対象:男女

浅田湯

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
119

Yokufuku

2025.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

土曜9:00~11:00

サ室最多時5人。
水風呂ぬるいので長く入りたい人多いけど、次が来ると譲り回していた。
脱衣場ベンチ、椅子常に空きあり。

サ10×3 水2×3 内6×3
温冷交代浴(内気浴なし)で〆

【サ室】88~89度 ドライ
全セットヒーター真ん前上段。その場所の割にはジリジリ感少ないけど、ガス遠赤の輻射熱をしっかりかぶり付きで堪能しました。
好き。

【水風呂】28~29度 バイブラなし
体感26、7度くらい。
ぬるいけど、ないよりは嬉しい。

【内気浴】
脱衣場の丸椅子で、壁にもたれ軽くととのう。

【今日のサいこう】
サ室。

サウナ室 27/30
水風呂等 20/30
休憩場所 18/30
他・調整 
合  計 65/100
イキタイ ★★
奥さんに聞いたら、ミニプール(この日は女性側)は、ミニプールと言えばミニプールだけど、、とのことでした。

手打ち中華そば 酒田

チャーシュー麺(大)ネギ身入り

むちゃくちゃ美味しかったけど、大チャーシューは多過ぎた。でも満足。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 28℃
29

神奈川サウニー

2025.06.10

2回目の訪問

毎週、息子の習い事の帰りに

暖かいご主人、常連さん

身も心もあったまる銭湯

続きを読む
17

蒸しKING

2025.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

✨推し活さがしスタラリ✨

駐車場、サウナ無料!女将さんも優しいし館内は綺麗だし良い銭湯だよな〜♨️☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃

神奈川サウニー

2025.06.03

1回目の訪問

プールがあるとのことを理由に息子を連れ出し


受付のおじさん、めっちゃ感じがよくてそこでまた来ようと思える銭湯

常連さんとの談笑も銭湯の味

息子はまた来週来ようとリピート確定

ありがとうございました

続きを読む
23

たかたかし

2025.05.29

1回目の訪問

無料でもしっかりアツいサウナを堪能

今日は仕事帰りにこちらにイン
駅から遠いので、週末か悩んだけど
バスで平日にしました

フロントで回数券を渡し、ロッカーキーと
スタンプを頂きます
サウナは無料です

サウナは90度、無料だけどしっかりアツかった
遅い時間だからか、最大3人と混雑もなく
快適でした
BGMはないけど、窓から脱衣所が見えて
気分転換にはいいかも😆

水風呂は、約22度
夏場は温くなってしまうのかな?

ミニプールも利用可能日
軽く泳いで、ベンチで休憩

プール奥のジャグジーには、強ジェット
浴室は大きなアツ湯のお風呂が1つで、
水枕、バイブラ、ジェットなど

壁には、欧風なモザイクタイル画、
仕切や反対側にも絵があって、賑やかですね

プールの日は、銭湯のレベルを超えてますね

風呂上がりには、珈琲牛乳
今度は明るい時間に期待ですね

そして2湯目に向かいます

今日もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
43

お!メコン川!

2025.05.24

1回目の訪問

夜勤明け。朝からやってる銭湯調べたてたら発見👀
・無料🅿️あり
・サウナ🆓
・ミニプールあり🏊
・ご主人愛想良し🥰👍
完璧だ!

サウナは遠赤88℃でそこそこの熱さ👍
水風呂は20℃で、たぶん井戸水か地下水。たぶん。

水風呂から上がってミニプールに行ってみる。
誰もいない👍🤩
チャンスだ🏊👍

平泳ぎしたり~
仰向けでプカプカしたり~
あぁ~
なんて気持ち良いんだ~🤤

この前行ったかまぶろ温泉といい川崎には良い銭湯がいっぱいあるな~
いいな~😌

帰っていゆっくり寝れそうだ~😪💤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
77

松尾たいちゃん

2025.05.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

松尾たいちゃん

2025.04.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

松尾たいちゃん

2025.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

時計じかけのタケ

2025.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

デューク

2025.03.08

5回目の訪問

3/8土 浅田湯(川崎区)
サウナ無料の銭湯は常連が傍若無人に振る舞うのであまり行かないのだがたまに行くこともある。今日は雨が降っているから近場でと言うことで浅田湯に行ってきた。

たかだか数百mの距離だが信号があるのでカッパがないとキツいか。とはいえ部屋着で行けるの距離に銭湯がいくつかあるのは嬉しい。

別に泳ぐわけではないのだが男湯のプール利用日である火木土以外に浅田湯に行くことはまずない。それだけ浅田湯にとってプールの存在は大きい。ベンチは休憩場所として使えるしプールで泳いでみるのも楽しいものだ。フロント回数券を渡して推し活のスタンプカードに6巡目のスタンプをもらう。

体を清めているとカランのお湯が異常に熱い。手のひらをずっと当てることさえままならない。まじか?これは50℃くらいあるんじゃないか?せっかくなので測ってみる。47.4℃。でもこれくらいの温度なら蒲田温泉で何度か経験したことがある。以前なら10秒くらい入れたかもしれないが今だったら足も入れられないだろう。

下茹でしようか考えていると水枕が目に入る。そうだった、ここは冷たい水枕があるんだったな。ならばまずは冷たい水枕を楽しむとするか。後頭部に当てようとすると空気椅子みたいな感じになるし、かといって普通に座ると当てたいところからちょっとズレる。難しいものだな。でも夏でも冷んやり冷たい水枕は気持ちいい。

サ室に入ると先客は3人。私で4人目。これは1列3人か?いや4人は座れるか?TVはないがしっかりとした温度計とケンコーの赤い12分計がある。常連さんたちのよもやま話が耳に入ってくる。カラン椅子を持ってきて座っている。そうだった、ここは入口前の床にカラン椅子席が2つくらいできるんだったな。そうこうするうちにサ室内は9人になり1列4人座っていた。ということは10人入れるサ室か。結構広いサ室だな。92℃のサ室は熱く結構いい汗をかく。

確か水風呂はチラーがなかったはずなのであまり期待していなかったが、入ってみて驚いた。この冷たさは15℃以下なのは間違いない。で測定。13.4℃。先日自宅の洗面台の蛇口から出る水の温度を測ったら12.5℃だったし、何年か前に辰巳湯の水風呂も冬は14℃だったので冬はチラーのない銭湯の水風呂でも15℃以下になるのはわかる。でも先日あけぼの湯で測ったら17.3℃だった。

サ室から出た人が何人も入るとチラーのない水風呂の温度は当然上昇していくが、蛇口から水を掛け流すことで冷たさを保っている銭湯は多い。見ていると冷たすぎるからかこの浅田湯はサ室を出ても水風呂に入らない人が結構多い。でプールに行くらしい。なるほど。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.4℃
45

アマボン

2025.02.22

1回目の訪問

銭湯サウナ♨️なのにプール🏊2025年新規施設35件目 168
8:50〜9:40

前回の施設で9時までゆっくりリクライニングで休憩と思ったらそんな場所は無く 退館
予定の場所の開始迄時間があるのでちょいと気になったこちらにin
7時から営業しているし銭湯の値段で530円でサウナ
しかもミニプールまで
ちょっとミニプールで10分位運動
①2段定員8名 2段目10分 水風呂30秒これはキンキン
外に出てもちょっとした休憩スペースあるのもいいですね サ活を書いて次へ
午前中から人でいっぱいでした

続きを読む
47

ゆーげん

2025.02.16

1回目の訪問

最寄り駅・武蔵白石駅、浅田湯へ。

サウナ料金無料な上に、女性は日水金でミニプール(30度位?)付きという大盤振る舞い。温水プールの先にあるアクアマッサージも強烈!しかも土日は7-11時の早朝営業有。色々理解が追いつかない。しかも常連強め。

川崎〜鶴見は個性的な温浴施設いっぱいだ……

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃,30℃
31

fuji36

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

今井湯しかり栄湯など地名を銭湯名にしているのが
個人的に好きです✨️地域密着感ありますよね😊

浅田湯も川崎区浅田から命名しています。
川崎市最南端、首都高1号横羽線浅田インターそば、
東京湾はすぐそこです🌊
受付のお母さんに様々なスタンプをお願いしてるうち
談笑させて頂きました😊神奈川銭湯カード2枚入ってるのですが、2枚目が先日の橘湯と被り、
もう一回カード引かせてもらえるくらい
仲良くなりましたw

🈂️室が絨毯マット、初です!フカフカ気持ちいい✨️
誰かが座ってた湿り感ないです。
床もフェルト生地をマットと同じくDIYしており
足もアチアチ🔥ならないようにと思いやりを感じます✨️

ココは、お爺さま達の交流の場、終始会話が弾んでます、自分が後入り先出。みんなのぼせないのかなぁw

水風呂も快適さることながら、ミニプールが別室あり
男女で交互の曜日に利用できるそう、お母さんから
サウナの湯冷ましで使っていると
教えてもらいました。
くぅ。。今日は女性利用日…⤵️
ここ最近いろいろ1/2の確率で負けること多い。。💦
あ、ジェットバスの水枕キンキン🧊でしたよ!

創業昭和28年の宮造りからは改築されましたが、
ガラス張り日当り最高、大黒天様の置き物など
趣きある和室休憩室、雰囲気満喫しました✨

次回はプール目的で泳いでレビューします😆

牛タン大衆酒場 べこたん 京急蒲田

金魚サワー

唐辛子🌶️が金魚とのことw🐟️ ドライ系ですね

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
56

ルクたん

2025.02.12

1回目の訪問

ゆげ蔵から車で10分位で行って来ました、浅田湯。

10分、7分、7分の3セット。
もう一軒気になっていた銭湯に行ってみました。
ここは無料駐車場もあってサウナも無料でありがたやー。
開店直前に行ったからかサウナ温かったです。が、10分も入れば汗ダク。
水風呂が冷たくて最高〜。
休憩はカランの前で。
楽しみにしていたミニプールは違う日で残念。。
また来よう!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
21

かてなちお

2025.02.10

1回目の訪問

プールではしゃいじゃった

続きを読む
14

Monone

2025.02.01

2回目の訪問

サウナ飯

一週間…も経ってません😅
ミニプールの存在が気になってたので、また朝風呂利用がてら参りました🚶🏻

そう間を開けず再訪となるので、理想的なロッカーキーも手にでき(たまたま💦)

お清め済ませたら湯通しへ🛁
ジェットバスで腰に噴流浴び⛲冷えた水枕に頭預けながら🧊バイブラの泡を受け🫧‪
すぐさま心身温まれるのは良きセッティング⚙️

前回閉まってた扉の先には温水ミニプールとアクアマッサージが🏊‍♂️
横長浅めで私しか居ない時には、常温なプールにてお触書の推奨した横歩きや片足けんけんして軽めのウォーミングアップ🤸‍♂️

プール跨いだ先、端の方には壁のボタンで起動するアクアマッサージか🔘
浴槽から溢れ出す程の強めな水流がピンポイントで発生し、バーに捕まりながら腰や腹に当たって心地良く💧

サウナは少し混んでた事もありあり、基本的には上段端っこにて🧖‍♂️
座面二段のここで思う事、下段利用者はなるべく前に上段利用者は後ろに座るのがベストなんだろうなと🤔
少しでも詰めれるようにすべきなのに、下段であぐらかき挙句の果てには漫画持ち込みからの陣取り、癖の強い方と同時刻利用したなと😓
空きなく途方に暮れてた初老に席誘導してましたけど、上段横に体育座りさせるのもどうかなと😒
基本は周りを気にしつつ、省スペースで黙って蒸しに徹するのが無難だなと改めて悟りました😑

冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
節水を気にしつつ、なるべく縮こまって首から下をクールダウン📉

休憩はカランと、今回はミニプール側のベンチでも🪑
ミニプール側は五名までとあったけど、多くて三名しかいなかったので、そこまで気を使わずにゆったりと寛げました😌
実は初めてミニプール側に行こうとして濡れた床に滑りそうになったけど⛸️ここ数日気になってたエリアが利用出来て心晴れやかにはなれました😉

銭湯サイダー

やはり目にすると手を伸ばしたくなります💦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
23

Monone

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
兼ねてより川崎での朝風呂利用できる施設として把握してて、いつの日にか寄ってみたいと思っておりました♨️
実は今月始めの川崎散歩、こちらの場所確認も兼ねておりました🚶🏻

まず珍しいなと思えたのがロッカーキーがセルフサービスで受領する点🗝
お初と気付かれた番台様、丁寧な利用解説ありがたやでした🙏

お清め済ませたら湯通しへ🛁
湯船は横長なのが一つのみですが、右側に二つのジェットバス、左側には水枕付きのバイブラのあつ湯となっており↔️
これまた珍しいなと思えたのは水枕🧊
私が今まで目にしてきたのは丸めの綺麗な銀色フォルムでしたが、こちらは明らかにパイプ型🔘
でも頭預けて湯冷め対策にと謳ってるだけあって、申し分ない冷たさを後頭部に確かに感じられ、浸かっているのが心地良く😊

サウナはテレビ無し音楽無しの座面二段の明るめな室内設定🧖‍♂️
座面は少し狭めかなと思いましたが、やはりストーブ前は確かにお熱く🥵
ヌシや常連と思しき方々が絶えず駄弁ってましたが、私はひたむきに蒸しに専念しておりました😑
それにしても私が三セット済ませる中、ストーブの熱遮断の石の壁に背を預け、床に座られてるとはいえずっと居られた年長者の方、凄いです😳
お触書あるのに身体の水滴拭かずに水風呂とサウナを交互に入られる熱弁者、凄いです🫤
ストーブ前の柵にタオル掛ける方、凄いです🫥
…外部の方ディスられてたけど、一施設一月一利用を信念としている私としては常連になるのって末恐ろしやと思う次第でした😒

冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
節水守りつつ浸かりましたが🚰‎外気が入っているからか水温計機能していなかったけど体感的にはなかなかの冷たさ🥶

脱衣場内のベンチは体拭く手間があるので、休憩はカランと浴室端っこにある段差にて🪑
壁タイルの自然の光景と、特にステンドグラスの鹿が徐々に差し込んでくる日光で煌びやかになっていくのを眺めながらの安らぎ、視覚的に楽しめました🦌🌞

本日は男性側はプール利用不可だったので、また別の日に来てみたいなと余韻を残しつつ、仕事へと向かうのでした💨

銭湯サイダー

久しぶりにお見受けしたからか無性に飲みたくなりまして😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
22

髭帽子

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

【2025新規サウナ開拓1施設目】
【京急ラブ湯オンリースタンプラリー】ゴール

『湯だ!サーチ浅田湯』

ユダサアチアサダユ
        ←


2025新規開拓1施設目
無料ノサウナ&プール



ラブ湯ダ!
京急ラブ湯2周目ゴール

京急一度モ乗ラズニ




「川崎ルポ」散歩





梵天太郎1名 2025年総計14名

スタミナカレーの店 バーグ 浅田店

大皿カレー

東アジアから東南アジアまで国際色豊かな客層

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
488

yu1ro

2025.01.22

2回目の訪問

超久しぶりの浅田湯へ。

19時過ぎに行ったので、ほぼ貸切状態!

浴室は、白湯とジャグジー風呂とシンプル。
サ室は2段8名92度!
2段目でも、じっくりアチアチタイプ。

水風呂は上水なので、夏はぬるいが冬は体感16度キンキンで気持ちいい!

ととのい用のチェアなどがないのが残念な所。
カランや浴槽の淵での内気浴か、脱衣所浴になります。

でも、銭湯料金のみでサウナも入れるのでコスパは良し!

スタンプラリーもゲットしました!

2025年サ活:13回目

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
10
登録者: NOBI
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設