対象:男女

武雄温泉 泉都乃湯(セントラルホテル伊万里)

ホテル・旅館 - 佐賀県 伊万里市

イキタイ
473

サッウーナ

2024.08.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダイジュ

2024.08.20

1回目の訪問

今日から九州出張と言うことで温泉付きの宿をチョイス!
短い間ですがお世話になります🙇‍♂️
よぉし!今日から毎日サウナ入るぞー♨️
そうなると仕事のモチベーションも上がる上がる😄

ホテルチェックイン後会社の人とご飯食べて遅めの21時ごろIN
ホテルの人はカードキーがあれば入れる。
それ以外の人は別にお金がかかる(写真参照)
内風呂は広くノビノビ 露天はちょっと狭い。
外のととのい場に行くには露天風呂を跨いでいく感じ。

サ室は10人以上入れて温度は96℃くらい。
カラッとしたドライサウナでした。
身体を洗ってサ活♨️

サウナ 8分
水風呂 1分くらい
外気浴 10分くらい
3セット🤠

旅の疲れか眠気がMAXなので無理せず😌
明日も入れるからね♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
23

Tiktan

2024.08.15

2回目の訪問

温泉、サウナ、水風呂、外気浴と全てがバランス良くまとまってますね!
ドライサウナは下段でもしっかり滝汗で、水風呂も表示温度以下のキンキン感!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.1℃
61

鬼灯812

2024.08.14

2回目の訪問

サウナ飯

ドラ鳥行ったので、さっぱりしてから帰る🚗
畳敷きの脱衣所が気持ち良すぎる🥰
サウナ室はカラカラ系
アチアチ🔥🔥🔥🔥
コンパクトな水風呂はしっかり冷たくて気持ち良かった✨
あんまりごった返さないので好き💓

ドライブイン鳥 伊万里本店

一番定食

久しぶりに2階で とりめし美味すぎる😋

続きを読む
5

萬事屋(よろずや)

2024.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ドライブイン鳥 伊万里本店

一番鳥定食

ボリューム最高、とり飯旨い!

続きを読む
20

サッウーナ

2024.08.14

7回目の訪問

場所を間違えてたので再度投稿🙏

続きを読む
22

ハイ・サー

2024.08.13

1回目の訪問

クオリティ良くしっかりととのえました♨️

続きを読む
21

とりこだま

2024.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

5時から起きて朝焼け見てた🤣
6時からの朝食を済ませてからサウナへ
朝の軽めサウナも気持ちいい🥴

無料朝食

ご飯と納豆と味噌汁。ザ日本人

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
76

山口お父さん

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

【夕方】
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4 ※4セット終了後、退館
休憩:5分 × 3
合計:4セット

【朝】
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3 ※3セット終了後、退館
休憩:5分 × 32
合計:3セット

一言:
伊万里市街での飲み会に参加するため、宿泊。

ホテルにチェックインし、カードキーをもらう。

早速、部屋のタオルを取って、泉都乃湯へ。カードキーも忘れずに。

ホテルロビーを一旦出て、隣に泉都乃湯。

入り口には券売機。日帰りの場合はこちらを利用。

宿泊者はカードキーをタッチして入館。

キレイなエントランス。カウンターではオリジナルサウナハットも販売されてる。

脱衣室にはウォーターサーバー完備。嬉しい。

男湯のなかもキレイ。人は少なく、ゆっくり入れる。

サ室のなかもキレイ。95℃だけど、いつもより汗かかない。なんでだろう。

こんなときはいつもより短めに。

水風呂は17.9℃。入ってみると、15℃くらいに感じる。

外気浴は露天風呂手前に椅子一脚。露天風呂奥に椅子二脚。

奥の方がよさそうだけど、露天風呂を通らないといけない。

20㌢くらいの露天風呂の縁を通って、奥に向かう方もいらっしゃった。今度挑戦してみようかな。

翌日6時すぎに、朝ウナ。意外に夕方より人が多い。

今日はゴルフだから、軽めの3セット。

また機会があれば、ぜひ行きたい。

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.9℃
25

とりこだま

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

大町のひじり乃湯を出て、大町ふるさと館でSLを見てから伊万里へ

この佐賀旅、そもそもは夫が「安くで泊まれるところある」と、この宿を見つけたことが始まりでした
ただのホテルかと思いきや、しっかりサウナがあるじゃないですか
夫グッジョブ✨
大浴場は新しく作りなおしたのかすごく綺麗
しかもドーミー、完全に造りがドーミースタイル
本当にありがたいです☺️最高です
静かなカラカラサウナで発汗、18℃以下の水風呂(深め)
コンパクトな露天に椅子と低めのオットマン
吹き抜ける風
とても気持ちの良い浮遊感でした🤤
落ち着く素敵な空間です

パウダールームには雪肌精のスキンケアが!
これにはびっくりしました笑

佐州屋

焼き鳥

伊万里に来たら絶対ココ!勘で美味しい店を探す能力衰えてなかった。こだわりの焼き鳥が絶品でした

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.5℃
67

青蜂

2024.08.03

4回目の訪問

サウナサンロスの中、じっくり蒸されに来蒸。外気浴は夏の暑い風で真夏のプール上がりのように、ととのいました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.7℃
5

Tiktan

2024.08.03

1回目の訪問

落ち着いた雰囲気で清潔感があるため安心して過ごせます。
ドライサウナのセッティングもなかなか良いし、水風呂も程よく冷えて気持ち良いですね。こじんまりながら外気浴スペースもあるのでリピ確実です!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
56

TOA PAPA

2024.08.01

1回目の訪問

泉都乃湯、初めての訪問。サウナ室は心地よい温度、そして水風呂は夏場には嬉しい長めに入れる水風呂。外気浴スペースは小さめだが、伊万里の心地よい風が気持ちがいい。施設がきれいで心地よい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
26

やま

2024.07.25

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サッウーナ

2024.07.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけ。

2024.07.21

1回目の訪問

本日は伊万里へ
新しいきれいな温浴施設♨️
お客さん少なめでほぼ貸切状態で、ゆったり過ごせました🎵
サウナは広めで90度近くとしっかりと発汗💦💦💦
露天風呂に足置き付きでととのい椅子が2脚あり、今日は風が心地良かった☺️

続きを読む
34

けんくん

2024.07.21

2回目の訪問

サウナ飯

本日は平戸へドライブに行って、海産物を買い、イカ活き造りの昼飯を食べた後、伊万里のこちらのサウナに立ち寄りました。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

サ室は95度前後で、しっかり汗ダクダクになり、水風呂17度で、しっかり冷やされました。椅子が4つで常にいっぱいでしたが、3回とも座れ、外気浴で休憩でき、ととのいました。

平戸西端夢浪漫 田平店

イカ活き造り定食

イカが動き、とても新鮮でした。後づくりの塩焼きも美味しかったです。

続きを読む
16

KR

2024.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げきからつけめん

2024.07.20

6回目の訪問

サウナ飯

前日から泊まって7:30頃に朝ウナに入りました。まずは武雄から運んで来ている温泉に浸かりました。少しトロミがあって肌触りが気持ちいいです。

しっかり温まってからサ室に入りました。シックで雰囲気がいいですね。壁からの輻射熱も強めで結構熱いです。濡れ頭巾をやってみたらいい感じでした。しっかり熱々になりました。深い水風呂で冷えてから露天の坪庭の椅子で外気浴しました。気温はもう少し高めでしたが、いい風に吹かれて心地良く、鳥の声を聞きながらディープリラックスできました。

湯上がりに朝食ビュッフェをいただきました。やっぱり取りすぎで満腹になってしまいました。出発する時に武雄温泉からお湯を運んでいる様子が見られました。朝から温泉と熱いサウナを楽しめて良かったです。

朝食ビュッフェ

取りすぎでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
25

げきからつけめん

2024.07.19

5回目の訪問

次の日に佐世保に用事があり連れと前乗りで泊まり、22時過ぎに浴室に向かいました。こちらはホテルサウナですがきれいで雰囲気もいいですね。

洗体して温泉に浸かりました。山小屋風の天井は雰囲気がありますね。武雄からお湯を持ってきているとのこと、肌触りが良くていいお湯でした。そしてサ室に入りました。温度計は95℃で石の壁材からの熱が強くて結構熱いです。湿度は少なめですが少しすると汗が出てきました。すぐに熱々になりました。

すぐ横の水風呂は深目でしっかり冷えました。深いところで水が吹き出していて結構冷たく感じました。そして露天風呂の坪庭のウッドデッキの椅子に座って外気浴しました。セミの声を聞きながら風に吹かれてディープリラックスできました。後半はほぼソロでセットを重ねました。

湯上がりに部屋で軽く飲んでから爆睡しました。伊万里で泊まるのであれば、浴室がきれいで部屋はリノベされたこちらが最初の選択肢になります。ゆっくりできて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
12
登録者: ゆきんこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設