を追加投入してくれて、めっちゃ良い香りに包まれてシアワセでした✨
そうそう、三つ辻交差点不二家レストランの向かいにある松屋がトンカツ松のや併設店として来月リニューアルオープンするらしい
まつのやファンとしてはサ飯のレパートリーが増えて嬉しい限りです😋
[ 東京都 ]
先週土曜日のサ活になります
蒲田温泉後日本橋へ
ちーこさんから東京の観光もしたい、との事でリバークルーズに乗船🚤
川から見上げる東京の街は新鮮でした✨
夕方に大阪餃子よしこへ
こちらの餃子は小振りでアッサリ
ちーこさんはまさかの餃子連発にも美味しいと喜んでくれて良かったー
いよいよスナックかなこへ
今回10人で貸切、貸切するとサウナとスナックを自由に行き来可能で飲み放題🍻
その時間何と4時間
まさにサウナーの夢が叶う施設、ずっと前から楽しみにしていました✨
最初はスナックエリアでボウズさん萬斎さんちーこさん達と談笑タイム
しばらくしたらいよいよサウナへ
オートロウリュに加えてヴィヒタ水でのセルフロウリュをしても、全く息が苦しくない
水風呂は鉄分豊富な地下水、トントゥのプロジェクトマッピングを観ながら
そして洞窟内気浴、東京サウナで1番好きなととのいスペース✨
サウナの後は改めてスナックで乾杯🍻
夕方食べたよしこの餃子を焼きたてで差し入れしたら大好評でした🥟
ボウズさんは蒲田の唐揚げ、萬斎さんはコストコ、みーちんさんはよっちゃんいか、マイスターさんは宮崎ヨーグルッペにデザートのアイスクリームを差し入れ頂き、お酒も入って盛り上がる✨
スタッフの方の気配りも素晴らしく、楽しい4時間はあっという間でした😆
初めてのちーこさんも楽しんでくれたようで良かったー🙌
今回集まって頂いた皆さん、本当にありがとうございました、またやりましょう
[ 東京都 ]
いつも土曜日は昼まで寝てるけど、いそいそと羽田空港へ
和歌山からちーこさんがいらっしゃいました、ようこそ東京へ🗼
当初たかの湯でミュージックロウリュの予定が、ちーこさんが黒湯未体験と聞いて急遽蒲田温泉に変更してやってきました
高温黒湯の温度計、ずっとFFFだった(故障中)
2セット目水風呂で、はーと言ってると
「水風呂どうですか?」
ええ…と見上げたら、ボウズさんが❢
ホントにびっくりしたら声って出ないのね😁
わざわざ駆け付けてくれてありがとう✨
せっかくなので、2人並んで蒸される
ロビーでちーこさんびっくりする様子をスマホで構えていたらたら、何と後からやってきた😆
ちーこさんも感激されてました🙌
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。